
昨日2週間ぶりに乗ったE90。
2週間ガレージに監禁してあったのと昨日のドライブで汚れたので洗車しました。(海沿いも走ったし)
しかし、今朝は昨日と違って真冬に逆戻りした寒さ・・・
そんななか一生懸命洗いましたが手が痛くて痛くて泣きそうでした。
ビニール手袋で洗えば良いのでしょが持ってないし(笑)
寒さと痛さに耐えながら洗車したおかげで愛車も綺麗になりました。
で、今日気付いたんですが・・・
キリ番逃してました(≧△≦)
ま、そんなキリの良い数字ではなかったから良いですけど・・・
昨年の10月に納車された時24,000km台だったのですが、昨日で29,000kmに到達しました。
5,000km超えたのでオイル交換もしました。(本当なら3,000kmで交換したい)
納車時にDラーでオイル交換してもらってるけど、恐らく嫌いなカス○ロールが入れられてると思うので早く交換したかったんですが、面倒でついココまで引っ張っちゃいました。
E46に乗ってる時にオイル交換は上抜きの方がメリットも多い!
って事で上抜きチェンジャー買ったのに、
E90はオイルレベルゲージが付いていないので上抜きできません
水温計が付いてないのも驚きでしたが・・・
ボディー下はフラット化の為カバーで覆われてますが、オイル交換用のカバーが付いてます。
そこを外すとボルトが見えるので17mmのレンチで外します。

ま、それなりに汚れてますね。
今回はオイルフィルターも交換します。
オイルフィルターケースを外すには86mmのカップレンチを使います。
E46の時に購入した36mmのレンチは使い物にならず・・・

ま、それなりに汚れています。一応純正のオイルフィルターでした。
E90になって初めてのオイル交換なので、どのオイルにするか迷いましたが
迷ったら、モービル1でしょう~
って事でモービル1にしました。
Mobil1 Ultimate Performance 0W-40
一応BMW認証のオイルでもあるし、GT-R指定オイルでもあるので信頼性はバッチリかな。
値段も比較的お値打ちなのもありがたいですね。
フィルターはもちろんBOSCHです。
付属のワッシャー、パッキン類に交換して取り付け。
E90はオイルレベルゲージが無いためコンピューターがオイル量を計測します。
まず新品オイルを6.5リッター注入してからエンジンを始動。
しばらくすると測定も終了し

こんな感じで教えてくれます。
5,000kmの間オイル減りは無かったです(できれば経験したくないが)
新しいオイルのフィーリングを確かめるのは来週の水曜日になりそうです。
それまでE90はガレージに監禁プレイ(笑)
ブログ一覧 |
BMW | クルマ
Posted at
2012/02/16 16:30:09