• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCTOMのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

軽井沢ミーティングに行ってきました。

今週末はロードスターのオーナーイベント「軽井沢ミーティング」に参加してきました。

今回は前泊で諏訪に泊まって、少し早起きして軽井沢に向かう予定ですのでのんびり出発。
まずは松川ICで降りて大鹿村に向かいます。目的は中央構造線博物館です。
その名前の通り、中央構造線(メジアンライン)に関する博物館で、これに関する地殻変動由来の特徴的な石を多数収蔵しています。化石とかありません。ということで展示内容は村立とかそういう次元を超えて地味中央構造線に対する愛を試される博物館です。俺は愛が足りなかったようだ…メジアンラインとフォッサマグナの区別がつくくらいではダメらしい。土曜日なのにガラガラでした。入ったときは僕一人、出るときにいかにもパワースポットが主目的です!って感じのおばさん2人がはいってきました。


館内を中央構造線が走っています。俺は今、内帯と外帯を股にかけている!


大鹿村で映画を撮影したようです。



そのあとは国道152号をひたすら北上しビーナスラインを目指します。
ビーナスラインに入るまでは雨はポツポツ降っているものの、路面はかろうじて濡れていないレベルだったのですが、ビーナスラインに入った途端ザーザー降りで路面も完全ウェット。だめだこりゃ。


富士見台からの景色もこのとおり。
走っても怖いだけで楽しくありません。さっさと宿に向かいましょう。宿への道中、霧ヶ峰でトイレに立ち寄ったら同じく諏訪に泊まるpeconがいましたので「こんな日にビーナスに来るなんてバカな奴め」と声をかけておきました(笑)5分ほどまえまでkazuだらさんもいたそうです。みんなバカなんだから(笑)

その後は宿にチェックインして6人で近所の居酒屋で晩ご飯。ロド談義を肴に飲む酒は美味しいです。
部屋に戻っても少し飲んでから12時前には就寝。


翌朝は国道152号(大門街道)を抜けて軽井沢へ向かいます。やっぱり大門街道を走るときは西部警察のテーマ曲をながしながら走りたいよね…


途中立ち寄った道の駅雷電くるみの里。YMO信者の僕としてはRYDEENを連想せずにはいられません。

んで、会場には9時頃到着。会場もがっつり雨で気分は萎え萎えです。メイン会場に入る前に一眼レフを諦め防水コンパクトカメラを持ち歩きます。

会場では特になにかするわけではなく、久しぶりに会う友人と喋ったり、ネットで知り合って初対面な人と挨拶したりとのんびり過ごします。


雨の会場


同行した人たちの車。もう少し正面側に回って撮るべきだった…


kachan7さんのRX-7純正ホイール(マットブラック塗装)カッコイイ!


あと、元マツダの貴島氏との2ショット写真も撮ったけどここには載せない。俺一人の宝にします。
ちなみに貴島さんとはなぜか帰りの新幹線のルートとか全力でどうでもいい会話をしました。


結局、ミーティングは最後の抽選まで見届けた後、帰路につきました。替えの靴と靴下を用意しておいてよかったです。ジーンズも車内暖房を効かせてたらあっという間に乾きました。来年はこのへんも準備しておこう。
今年も浅間サンラインを通って小諸ICから乗り込みます。浅間サンライン便利です。来年は小諸に泊まろうかな。

そして高速は路面に水たまりが出来るほどの大雨。台風来てるしね(´・ω・`)さすがに新品タイヤなのでハイドロプレーニングはでないのですが、明らかにステアリングは頼りなくて神経を使います。こんなに疲れる運転は久しぶりだ…

その後は梓川SAで早めの晩ご飯をpeconさん、きよzouさん、k-skさんと食べて解散。みんなヘロヘロでした。
その後阿智PAでも休憩したのですが山口ナンバーのロードスターがおりました。聞くと、軽井沢からこのまま山口まで帰宅するとのこと。なんてタフなんだ…


結局帰宅は21:00頃。今年も天気に恵まれなかったけどやっぱりみんなニコニコしたミーティングでした。来年もやっぱり行きたいな。参加した皆様、ボランティアスタッフの皆様、協賛してくださった皆様どうもありがとうございました。また来年もよろしくお願いします。


フォトギャラリーにはここに載せてない画像もすこーしだけ載せてあります。

https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/car/412284/2613188/photo.aspx


https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/car/412284/2613164/photo.aspx
Posted at 2011/05/30 21:03:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Bow氏の絵を買い飾る http://cvw.jp/b/486213/48580738/
何シテル?   08/03 21:38
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/5 >>

1234 567
891011121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01
車中泊33〜36 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 22:29:16

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation