• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月14日

あるべき部品??

あるべき部品?? E90が納車された当日の夜、どこで情報を嗅ぎつけたのか、みん友のけったましんさんがクルマのチェックに来ました。

「E90に関しては全く解らないから・・・」と言いながら、
おもむろにドア、トランク、ボンネットをチェックし始めました。
「とりあえずこの部品は注文しておいて下さい」と言ったのが

「ボンネット インシュレーター」


自分でも気付きませんでしたが、色々調べてみたらE90の前期では6気筒モデルには標準装着だったものの、LCIになってからは最上級の335iにのみ標準装着だとか・・・

断熱効果があるのでボンネットがエンジン熱で焼けるのを防いでくれるし、遮音効果もあるので静粛性にも効果がありそう。

部品番号を調べて言われるがままに取り寄せましたが、なんと13,500円Σ( ̄ロ ̄lll)
確かにインシュレーターにしては厚味はあるけど・・・
ひょっとして装着されなくなったのはコストダウンの為なのか??

別売のクリップ6個を使って取り付けてみました。



ボンネットを閉めてエンジンを掛けてみるとアイドリングの音が少し静かになったような気もします。
熱については温度を計った訳じゃないので解りませんが・・・



どうせなら標準で付けておいて欲しかった部品ですよね~

ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/10/14 13:49:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2011年10月14日 13:52
コストダウン?
軽量化?

どちらでしょう!

まあ、脱がす楽しみが増えたと思って(笑)
コメントへの返答
2011年10月15日 9:28
重量自体は大した事が無いようです。
ダイエットしたいって女性がパンツを脱ぐくらいの変化しかないような(*≧m≦*)ププッ

コストダウンなら他にするとこがあったような気もするんですけどね~

脱がすのは大好きです(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
2011年10月14日 14:30
私のは最初から付いてますが縮んで
隅が垂れ下がってますw
新品にしようかと思いディーラーで
見積もり(1.2諭吉)してから早1年(爆)

クリップで止まってるのでまあ平気でしょw
って事でお得意の放置プレーっすwww
1.3諭吉有ればスタンドでガス満タン+
手洗い洗車してもお釣りが来ますからね(貧乏性)
コメントへの返答
2011年10月15日 9:31
ま、最初から付いてるのが普通のような気がするパーツですよね~

見えない場所なので見栄えが多少悪くても気にならないのでOKでしょう~

数千円のものかと思ったら1諭吉超えだったのでビックリしました(^^;)
2011年10月14日 15:03
コストダウンだと思います。
BMWは安いモデルにはこれを付けていません。

MINIも昔はあったのに今は無くなっており、クーパーSのエアインテークの樹脂が熱で変形するようになったそうです。
コメントへの返答
2011年10月15日 9:33
グレードによる差別化ですね。
コストダウンするなら他にやるとこは一杯歩きがします。
このインシュレーターってあると無いとでは違うような気もするけどな~

熱で変形するようになって、再び標準装着されたって話は無いんでしょうか?
オプション??
2011年10月14日 15:08
こんな部品があったとは(-。-;

目立たないところでコストダウンしてるのでしょうか。

コメントへの返答
2011年10月15日 9:35
90シロさんのクルマも付いてませんか?
何故LCIは325まで未装着なんでしょうね~

インシュレーターって結構重要な役割もありそうなのでケチらないで欲しいです!!
2011年10月14日 16:29
高いスね~
レガシイの倍くらいのお値段です。
というか素材も違うので何とも言えませんが・・・。
コメントへの返答
2011年10月15日 9:36
材質はワカリマセンが、結構厚味はあります。

気付かなかったらH氏のBMWのようにボンネットが変な風に・・・(*≧m≦*)ププッ
2011年10月14日 16:31
そ〜そ〜 これ、付いてないんですよね
安い車じゃないのに・・って思います(⌒-⌒; )

近所の友達も納車時に頼んでました(^^)
コメントへの返答
2011年10月15日 9:38
私のクルマだけ付け忘れられた訳じゃなかったんですね(笑)

コストダウンなら他のところでして欲しいです。
2011年10月14日 17:45
コストダウンして欲しくない部分ですね(^^;

E36も今のE46も付いてたのに・・・

長い目で見るとエンジンの熱って結構侮れませんからねー。

これで一安心ですね!
コメントへの返答
2011年10月15日 9:41
ですよね~
私も前車のE46 320には付いてましたから・・・

隙間の無いエンジンルームなので熱もかなり高くなってると思われます。
その熱がダイレクトにボンネットに伝わってたら・・・

とりあえず付けて正解の部品ですね♪
2011年10月14日 18:10
( ̄◇ ̄;)エッ  なの???

我輩の323i には付いてました!!!
排気量は確か同じだったけど・・・

323i はディチューンされて馬力↓のはず???
その分・・・我輩は見た目でパワーアップと

(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪付いてると・・・

静音効果ありですね・・・
コメントへの返答
2011年10月15日 10:58
やはり前期6気筒には標準装備なんですね。

遮熱はもちろん遮音効果もありそうなので、できれば標準で付けて欲しいものです。。。

新車で600万円超えのクルマで1万円のパーツを付け惜しみするのもどうかと・・・(^^;)
2011年10月14日 18:34
ちは 一応高級車のBMWでそれはちょっといらっときますね 

まっ ついてないと誰かのボンネットみたいになるかもしれませんからね・・・
コメントへの返答
2011年10月15日 11:00
真っ先に頭をよぎったのは誰かのボンネットですね(笑)

インシュレーターの有るのと無いのとでは数年後に塗装に差が出そうな気がします・・・
2011年10月14日 18:44
こういうところとか、アンダーカバーとか、グレードによって見えないところをケチるんですね。
あとから弄る楽しみを残してあると思えば・・・

チラッと見えるエンジンルーム、ほとんど隙間がないように見えます。そうとう熱がこもりそうなので効果ありそうなパーツですね。
コメントへの返答
2011年10月15日 11:02
ああ
アンダーカバーも年式、グレードで付いてる、付いてないがありましたね。
ま、グレードの違いに差別化を図る為にはやむ得ないのかもしれませんね。

遮熱もですが遮音にも効き目がありそうです。
なんで後期になってカットされたのか・・・
2011年10月14日 20:24
こんばんわ。
これ、うちのは付いているんですが……
LCIでも付いているの、あるんでしょうか?
コメントへの返答
2011年10月15日 11:06
ネットで調べたらLCIは335だけにと標準装備って書いてありました。
Autobahnさんの90はLCIの新エンジンですよね?
新エンジンからはまた標準装備??

やっぱクレームが多かったんだろうか??
2011年10月14日 20:44
E90は取り外しが容易で羨ましいですねぇ。サンマルは、ウレタン製なので、劣化すると剥がすのにかなり苦労するみたいです。私はめんどくさがりなので、Dラーに任せてしまいました。
コメントへの返答
2011年10月15日 11:07
6個のクリップで留めてあるだけです。

サンマルは接着剤で貼り付けてあるのかな?
かなり熱の影響を受ける場所なので交換は容易にしておいて欲しいですよね。
2011年10月14日 21:22
BMWでこれが着いてないのは寂しいですね。
国産のコンパクトカーとかなら分かるんですけど。

部品で買えても、高いですね~
コメントへの返答
2011年10月15日 11:09
結構重要な役目を果たしてると思われるパーツなので標準で装備して欲しかったです。

ちょっと高いですが遮熱と遮音に効果ありと思われるので安心して乗れますね(*^-^)
2011年10月14日 21:28
私のも付いてないような?
でも、割とお安いんですね~

今年中に、一度プチッとしましょうか?
撮影会しますかっ!?
コメントへの返答
2011年10月15日 11:10
ベンツなんかも付いてないグレードがあるようですよ。

撮影会いいですね~
もうすぐ紅葉の時期だし!!

呼んでいただければ喜んで飛んでいきます!
もちラーメンもね♪
2011年10月14日 21:29
ウチのトランクの中で保管してましたのに。(違
コメントへの返答
2011年10月15日 11:12
軽量化のため取り外してあるんですね(笑)
2011年10月14日 22:09
あら、そこLCIからは無いんですかぁ。
LED化とか目立つ部分は良く聞きますが、ここは初耳でした。

E90やE46は6気筒は標準装備とばかり思っていました。
コメントへの返答
2011年10月15日 11:13
LED化とかでコストが掛かった分、見えないところで削減されてたのか?(笑)

自分的にはヘッドライトウォッシャーとか要らないのでインシュレーターを標準装備して欲しかったです。。。
2011年10月15日 0:16
インシュレーターは前2号機には無かったのですが、限定車の現2号機には付いてました♪
46でも付いていたので、335を買った時は付いていて当然だと思ってました(^^;
コメントへの返答
2011年10月15日 11:15
やはり高いグレードだけに装備される部品なんでしょうか??

インシュレーターの有る無しでは塗装へのダメージや音などの影響も差が出ると思うんですけどね~

ま、付けたので一先ず安心です♪
2011年10月15日 1:32
なんか届くのはやいね
ドイツ本国から買ってもいいけど
この大きさは送料が読めないですね(部品代は半分だけどね)

07147129160 ボルトはこれでいいはずだけど
コメントへの返答
2011年10月15日 11:18
意外と早かったね~
音は心なしか静かになった気がします・・・

熱も遮ってくれるので安心だね♪

ボルトそれっぽいね!
早速手配してみます。。。
2011年10月15日 2:36
ボンネット インシュレーターって言うのですか。
φ(*-.-*) メモメモ
46についてますが、洗車のたびに周りは拭いてますが これはどうやって掃除するのだろうと 手つかずのままでw
新品は綺麗ですね♪ボンネットの中も美しい^^
なんで標準装備でないのか 不思議です。
コメントへの返答
2011年10月15日 13:41
以前の46には普通に付いてたし、てっきり付いてるのが当り前だと思いました(^^;)

水洗いできるような素材ではないので、汚れが気になるなら部品交換かな・・・
でも1諭吉超えとなると考えちゃうよね。

恐らく前オーナーはボンネット内はあまり掃除してなかったようなので結構汚れてます。
暇な時に掃除しよう♪
2011年10月15日 11:59
そういうのがあるんですね!!!

勉強になりました><

皆さんお詳しいですぅ~(汗)
コメントへの返答
2011年10月15日 13:43
みん友さんに指摘されなければそのままにしてました。
調べてみたら見えない部分ですが結構重要な役目をする部品らしいです。

上級グレードには装着されてるとなると納得できますね。

2011年10月15日 21:30
ケッタマ氏
さすが。

ボンネットは基地で開けて以来、開けてないです。 (爆
相当キタナイはずです。
コメントへの返答
2011年10月16日 7:14
恒例のミカン狩りオフの時期です(笑)

今度いちご号もけったま氏にチェックしてもらいましょう♪

キタナイのはネタになりますよ(笑)
2011年10月15日 21:39
46では4気筒でも付いているのにねぇ...明らかにコストダウンですね.
私も普段の仕事では原価低減のために色んなものを削減しようとしてますが,自分のクルマ(買い物)だとイヤですね(笑) だって売価は下がってないんだもの!(爆)
コメントへの返答
2011年10月16日 7:16
コストダウンでも部品の材質を下げるとかなら良いですが、それなりに役目のありそうな部品を無しにしてしまうのはどうかと・・・

コストダウンによってクオリティが下がってしまうのは嫌ですよね。。。
2011年10月16日 1:47
遅コメ失礼します^^;
まずは前オーナーの味を塗り替えってとこでしょうか?笑
次はモディモディですね☆
コメントへの返答
2011年10月16日 7:17
中古だとある程度前オーナー色が残ってる場合がありますもんね。
まずはソレを払拭して自分色にしなければ・・・

新しい彼女ができた時と同じですね(笑)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation