• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月15日

メガマック

朝ご飯を2回、しかもバイキングで腹いっぱい食べた土曜日のお昼に食べました。

マクドナルド メガマック

復活「メガシリーズ」
バンズ、ビーフパティ、オニオン、レタス、ピクルス、チーズ、ソースと、こだわり抜いた7つの食材からなるビッグマックのあの美味しさをさらにパワーアップさせたメガマック。
ビーフパティはなんと4枚!ビーフ本来の美味しさを思う存分満喫できるハンバーガーです。
(メーカーHPより)

これ1つ分のカロリーは775kcal!!
(これは天下一品のこってりラーメンと同じくらいのカロリーです)

さすがに朝あれだけたらふく食べた後にはキツく、夜まで胃がもたれてました・・・
でも、久しぶりにマックを食べましたが美味しかったです!!

しかし毎度の事ながらメニュー写真と現物のあまりのギャップに失笑(^^;)


これがメニュー写真

彩りも良く、ボリューミーで食欲をそそります。


で、実物がコレ

若干ピンボケな部分を差っぴいても、あまりに違いすぎませんか??

ま、これは食べ物にはよくある話なのでしょうがない事なんでしょうねぇ。
良く写真写りの良い女性に騙される事もありますが(笑)




昨日、みん友さんとクルマ談義してる時に気になったクルマ・・・


BMWアルピナ B8リムジン 4.0
(1997年-1998年) 4.0L V型8気筒DOHCエンジン(315ps/41.8kg・m)、6速MT、駆動方式FR

量産車では唯一3シリーズのボディにV8エンジンが搭載されたクルマ。
あのコンパクトなE36のボディーに5シリーズのV8エンジンは超魅力です!

しかも日本に正規輸入されたのは4台だけと超稀少!!


ま、買えそうには無いので暫らくは酒飲む時の妄想ネタになりそうです(笑)


ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2011/05/15 11:24:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

蔵王山展望台&BGM
kurajiさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2011年5月15日 11:31
いつもの朝なら普通に食べれますが、今は二日酔いだから…f^_^;

そう!36ボディーにあのエンジンは凄いなって思ってた車ですね!
まぁ 持て余し過ぎちゃいますが…f^_^;
コメントへの返答
2011年5月15日 19:31
夜練で張り切りすぎたようですね(笑)
さすがの私も二日酔いの時には食べる自信がありませんが・・・

あのコンパクトボディーに4リッターエンジンは魅力ですよね~!
ただ年式等も考えるとランニングコストが・・・
2011年5月15日 11:38
こんにちは。
この歳になるとメガマックに逝く勇気がないです。(胃もたれ+カロリー摂取で。笑)

B8、希少な1台ですね。
これ、持ってる人を知ってますが、残念ながら走しってるのは見たことありません。
コメントへの返答
2011年5月15日 19:33
同じ歳の私はどうすれば・・・(笑)
確かに胃がもたれて気持ち悪かったです。

希少車なので駆け抜けて楽しむと言うよりは飾って眺めて楽しむのでしょうか??

スペック的には面白いですが実用的では無いのかもしれませんね。
でもオカネに余裕があれば欲しい!!
2011年5月15日 11:42
これは撮影者の腕の問題だと以前指摘されました(爆)
もしくはフォトショでちゃんと加工してからうpすべきなのかも

でも四枚の肉がすべてぐっちゃぐちゃになってないだけイイ店舗ですよね
こっちのお店だったら確実にそうなってます

まちゃひーろさんって天一ファンでした?
しかしあそこのって意外とカロリー高いのね
こってりでも脂の濃度のこってりじゃないのにコラーゲンとかのカロリーって結構やばいのね
コメントへの返答
2011年5月15日 19:37
確かにホワイトバランスは思い切りミステイクな感じがします・・・
でも、ミスを差っぴいてもメニュー写真と現物は全然違うよね~!!
肉は崩れてはなかったよ~
毎回思うのは肉のジューシーさは現物には全く感じられない事かな(笑)

それほど天一ファンでもないです。
でもあのドロドロスープはたまに食べたくなるよね~
決して極上の味では無いのだけれど・・・
2011年5月15日 11:45
メニュー写真めっちゃ美味しそう♪

実物もそれなりに。。。

コレ食べれちゃうなんて凄~い(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ
コメントへの返答
2011年5月15日 19:39
メニュー写真は旨そうでしょ??

実物はこんなに色鮮やかではなく、肉にもジューシーさが全くありません(笑)

解っていてもたまにマックは食べたくなりますね。

この日は終日胃がもたれてましたが・・・
2011年5月15日 12:26
こんにちは、またお邪魔します。
この手のビッグマックは注文したことないんですが、綺麗に最後まで食べられなさそう…
「淡路島バーガー」↓もかなりのボリュームですから一度ご賞味を。
http://www.web-joho.com/awaji/index.htm

さて36のB8、もう10年近く前ですが地元の知人の集まりで一度だけB8‐4.6(340PS、47.9kgm)を少し乗ったことがあります。
36のボディにV8エンジン、さらにこのスペックですから、独特のサウンドに低速から強大なトルクで白煙を上げながら加速するようないわばアメリカンのようなイメージを想像してました。

しかし、実際は全く違った感覚でした。

アイドリングは静粛、それこそそこらの328あたりと変わらないレベル。しかしスロットルを開ければストレート6をさらに一枚重ねしたような繊細で精密感このうえないサウンドと回転感覚。さらにその上質な印象は高回転まで何ら変わることなく、気付けばすぐにえらい速度域になっています。
しばらくはこの空間に浸っていたくなりました。

武闘派と思わせるところはクラッチが重かったこと!当時は当方も36の318iSに乗っていましたが、アイエスはもとよりM3よりもさらに踏みごたえあり、速い運転をしようとすればそれこそ左足を蹴飛ばすように操作しないと(汗)。

今でも歴代BMWの中でかなり印象深いモデルですし、今なら価格的に…という気もしなくありませんが、オイルの量(一度の交換で8L!)や燃費(一般的な使用度だと5~6km/Lと聞きました)を聞くとさすがに当方には厳しそうです…

46の最終B3Sなら何とか…とか妄想しています(笑)
コメントへの返答
2011年5月15日 19:48
コメントありがとうございます。
仰せの通り、食べてると途中でボロボロと具がこぼれ始め、手もベタベタになりました。

「淡路島バーガー」旨そうですね!!
チェーン店の」安っぽい味じゃなく、専門店の美味しいハンバーガーが食べてみたいです。

36のあのコンパクトなボディーに4リッターオーバーのエンジンが搭載されてるとなれば嫌でもアメ車のようなじゃじゃ馬的な走りを想像しちゃいますが、そうでないのがアルピナ品質ってとこでしょうか??

>スロットルを開ければストレート6をさらに一枚重ねしたような繊細で精密感このうえないサウンドと回転感覚

こんな話を聞くと益々気になってしまいます。
クラッチやステアリングが重いのはスポーツカーである証だと思うので苦にはならないと思いますね。
逆に踏み応えがあった方が操る楽しみもあるかも!!

オイルの量も今乗ってる320でも7リッター位だし、燃費は気にしない主義なので(笑)

ただ税金、補修部品などを考えると無理して車体が買えたとしても維持できるかどうかが心配ですね。

販売価格も46のBSと変わらないし・・・
2011年5月15日 12:29
マックは 日本人の体質を悪くしていますね~~~

こんなの食べていると、マジやばい体系になってしまいますね!


アルピナ 中古で出ていますね~~~
私から見ても興味ある車です
36のしっかりしたボディーにあのエンジン!!!
維持費と燃費は・・・それは考えてはいけないのか???
コメントへの返答
2011年5月15日 19:53
アメリカ人の肥満体質はマクドナルドが作り出したモノと言っても過言では無いですからね(笑)

3シリ乗りとしては、COBAさんの乗ってるM3も憧れですが、アルピナも憧れのクルマです。

しかもコンパクトなボディーの36はある意味新鮮で駆け抜けるのも楽しそう!!

でも、やはり維持費の事考えると易々と手は出せませんね~
ま、先立つモノもありませんが(笑)
2011年5月15日 12:30
これからは(も)ラーメン怪獣と呼ばせて頂きますwww

そのアルピナ前の長浜オフの時に護岸道路で見かけましたよ。
リアのエンブレムがかなり誇らしげでした(笑)

コメントへの返答
2011年5月15日 19:55
せめて”ラーメン王子”と呼んで欲しい(笑)

もし、このクルマが購入できたら敢えてエンブレムは取っ払って乗りたいですね。

こんな小柄なボディーに4リッターのエンジンが乗っかってるなんて誰も思わないでしょう。
2011年5月15日 12:43
マックの現物写真って、どうやっても美味しそうには撮れませんね。
それにしても凄いカロリー!
燃費の良い私はすぐに体型に変化が現れそうです。

アルピナは・・・
う~ん、私は直6で充分です。
維持費が恐ろしそう!
コメントへの返答
2011年5月15日 19:59
やはりデジイチでも難しいですか??
朝食にバイキング食べてお腹がパンパンだっただけにメガマックはキツカッタですね!
しかもポテトも平らげちゃったし(笑)

小さなボディーにでかいエンジンも面白そうじゃないですか~
ただ現実に維持費を考えるとオカネがあったとしても躊躇しちゃうかな。。。
2011年5月15日 12:47
メガマック・・・そんなにカロリー高いんだ(-_-;)

1個くらいぺろりといっちゃえそうだよね。
ということは私ごひいきの佐世保バーカーも・・・

この車、リムジンなの(どんな想像してるのかは秘密です)
個人的には、まちゃひーろさんが乗っている車のほうが、形かっこいいと思います♪
コメントへの返答
2011年5月15日 20:03
ゆばさんなら2つくらい食べれそうですよね(笑)
あれ?カロリーなんて気にしてるんですか?

ま、リムジンとは言っても、ゆばさんの想像してるようなクルマでは無いですよ。

嬉しい事言ってくれますね~~(^-^)
今度お礼にラーメン奢りますね(爆)
2011年5月15日 13:23
マクドはパンがしなびてる…といつも思います。さしずめ私は①マックポーク②シャカシャカチキン③ホットのS、以上300円!…がお決まりのメニューです。
「B8を南濃の地に誘致する応援団」の団長を務めさせていただきます(?)
アルピナは一度乗ったらその魅力にとりつかれてしまう、ちょっと危ない(?)クルマです。エンジン、シフトフィール、そして匂い…BMWとは似て異なるシロモノです。ブッフローエの人たちも、気さくでイイ人たちでした。あそこで造られたクルマ…という意味でも、とても魅力的なクルマです!
コメントへの返答
2011年5月15日 20:07
パンはしなびてるし、肉もメニュー写真のようなジューシーさは全く無いですよね(笑)
100円マックも活用すればお腹一杯になりますね~

あれから何度B8の掲載ページを見た事だろう・・・
妄想の世界では既にB8オーナーです(笑)

ま、現実的に今すぐは無理ですが、BMW乗りとしては一度はアルピナに乗ってみたいですね!

数年後にはマジ考えようかな・・・
その時は団長お願いしますね(爆)
2011年5月15日 15:21
こんにちは。

B8 4.0の存在価値は微妙だと思います。
その上に4.6があるからです。

台数が少ないのはその中途半端なところが理由だと思います。
4.6には乗ったことありますが、M3と違い相変わらず非常に上品な乗り味でしたよ。
コメントへの返答
2011年5月15日 20:10
さすがスルドイ指摘!
確かに4.6搭載のB8もあるようですね。
コチラの方が輸入台数も多いようです。

M3のスパルタンな走りも魅力ですが、アルピナのジェントルな走りも素敵でしょうね。

上品な私にはやはりアルピナでしょうか(爆)
2011年5月15日 15:58
メガマック 太田胃散が必要です(笑)

E36 ALPINA 格好良いですねww
しかも、B8!!
凄い!!

このRタイヤのサイズ 生産していないですよね(>_<)
オーナーさんは、何入れているのでしょう??

たしか、265 35R-17だったような(^^)
コメントへの返答
2011年5月15日 20:12
太田胃散は常備してます(笑)

46ももちろん好きですがコンパクトボディーの36もカッコ良いですよね~!!
しかも4リッターエンジン搭載なんて・・・

265/35R17??
そんなサイズはおそらく無いですよね~!
タイヤが減ったらどうすれば???
2011年5月15日 16:59
いや、ホワイトバランスを「蛍光灯」にして、ちょっと離れた所から100mmくらいのレンズで撮れば、メニュー写真のようになるはずです!(笑) ←ホンマかいな

このアルピナにそっくりのE36セダンを近所で見るのですが(笑)。
きっと「アルピナ仕様」なんでしょうね。

V8積んでると、さすがに鼻先が重そう・・・4気筒乗りとしては気になります(笑)。
コメントへの返答
2011年5月15日 21:05
やはり撮影テクが未熟だったんでしょうか?
でも、こんあ鮮やかな色合いは出ませんよね(笑)

確かにフロントヘビーになれば応答性は鈍くなりそうですが、それを打ち消してしまいそうな4リッターエンジンは魅力です!

仕様ではなく、いつかは本物のアルピナに乗ってみたいものです。
2011年5月15日 17:15
( ̄O ̄;) ウォッ!

E36に V8とな・・・化け物ですねぇ~

メガマックも・・・食べれんですねぇ~
コメントへの返答
2011年5月15日 21:07
スレンダーボディーに巨乳みたいなものですね(爆)
さすがに食べる気は起りません(違)

このコンパクトなボディーにV8エンジンの組み合わせは素敵ですよね~!!


2011年5月15日 18:07
ありますよね~♪
写真と違って『えっ(-_-)』の時(笑)

ALPINA B8憧れます(^^)
コメントへの返答
2011年5月15日 21:11
それって風俗店での話でしょうか?(爆)
写真と実物があまりにかけ離れてた時のショックは解る気がします!

数年後に36復活でB8に逝ってみてはいかがでしょう??

2011年5月15日 20:08
確かに実物とはあまりにも違い過ぎですね.
美味しいハンバーガー食べだいな‥
ファーストフードに目がない私です!(^^)!
残念ながら近くに無いのが悩みの種でして(泣)
コンビニは、いいのでMacをと待ち望んでます!

当時のアルピナって、中々お目にかかれなかったような?
コメントへの返答
2011年5月16日 7:27
撮影技術が未熟な分を差っぴいたとしてもメニュー写真とは全然違いますよね。

何だかんだ言いながら私もマックは好きですが、同じように近くに無いのが残念ですね~
ま、近くにあったら食べ過ぎてしまうので、無い方がカラダには良いかも(笑)

アルピナ自体あまりお目に掛かれませんね。
ま、その分希少価値があるんでしょうけど。
2011年5月15日 20:11
これはひどい!
アメリカなら訴訟されてますね間違いなく(爆)

BMWアルピナ B8リムジン 4.0
このレベルの車になると買う事は出来ても維持出来なくなりそうですよね~

私にとってのBMWはE38 7シリーズですかね・・
乗っていて静かで子供ながら憧れました。
コメントへの返答
2011年5月16日 7:31
アメリカのマックも同じようだと思うんですがアメリカ人は怒らないのかな??

そうなんですよね~
アルピナってパーツが全て専用部品なので補修なども高く付きそう・・・
しかもB8は4リッターだし旧車なので自動車税も高いしね。

E38 7シリーズとはまたシブイ!!
次回は一緒に旧車へ逝きます??(爆)
2011年5月15日 23:08
メガマックは発売当時に食べましたが、もうイヤってくらいボリュームがありましたね~w

この手のチェーン店の提供品は往々にしてこういうことありますね。
作り手の教育がなってないというか、なんというか。

B8は楽しそうですね~。
4リッターでMTなんてしびれます。
でも維持費が凄いんだろな~
コメントへの返答
2011年5月16日 7:34
復活して話題になってるからとノリで買ってしまいましたが、食べた後はお腹がパンパンで翌日まで胃が重たかったです・・・

マックに限らず飲食店には良くありがちですね。
もう少し忠実に再現して欲しいと思うのですが。

B8は魅力あるスペックですよね~(*^-^)
ストレート6のMTももちろん素敵ですが、V8 4リッターのMTなんて一度体験してみたいです。
2011年5月16日 0:06
ダブルバーガーも未体験の私には、メガマック・・・無理かと^^;;
どっから食べていいのかわかりませんw上から順番にはいで食べるかな??(笑)

希少価値のあるBMWさま^^
すごい・・・。
一度、生で見てみたいです~♪
コメントへの返答
2011年5月16日 7:37
では次回はマックでプチオフして一緒にメガマックにかぶりつきましょうか(*≧m≦*)ププッ

やはり豪快に大口あけて食べるのが基本です(笑)
食べてると横から具がボロボロと・・・

日本に4台なんて稀少ですよね。
もし買っても傷付けられるのが嫌なのでガレージに監禁しちゃいそうです(笑)
2011年5月16日 11:26
マックはこれだから、、
モスに走っちゃうんですよねヽ( ~д~)ノチガウシ
高カロリー採らせるんだからシッカリ作って欲しいです(笑
でも昨日、シェイクたらふく飲んじゃいました( *´艸`)
コメントへの返答
2011年5月16日 12:52
ま、モスも含めてファーストフード系には良くありがちだけどね(^^;)
その中でもマックは酷いかも(笑)

ハンバーガーも意外と高カロリーなんだね。
同じカロリーならやっぱりラーメン食べたほうが満足できそう(*≧m≦*)ププッ

あ~~シェイクも美味しいよねぇ~
2011年5月16日 12:14
照明次第です。(ウソ
文句言ったら、肉をサラダ油まみれにされてピサの斜塔もびっくりの斜め積みされると思いますよ。そしたら写真通りになると思いますw

で、パッソかロゴのどちらかを軽に・・・とか言ってた人の妄想とは思えないですね。
どっちも軽にすればいいのかな?w
コメントへの返答
2011年5月16日 12:55
やはりグルメブログを継続するにはデジイチ購入しなければと思ってしまいました(嘘)
ぜひSONYでマックを写真撮ってUPしてみてくださいな(笑)

2号機と3号機は軽で良いんですよ(キッパリ)
問題は1号機!!税金の事考えるのも毎年今の時期だけだし・・・
ま、すぐには買えないので妄想だけです・・・

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation