• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCTOMのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

20周年往路編2

20周年往路編2~前回のあらすじ~
HCTOMは心にダメージを追いながら吹田JCTの渋滞を脱したのでありました。


吹田JCTの渋滞が予想以上にひどく、時間を取ってしまい、このまま当初予定の倉敷を観光しようとしたらちょっと時間が足りなさそうだったので、急遽予定を変更して姫路城を観光することにしました。倉敷は町だけど姫路城なら建物一発だからそれほど時間は取らないでしょう。
こういうフレキシブルな変更ができるのが一人旅の長所です。泣いてなんかないんだからねっ!

まあ、基本的に歴史的建造物(注1)は好物なので問題ありません。むしろ興味シンシンです。

さすが国宝、さすが世界遺産。nice 城。
美しいです。ただ美しいだけでなく、その美しさ、雰囲気を維持するために相当な努力が払われていることがいたるところから覗えてすばらしいです。
入場券じゃなくて入城券だったり、案内板の場内禁煙のピクトグラムがキセルだったり飲食禁止のピクトグラムが団子とお銚子だったりなかなかセンスあります。

さてそんな美しい姫路城にうら若き美しい見物客がいたわけですが、その女性が着ていたTシャツのプリントがすごかった(写真参照)なんてポップな風林火山Tシャツ(´・ω・`)
その発想はなかった。ってか貴女『歴女』ですな。つーかどこでそんなシャツ売ってるんですか。

そんなこんなでようやく天守閣に登るわけですが、案内板の表記が「←天守閣(Main Donjon)」ダンジョン!オラワクワクしてきたぞ!
まあ、中は普通の天守閣だったわけですがw

そんな天守閣で後ろの若者から聞こえてきた会話

「ほら、屋根見てみろよ、

シャチハタが乗ってるじゃん

惜しい。それはスタンプメーカーだ。



そんなこんなで姫路城を堪能したあとは一路、宿泊先である広島県庄原市へ。
中国道は全線片側2車線がオーバースペックじゃね?と思うほど車通りが少なくとっても快適だったのですが、僕が走行車線をちょっとここに書くのは憚られる速度で走ってる横を畳屋のトラックがブチ抜いていくので侮れません。140は出てたなありゃ…


そんな中国道を通って宿泊先に到着して、ヒロキ(中略)ストロングさんをはじめとするメンバーと合流。ヒロキさんが探してくださった居酒屋で第1回もっこり山通信会議を開催(ぉ

えーと、私のトークの内容自重すべきでした。ごめんなさい。

食事のあとはちょっとコンビニに寄ってお酒の買出しへ。途中見つけたスナック「江梨子」が恐ろしいとかそんなことを話ながら歩いてました。やっぱりあのときリーダーを突撃させるべきだったか(´・ω・`)

そのあとはチッキぃさんの部屋でトーク。

えーと、私のトークの音量自重すべきでした。ごめんなさい。
だってひあさんの話が面白すぎるんだもん(つω;`)←責任転嫁

そんな感じでマッタリトークをしてたらチッキぃさんが力尽きたので解散。
いよいよ明日は本番です。

次回に続く

注1:この場合の歴史的建造物とは静岡市の登呂遺跡から昭和30年代の一般家屋までを指す。
Posted at 2009/09/22 23:00:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック センターコンソールパネルのシート張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/car/3189954/8326248/note.aspx
何シテル?   08/10 09:03
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/9 >>

  1 2345
6 7891011 12
1314 1516 171819
20 21 2223 242526
27 282930   

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:29:46
シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation