• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCTOMのブログ一覧

2009年07月09日 イイね!

僕がiPhoneを買わない理由

と、煽り気味のタイトルを書いておいてなんですが、正確にはiPodTouchを投げ出した理由です(´・ω・`)ゴメンネ アナタノ キヲ ヒキタカッタノ

さて、今から数年前、日本でiPodTouchが発売されたころ、まだ品薄だったころに僕はiPodTouchを購入した。8Gモデルが売り切れでわざわざ高い16Gモデルを買いました。買ったらそりゃあもううれしくって音楽はもちろん、写真や動画も放り込みましたさ。iTMSのカードも買ってアプリも買いましたさ。

で、数日後電車で出かけるときに早速持ち出したのですがHCTOM的に致命的な問題が浮上しました。

ポケットに入れたまま操作できない。
実は僕、音楽再生中に結構頻繁に音量変えたり、スキップする人なんですね。そんなとき画面を見ながらでないと操作できないiPodTouchは非常にダメダメな(UI)ユーザーインターフェイスなんですよ。あの秀逸なタッチ操作UIも画面が見えないとどうしようもないんですね。

今にして思えば、「見なくても手感だけで操作できる」こそが僕にとっての最良UIだったんですね。

あと、電車内でポケットに入れたまま操作できないということは
俺のプレイリスト丸見え
ということです。これは致命的(社会生命的に)。

プレイリスト画面に
・尾崎家の祖母
・スナッキーで踊ろう
・福岡市ゴジラ
・ピエールとカトリーヌ
なんてなんて文字が見えたら即死ではないか!

(上記4曲すべてわかる方、
仲間です。こっち寄んな。オゥイェィ)

そんなこんなでiPodTouchはいつのまにかちょうどいいサイズの文鎮と化し、エイデンのワゴンセールで買った型落ちのソニー製MP3プレイヤーを買うことになったのでした。こっちは付属ソフトの操作性に難があるものの、ポケットの中で操作できるので大きな不満なし。問題点は滅多に電車に乗らないため、使おうと思ったときはいつも充電がからっぽなことくらいである。


あえてタグは使わぬ。
http://www.youtube.com/watch?v=-deAFnshv5Q
http://www.youtube.com/watch?v=pNLkx2oeFYA
http://www.youtube.com/watch?v=r8tQas2ZBLo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm446320

4つ目はYOUTUBEにいいのが見つからなかったが、ニコニコのアカウントを作成してでも見るべき不朽の名曲。
スピーカーの前に正座して耳の穴かっぽじって大音量で聞くべし。
Posted at 2009/07/09 23:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月04日 イイね!

豊橋へ

豊橋へ今日は朝からノドが痛かったので家でじーっとしていようかと思ったのですが、なんとなく居ても立ってもいられず(ロドスタ乗りにはよくある病気です)、豊橋のファクトリーギアに行くことに。

主目的はこの秋に結婚する妹に贈る工具セットを買うためです。これから始まる新生活で家具の組み立てやちょっとした修理などで工具を使うこともおおいだろうから、贈っても邪魔にならないだろうというチョイス。安物の工具で家具までもダメにしたらせつなさ炸裂ですからね。

さて、家を出る前に何シテルに「今から豊橋に行きます」と書き残して言ったところお友達のpeconさんから「ちょwwwwおまwwww俺も豊橋いるんだけどwwwwwwww(本当の文章は全然違います)」というメッセージが来たのでファクトリーギアに行く前にpeconさんのいるドロップヘッドに行くことに。peconさんがなんでドロップヘッドにいたのかのかはご本人が語ってくれるでしょうw
とりはずしたアレくださいwww

ちなみに僕の改造したエンブレムだのサイドマーカーも見てもらいましたが、期待通りの微妙な反応でした。一目見るなり「おおー」と言われたらブログで今まで言ってきたことがウソということになってしまうのでこれはこれでOKなのです。peconさんにもリアエンブレムのボディー同色塗装を薦めておきましたw

そのあと二人でファクトリーギアへ。
トルクレンチの高さにため息をつくpeconさんを放置プレーして一心不乱に工具選び(peconさんゴメンナサイ)。前述の贈答用工具セットに加えて自分用の車載工具セットもそろえたので抑えたつもりで気がつくと4万近く買ってました。俺自重しろwww

画像は自分用車載工具です。
左から
1.KINGTONY 13mm切り替え式ギアレンチ
2.KTC 3/8 T型ハンドル
3.KTC エクステンションバー
4.PB 差替えビットドライバー
5.MITOROY ショート六角レンチ
6.KTC ソケットセット8~17mm
7.上からラチェットメガネ用アダプター 13mm-1/4
 同 13mm-3/8
 アダプター 3/8→1/2
あと手持ちのモンキーとビットセットを入れて完了。レザーマンのブラストはすでに車載済みw
自動車修理よりも自分用工具を置いていない工場で作業するためのセットです。ぶっちゃけた話、六角レンチとモンキーがあれば作業の7割はなんとかなる職種なのでラチェットはあえていれずに、13mmのギアレンチを入れています。車修理用にソケットセットとかも入れていますが、多分これだけでは力不足でしょう。でもどうせ現代の車なんでどっちにせよ止まったらシロウトの手には負えないでしょうから、最初からあきらめる方向でw

そのあと一緒に昼ごはんを食べて、僕は夕方から消防団があったのでお別れ。帰りの車中がノドの具合が良くなく非常にローテンションでした。ノドが痛いのにpeconさんと話し込んじゃったのが原因でしょうか(´・ω・`)



帰ってから妹に工具セットを贈ったのですが、意外にも喜ばれました。
たしかに長く使えるいいものをチョイスしたつもりですが、所詮工具なんて男の玩具、しかも裏方なんで喜ばれないかと思ったのにw(喜ばれなくても、必要な時に役立ってくれればいいのです)

さて、妹が結婚して実家を出て行き、実家に残るおいらはどうしたものか…



車載工具に興味がある方こんなのどうでしょう↓
http://www.abit-tools.com/bag_page/bag_hug_index.html
Posted at 2009/07/04 22:40:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/7 >>

   123 4
5678 91011
12 1314151617 18
1920212223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:29:46
シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation