• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月03日

またもやバースト!!

またもやバースト!! またもやアジアンタイヤでバースト発生です!

タイヤは韓○製の
KUMUHO ECSTA SPT
タイヤサイズ 245/40ZR19 98Y XL

E51 エルグランドのリアに装着されてました。
オーナーは1年前に通販にてアルミセットで購入。



大人4人と子供(小学生)2人乗車で一般道を走行中に何の前触れもなく突然バーストしたそうです。

バーストって言うより割れた??

タイヤはバリ溝で調べたところパンクしている様子も無し。
空気圧も280kpaに調整してあったとの事です。

サイドウォールにも低空気圧走行で長距離走ったような折れもみられませんでした。

裂けた箇所を見るとまるでカッターナイフで切られたようです。
完全にカーカス(骨格)とゴムの部分が剥離しています。



幸いにもすぐに停止したためホイール&クルマは無事でした。

2トンクラスのエルグランドにフル乗車という悪条件が重なった事もあるかもしれませんが、エクストラロード規格のタイヤで空気圧280kpaでの使用なのでそんなに簡単にバーストするとは考えにくいです。

やはりタイヤの強度不足なのでしょうか??

むき出しになったサイドウォールの構造は国産タイヤに比べると貧弱なものです。
よく見てみるとカーカスコードはレーヨンを使用している。
現在のカーカスコードはポリエステルもしくはナイロンコードが主流。
レーヨンなんてバイアスタイヤの頃に使われていたのではないか??

やはりまだまだ技術的にはかなり遅れてるんだな~~~



ブログ一覧 | タイヤ | クルマ
Posted at 2009/07/03 14:58:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

定年退職時に、「1000万円」以上 ...
京都 にぼっさんさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

参加することに、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年7月3日 15:38
最近になって良化していると聞きますが、
まだまだなのですかね。

フェデ○ルにしようかと考えた時期もありましたが、
やはりタイヤはブランドで選んだ方が危険は少なそうですね。
コメントへの返答
2009年7月3日 20:39
確かに良くなったという話は聞きますが、どのレベルと比較してるのかが解りませんもんね~~。

価格だけでなく品質も考慮した方が良いですね(^-^)

2009年7月3日 15:55
私も今回一応(?)タイヤのお勉強しました^^;
やはり(?)安ければ良いってもんじゃぁないんです...ね。
(すいません、韓○製は安いと勝手に決め付けてしまいました...)
やっぱり...ブランドだから高いっていう考え、直そ^^;

コメントへの返答
2009年7月3日 20:43
もう一度勉強したくなったら相談してください( ^_^)/

いつでも講師を引き受けますよ(爆)

価格だけで選んで失敗するのはよくある話です。。。
2009年7月3日 16:16
やッぱり…(≧_≦;)

安ぃ物ゎ
それなりに注意してぃなぃと…

危なぃッて本当なんですねo(>_<)o
コメントへの返答
2009年7月3日 20:46
その通りですd(⌒ー⌒)

タイヤってクルマの構成部品の中でも命に係る重要なパーツですから慎重に選んだ方がいいです。

と、お父様にお伝えください(爆)
2009年7月3日 17:32
怖いですねぇwww
私の友達もミニバンで韓○製タイヤを使用しててバーストした人います。
友達も19インチ履いてましたが値段が激安で購入したと言っていました。

タイヤって命にかかわるパーツですからホント気を使ってブランド選択したいですね。。
コメントへの返答
2009年7月3日 20:50
ほんと怖いですwww

ミニバンこそ重量は重いしたくさんの人を乗せるので良いタイヤを履いた方が良いんですけどねぇ。。。

確かに購入する時の価格は安いけど後で高く付く可能性もアリです(爆)
2009年7月3日 17:46
やっぱ。。国産(笑)
あかんよ。米製でも聞きますし・・(>_<)!!


って、やっと・・・まちゃひーろさんちの希ちゃんに会いに来れました。。。。www

今日は、ヱヴァやね!!
(*^。^*)
しかし・・・今夜もめだまが!!
・・・
コンクリートドリルプレイを探さねば(泣)
コメントへの返答
2009年7月3日 20:53
やっぱタイヤもオ○ナも国産ですよ。

コンクリートドリルプレイ?????

何それ?妙に危険な感じが・・・
2009年7月3日 19:20
ナイフで切ったみたいにパックリいってますね。
設計が新しくても古くても、しっかりと出来上がっていれば誰も文句は言わないのでしょうけれど。(E36・E46のように?)
タイヤ造りの観点が大きく違う何かがあるのでしょうね。
コメントへの返答
2009年7月3日 20:59
基本的な技術と実績の差なんでしょうね~~~

性能なんて度外視して安く作る事ばかり考えてるから品質は最悪。。。

後先考えずに買ってしまう人にも問題はありますが・・・
2009年7月3日 19:48
ネットで買うんだから
良いタイヤ買えば良いのにねぇ…
家族乗せてて万が一のことが合ったら怖いので
やっぱり国産タイヤにします

トーヨーとかだと多少安いですよね(笑)
コメントへの返答
2009年7月3日 21:04
ネットの中の最安値の商品を買ったんでしょうねぇ(笑)

アジアンタイヤは確かに売れてますが、売れてる=良いタイヤと勘違いしてる人いっぱいいますよね。。。
2009年7月3日 20:40
お友達ですか?(><)
なにより車と乗員がご無事でなによりです。。
安かろう悪かろうですねorz
コメントへの返答
2009年7月3日 21:42
取引先のお客さんです。

「安い」以外は全く良いとこは無いですね。

「タイヤは命を乗せている」って意識のない人がこーゆうタイヤを買っちゃうんでしょうねぇ。。。
2009年7月3日 22:07
やっぱり命を乗せてるものだからケチるのは良くないですよね(;´д`)
せめて国産の安いのにするのが無難かと。。。
コメントへの返答
2009年7月4日 7:36
そうですよね。

予算が重要なのは解りますが、命はもっと大事なはず。。。

タイヤは車の性能&安全に大きく関係するパーツなのでクルマ好きな人ほど拘って欲しいですね(*^-^)
2009年7月5日 19:48
えぇー!!!
サイドは弱いと聞きますが、これはないでしょ~~~(汗)

もし高速道路でバーストしたら・・・
と思うとゾッとします( ̄▽ ̄; 汗
コメントへの返答
2009年7月6日 7:36
これがアジアンタイヤの実力です。
全国でこういったバーストが多発してるのにあまり取り上げられませんね~~~(_ _。)

とっしぃさんもアジアンタイヤなんて履いたらダメですよ( ^_^)/

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation