• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月28日

見えないとこをイジイジ・・・

みん友さんのブログを見て影響を受け、ボンネットの中を掃除する事にしました。
洗車は昨日済ませたことだし(笑)

愛車のエンジンルーム


【N52B25A型】 
直列6気筒DOHC24V/2496cc 160kw(218ps) 250Nm(25.5kgm)/2750~4250rpm

WAKO’Sのバリアスコートを薄めに吹き付けてフキフキ。
樹脂部分には同じくWAKO’Sのスーパーハードを。


相変わらずプラグを交換するのは大変そうですね。
とりあえずは、エアコンフィルターの清掃。
E46と同じ場所にあり8mmボルト6本で止まってるので外せばフィルターが取り出せます。
結構汚れてたのでエアガンで吹き飛ばして綺麗に。

次にエアフィルターの清掃。
クリーナーボックスは何故かT25トルクス 7箇所で固定されてます。
これは 勝手に触るな!って事なんでしょうか??
とりあえずお構い無しに外してフィルターの点検。
ケースの大きさからして大きなフィルターが入ってるかと思いきや普通のサイズ・・・
E46の時は四角でしたが今回は丸でした。

思ったより綺麗だったので元に戻すことに・・・

で、ここでトラブル発生!!
トルクスのビットをエンジンルームの中へ落っことしてしまいましたΣ( ̄ロ ̄lll)
幸いにもアンダーカバーの上に落ちてるようなので、クルマの下に潜り込んで取り出すことに成功。

エンジンオイルの汚れが点検できないのもどうなのかな??
今は納車時に入れられた嫌いなカス○ロールが入ってるので早目に交換したい(笑)


納車時から気になってたココ

パワステポンプからのオイル滲み。

E46の時も滲んでましたが、E90になっても滲んでます。
納車時にDラーに問い合わせたら「そんなもんですよ。こまめに拭き取るしかないです」との事。
他の方のE90もパワステポンプからのオイル滲みがあるのか気になります。

とりあえずパーツクリーナーとウエスでフキフキしておきました。

これも納車時から気になっていたワイパー。
経年劣化のせいなのか白色化してて見苦しかったので交換しました。
E90は純正でフラットワイパーが付いてるので選択肢は多くはなく、E90専用セットのある定番中の定番であるBOSCHの「AERO TWIN」にしました。

下側の太くて黒光りしてるのがAERO TWINです
雨の日に乗ることは少ないので実際に使うのはいつの日の事だろう・・・(笑)



いつ何があるか解らないので見えないとこも綺麗にしておくのも大事ですね。
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2011/10/28 15:18:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

次男とツーリング②
ベイサさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年10月28日 15:26
1番コメGETww

見えない所を綺麗にするのに1票!!
コメントへの返答
2011年10月29日 7:49
1コメ( ^-^)/:★*☆オメデト♪ございます(笑)

やっぱ見えないところも綺麗にしないとね♪

次は下回りを綺麗に・・・(爆)
2011年10月28日 15:38
エンジンルームも洗剤とお水でじゃばじゃばできればいいのにね♪

エンジンルームの中に落っことした?意外にドジなのね(*≧m≦*)ププッ

そういう私は以前、ポジションランプを交換してて、ヘッドライトの中?に落っことしました( ̄◇ ̄;)ドジ?

救出しようとしたのですが、取れなかったので長い間そっとしておきました♪
コメントへの返答
2011年10月29日 7:52
何も知らない人は洗剤とお水でじゃばじゃばしちゃうかもね(*≧m≦*)ププッ

マグネットを過信しましたね。
ポロリと落ちた時は焦りました(^^;)

ただBMWは下側が全部カバーで覆ってあるので取り外さねばならずロスタイムでした。

その後ポジション球がどうなたのかが気になります。。。
2011年10月28日 16:14
ボディーだけじゃないです!

良い仕事してますね!!!

エンジンルーム綺麗になりましたね!

私は明日やろうかな(笑)

コメントへの返答
2011年10月29日 7:53
洗車した後って必ずボンネット開けません?

その時にエンジンルームが汚れてると気になっちゃって・・・

これも自己満足の世界ですね(*^-^)

今日は洗車日和かな
2011年10月28日 16:26
僕は専ら外装と内装のみ!

メカオンチなのでエンジンルームは主治医にお任せ。

まあ、自身の見えないところは日頃から気配りしてますけど(笑)
コメントへの返答
2011年10月29日 7:56
見えない所のケアは彼女にしてもらうんじゃないんですね(*≧m≦*)ププッ

下着も、いつ何があっても良いように常に勝負パンツを履いてます(笑)

で、たまに気の抜いたパンツを履いた時には妙にドキドキしたりして(爆)
2011年10月28日 16:34
BMサンは滲み好きなのですね(・∀・)にあにあ
あたしも拭き拭きしてあげタイ(爆

めちゃ綺麗*:.。☆..。.(´∀`人)
わたしの車のエンジンルームは泥んこだらけですorz
掃除してあげないと可哀想ですよね(´д`ι)
コメントへの返答
2011年10月29日 7:58
気持ちよくて興奮しちゃって・・・
フキフキしてくれますか?(*≧m≦*)ププッ

綺麗なおねえさんに会って、服を脱がしたけどパンツが汚れてた・・・

だとショックですよね~
だからエンジンルームも綺麗にしましょ♪
2011年10月28日 16:38
僕は見えないところに部品をつけるのが好きです(ポッ)

洗車したときは必ずボンネットも拭きますw

パッと見、ノーマルで速いのがポリシーです(^^)
コメントへの返答
2011年10月29日 8:00
見えないところに部品をつける
う~ん、どんな部品なのか気になります。

洗車のときは全部のドア、ボンネットと全解放するのは当り前ですよね~(笑)

羊の皮を被った狼って訳ですね。。。
2011年10月28日 16:48
マメに綺麗にしてますねぇ〜(^○^)

やはり何時、何が有るか判らないからパ◯ツにも気を使えって事ですよねo(^▽^)o
コメントへの返答
2011年10月29日 8:02
暇な時間があるとつい愛車をイジイジしたくなりますね(*^-^)

パンツは常に勝負下着です!(笑)

最近、子供たちがピンクなど派手なパンツを履いてるので羨ましかったり(爆)
2011年10月28日 17:28
90にはボンネットの中のもう一つのキドニーが無いんですね~

いつ何があるかわからないので、太くて黒いものを頑張って維持しましょう(爆
コメントへの返答
2011年10月29日 8:04
46はグリルがボンネット側にありますからね。
ボンネットの開け方も違うし・・・

まだまだ鍛え方が足りないのか黒光りしていません(爆)
師匠!どうしたらいいですか??
2011年10月28日 17:36
バッテリーはリアにあるんですか?

女性が見えない所をイジル様に車も弄らないと!
コメントへの返答
2011年10月29日 8:06
BMWは重量配分を考えてバッテリーはトランクの中にあります。

女性が見えないと所をイジルのを見てみたいです(爆)
2011年10月28日 17:39
(≡^∇^≡)ニャハハ 磨いて・・・

パワステポンプからの~
にじみは我輩も同様~放置!!!

E46の時も!!! パッキン交換したら
にじみなくなりましたよ!!!

(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪630円だったかな???
コメントへの返答
2011年10月29日 8:07
おお~
m金号のパワステポンプも滲んでますか!

今回Dラーにパッキン交換して!って言ったのに、交換しても変わりませんよって交換してくれませんでした・・・

様子見て滲みがひどくなったら考えよう~
2011年10月28日 17:40
こんばんは。

隅々まで清掃できていいですね。

私もそろそろ次期オーナーの為にエンジン回りを清掃しようかと思います。
過去所有のクルマを含め、エンジン回りの清掃なんてやったことないんですが、知り合いに引き渡す関係上、やはりきれいな方がいいかと。
エアブローどころか、洗剤ぶっかけて高圧洗浄したいぐらいですが、エンジン回りは危険ですよね?

パワステポンプのオイルは何十年も前から同じようなものを使っていますので、BMWはにじんでOKと認識してるんでしょうね。拭くだけ無駄と思いましたが。
コメントへの返答
2011年10月29日 8:13
こんにちは。

ま、エンジンルームを綺麗にしたところで走行性能には何の効果もありませんから(笑)
ただ、ボンネットの中って無意味に見る機会も多いので綺麗なほうが気分良いかな(^^;)

オルタなど電装系に水が掛からないようにビニールなどで保護すれば水洗いも可能ですが、オススメはしません。

でも以前ロゴがドロだらけになった時、保護無しでケルヒャーで高圧洗浄しましたけどね(笑)

ま、これ位の滲みは全く問題なしって事なんですね。
こんなものパッキンの品質改良くらいで何とかなりそうなもんですがね~
2011年10月28日 17:40
E90系はBPやらのアフターパーツが豊富ですから弄り我意が有りますね♪

今後のモディに期待してますよ~
コメントへの返答
2011年10月29日 8:13
ん?

既にBPパーツで一部武装してありますが(^^;)
2011年10月28日 18:30
もしかして…私?
私こそ、日曜日にこのエンジンルームを拝見して
「キレイにしなきゃ」って思ったんですよ~。
明日の午後がんばります。
コメントへの返答
2011年10月29日 8:17
もちろん貴み彦さんのブログですよ。

今朝、子供を学校に送りに6時頃に走ってきましたが朝日が綺麗で気持ち良かったです!

近いうちに朝練できると良いですね♪
2011年10月28日 19:03
こんにちは。
エンジンルーム、毎洗車の度に拭き拭きしてます。
だから、基本的に埃はほとんどないです。
でも、グリスだけは拭き取ってもきりがないので、放置です。
コメントへの返答
2011年10月29日 8:25
こんにちは。

おお~マメですねぇ(o^-')b
洗車すると当然エンジンルームの方にも水が入り込んだりするので、ボンネット開けて清掃しますよね~

洗車後はボンネット、トランク、全ドアを全て開放して眺めてます(笑)
2011年10月28日 19:22
エンジンルームもコーティングですか!?

パワステのオイルキャップは46と同じ形なんですね。
オイル滲みのクセも同じ(笑)
デラでパッキン交換したらピタッと止まりましたよ。
コメントへの返答
2011年10月29日 8:28
エンジンルームの中にも樹脂が多用してあるので劣化を防ぐ為です(嘘)
やっぱボンネット開けてエンジンルームが綺麗だと気持ち良いじゃないですか~

46と同じ症状だったのでDに言ったけど対応してくれませんでした・・・
ケチなんですね(笑)
2011年10月28日 19:23
90系はプラとかゴム系どんなもんですかね?

見直ししているのでせうか?

コメントへの返答
2011年10月29日 8:58
46に比べて大幅に改良されたとも思えないので事前に保護剤を塗るなどの対策を施した方が良いかもしれません。。。
2011年10月28日 19:53
やっぱりきれいなエンジンルームは良いですね(^^)

トラブルの早期発見にもつながりますし。

E46もメンドいですがE90もさらにメンドそうですね、パワステオイルの滲みは一向に進歩しないですね。

まーそんな手のかかる所も好きだったりします〈爆)
コメントへの返答
2011年10月29日 9:01
エンジンは相変わらず隙間も少ないのでビットを落とした時は焦りました・・・
うまく下まで落ちてくれましたが全面カバーで覆われてるので外さねばならず(悲)

パワステオイルの滲みは昔からだと言うけど何故滲まないような対策しないんでしょうかね~
日本車ではありえないことだと思います。
ま、BMWらしいとも言うのでしょうか(笑)
2011年10月28日 20:53
あ、スーパーハードは耐熱性もあるので、エンジンルームの樹脂部品にも使えましたね☆

そういや向うのパッキンって仕事しないですよねー(^^;

アンダーカバーはたまに外さないと、オイル漏れの早期発見ができません。
コメントへの返答
2011年10月29日 9:04
エンジンルーム内の樹脂も結構色褪せしてたのでスーパーハードで生き返りました♪

相変わらず樹脂類の品質は大幅には改良されてはいないようですね。
劣化しないようにマメにメンテしようと思います。

アンダーカバーには砂利がいっぱいでした(笑)
まだオイル漏れはなさそうでしたよん(*^-^)
2011年10月28日 21:44
DRでも買ったお客さんにそんなもんですよ
気になるなら乗らないでください
みたいに言うんだろうかねぇ

ハーレーみたいに漏れるじゃなく
だだ漏れ(笑)ってのじゃないだけイイのだろうか…

濡れ濡れって嫌いじゃないけど
若い娘に限るしね
コメントへの返答
2011年10月29日 9:07
例えば何十万もするパーツなら惜しむのも解るけどパッキンなんて何百円じゃん?
換えてみて滲みも止まるかもしれないので、ダメ元で交換して欲しかったわ~(^^;)

昔の欧州車は下回りを覗くと滲みと言うよりダダ漏れのクルマが多く、それが当り前とされててたけど、それから思えば今はかなり改良されたんだろうね~

やっぱ若い子がよかですか?(*≧m≦*)ププッ
2011年10月28日 21:46
やっぱ直6エンジンはカッコいい!

218psを6500rpmで発生するってのも、回しがいがありますよねー。
それにしても、低速トルクが充実してるのが意外でした。
E36の325iクーペは低速トルクがあんまりなかったので。その分、回しがいは抜群でしたが、燃費は最悪でした~(笑)。
コメントへの返答
2011年10月29日 9:10
ありがとうございます!!

本当にレスポンスも良くて気持ちよく回るエンジンです。
トルク不足も全く感じないしね~!

今朝もまだ薄暗い時間に走ってきたけど思わずニヤニヤしちゃいました(*≧m≦*)ププッ

燃費は気にして無いけど今の所はE46と同じ位じゃないかな~
2011年10月28日 21:53
先日エアフィルターの交換をしましたが、エンジン
ルームは埃まみれのままです^^;

私も、E87時代にパワステオイル滲みの経験が
ありました(笑)

ヨーロッパでは、滲みは洩れではないという認識
みたいですね・・・
コメントへの返答
2011年10月29日 9:12
エンジンルームがホコリまみれだと、そのホコリをエンジンが吸ってしまうんじゃないかと不安になります(笑)

ま、昔から輸入車はオイル漏れなんて当り前なんて良く言いましたが、新車価格が国産より高いくせにそんなんで良いのか?って感じです。

ま、パワステも薄っすら滲んでる程度なのでこまめにフキフキします。。。
2011年10月28日 23:18
イジイジ始まりましたね~(^^)
まちゃひーろさんは、何でも出来るからいいすね。

直6-2,5Lでしたか?
知らなかった!(汗

私もボンネット内を点検してみようかな。
コメントへの返答
2011年10月29日 9:15
一番新しい325のエンジンは3リッターになってますね。
トルクは少し上がったもののパワーは同じで燃費性能を向上させたようです。

オフ会などでもオープンボンネットしません?
開けた時に変なものが出て来ないように定期的に点検しておかないと(o^-')b
2011年10月28日 23:40
見えないところを綺麗にするのはクルマでも○○でも・・・(爆)

ワイパーは自分もそろそろ交換したいところ。
コメントへの返答
2011年10月29日 9:18
○○に当てはまる言葉を色々考えましたが正解がワカリマセンでした(笑)

ゴムは常に新しいのじゃないと動きも鈍くなりますから・・・
2011年10月29日 0:51
洗車のたびに、ボンネットの中もささっと拭いてます。拭くだけで^^;
オフのとき、器用にエンジンルームの中を水洗いしてる方いらっしゃって、ガンミしてました。
昔、エンジンルームの中を水洗いして エンジンかからなくなった人を見ましたw
なので・・・
素人は水かけてはいけないっwwwっと学習して 水洗いしません(笑)

E90ちゃん いいオーナーさんのところに嫁ぎましたね♪
大事に綺麗にしてもらって幸せですね~^^
コメントへの返答
2011年10月29日 11:16
よい学習をしたねぇ(*≧m≦*)ププッ
基本的にはエンジンルームを水洗いはタブーですね。
ちゃんと電装系部品に水がかからないようにすれば良いけど面倒だしね。
ささっとフキフキする程度で良いと思うよ(*^-^)

やっぱ自分の愛車が綺麗だと気分も良いしね~
綺麗な彼女を見つめてるような心境で愛車を見て毎日ニヤニヤしてます (*^^*)ポッ
2011年10月29日 9:29
エンジンの位置が前と違う感じしますがどうですか?

パワステは2台ともにじんでいるので気にならなくなりました。(爆
コメントへの返答
2011年10月29日 11:20
根本的にクルマが違うので比較のしようがないなぁ(^^;)

パワステオイルは46の時にも滲みがあったので驚きはしなかったけど、全く改良されていないとは・・・

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation