• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

E90 ホイールを洗いました。

E90 ホイールを洗いました。 火曜日に洗車したものの、水曜日のドライブで少し汚れたので洗車しようかと思いましたが、曇り空だったので断念してホイールを洗う事に。

BMWをはじめ輸入車の多くはブレーキパッドの材質のせいかブレーキダストが酷くてホイールがすぐに真っ黒になってしまいます。
火曜日に洗車した時も汚れてたのですが放置プレイ(笑)


やっぱ、いくらボディーを磨いてもホイールが汚れてたらカッコ悪いですよね~
てな訳でジャッキアップして1本ずつ洗う事にしました。

まずは洗う前の汚れたアルミ(フロント)

指で触ると指が真っ黒になります。既に固着したと思われる汚れもあり、カーシャンプーで洗っただけでは落ちないので

この手の類の洗浄剤は色々出ていますが、ブレーキメーカーであるエンドレスから発売されていて良さそうな気がするのでコレを使います。

スプレーで吹きかけて数分すると・・・独特な臭い匂いが(好きな人もいるらしい)
ダスト(=鉄粉)に反応して紫色に変色します。


で、水をかけて洗い流すと


特にフロントはダストの固着が酷く、2回施行しましたが、まだダストがこびり付いていました。
ま、最初の状態よりはかなり綺麗になったので良しとしましょう。

前車のE46の時はこのブレーキダストでホイールが汚れるのが嫌で、速攻でDIXCELの低ダストパッドに交換していました。制動力はマイルドになったもののダストはほとんど出なくなり、その点では満足していました。
でも、昨日E90でドライブして純正ブレーキのガツンとくる初期制動に感動!
今回はホイールが汚れるのは我慢して純正パッドのままでいこうかな~

純正と同等の制動力でダストの出ないパッドは無いだろうか??

ホイールを外したついでにパッドとローターのチェックをしました

ローターは少し減っていたものの、パッドは半分以上残っててまだ暫らくはいけそうです!
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/10/13 17:26:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

マジか! 来週はもうお盆休みだよ! ...
ウッドミッツさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 17:42
こんばんは。

パッドの粉と思いきや、ローターの粉も多く含まれるそうです。ローター攻撃性の少ないパッドがいいみたいですね。
コメントへの返答
2011年10月13日 20:28
こんばんは。

パッド、ローターの粉=鉄粉ですもんね。
納車された時ボディーの下側の方を見たら若干黄ばんでるように見えたら鉄粉でした。

ボディーを綺麗に保つにもダストの少ないパッドが必要かもしれません。。。
2011年10月13日 17:46
ホイールを外しての磨き! 流石です😄

一度もやった事がありません(⌒-⌒; )
いいなぁ〜ピカピカ✨
コメントへの返答
2011年10月13日 20:30
それだけ暇人て事ですよ(笑)

外してやった方が手っ取り早いので、思い切り洗車したい時はホイールを外しますね。

チャレンジする時はギックリ腰に注意してくださいね。。。
2011年10月13日 17:55
溺愛ですなー(^^)

自分もディクセルの低ダストパッド付いてますがやっぱり純正の制動力が恋しいです。

次回交換はどうしようか今から悩んでます・・・
コメントへの返答
2011年10月13日 20:34
やはり・・

私もE46の時にDIXCEL付けたら効きがマイルドになったんですが、ダストが出ない事に満足してしまいました。

E90に乗ってみて改めて純正パッドの制動力の高さに感動・・・
でもダストが・・・あぁ悩ましい・・・
2011年10月13日 18:01
(≡^∇^≡)ニャハハ 汚れは毎週・・・

洗いましょう~で・・・バルブキャップ・・・
ショボイでしょう~BMのロゴ入りバルブ・・・
1野口程度で売ってますよ~早めの交換!!!

アロイ193 18インチ・・・
傷なくて良いですねぇ~我輩のは・・・
多分~前オーナーさん・立駐だったのでしょう???

3本ガリ傷だらけです・・・Σ(|||▽||| )

我輩のパーツプレ・・・参照真似てと!!!

(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪ 

全部安物で決めてますし!!!
コメントへの返答
2011年10月13日 20:38
このエアバルブは輸入車チックで好きなんですよね~

このアルミのデザインは好きなので、暫くは純正ホイールのままで行こうかな。
私のもリアの2本はガリキズ有りです。

これからはm金さんの整備手帳やパーツレビューが役に立ちそうです!!

改めてこれからも宜しくお願いしますね。。。
2011年10月13日 18:35
ホイールアーマーでコートしませう。

しかし溺愛しまくりですね。
伝わってきまつよw
ひょっとして46以上じゃないですかww?


コメントへの返答
2011年10月13日 20:40
ダストの固着が結構酷いのでコーティングも手遅れかもしれません・・・

いやいや~
ただ、クルマも女性も愛する時は本気で真剣なだけですよ(笑)

特に今回の90にはだいぶ待たされたので余計にかもしれませんが・・・
2011年10月13日 18:43
こんばんわ。
2日に1回、ホイール洗いのAutobahnで~す。

優れ物、伸びーるスポンジがあれば、ホイール外さなくても裏、洗えますよ。
コメントへの返答
2011年10月13日 20:42
こんばんは。

2日に1回ですか?Σ( ̄□ ̄lll)
Autobahnさんのホイールはさぞかしピカピカなんでしょうね~

さすがに毎回ホイールを外すのも大変なのでそんな秘密兵器があると便利かも!!
2011年10月13日 18:43
ちは ホイルをとって洗うって誰かのマネでつか

で、ホイールをガンメタっぽい色にすればめだちまてん。黒は実はだめです・・・
コメントへの返答
2011年10月13日 20:44
昨日に続いて真面目なコメ・・・(笑)

おお!!
確かにガンメタならダストも目立たないかもしれないね~
と、なるとプロドライブあたりか??

で、ボンネットがどうなったか気になりますが・・・
2011年10月13日 18:50

同じく、ガンメタっぽいのいいですね!

私のOZ…ガンメタだと思っていた同僚がいました。

いつも職場の駐車場でフロントホイールだけが見えてますからね。
(^^;
コメントへの返答
2011年10月13日 20:46
なかなか良いアドバイスいただきました!
ホイールがシルバーだからダストも目立つんですよね~

アルピンならガンメタも似合いそうだし!!

でも、まだ当分先になりそうですが(^^ゞ
2011年10月13日 18:56
私は手袋タイプのホイール専用スポンジを使ってますがかなり便利ですよ♪

目立たないのを良い事に今のホイールにしてから裏側は一回も洗ってませんw


ブレーキは自分はMX72使ってて制動力には満足してますがある程度熱が入らないと効かないのと踏んだ分だけ効くタイプなので初期制動も重視されるなら純正がまちゃひーろさんの使用用途には合ってると思います~

コメントへの返答
2011年10月13日 20:51
洗車した時にホイールが汚れてると気になっちゃうんだよね~
時間がある時は外してしまった方が手っ取り早いので外して洗います。

BMWの純正の制動力はかなりのものだと思います。低温でも効くってのは重要ですね。

やはり今回は制動力>ダストかなぁ
2011年10月13日 19:03
ホイールを外して洗うなんて凄いです!

ウチのホイールはコーティングしているので、普通の洗剤+スポンジ手洗いで綺麗なります。

個人的にですが、、、
低ダストブレーキは純正に比べると極限での制度力に?とDで聞いた事がありますので、、、
まずはホイールコーティングをしてみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月13日 20:55
全オーナーがコーティングでもしてくれてれば良かったんですが、あまり手入れもされていなかったようでダストが固着してます。

前車のE46の時に低ダストパッドの制動力の甘さは体感しました。
純正の制動力が高いだけに今回は変なパッドに交換して性能を損ないたくはないですね。

新しくホイールを購入した時にはコーティングしようと思います。
いつになるか解りませんが(^^ゞ
2011年10月13日 19:05
しれっと小ネタ号のホイールを装着したでござるの写真が欲しかったです。(ぉ

汚れ落とし、Autoglymありますけど使ってみます?

近隣の某ショップのパッドは、4年6万km使ったのにまだ半分残ってます。(ぁ
次買う銘柄決めてるのに・・・
コメントへの返答
2011年10月13日 20:58
あ、しまった!!忘れてたΣ( ̄□ ̄lll)
でも、あのホイールこそ洗わないと(笑)

未開封のまま放置してあるAutoglymですか?
ぜひ使ってみたいので週末お待ちしてます。

6万キロで半分以上とはエコなパッドですね。
次買う銘柄参考にさせてください・・・
2011年10月13日 19:05
ダストが出ない=効かないか
もしくはローターに攻撃性が強め?か
どっちかなんでしょうかねぇ
コメントへの返答
2011年10月13日 21:01
結局は摩擦係数を高くしてるって事は削り合ってるようなものだからね(違)

制動力も欲しいし、ダストも出ないような欲張りなパッドは無いのだろうか??
2011年10月13日 19:26
自分もそろそろサンポールの時期かも(爆)

代わりのホイールもあることだし(謎)

パッドは1回変えると次変えるまでが長いですからね。
いろいろ聞いてまわってから決めた方が良さそうです。

自分のパッドは実験君ですけど(自爆)
コメントへの返答
2011年10月13日 21:04
あ、サンポールでホイールを洗浄してる変わった人がいたなぁって思ったらたこゆきさんでした(笑)

変わりのホイールはタイヤは硬化してますがバリ溝なので使えますよ♪

前回はダスト優先でしたが、今回は制動力優先でいこうと思います。。。

E90用の実験君も貰って来て下さい(爆)
2011年10月13日 19:30
作家の五木寛之氏もBMWのブレーキは絶賛してます。
効き味を楽しむなら純正でしょう。
私のようなズボラな人間には低ダストがお薦めですが…
コメントへの返答
2011年10月13日 21:11
おお~五木寛之先生が??
確かにBMWの純正パッドの制動力は素晴らしいですよね。

いつも艶々なE30を見るとオーナーがズボラだなんて思えませんよ(^^ゞ
2011年10月13日 19:33
いつのまにご購入。。。

今日知りました。

祝! 納車。
祝! 愛車。
コメントへの返答
2011年10月13日 21:13
火曜日に納車されましたd(⌒ー⌒)

同じアルピン仲間ですね♪

2台でKirara号を挟んでひっくり返してあげましょう(笑)

って、オセロじゃないし(^^ゞ
2011年10月13日 19:57
な、なまえが「小林製薬」!?

コメントへの返答
2011年10月13日 21:15
「小林製薬」の商品てふざけたネーミングが多いけど何故だか記憶に残りますね。

単純でストレートなとこが良いのかも♪
2011年10月13日 20:40
こんばんは!

新しい戦闘機、よいですね~!
DIXCELはもうちょっと初期制動が良いといいんですけどね。
良い製品があったら、是非紹介してくださいね。
コメントへの返答
2011年10月14日 7:57
おはです。

新しい戦闘機に惚れこんじゃいました(*^^*)ポッ
見るたびにニヤニヤと・・・

制動力を取るか、低ダストを取るかなんですよね~
両立したパッドがあると良いですが・・・
もし替えるとしたら今回はDIXCEL以外で試してみようと思ってます♪
2011年10月13日 21:35
なぬか手の入れようが違う!
タイヤまで外し洗うとは・・・
やっぱ本妻さん宜しいようで(笑)

昨日、3号さんが主人の帰りを
玄関先で待ってましたよ!!
コメントへの返答
2011年10月14日 7:59
あ、水曜日は3号機は放置でした(笑)

それまで3号機を大事にしてたのに、この変わりよう(*≧m≦*)ププッ

ボディーが白なのでダスト汚れが余計に気になるね~
今日は天気も悪いので車内の清掃でも(爆)
2011年10月13日 22:08
流石です。 外してまでには頭垂れます♪

私の次期車両、ブレーキパッド&フルード交換する約束になっているので、外して確認しないといけません(笑
コメントへの返答
2011年10月14日 8:02
現状渡しで納車だったのでホイールも汚れたままだったんですよ~
ホイールが汚れてるとボディーを洗車しても今ひとつ綺麗になった気がしませんね(^^;)

E90も相変わらず制動力は素晴しいです。
変な低ダストパッドとかだったら文句言ってやりましょう(爆)
2011年10月13日 22:11
低ダストパッドって、「制動力はノーマル並みで、ダストは低減」てのが売り文句ですよねぇ。
僕は「そんなウマい話があるかいっ!」って悪態ついて、純正を貫いている偏屈ジジイですけど(笑)、今回のまちゃひーろさんの日記を読んで「あ、やっぱりねー」と再確認した次第です~(笑)。

でも、実際にいろいろ試してみるのは重要ですよねー。何事も経験やし。
コメントへの返答
2011年10月14日 8:05
制動力と低ダストの両立は難しいでしょうね。
仮にあったとしても性能的には中途半端なフィーリングになりそうな気がします。

ダストを気にしない、もしくはマメに洗うなら純正が一番な気がします。
E46の時にDIXCELの低ダストにしてダストに関しては大満足でしたが、制動力には不満がありましたからね。
2011年10月13日 22:27
とるぞう君いいですね~

即、購入します。

たまには、ホイール外して洗わないとダメですね!
もう少しで冬装備だしなぁ。。

ローターの交換目安ってどうな?
コメントへの返答
2011年10月14日 8:07
一応ブレーキメーカー大手のエンドレスが発売してるので良さそうな気がします。
ちなみに1,890円です。

ローターは内側から外側へ指でなぞってみて引っ掛かるようでしたら交換次期です。

欧州車の場合はパッドとローターは同時交換てのがセオリーみたいですけどね。
2011年10月13日 22:32
純正のフィーリング、気に入ってるんですよね~。
効きが同等ならDIXCELかなぁ、と思ってたんですが、純正の株が上がってきました。
ダスト汚れも週一で洗えば気にならないし、社外品付けてDラーで見てもらえなくなると困るし・・・
コメントへの返答
2011年10月14日 8:10
46の時も純正のパッドは良く効くなぁと思いながらもダストが酷いので低ダストパッドに交換してしまいました(^^;)
ただ制動力には不満がありましたね・・・

今回はダストはマメに掃除する事にして、暫らくは純正パッドのフィーリングを楽しもうと思っています♪
2011年10月13日 22:47
いや~マメというか、ホイール外して洗うのはさすがですね☆

ちなみにウチのE9*系のノーマルパッドはなかなか減りませんよ(^^;
i-driveで交換距離を確認されてみては?
コメントへの返答
2011年10月14日 8:12
マメと言うかヒマと言うか・・・(*≧m≦*)ププッ

あの大パワーの335のブレーキがなかなか減らないなんてスゴイなぁ!!
ちゃんと重量&パワーも計算されてるんですね。

>i-driveで交換距離を確認
今度やり方教えてください(笑)
2011年10月13日 22:55
スポークが多いと洗うのも面倒ですよね。
基本、スポークが多いデザインが好きなので、もう一台のスイフトは洗うのが大変です。
その点46純正の5本スポークは洗うのが楽で好きです(笑)

でもやっぱりホイールが綺麗だと車が綺麗に見えますよね!
コメントへの返答
2011年10月14日 8:15
スポークが多いと洗うのも面倒だし、中が見えるホイールだと内側の汚れも気になってしまいますよね(^^;)
スイフトのホイールはスポークも多いし、スポークの間の隙間も狭いので洗うのは大変そうですね。

そうそう!いくらボディーを綺麗にしてもホイールが汚れてるとダメですね。
2011年10月13日 23:00
うちの父親も古いながらもE39に気に入って乗っているんですが,ブレーキダストには泣いています.
でもあまり乗らないのでパッドが減らないのと初期制動のフィーリングが好きなので交換できないとのこと.

まめに掃除ができる時間があれば良いのですけどね(^^;
コメントへの返答
2011年10月14日 10:37
自分がまだ国産車に乗ってる頃に輸入車のフロントホイールがみんな真っ黒なのを見て何でだろう?なんて思ってました。

で、自分が輸入車に乗るようになってその理由が解りました(笑)

ダストは嫌だけどガツンと効く初期制動は捨て難い・・・
複雑な心境です。。。
2011年10月14日 1:03
ぎゃw いちごちゃんとオセロってwww

いいな~~♪ピカピカ^^はずして洗いたいです!
元通りにならないとあかんから、やめてますが(笑)

ヨゴレも落ちやすくなるので ホイールは毎回ブリスしちゃったりしてますww
汚れるんですが、ブレーキの感触がスキで。。。
今のままで ダストなしがいいですよねぇ。
 
コメントへの返答
2011年10月14日 10:42
kiraraさんの負けなのでひっくり返ってください
(*≧m≦*)ププッ

あ、ブリスにはそんな効果もあるんですね。
早速ホイールにもブリスしよっと♪

今度秘密基地でホイール全部外して裏側まで綺麗にしましょ(*^-^)

ダスト汚れを綺麗にするのは結構大変ですもんね~
でも、あの純正の効きは捨てがたいし・・
う~ん!暫らくは純正でマメに洗車かな。。。
2011年10月14日 1:47
こんばんは。

オシャレは足元からですね♪

私は洗剤を付けたブラシで軽く擦る程度です^^;

反省してま~す(笑)
コメントへの返答
2011年10月14日 10:45
こんにちは。

せっかくボディーを綺麗に磨いてもホイールが汚れてたら台無しですもんね。

ホイールって意外と掃除が面倒くさいんですよね~
でも、放置しておくと固着して取るのが大変な事に・・・

マメに洗うのが良さそうです。。。
2011年10月14日 6:56
僕は毎週アソコの穴に指先を射れてシコシコと(笑)

あっ!ホイール洗ってます(笑)
雨の日には車庫にホース引き込んで洗ってます!

OP18素敵です!
コメントへの返答
2011年10月14日 10:52
毎週でなくて毎日の間違いでは?(爆)

スポンジも良いですが、手でシコシコした方が隅々まで綺麗になりますね。

このOPの18インチはラッキーでした!
デザインもカッコイイし、程度もさほど悪くないので暫らくはこのままで逝こうと思います。

脱ランフラットもしばしお預け・・・(^^;)
2011年10月14日 7:06
確かに純正のカチッと感はDIXCELの低ダストパッドには無いですよね~
今ではDIXCELに慣れてしまい、なんの違和感もありませが^^;
コメントへの返答
2011年10月14日 10:55
それそれ!

慣れちゃうと普通に思えるんだけど、純正パッドのBMWに乗ってみると何でDIXCELはこんなに効かないんだろう~って思いますよね。
ダストが出なくなったのは感動モノだったけど(笑)

今回は純正フィーリングを重視!!
2011年10月14日 14:00
吹きかけて、ほっとけば綺麗サッパリに・・?
楽チンでいいですねぇ(人´ω`*)
でも、プロ用って書いてあるから
ABとかで売ってないのかな・・(;´艸`)ぁぁぁ
コメントへの返答
2011年10月14日 16:03
この手の類のホイール洗浄剤は量販店にも売ってますよ(*^-^)

すっごい強烈な臭いがするんですが、私が思うにりんごさんの好きな臭いだと思う(謎)

ぜひ見つけて臭いを嗅いでみて下さい(爆)
2011年10月14日 15:01
いくら汚れても、洗う歓びがありますからww♪
コメントへの返答
2011年10月14日 16:04
なるほど!!

「洗う歓び」ですね~

汚れちゃったとか言いながらもニンマリしてるんですね(*≧m≦*)ププッ
2011年10月14日 22:05
ホイール外して洗車はマネできません><
スタッドレスに交換するときくらいでしょうかw

私はE46に低ダストいれてて、やっぱり効きは甘い気がします。
踏めば効くので普段はイイですが、調子に乗って峠で遊んだりすると熱で甘くなってしまい。。。
汚れなくていいんですが、やっぱり次は制動力重視かなぁと思ってます。
コメントへの返答
2011年10月15日 7:27
あはは、暇人なので(*≧m≦*)ププッ

そうなんですよね~
普通の速度域なら大きな不満は無いんだけど、ワインディングを走ったり、パニックブレーキの時に恐い思いをしました・・・

ホイールが汚れたら洗えば良いと割り切って、制動力の高い純正パッドのままでいこうかなぁと思ってます。。。

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation