• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

E46試乗ドライブ

と、言っても私のE46ではありません。

みん友のけったましんさんが、サスのセッティングが上手くいった!と豪語してたので、
じゃあチェックしてみようって事でお互い仕事が終わった19時にドライブに出掛けました。
運転はけったましんさん、私は助手席に。

まずは下道。舗装された路面を法定速度で走ってる分には助手席も快適で、軽くコーナーを攻めても不安感も不快感も感じず、「良い感じに仕上がったね~」なんて話してました。

次に高速道路へ。湾岸桑名ICから伊勢湾岸自動車道へ
スピードを上げて行くと強風に煽られたかのようなフラツキが・・・
しかも段差を越えた後で車体の揺れがなかなか収まらない!!
「全然ダメじゃん!!」 下道の速度域では問題が無かったものの、高速域では全くダメでした。

さすがに落ち込んだようです。原因を考えながら向った先は

「嵐が如く」(愛知県刈谷市)

けったましんさんが、どうしても二郎系ラーメンを食べたいと言うので・・・
ここで、ひめとー氏と合流。なぜかE46ではありません(謎)

今日食べたラーメンがコレ

辛ラーメン 豚増し(980円) (ヤサイ、ニンニクマシ、カラメ)

自家製食べるラー油がたっぷり乗ってます。それが適度な辛みと油っぽさを増してます。
あっ晴れのようなジャンクフード独特のインパクトがある訳ではなく、二郎系では珍しく丁寧に作られた感じで非常にバランスが良いラーメンです。 ま、逆に物足りなさも感じますが・・・

食べたけったましの感想は・・・「色合いが悪い!」との事でした(笑)


丁度良い事に目の前にコメダ珈琲があったので食後のデザートを

二人は定番のシロノワールミニを。私はかき氷を!予想外の大きさにビックリでした。
微乳な店員さんに「ニンニク臭くないですか?」って聞いたらクスって笑ってました。

デザートを食べながらクルマ談義。ひめとーさんの46の今後に注目です(笑)
次回は例のブツ取付オフです(久しぶりにあの人も呼ぼう)


駐車場でヴィヴィオ号のスパルコシートの座り心地を確認するけったましんさん。
どうやら自分のRECAROの方がシックリくるようです。

9:30を回ったのでお開きにして、ひめとーさんとはソコで別れました。

帰りも同じルートで。
で、けったましんさんはサスセッティングが気になり、途中でクルマを止め減衰力を調整。
多少は改善されましたが、何かが違う・・・

決まったと思ったサスセッティングも再度やり直しです。
サスペンションて奥が深いですね。。。




ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/05/20 23:59:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

2011年5月21日 0:51
楽しそうで良いですね!
その時間は飛行機で日本に向かってました...

サスセッティングは難しいですね.私は直接は係っていませんが...(^^;



> 「ニンニク臭くないですか?」って聞いたらクスって笑ってました。

臭かったってことですね(笑)
コメントへの返答
2011年5月21日 13:41
無事に帰国されたようで何よりです。

走る路面や速度域などによって大きく変化するのが難しいトコですね。
低速では良くても高速では全然ダメとか・・・

減衰力を弄るだけで色んな乗り味が楽しめましたよ(笑)

笑顔が引きつってました・・・
研修生のようでしたが、お客さんへの対応はしっかり教育されてるようです(*≧m≦*)ププッ
2011年5月21日 1:06
セッティングって難しいですね。
クルマは弄ったことありませんが、バイクでは泥沼にハマりました。

辛ラーメン豚増し、これで物足りなかったんですか!?
食べラーが載っているだけで、私には充分ジャンクの匂いがします。

関東のコメダにはカキ氷ないかも。
コメントへの返答
2011年5月21日 14:03
減衰力を調整するだけでガラリと走りが変わるとこが面白いトコであり難しいトコなんですよね。
決まればバッチリなんでしょうけど、暫らくは時間が掛かりそうな感じです。

物足りないってのは量的な事ではなく、もっとジャンクフード的なインパクトを期待してたのに味がまとまっていたからです。

やはりメニューは違うんですか??
2011年5月21日 1:37
ワタシも奥は深いです☆

おやすみなさい~
コメントへの返答
2011年5月21日 14:05
一度お相手願いたいものです(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

ジックリ時間を掛けないと・・・・・
2011年5月21日 6:33
仕事後みん友さんとの車弄りとか楽しそうですね!

調度、昨日の昼に二郎ラーメン台風どんぶり台風を食べ損ねました(T_T)
コメントへの返答
2011年5月21日 14:07
車弄りの〆にラーメンて良いでしょ?(笑)

ん?何故食べ損ねたの??

私なら絶対に翌日にリベンジします!!
(*≧m≦*)ププッ
2011年5月21日 7:14
クスって笑われた・・・と言うことは。。。
フラれちゃったんですね(笑)
コメントへの返答
2011年5月21日 14:08
目は笑ってましたが口元は引きつってましたからね~

よっぽど臭かったんだと思います(笑)

2011年5月21日 7:17
高速でブレるのはチョー怖いですね~

オネイさんの反応良かったみたいですねw
コメントへの返答
2011年5月21日 14:09
強風に煽られてるのかと思いましたが、外はそんな風もふいておらず・・・
助手席に乗ってて不快な感じでした。

研修生のおねえさんでしたが対応はバッチリでしたよ(*≧m≦*)ププッ
2011年5月21日 8:19
たぶんあの人じゃない人です。(ぇ

減衰調整だけで済めばよいですね。

昨晩は1ヶ月ぶりにインテ乗ろうとしたらセルが回らない程度にバッテリーが・・・(ぁ
充電ドライブしてました。
コメントへの返答
2011年5月21日 14:12
日程が決まったら連絡します( ^_^)/

昨日は、二郎系を食べてるM某氏の姿なんて想像もできないので敢えて誘いませんでした。

けったましの推測だとバネレートも変更しないと解決できないかもと・・・

あ、良い充電器持ってますよ♪
2011年5月21日 8:23
高速域でのフラツキはこわいですねぇ。
コメントへの返答
2011年5月21日 14:37
助手席に乗ってても伝わってきましたねぇ。

加速すると路面に吸い付くような感じとは程遠かったです。。。

彼の事だから納得いくまで詰めるでしょう。
2011年5月21日 8:40
二郎系ラーメンって見たことも食べたこともありません^^;
また食の文化の違いが・・・・・
コメントへの返答
2011年5月21日 14:39
あらら~
二郎系は北海道へは普及してませんか?

もともと関東の二郎ってお店が発祥です。
私もホンモノは食べた事ありませんが(笑)

結構食べ応えがありますよ(*^-^)
機会があったら一緒にニンニク臭くなりましょう(爆)
2011年5月21日 8:47
おはようございます。

シャコチョー、減衰調整とか、私は全く必要ないです。
なぜなら素人がやってメーカーチューンに勝てるわけが無いからです。
ですからサスは調整不可のキットで十分です。
って、お金ないだけなんですが・・・・
コメントへの返答
2011年5月22日 7:32
こんにちは。

同じ事言ってやりましたよ~
変に調整機能なんか付いてるから気になっちゃうんですよね~

同じ理由で私も純正形状ですが・・・

2011年5月21日 14:16
減衰力調整?サーキットでも走るんですか?(^^;
私には無用の長物ですね。。。
ってお金がないだけですが(ぁ

高速域でもノーマルで充分ですが、そろそろアッパーマウントとかブッシュ交換をした方いいのかな~?
コメントへの返答
2011年5月22日 7:33
公道レーサーです(笑)

ブッシュ類は単品で考えずにショックアブソーバーなどとセットで考えた方が良いと思いますよ。

工賃的にも同時にやった方がお得だし!
2011年5月21日 17:48
車の脚は全く(。-`ω-)ンー分からん???

けど・・・おねぇちゅんの脚なら(。-ω-。)♥

評論出来まっせぇ~(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2011年5月22日 7:34
おねぇちゅんの脚までセッティングしちゃうんですね??

で、やはりアライメントまでバッチリと(笑)

私は微乳評論家です(爆)
2011年5月21日 18:54
ちは みんなにスパルコなんてウンコって言われて、涙が止まらないひめとーでつ(号泣 

まずイメチェン第1弾は6/12な希ガス 現在、調整ちゆ 明日までには
コメントへの返答
2011年5月22日 7:36
ヴィヴィオにはスパルコで充分です(笑)

6/12ですね?
もう一つのブツ(デ)がそれまでに入荷してれば良いのだけど・・・
2011年5月21日 21:08
脚って、難しいですね(^_-)

46に乗りたいww
禁断症状です(^^;)
コメントへの返答
2011年5月22日 7:37
ウィンドウレギュレーターはショックでしたね。
でも46ならいつかは通る道です(笑)

脚も拘りだしたらキリが無いです!
結局は純正が一番!て事も・・・
2011年5月22日 0:01
サスは難しいですよね
私のはザックスパフォーマンス+
調整できません(笑)
コントロールアームも交換しましたが 140以上だと なんか 落ち着きが(泣)

でも マレリコントロールアームは ハンドリングにしっとり感が出て お勧めです
コメントへの返答
2011年5月22日 7:40
私もザックスのノーマル形状です。
結構悩みましたがコレにして正解だったと今は思ってますね~
調整機能も付いてないので悩む必要なし(笑)


コントロールアームもいつかは交換しないと・・・


2011年5月22日 1:32
にんにく たっぷりだったのですねwww
ラーメンのあとって、冷たいスィーツが欲しくなりますね♪

サスの調整ですか・・・。
大変そう^^;でも 克服したときの達成感ってたまらないでしょうね^^
p(*^-^*)q がんばっ♪
コメントへの返答
2011年5月22日 7:47
kiraraさんとデートする前に食べるべきでした(笑)
ニンニクって美味しいけど臭いのが・・・
解っちゃいるけど食べちゃうんですよね。

ラー油も入ってたので無性に喉が渇いたので、カキ氷にアイスコーヒー、水を飲みまくりました。

調整機能が付いてなければ何も悩む必要も無いのにね~
2011年5月22日 8:41
ザックスは乗り心地もスポイルされず しなやかですね
ただ車高がさがり パフォーマンスのサイドスカートが良く擦れてしまいます(泣)
強化コントロールアームは サス交換時にショップに勧められて交換
大きくなってきた ステアリングの遊びが無くなり カチっとしました
お勧めです
コメントへの返答
2011年5月22日 8:51
ザックスパフォーマンスキットもMCしましたが、そのキットに組まれるフォクトランドのスプリングが評判が良くなかったので、アネブルがチューンしたパフォーマンスプラスキットにしましたが正解でした。
純正だと不安のあった高速コーナーが見事なまでに安定しアクセルも踏めるように!

ロアコンブッシュやコントロールアームもいつかは交換しねければと思ってますが、一番信頼できそうなマイレにしようと思います。
2011年5月22日 17:55
ラーメン、おいしそ~。(特に肉が・・*´艸`)
二郎系ラーメン、未だにデビューしてないので
いつか連れてって下さい(●`pq´)ククク

あ。土曜日に初めてコメダ行ってきました☆
カキ氷は今度行ったら食べてみます♪
白玉付きだったらもっと嬉しいのに(´ω`*人)*:.。☆

サスペンション・・・・・火曜サスペンス∵・゚ゞ(゜ε゜o)ぶっ
スミマセン、よく分からないのでボケてみました(爆
コメントへの返答
2011年5月23日 8:16
いつでもご案内しますので早く岐阜まで来てください(笑)
もちろんニンニクマシマシでね(*≧m≦*)ププッ

コメダも関東へ進出してるようですね~
シロノワールは食べましたか?
あと小倉トーストもぜひ食べていただきたい。

火曜サスペンス・・・片平なぎさ??(爆)
2011年5月22日 19:52
微乳な店員さんをいじめちゃ駄目ですよw
最近二郎系にはまってますね~

私の車高調は減衰固定なので諦めが
付きますが私の性格的に下手に調整機構
が有るとセッティングの泥沼にはまりそうで・・・

ってけったま氏は既に泥沼にはまってる?www

コメントへの返答
2011年5月23日 8:19
研修生のようで困った顔してました(笑)

最近ジャンク系ラーメンばかり食べてるので普通のラーメンが食べたくなってきたなぁ。

セッティングは妥協しちゃえば良いけど、性格上妥協できない人は大変です。

ま、彼の場合は泥沼を楽しんでるようですが(笑)
2011年5月23日 11:15
お皿の中身を見に来たのに、微乳だとすぐに声をかけるというまちゃひーろさんの中身を見てしまいました(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年5月23日 12:27
微乳に声を掛けてしまうのは条件反射です(笑)

本能とも言いますが(*≧m≦*)ププッ

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation