• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCTOMのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

住友電工ハードメタルという社名のかっこよさは異常

住友電工ハードメタルという社名のかっこよさは異常タングステンカーバイトって名前のかっこよさも異常。
自社のPVDコートにダイヤコートと名づけた三菱マテリアルツールズは命名者を袋叩きにした後、即刻名前を変更すべし。紛らわしい!(←都会の恋人同士で流行している挨拶)

どうもこんにちは。岐阜県内をブラブラドライブ中に「日本超硬株式会社」という看板を見つけて激しく萌えたHCTOMです。


いわゆるC軸を持たないNC旋盤のオリエンテーション機能と工具回転機能で、主軸回転中心から外れた4等配の穴を可能でしょうか?

精度はとってもラフ。φ9~9.5、位置度交差φ0.6(M)。
P.C.Dは大体100。

教えてエロい人!

マシニングセンタなら迷うことは何もないんだけど、旋盤だけでやりたいんだよなあ。

僕の仕事は主にアルミを削ります的な仕事なんだけど、ある日”ステンレスをNC旋盤で加工してて「なんでSUS(ここではステンレスのこと)にしたんだよ!」と設計にキレる”夢を見たことがあります。
なんというマニアックな夢。昔、耐熱合金を削ってた経験からなのでしょうか…耐熱合金を削る仕事からアルミを削る仕事に変わったときはその工具寿命にカルチャーショックを受けたものです(遠い目)

ステンレスってものすごーく削りにくいんよ…
皆さんも車弄りで鉄板とかに穴を開けることもあるかもしれないけど、ステンレス板にドリルで穴を開けようとかあまり考えない方がいいぞ☆割と苦労するよ。
Posted at 2009/09/12 01:34:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック センターコンソールパネルのシート張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/car/3189954/8326248/note.aspx
何シテル?   08/10 09:03
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 7891011 12
1314 1516 171819
20 21 2223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:29:46
シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation