• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HCTOMのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

WRC行ってきました


昨日はWRCラリージャパンに行ってきました。

セガラリー、WRCから車への興味が始まったおいらにとって地元愛知県でWRCの空気を味わえるというのは本当に幸せなことです。
ということで土曜日の午後、時間ができたのでぶらりとサービスパークのある豊田スタジアムに行ってきました。競技車両がいないのは承知ですが、いいの空気が味わえれば。

WRCは豊田市駅を降りたところから始まります。駅前でもラリーカーが展示してあります。レプリカカーだったり本当のラリーカーだったり。


僕の永遠のあこがれセリカST165。やっぱりかっこいい。マジかっこいい。ST165は2台展示してありまして、一方のオーナー様が来場者を載せていました。サービス精神旺盛でした。


ST185


ST205!


インプレッサ(Gr.A)


アリ・バタネンが乗った実車です。


ポッサム・ボーン!久しぶりに聞いたぜその名前。

そんな感じで会場にたどり着く前に興奮状態なのですが、そこから徒歩で15分ほどで豊田スタジアムに到着します。途中河川敷のスーパーSSのコースも見えます。

で、会場で真っ先に見に行ったのがこれ。

三菱ランサーエボリューションⅢ95年オーストラリアラリー優勝車。ぶっちゃけこれを見に来た。よく見るとボンネットのところとかチリがあってません。実際に戦って歪んだのでしょう。車両のゆがみとか残った傷とかに思いを馳せるのがラリー好きです。そこにドラマがあるのです。


エボⅢがごっついウィングに普通のファミリーセダン然としたテールライトがかっこいいのですよ。まさにエボリューションモデル。
しばらく写真も撮らずしゃがんでエボⅢを眺めていました。


ヒョンデのブースではi20を間近で見れました。


何が良いって。運転席のドアが開けられていてコックピットの中が覗けるんですよ。
ちなみにあちこちでSNSフォロー&投稿でグッズがもらえるイベントをやっていたのですが、ヒョンデのブースで応募したら抽選で4等が当たってヒョンデロゴ入りモレスキンのノートいただきました。

めっちゃいいものありがとうございます。アンケートには来年はアクセントWRCを連れてきてくださいと書いておきました(笑)。もし来年アクセントWRCが来るならそのためにラリージャパン会場に行きます。


カストロールブースでは藤本吉郎が運転しサファリラリーを制したST185が展示してありました。


サファリラリーを象徴するウィングランプとシュノーケル。


車外に設置される2個目のスペアタイヤ。


エンジンルーム。3Sエンジンですよ。黄色いフタの中はボンネットのシュノーケルからつながるところ。こういう構造になってるのね。


「PREPARED BY TOYOTA TEAM EUROPE」のステッカー。この車をレストアするのに元TTEのエンジニアに頼んだそうでPREPARED BYが追加されました。

参考記事

サービスパークにも行ってみましょうか。


デイリタイヤになったヒョンデ車両。


同じくフォードの車両。
制限時間のあるサービスではないのでゆっくり丁寧に作業していました。
女性メカニックも結構いましたね。

この日は夕方に豊田SSSがある関係で夕方が近づくにつれて混んできたのでお土産を買って帰宅。走ってるラリーカーは全然見てないのになんかずっと幸せでフワフワした気持ちで会場にいました。来年もこの空気を吸いに行こう。
Posted at 2025/11/09 21:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「WRC行ってきました http://cvw.jp/b/486213/48758098/
何シテル?   11/09 21:52
嫌いを数えるな。 好きの数だけ数えろ。 人生笑ったモン勝ち。楽しんだ奴が笑者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

マツダ3から安全にACC電源を取る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 13:29:46
シートベルト異音の真の原因 (Bピラー上部スライダー内) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 18:49:31
[マツダ MAZDA3 ファストバック]ツウテン パンタグラフ・ジャッキ PJ-1400 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:51:01

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
長距離通勤のための快適ツーリングマシン。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初めてのミニバンです。 ノア・ヴォクシー系では大きすぎて嫁さんの実家に停めるときに256 ...
トヨタ オーリス トヨタ オーリス
嫁さんが独身時代に購入した車。 荷物は積めるし4WDは安心して雪道走れるしでとっても便利 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
最初の愛車。 初代涙目(マイチェン後)1.5L RSです。 足が硬めと評されることもあ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation