• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

企業名の語源

企業名の語源 相変わらずクルマネタがありません・・・

先日のブログで「SUNTORY」の語源が好評だったので、
調子に乗って色んな企業の語源を調べてみました。

BMWオーナーの方は既にご存知だと思いますが
BMWの語源はBayerische Motoren Werke AG
(バイエリッシェ・モトーレン・ヴェルケ・アーゲー〈バイエルン発動機製造株式会社〉)です。

何度聞いても覚えられません・・・
大学ではフランス語専攻だったのでドイツ語は苦手です(笑)


結構メジャーで皆さんご存知なのが世界のタイヤメーカー「ブリヂストン」
創業者の石橋正二郎にちなみ英語の「ブリッヂ」(橋)と「ストーン」(石)を合成したもの。
姓を直訳して、「ストーンブリッヂ」では語呂が悪いので、逆さにして「ブリヂストン」になった。

よく「ブリジストン」と表記する方がみえますが正式には「ブリヂストン」です。

スポーツメーカーの「NIKE」はギリシア神話の中の勝利の女神「ニケ」に由来。
「ミノルタ 」(現在はコニカ・ミノルタに統合)は「実る田」(笑)
カッターナイフの刃で有名な「オルファ」は折れるカッターナイフ「折る刃」から・・・
「シャチハタ」は 名古屋城のシャチホコと旗から。
「スガキヤ」はスガキヤ 創業者の名前が「菅木」さん。
下着メーカーの「ワコール」は 旧社名の和江商事から。

カメラで有名な「キヤノン」は意外と知ってる方も多いと思いますが、
観音さま→KWANON→CANON。
ちなみに正式名称はキヤノン、ヤの字は大きい字 ャではありません。

文房具の「コクヨ」は国誉=国の誉(ほまれ)。
「キッコーマン」 亀甲万=カメは万年から。
「ボブソン 」アメリカの一般的な名前、「ボブ」に「ソン」(損)をさせるという意味から 。

他にも色々ありましたがこんなとこで・・・・
普段何気なく耳にしてる企業なども語源を調べてみると面白いです。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/10/25 16:49:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過😌…明日は熱中症警戒アラ ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 16:59
なるほど☆ いろんな語源があるんですねぇ♪

そういえば・・・「ゆば♪」も・・・(謎

最近知ったのですが・・・ベンベって死語らしいですね(汗
コメントへの返答
2010年10月26日 7:56
「ビーエム」か「ベンベ」か・・・
以前自分のブログでもこの話題を取り上げましたが年代で分かれるようです。
私はもちろん・・・・・(謎)

おっ!ゆばさんのHNは気になってました。
馬場由香とかじゃないですよね?(爆)
2010年10月25日 17:24
こんばんわ

あぁ…うちの語源(T_T)

言いたいけど…

言えないっすf^_^;
コメントへの返答
2010年10月26日 7:56
って事はKENKENさんの会社はこの中には無いようですね。

良ければメッセで教えてください(笑)
2010年10月25日 17:40
こんばんは。

BMW
英語で書いてもBayern Motor WorksでBMWですね。

2001年宇宙の旅のコンピューターHALはあのIBMより一歩前を行くという意味でアルファベット順で一つ前を取っただけです。あ、これは会社の名前と関係ないか。
コメントへの返答
2010年10月26日 7:59
なるほど英語なら中学校から習ってたのでなんとか理解できるかも(笑)

HALも調べたらありましたね~
なかなか考えてありますよね(*^-^)

新たな自動車メーカーCNXなんて・・・(爆)
2010年10月25日 17:59
写真とは・・・相まって!!!

超・・・真面目な内容とな???

写真はアップで投稿・・・・

してほしかったなぁ~(*・ω・*)+

ブリジストン・BMWは知っていたけど・・・

勉強になりました・我輩は方言専攻です!!!

アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
コメントへの返答
2010年10月26日 8:02
マイページが変更になったのでトップ画像にも気を使うようになりました(笑)

画像を探すのが一苦労ですが・・・

企業名も語源を調べてみると面白いですよね~

岩手の方言なんてのもブログネタに良いのでは?
2010年10月25日 18:06
先生~!写真に写っているOLの語源は「お尻LOVE」で宜しいんでしょうか?(爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:03
「美脚LOVE」のつもりだったんですが(爆)

ついローアングルで構えたくなります?
2010年10月25日 19:02
今度「どこの車に乗ってるの?」って聞かれたときに「バイエルンのエンジン屋さん」って答えてみますww

ここは家族の前で開けないブログですね(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:04
内容的には家族の教養に打って付けだったのではないでしょうか?(爆)

企業=OLだし・・・(*≧m≦*)ププッ
2010年10月25日 19:06
小岩井乳業もそうですね。
携帯&休憩中なので写真は見ないでスルーします(ぇ
コメントへの返答
2010年10月26日 8:05
HKSみたいなものですよね(*^-^)

眼鏡はめたOL画像を必死で探したのですが見つかりませんでした(笑)
2010年10月25日 19:27
ちはは 勤め先もそんなかんじですね、単純です。 で、ケツふぇちでしたっけ
コメントへの返答
2010年10月26日 8:06
ケツは小さくてキュっと引き締まったのが好きです(爆)

ケツのも結構拘ります・・・
2010年10月25日 19:57
「キヤノン」は就活してた時に会社説明会で聞きましたが、他は知らないのが結構…。

由来、面白いですね~。
自分の就職先の会社名、由来をググってしまいましたwww
コメントへの返答
2010年10月26日 8:08
「キャノン」て検索しても出てこないんですよね~

企業名の語源も調べてみると面白いです。
女の子との会話のネタにでも使ってください(笑)
2010年10月25日 20:19
こんばんは♪

タイトルよりも写真に惹かれて来てしまいました・・・足フェチにはたまらないっス(爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:10
まんまと作戦に引っ掛かりましたね(笑)

マイページが変更になってトップ画像が重要になったので、これからも期待していてください(爆)

SAKOさん足フェチだったんですね(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
2010年10月25日 20:20
で、この画像の語源は?
コメントへの返答
2010年10月26日 8:12
美脚OLで検索したら一番にヒットしてきましたが(笑)
2010年10月25日 20:56
貴み彦さん同様です。。。


何年か前に定年で引退しましたが、弊社にBSの御曹司いましたが、、、
私もバカですが、更に上を行っていた馬鹿で、何度か苛めてやりました(笑
コメントへの返答
2010年10月26日 8:14
後姿が素敵なOL・・・
ってそのままですが(^^;)

大抵、御曹司ってのは頭が良くないですよね。

ま、頭が良くなくてもいつかは企業のTOPになってしまうんですよね~
そんなヤツは若いうちに苛めてやって正解です(笑)
2010年10月25日 21:17
いちごの語源は…
ただいちごが好物だからです♪
職場は…、語源なんてないんだろうなぁ?

ところで、このOLは微乳の匂いがします。
コメントへの返答
2010年10月26日 8:16
一期一会かと思いました(嘘)
いちご柄のパンツが好きだとか(*≧m≦*)ププッ

もちろん私は後姿を見ただけで微乳かどうかが解りますからね(爆)
2010年10月25日 21:33
フランス語できるんだ~?なんかしゃべってみて!(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:18
Je t'aime~♪

大学で学んで覚えたのはコレだけです(笑)
2010年10月25日 22:02
どうしても写真の方が気になってしまいますが(笑)。

ミノルタとコクヨが面白いですねぇ~。

僕はドイツ語専攻でした。当時はまだ全然車に興味なかったなぁ~。
コメントへの返答
2010年10月26日 8:21
これからはTOP画像はブログの内容とは関係の無いものを貼り付けてきます(嘘)

ミノルタが「実る田」なんて思いつかないですよね~

ドイツ語ですか??
医学用語にも詳しいのではないでしょうか(笑)
2010年10月25日 22:15
尻ではなくて足
しかも黒
我慢してそうな雰囲気

いいね
コメントへの返答
2010年10月26日 8:22
気に入っていただけました?

何を我慢してるのかが気になります(笑)
2010年10月25日 22:23
これは面白いです。
雑学を大分仕入れられました♪
コメントへの返答
2010年10月26日 8:33
飲み会の際のネタにでもしてください(笑)

他にも色んなのがありましたよ~
調べてみると結構面白いです!!
2010年10月25日 22:43
語源は面白かったんですが、
知ってるのもありましたし。
特にBSとCANON w

もっと画像が見たいなぁ(爆)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:35
自動車好きならBSは知ってますよね(笑)

こーゆう画像が好きなんですね(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
期待に応えられるよう頑張ります!!

あ、なみへいも行ってみたいんですが、駅前の日の出ラーメンへ行ってみたいです。
2010年10月25日 23:04
ジーンズのEDWINは
江戸、勝つ=WIN
だったような。。
間違ってたらスミマセン
(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:39
その説もあるようですが、デニム(DENIM)の「D」と「E」を逆転し、「NIM」を180度反転し「WIN」として命名したってのが本当らしいです。

江戸、勝つの方が面白いんですけどね(笑)
2010年10月25日 23:37
すげーです♪

((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ


で? 画像の源は??wwwww
コメントへの返答
2010年10月26日 8:44
スゲーのはおねえさんの事?(笑)

一応企業ネタだったので企業の華であるOLの画像にしてみました(嘘)

ただ単に美脚が好きなだけです(*≧m≦*)ププッ
2010年10月25日 23:41
物知りですねww

勉強になりました ハイ(^^)/
コメントへの返答
2010年10月26日 8:45
自分が知ってたのはブリヂストンとキヤノンだけですね~

あとは全部調べましたが、いろんな由来があって面白いですね(*^-^)
2010年10月26日 0:28
企業名の語源ついでですが

今の企業と旧財閥グループの関係とか面白いですよ。

TOTOとINAXが実は同門だったとか
カッター関係ではOLFAとNTカッターの起源主張争いとか
コメントへの返答
2010年10月26日 8:50
TOTOとINAXは兄弟らしいですね。

企業の語源や由来も調べてみると面白い事実もありますね。


2010年10月26日 0:31
うちの会社名の語源は創業者名です(^^;
一般的な由来ですが,一般的な名前では無いですよね?(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 8:54
漢字で書けと言われても書けないです(謎)

鈴木=スズキ、本田=ホンダ
などは単純で一般的な苗字ですけどね(笑)

2010年10月26日 1:05
写真はMar○owさん用ですよね?(笑)

言葉の由来は色々とありますよね~

ちなみに私のハンドルネームの由来は当初はBPレガシィを買う予定だったのでBOXER LOVERSでしたがE46を衝動買いしたので直6LOVERSに変更…と、超単純ですw
コメントへの返答
2010年10月26日 8:58
眼鏡をはめていないと気に入らないようです(笑)

あ、直6って、てっきりL20エンジンの事かと
(*≧m≦*)ププッ

HNも何となく由来の理解できる人と全く意味不明な方がいますよね(笑)
2010年10月26日 7:08
オルファは外国企業だと思ってました。

この写真の姿勢最高ですね!!

飲み屋でスタイルの良い娘がいると、下に落ちたおしぼりを足を曲げないようにして拾ってもらうのが好きです(爆
コメントへの返答
2010年10月26日 9:12
ひょっとして小学生の頃から、消しゴムをわざと落として同級生の女の子のスカートの中を覗いたりしていませんでしたか?(爆)

拾ってもらう時の上からの眺めも悪くないですよね
(*≧m≦*)ププッ
2010年10月26日 9:13
まったく気にしてなかったけど、意味をしると面白いですね。
ボブソンは、なんでボブに損させるんだろ(ワラ

画像は盗撮ですか?(≧艸≦)ブブブ(爆
コメントへの返答
2010年10月26日 13:10
盗撮ならもっとローアングルで狙います(笑)

ボブソンの語源も真意の程は定かでは無いようですね。
でもこんなユーモアがあるのも良いかもね(*^-^)

車名なんかも意味があったり、面白い由来のあるクルマもあるので調べてみては?
2010年10月26日 10:21
こんにちは(^^)

うーむ、面白いですね♪
企業名の由来って、結構「え?」って思うようなのも多いんですね。
ミノルタやオルファなんてなかなかナイスです(笑)
コメントへの返答
2010年10月26日 13:20
語源を聞いて感動するものや、何やそのままやん!てものまで色々ありますね。

こんな小ネタを仕込んでおけば飲み会の時におねえさんにウケるかもしれませんよ(笑)
2010年10月26日 14:42
学校の授業で雑学的な内容を教えてくれる先生が結構いたので、ほとんど知ってましたね☆
今流行のユニクロは広島の最初の店「ユニーク・クロージング・ウエアハウス」の略から来たそうです(ぉ
語呂合わせとは違いますが、東京通信工業=SONYのネーミングは感心。
最近はパナソニックやIHIみたいに略称や愛称、ブランド名を正式社名にする会社増えましたね(^^;
コメントへの返答
2010年10月26日 15:19
さすが雑学知識豊富なやまけんさん!(笑)
企業名の語源を聞くとその企業に対しても興味を持ってしまいますよね(*^-^)

パナソニックも元は松下電器産業ですもんね。
グローバルな展開をするには世界に通用するネーミングが必要ですからね。

ちなみにブリヂストンの前身は日本足袋株式会社でした(笑)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation