• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCTOMのブログ一覧

2013年12月14日 イイね!

男なら夢を語れよ

好きな四字熟語は「冬季賞与」です(挨拶)
こんばんは夏季賞与と三角関係のHCTOMです。


さて年末の恒例行事の宝くじを買いました。
今年は夢は小さく、1等7000万円・当選確率10倍の年末ジャンボミニを買いました。
大きいのか小さいのかはっきりしろ。

ということで今年も宝くじが当選したら欲しい車をリストアップしておきます。ちなみに去年の欲しい車リストはこちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/blog/28658449/

今年は新車、近々発売予定の車限定でいきます。

■コンパクトカー系
・ホンダN-ONE
いろいろいじりまくりたい。

■セダン系
・レクサスGS
・日産スカイライン(新型)
直線基調のGSとクラウンをマツダがデザインしたと評される新型スカイラン。どちらにもいいところがあって甲乙つけがたいものがあります。

■ハッチバック系
・メルセデス・ベンツAクラス
実はそんなに小さくない。オーリスとそんなに変わらない。
でもいいの。
・フォルクスワーゲンゴルフ
優等生らしいじゃん。試してみたいじゃん。
・フォルクスワーゲンザ・ビートル

■ステーションワゴン・ミニバン系
・メルセデス・ベンツCクラス
BMWの良さは飛ばさないとわからなくてもベンツの良さなら飛ばさなくても分かるのかなーとおもってのチョイス。
・カローラフィールダー
車好きに響くタイプの車ではありませんが、今や大変貴重な5ナンバーステーションワゴン。デザインで冒険できないカローラの宿命といえる当たり障りないデザインは個人的に大アリ。他所が個性を追求した結果没個性が個性になりました。マツダは少し見習ってくれ。

■スポーツカー系
・アルファロメオ4C
日本で発売されるのかどうかすらわからんけども。
・日産フェアレディZ
サイゴードンさんのZ33を間近で見てたら影響を…


ということであばよ!いい夢見ろよ!(見るだけ)

※かつて僕はコニカのBIGmini Fというコンパクトカメラを愛用していた。あのアラーキーもその先代であるBIGminiを愛用していた。いいカメラだったなぁ。
Posted at 2013/12/14 21:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

タイヤ交換

嫁さんの実家で日曜朝8時から仮面ライダーを観る俺、参上。
こんばんは貴女のロックシードHCTOMです。

今週末はみじーさんの実家へ行ってオーリスをスタッドレスタイヤに交換してきました。といっても半年点検のついでにディーラーにお願いしてきただけなんですけどね。
16インチから15インチホイールに換えるとやっぱりしょぼく見えますねぇ…
いや、前のロードスターでやったノーマル16インチから17インチスタッドレスとかやりませんよ。年に1,2回しか雪が降らない豊田市で夏タイヤの2.5倍の価格するスタッドレスとかありえなかった(ブリザックレボGZは完全にオーバースペックでした)

で、点検中。
マイチェンしたばかりのレジアスエースのパンフレットを妙に真剣に読んでいたらメカニックの人が来て
「エアコンのフィルターにネズミが侵入したみたいでフィルターがボロボロなんですけど交換しますか?」
と地味に衝撃的な一言。
たしかにフィルターの真ん中が普通ではありえないくらいボロボロになってて齧ったような穴がいくつも空いていました。

…エアコンの吸気口ってどこにあるんだろ。金網貼りたいよ(´Д`)ハァ…


おまけ①

オーリスとビスタアルデオのパンフレットを回収してきました。
上のは先日のオーリスブレイド合同オフでゲットしたシャア専用オーリスのパンフレット。
車のパンフレットは見てるだけで楽しめます。

おまけ②

みじーさんの実家で撮影した猫がご飯を食べるだけの動画
癒されます。
Posted at 2013/12/01 21:23:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

ニュースより


不正改造車の“抜け道”ふさいだ「神のナンバー」摘発 裏サロンで交流する「街道レーサー」たち (1/4)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/27/news045.html

昭和の香りすら漂う記事の中身も興味深いが、そんなことより画像が興味深すぎる。











SAITAMA!




2ページ目本文より引用
>自分の住む都道府県や市町村名が描かれているものが多いが、中には国民的人気飲料のデザインの改造車もあり、何を訴えたいのかよく分からない。


この言葉にすべてが込められております。

とりあえずこんな車に乗るくらいならパンツまる見え系痛車に乗るほうがマシです。



記事の中身は整備不良と不法改造はきっちり区別すりゃいい話だとおもうんですけどね。
Posted at 2013/11/27 21:48:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

オーリスオフ

シャア専用オーリスの話をしてたときにララァ専用オーリスとか提案した人、それ死んじゃうから(挨拶)
こんばんは、シャア専用オーリスはエンストしたときに「認めたくないものだな若さゆえの過ちを」とか喋ればいいと思うHCTOMです。


ということで本日はオーリスのオフ会@トヨタ博物館でした。

トヨタ博物館は車のオフ会をやるにはとってもいい場所だなぁ。
ロードスターでもだれかやらないかしら。



シャア専用オーリスが3台並ぶのはオーリスオフだけ(多分)
じゃんけん大会でシャア専用オーリスのパンフレットとポスターとクリアケースを頂きました。提供者さんありがとうございます。



みじーさんが狙っているアンテナ。新品で買うと27000円だよ!
ちなみにシャア専用フロアマットはみじーさん本気でほしがってますが、多分旧型オーリスにはつかないと思います。


ほかにもみじーさんの実家のそばに住んでるブレイド乗りの方がいたり、みん友の方にも挨拶できたり、トヨタ博物館で展示している初代MR2にほれぼれしたりととっても楽しいオフ会でした。また遊びに行きますんでよろしくお願いします。
Posted at 2013/11/24 21:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月17日 イイね!

シャア専用としらす丼とさんぽ道

ナカモのつけてみそかけてみそが九州でも売っていると聞いた時の衝撃といったらもう!しかも「九州人けっこうアレ好きなんだよ」ときたもんだ!(挨拶)
こんばんは。貴女の作った赤だしを毎日食べたいHCTOMです。


この週末の出来事をば。

土曜日はほんの少しのヤボ用のついでにトヨタ会館に行ってきました。
トヨタ会館ってのはトヨタ自動車本社に隣接(てか敷地内)にあるちょっとしたミュージアムみたいな施設です。
その性質上、車の展示よりもトヨタの技術紹介がメインだったりしますが、下の写真のように車も展示してあって、大半の車はドアを開けて乗ることもできますので、豊田市近隣へお越しの際はどうぞお立ち寄りください。日曜日閉館、無料です。


写真には写ってないところにはレクサスも3台あって座ることができます。さすがLSはドアを閉める音から違うぜ。


入り口にはシャア専用オーリスが展示してありました。
近くでみるとかっこいいなぁ。作りこみの方向性がブレていないので派手なデカールも違和感がありません。そのツノだけでもほしいぜ。
しかし、ミュージアムショップのPOPに「シャー専用オーリス」と書いてあったのは大減点。シャーだとあのかっこいいシャアがハリウッド版になってしまいそうです(ハリウッド版を知らない人は検索してみよう)


日曜日はおはくらへ。
手筒花火のデータをkazuだらさんに無事渡すことができて一安心。
おはくらの時にカキ蒲丼を食べに行かないかとお誘いいただきましので、お言葉に甘えて浜名湖へ。

で、僕は牡蠣にトラウマがあるので※しらす丼を注文。
ここのしらす丼はひつまぶしみたいに、最初は普通に食べて、次はだし汁をかけてお茶漬け風に食べる方式。

これが激ウマ。個人的にはカキ蒲丼より正解だったと思います。


で、ここで一旦解散して、okazakiさんと秘密の?展望台へ。

これは絶景だ。天気が残念だ!
で、その後は豊川のさんぽ道へ。

okazakiさんがメルヘンチックな店内でダジャレ炸裂させながらのティータイムを楽しくすごして1日が終了。今週末も盛りだくさんな週末でした。


おまけ
HCTOMオススメのスポット
夜の豊田東JCTを東名高速道路下り方向から東海環状自動車道の土岐方面に進むと下の写真のような光のビームに導かれながら走ることができます。
なかなかSFチックできれいなので走行する機会がありましたらどうぞ。



※あの時の岩ガキ美味しかったなぁ。その5時間後から地獄だったけど。
Posted at 2013/11/17 22:18:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック センターコンソールパネルのシート張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/car/3189954/8326248/note.aspx
何シテル?   08/10 09:03
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:29:46
シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation