• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCTOMのブログ一覧

2014年06月23日 イイね!

微妙な空間

少し前の話なんですが、オーリスを車検に出してきたんですよ。

そしたらディーラーの人に、
「古い車検ステッカーがとっても剥がしにくかったので、今回は場所をずらして貼りました」
に言われたんですよ。





いや〜ん四角い穴があいてるぅ〜


車検ステッカーを貼るためのスペースを開けてるのに、剥がしにくいからといって場所を変えて貼ったんだYO!


めっさカッコ悪いじゃん。


この場合変なところにステッカーを貼ったディーラーに文句をいうべきか。
それとも無茶な設定をしたメーカーに文句をいうべきか。


というわけで、ドライブレコーダーも付けられない微妙なスペースの活用先を大募集します。本気も冗談もOK。
Posted at 2014/06/23 22:11:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月16日 イイね!

おはくらにて

昨日のおはくらにてみじーさんを、MFK(みじーさんを太らせる会)につづいて、ラードの会に入会させようとした方がいらっしゃいましたが、みじーさんは怒っております。なんで男性はデリカシーが無いのかと。






ラードよりもカスタード生クリーム系だっつーの!






女心って難しいね。
Posted at 2014/06/16 21:41:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月12日 イイね!

つぶやいてました

ぎるが〜めっしゅ♪(挨拶)
親に隠れてコソコソ観てたヘタレ中学時代を過ごしたクソ野郎どもだけこんばんは。サンテレビのあれはなんだっけHCTOMです。


久しぶりのTwitterからの転載。中には何シテル?にも書いたものもあるし、内容も小粒です。
なぜコレをカテゴリ「備忘録」にしてるのか僕もよくわかりません。



日産クリッパーK's


寝る時はシャネルの碁盤だけよ


スズキスペーシアの「女性の願いをかなえるとこの軽になる」のキャッチコピーがイラっとくるので70ランクルみたいなクルマでそのコピーを使って欲しい。「たくさん買い物した日も副変速機つきだから楽々♪」みたいに。


自動車に詳しくない嫁さんが「日産ディーゼルのバスは三菱ふそうや日野のそれと比べて非常に故障が多くて苦労させられた」と実にマニアックな経験談を熱く語っていた。


バカボンのパパ「新しいトゥデイなのだ」


オデッセイアブソリュートと聞くとなんでインクリメンタルがないんだと思っちゃう切削加工系がこちらになります。


「ランチア ストラトス」と「ランチは針テラス」は似てる


昨日仕事で数年ぶりにフォークリフトを使ったんだけど全然運転できねぇ(涙) GT6はトヨタL&F GENEO-B20を追加するべき。LR1ボタンで前後傾、LR2ボタンで上昇下降。 他ではあまり使わないリバースが大活躍。ライセンスモードが無駄に激アツ。

むしろ平日はリフトマンとして仕事をしてクレジットを稼いでその収入をクルマにつぎ込む、超リアルカーライフシミュレーターというのはどうだろうか。本業の人は吐き気を催すかもしれないけど。


信じるものは得をするー 信じらーれないこの値段 ウォ〜ッチマン 自信満々 ウォ〜ッチマン (愛知県のある時期限定ローカルネタ)


トッキュージャーで5色の電車を見てるとどうしても東京のJR線を思い出す。ケイヨウレッド、ヤマノテグリーンみたいな。 オレンジの正体は魔物なの。


呉の時代の武闘家甫龍手(ほりゅうて)は両手に別々の武器を持ち、あらゆる状況に対応する武術を得意とした。
運転席側にヒンジドア、助手席側にスライドドアを持つトヨタのポルテが甫龍手の名前に由来することは言うまでもない(民明書房刊 よくわかる自動車の仕組み)


ボラギノールをヴォラギノールと書くとスーパーカーの名前みたいになる。ロータス エヴォーラとかランボルギーニ アヴェンタドールみたいな。ジニーハ ヴォラギノール。


会社でキレた。
数日前から予兆はあった。
トイレで涙を流した。

ウォシュレットの水がキレた肛門にしみる。
今夜はボラギノールを塗って寝よう。


パナソニック ブルーバッテリー 「オカズ」


スーパーバイク高速道路三原則
1.走行車線と追い越し車線の間はバイク専用車線
2.自動車はパイロン
3.インターチェンジはフルバンク


「ダイヤモンドは傷つかない」に全国のアルミ切削加工担当者が苦い顔をしています。


クラウンには5種類ある。マジェスタ!アスリート!ロイヤル!コンフォート!セダン!
コンフォートとセダンはフェンダーミラーが標準ドラミラーがOPの激アツ仕様だぞ!


1等7000万円の年末ジャンボミニ宝くじは大きいのか小さいのかはっきりしていただきたいと、かつてコニカBIGmini Fというコンパクトカメラを使っていた私が怒っております。


破れ方から推測するとケンシロウの服はマジックテープで固定されている。


尿意を長時間我慢した後で用をたす時の一瞬なかなか出ようとしないあの現象の名前



裾上げしなくていいジーンズを裾上げする時の気持ちが貴様ごときにわかってたまるか!(嗚咽)



子供時代、家で食べるインスタントラーメンといえば九州ラーメンうまかっちゃんばかりだった。


だれかロードスターにバルタンウインカーつけようぜ!(若者置いてけぼり)
もちろんシートカバーは大きめのTシャツで、ヘッドレストカバーはバンダナだ!


蘭ねーちゃんの髪型立体化できないよな。


脆弱性ビオレ


嫁さんはレクサス店の入りにくい雰囲気が嫌だから、レクサス店は中古車屋でよく見かける花輪(参考:http://portal.nifty.com/2009/06/05/a/2.htm …)をつけるべきだと主張していた。


CONVOY ZONEのステッカーがよく似合う #こんなロードスターは嫌だ


家電量販店100万ボルトの社員は高圧・特別高圧電気取扱の特別教育受講済みなの?


今朝見た夢はメガネ&タイトスカートの少しキツめのおねーさんのパンチラを一生懸命見ようとする夢だった。何かの暗示だったのだろうか…フォロワーのパンチラの権威の方診断プリーズ。


最近の家はせっかく太陽電池で直流発電ができるんだから、コンセントから24Vくらいを取り出せるようにすればいいと思う。LED機器とか電源回路を簡素化できるし、産業用の近接センサとかリミットスイッチとか光電センサとかで楽しめるのに(何を)


新型FITのカタログが手に入ったので見てる。エクステリアかっこいいね!でも「運転中はナビの画面を注視しないでください」て言ってるメーカーが注視しないと操作できないインターフェースをエアコン操作に導入することにはメーカーの良心が見えない。


4Kテレビというからには「くさい」「きたない」「気持ち悪い」「キテレツ大百科常時放送」の4Kを満たしていただきたい。


PK戦というとサイコキネシス戦を思い浮かべるのは僕だけでしょうか


仕立屋「こちらは馬鹿には見えない服であります」
王様「むむむ…うっすらとしか見えんぞ」
仕立屋「うっすらパーにございます」
王様「お前死刑な」


ではさようなら。また会いましょう。
Posted at 2014/06/12 21:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA3ファストバック センターコンソールパネルのシート張替え https://minkara.carview.co.jp/userid/486213/car/3189954/8326248/note.aspx
何シテル?   08/10 09:03
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/6 >>

1234567
891011 121314
15 161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:29:46
シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation