• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月16日

行って来ました 新東名!

今日は休みでした。
昨日の雨もすっかり上がり快晴の青空!!こんな日はドライブするしかない!
かねてより行きたいと思っていた新東名を目指してE90で出動しました。

ルートは迷いましたが、桑名東ICから東名阪自動車道へ入り四日市JCから伊勢湾岸自動車道へ、
その後豊田JCから東名高速へ入るルートを選択しました。
東名高速を少し走って三ケ日JCからいよいよ新東名へ入ります。



既に色んな方がレポされてるように路面は綺麗だし、コーナーやアップダウンが少なくて非常に走り易いです。悪く言えば単調過ぎて面白くないとも言えるかな。
側壁も低いので圧迫感も感じられません。
無意識のうちにスピードもどんどん上がってしまい、何度もアクセルから足を離したりもしました。
ところどころに「覆面パトカー取り締まり中」の標識もあり注意しながら走りました。
ただ山の中を走ってる為同じような風景ばかりで景色を楽しむ事はできないようです。


トンネルの数はやたらと多いのですが感動したのが照明!
まるで自然光のような優しく明るい光で非常に見易いです。
他の高速のトンネルだとサングラスを外さないと見にくいのですが、新東名のトンネルはサングラスを外さなくても見えました。

新東名は綺麗な道路を走るのも楽しみですが、やはり一番はサービスエリアですね。
新東名に入って最初のサービスエリアは「NEOPASA浜松」です。
入ってみたら駐車場の表示に「満車」の文字が!!
平日だから空いてるだろうと思ったら甘かったです・・・
出て行くクルマを待ちながら空いた場所へクルマを停めました。

ここの建物はピアノのけん盤をモチーフにしたとてもお洒落な建物になっています。

中に入ってみるとフードコートも多くの人で賑わっていました。
中でも一番人気なのは高速初出店の「石松ぎょうざ」
石松ぎょうざは浜松ご当地グルメ「浜松ぎょうざ」の元祖のお店だそうです。

「浜松ぎょうざ」(525円)
野菜たっぷりでジューシーな餃子はとってもアッサリしててペロリと食べれてしまいます。
普段食べ慣れてるぎょうざとは少し違って美味しかったですね~

もう一店ここもクリアしておきたかったのが「陳健一監修 中華の鉄人」
ご存じ中華の鉄人 陳健一がプロデュースしたお店です。



「坦々麺」(850円)
辛さは比較的抑え目のピリ辛で、ゴマが加わる事でコクが加わりマイルドな仕上げになっています。
スープは確かにレベルは高く感じましたが麺はやわ麺でフニャフニャで少し残念・・・
このボリュームでこの価格も微妙な感じでした。

浜松なので鰻の串焼き(300円)も食べてみましたが微妙でした・・・

次は「遠州森町PA」
ここは建物が純和風な作りでとってもお洒落です。
駐車場は空いていてすんなり入る事ができました。
高速初出店の蕎麦屋さん「仙の坊」があったので次回にでも食べてみたいです。

続いて「掛川PA」
ここのフードコートには牛丼吉野家が出店する「そば処 吉野家」がありました。
で、ここではコレを食べる事に

やっぱ、しぞ~かおでんは食べておかないとね。
色々あって迷ったので店員の尾根遺産のオススメを食べる事に。

黒はんぺん、だしまき玉子、モツ煮(いずれも100円)
濃いめの味付けは少し甘目で具にもしっかり味が染み込んでウマウマでした。

「藤枝PA」
一応立ち寄りましたが、特に目ぼしい店もありませんでした。
ここにはつけ麺が有名だと言う「麺屋大黒」がありましたがスルー(笑)

そして最後の目的地「NEOPASA静岡」へ。
やはりここも人気らしく駐車場は満車だったので大型車用の駐車場へ。
丘状に作られた芝生の公園があり、子供連れの家族が遊んでいました。

やたらとイヌを連れてる人が多いなぁと思ったらドッグランも完備されてました。

ワンコ連れでも安心して立ち寄れますね。

ここでは気になってたモノを

「IPPUDO NOODLE EXPRESS」(白丸とんこつ 600円)

ちゃんとバリカタでオーダーできましたよ(謎笑)

臭みを抑えた濃厚な豚骨スープはフードコートと思えないほど本格的な味。
極細の麺はバリカタにする事によって食べ応えもあって麺そのものも美味しかったです。
チャーシューもトロトロで柔らかく4枚も入ってたのは嬉しい!
これは噂通り美味しい豚骨ラーメンでしたね~♪

食後のデザートに「らくのうFACTORY」の牧場クレープ(いちご)を

もうお腹いっぱい(笑)

清水ジャンクションでUターンします


ここからは旧東名
新東名と比較すると路面も荒れてるし、コーナーも多く道路幅も狭く感じ走りにくいです。
やはりトンネルの照明は暗くサングラスを外さないと見えない位でした。
しかも意外と交通量も多く流れも悪かったです。

新東名の開通により来場者、売上共に減少したと言われる浜名湖SAへ立ち寄りました。
この浜名湖SAは浜名湖の絶景が一望できる人気スポット。
確かに新東名の新しいSA程では無いけど結構多くの人で賑わってました。

浜名湖~


その後豊田JCから伊勢湾岸自動車道へ。
ここで不自然な走りをするT社の高級セダンをハケ~ン!
減速してチラミしたら、またコスプレカップルでした(あぶない、あぶない)

四日市JCから東名阪自動車道へ入り桑名ICで下りました。
350kmオーバーと久しぶりに思い切り駆けぬける事ができました。

あ、クルマの画像が無かったので・・・


よかったらフォトギャラの方もご覧ください
新東名周回①
新東名周回②
新東名周回③




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/05/16 20:23:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

おはようございます。
138タワー観光さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年5月16日 20:30
良いですねぇ~∑(゚∇゚|||)

SAの食事も~(o^∇^o)ノ

フォトも見ましたが~おねぇちゃんの・・・

写真が・・・(-ε´-。)))ない???

で・・・オチはSAの♀トイレは~

スケルトン(透明) ???

(⌒▽⌒)アハハ!!! な~わけないな!!! 
コメントへの返答
2012年5月17日 16:32
SAのフードコートも有名店が入るようになったので味もバカにできないですね~(*^-^)
こうっやって高速のSAの食べ歩きも面白そうなのでまたやってみます♪

トイレは新しいだけあって綺麗でした。
スケルトンだと落ち着かなくて出るものも出なくなってしまうのでは?(笑)

尾根遺産の写真希望なら言ってくれないと~
走りと食に夢中でした(*≧m≦*)ププッ
2012年5月16日 20:32
こんばんは

新東名ですね! 350キロとはナカナカ走られていいですねぇ(^ ^)

僕は一日中 寝てしまいました(^^;;
コメントへの返答
2012年5月17日 16:34
行きは新東名で気分良く走れたので時間も気にならなかったんですが、帰りの東名は何も楽しみも無く、やたら時間が掛ったような気がしますね(^^;)

でも久しぶりに駆けぬける事ができて気持ちよかったです♪
2012年5月16日 20:34
この道なら300キロ出せますね♪
あっそんなにスピード出る車が
欲しいですwww
コメントへの返答
2012年5月17日 16:35
スパスプ装着した325TRなら300キロ出るんじゃにですか?(*≧m≦*)ププッ

新東名は本当に快適でした♪
2012年5月16日 20:39
新東名は開通のほとぼりが冷めたら走りに行きます(マテ
SA(PAかな?)は興味があります♪
しかし、いつもにもましてようけ食べましたね(汗

いや~、お休み(水曜)に天気が悪いとこぼしてはったから、今日は満足されたのではないですか(^^)
きっとE90も満足していることでしょう☆
コメントへの返答
2012年5月17日 16:39
GWも終ったし、平日だから大丈夫だと思ってたら甘かったですね~(^^;)
完全に観光スポット化してSA巡りしてる人も多いようです。
本当は全SAのラーメンを制覇しようと思ったんですがさすがに無理でした(笑)

続けて水曜日が雨でしたから久しぶりに天気にも恵まれて気持ち良く駆けぬける事ができました(*^-^)
2012年5月16日 20:42
新東名は未経験ですが、きっとスピード感覚が乏しくうっかりしていると免停になりそうな予感・・・

>麺はやわ麺でフニャフニャで少し残念・・・
やっぱり硬くて芯ががしっかりしてないとダメですよね?(笑)

麺の話ですよ!麺の。。。
コメントへの返答
2012年5月17日 16:41
新東名 初体験しちゃいました(*^^*)ポッ
路面も綺麗だし道路幅も広いので気持ち良く走る事ができましたね~♪

やっぱ固くてコシもしっかりしてないとダメですね。

麺じゃなくMENの話でしょ?(爆)
2012年5月16日 21:00
もう水曜日か(笑)

ブログにフォト、全て見て新東名行った気分になりました♪
まだまだ混んでるようですね!
ん~秋になってからかなぁ☆
コメントへの返答
2012年5月17日 16:44
恒例の週報です(*≧m≦*)ププッ

GWも終ったし平日だから空いてるだろうと思ってたんですが甘かったですね。
新東名そのものもですが、SAが人気スポットとなってSA巡りしてる方も多いようです。

週末はしばらく混みあうでしょうね~
今度逆周りもして下りも攻めてみようかな♪
2012年5月16日 22:04
…ということは、通行料は…なんですかねぇ?
明日の午後、伺おうかと思います。
コメントへの返答
2012年5月17日 16:45
通行料は…です(謎笑)

本日はスイマセンでした。
事前にちゃんと調べておくべきでしたね<(_ _)>
2012年5月16日 22:18
特に今日は週報を楽しみにしてました!

先によくリサーチしてあるところがさすがです

一風堂はうまいですよねぇ~

ボクもこれは感激しました

これでバリカタができることもわかりました

藤枝はトラック野郎のためのPAですので

あまりおもしろみはないかと・・・


・・・そりゃお腹イッパイになるでしょ(笑

お疲れ様でしたっ!



コメントへの返答
2012年5月17日 16:50
どこかで迎撃してくれるのかと楽しみにしてたのに(笑)

超ど定番の店ばかりになってしまいましたが、初めての新東名なので抑えるとこだけはシッカリと抑えておかないとね(^^;)

一風堂は初めて食べましたが予想以上に美味しかったです♪
SAであんな本格的な味が味わえるとは嬉しい話ですね。

ネタ狙いで掛川のお茶ラーメンを食べようと思ってたんですが無理でした・・・(笑)

晩御飯はビールと冷奴で済ませました。。。
2012年5月16日 22:27
一風堂はとてもおいしいんですが
自分にはなんだか「お上品」すぎて
妙なアウェイ感を覚えるようになりました(笑)

日頃から二郎ばっかり食べてるから!?
ガ゙━━(゚Д゚;)━━━ンッ!!!!!
コメントへの返答
2012年5月17日 16:53
恐らく二郎ばかり食べて味覚がマヒしてるんだと思います(笑)
ジャンク系はたまに刺激を与える為に食べると美味しいのであって常食しちゃダメです。

一風堂は初めて食べたけどSAとは思えない本格的な味と、何といっても価格が安いのが嬉しかったです(o^-')b
2012年5月16日 23:24
新東名、走りやすいですよね、
制限速度では退屈すぎるのがアブナイ罠ですね!
GW後の平日なのに、まだSAが混雑してるとは驚きです。
もう少し落ち着いたら新東名SA/PA全制覇したいなあ
コメントへの返答
2012年5月17日 16:57
快適でした~♪
景色も最初は開放感があって感動したんですが延々と続く単調な風景に飽きてきて(笑)

平日だから空いてると思ったのは甘かったようです。道路は空いてたんですけどね~

私も次は逆回りして下りのSA巡りしてみようと思います(*^-^)
2012年5月16日 23:59
食べ過ぎですw

路面が波打っていない中国道みたいな感じですかね?
それは眠そう・・・

近いうちに正規料金で走ってきます。
コメントへの返答
2012年5月17日 17:00
当初の予定ではあと2品くらい食べるつもりだったんですが無理でした(^^;)
中国道は経験無いけど、路面が綺麗なのと風景が単調なので飽きてきますね~
疲れてる時に走るとヤバそうです。

な、なんか私が正規料金で走ってないみたいじゃないですか~(*≧m≦*)ププッ
2012年5月17日 1:05
木曜日は雨で荒れるので水曜日が晴れて良かったですね。

僕は今日、有休を取り名駅近くの「仙石すし」へ鉄火丼のランチを食べに行って来ました。

臭みが無く、脂がのり美味しかったですよ。

ただ駐車場に難あり。
コメントへの返答
2012年5月17日 17:29
2週連続で水曜日は雨だったからね~
久しぶりに晴れて気持ちよく駆けぬける事ができました(*^-^)

w(゚o゚)w オオー!寿司とはリッチだね~

そうなんだよね~
名古屋は駐車場に問題あるから、行きたい店があっても脚が遠のいちゃうんだよね。。。
2012年5月17日 7:28
森町PAの蕎麦屋さんは、値段も手頃で、美味しかったです。(^^)

新東名のトンネルの照明は、見やすくて良いですね。
コメントへの返答
2012年5月17日 17:32
やっぱ美味しいんですか~
気になってたんですけど私の中ではどうしてもラーメン>蕎麦になっちゃうので(笑)

新東名のトンネルは明るくて見やすくて感動でしたね。
それに比べて帰りの旧東名のトンネルは本当に走りにくかったです(^^;)
2012年5月17日 8:18
新東名おめでとうございます♪
上り線は走ってないので、上りのSAがみれて興味深かったです。浜松は下りとちがって外壁が黒いんですね~。

トンネルは僕も入った瞬間、明るさと見易さに感動しました。あれはすごくいいですよね。
昼間はちょうどよく感じましたが、夜間はどう感じるのかな?という興味も沸いています。
コメントへの返答
2012年5月17日 17:36
ありがとうございます。
PEKEさんのブログのパクリのようなレポになってしまって申し訳ありません(^^;)

機会があったら逆回りして下りのSAも見て回りたいですね(正確には食べ歩き)

トンネルは感動モノでしたね!
あ、今日ニュースでやってましたが夜間は動物との衝突事故が多発してるそうですよ~
だから夜の新東名は走らないほうが良いかも(笑)
2012年5月17日 8:24
おはようございます。

やはり新しい道路は色々と考えられていていいですね。
トンネル明るいのは賛成です。でもライト点けないで走行する車両も増えそう・・・
コメントへの返答
2012年5月17日 17:48
こんにちは。

快適で気持ち良く走る事ができました(*^-^)
今まで昼間走行時はトンネル入ると減速せねばならなかったけど新東名はその必要も無さそうなので、この点も渋滞緩和に繋がっていそうですね。

オートライトが装備されてて良かったなぁと実感する事ができました(笑)
2012年5月17日 10:18
行ってきたのねぇ~

楽しそうで何よりです

天気よすぎでエアコンONですね

機能はエアコンなし車で高速移動してました(笑)
コメントへの返答
2012年5月18日 7:48
行って来ました(*^^)v

本気モードの時はエアコンOFFにします(笑)

高速のSAも完全に観光スポット化してますね~
有名店なども入って美味しい物が一杯あるのでSA巡りするのも楽しめそうです。。。
2012年5月17日 10:19
そうそう、私が食べたのもココのおでんです♪
よ~く味がしみてて美味しいよね☆

ひとつ質問なんですが・・・
高速道路を周回して、入ったインターと同じインターで下りても普通にETCって使えるの?

お天気よくてよかったね(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年5月18日 7:51
各ドライバーズスポットに入ってるお店屋さんですね(*^-^)
しぞ~かおでん初めて食べましたが濃い目の甘口味が良く染み込んで美味しかったですね♪
やはりビールが飲みたくなっちゃいました(^^;)
天気も良く気持ちよく走れましたね。
今度は逆周りにして下りのSA巡りしよっと!
2012年5月17日 15:51
こんにちは。
名付けて、「新東名食べ歩きツーリング」って感じですね。
走って、食べて、距離も稼いで満喫できましたね。
コメントへの返答
2012年5月18日 7:53
SAの食べ歩きも一つの楽しみ方ですね。
有名店なども入ってて味も本格的だし(*^-^)

次回は逆回りで下りのSAの食べ歩きをしたいと思います。。
2012年5月17日 17:22
食べまくりですね~( *´艸`)フフフ
浜松SAのメロンパンと
清水SAのフレンチトーストも美味しいらしいですよ~
今度行くことがあったら是非食べてみてください♪
てか、出し巻き卵のおでんってあるんですね☆
静岡人なのに食べたこと無いデス(´д`ι)アァ・・
コメントへの返答
2012年5月18日 7:57
浜松SAのメロンパンは食べたけど普通でした(笑)
清水SAも次回は行ってみたいですね(*^-^)
フレンチトーストだね?食べてみよ~

他のみん友さんのブログで出し巻き卵のおでんを見てコレだ~って思って食べてみましたが魚介の味が染み込んで美味しかったです♪
未体験のちくわぶも今度食べてみようかな。
2012年5月17日 19:24
新東名を駆け抜けてきましたか(^^)

平日は、比較的空いてるようですね。
評判通り走りやすいが、トンネルが多く単調と聞いてますが、やはり!?
けど、ドライブするには、良さそうですね~

休日のSAでの食べ歩きは、行列できるんだろうな!
餃子が気になります♪
コメントへの返答
2012年5月18日 8:01
新東名を駆け抜けてきました(*^^)v

道路は空いてて快適に走れますがSAは混んでて駐車するのも大変なくらいです。
しばらくはこの状態が続きそうですね。

確かにトンネルは多いですが照明が見易いため東海北陸道ほど苦になりません(笑)

有名店も多く入ってるのでSA巡りする人も多く混雑しちゃうんでしょうね~
浜松餃子美味しかったですよ♪
2012年5月17日 21:16
ちはは、 噂のループ族・・・。

で、Mなんたらというか、スーパーカーがほしくなりそうな道路ですね。今のところオビスないみたいですが、いきなりできてそうで怖いです
コメントへの返答
2012年5月18日 8:04
次は逆回りしてこようと思います(笑)

Mなんたらで走ったら気持ち良さそう!

オービスが無い代わりに覆面が多いと聞いてたんだけど新東名で見かける事は無かったです。
2012年5月17日 21:50
コスプレカップル
って男女だったんですか!!
そんなことがあるのか(笑)

しかし新東名は新名神みたいに道も広いですし
325だと速度出たでしょうね
ミラだと全然でないので安全です(免許証てきに

コメントへの返答
2012年5月18日 8:08
コスプレしてたのはもちろん男です(笑)

新名神も広くて走りやすいけど、新東名はカーブやアップダウンも少ないので更に走り易いです。
ただ単調な景色が続くので助手席の人は飽きてしまって寝ちゃうだろうケド(笑)

ただ調子こいてる走ってると絶対に捕まるので気をつけないといけません。。。
2012年5月18日 1:14
楽しかったでしょ!
羨ましいですね~

私も久々に林道を走りに行こうかしら(*´∀`*)
コメントへの返答
2012年5月18日 8:11
いや~道路は広いし綺麗で走ってても気持良かったですね (*^-^)

しかもSAも新しいし色んなお店があって見て食べて楽しむ事ができました!

この時期は新緑も綺麗なので林道も良いかもね~♪
2012年5月18日 10:20
新しい東名に行かれたんですね~!
我が家もSA好きなので、早く行ってみたいですが、
今のところ西に行く予定がありません(爆)

>コスプレカップルでした

おお!面白い表現ですね(笑)
水色の越すプレですかね(^^;
コメントへの返答
2012年5月18日 11:29
行って来ました~!
新東名周遊とSA巡りはドライブプランとしても非常に楽しめると思いますよ♪
ただ何を食べるか事前にチェックしておかないと食べ過ぎてしまいますので注意が必要(笑)

もう水色のクールビズ仕様でした。
婦人警官なら楽しみもありそうなんですがね(笑)
2012年5月18日 15:05
SAって、感じがしませんね!!

変わりましたね!!
SA & PA
コメントへの返答
2012年5月18日 18:02
完全に観光スポット化してますね。
順番に回っていったんですが、前のSAで見た人達を多く見かけました。
考える事は同じでSA巡りを楽しんでるようですね。

S&Tさんが水曜日に休み取れたら清水SAあたりでプチオフなんていかがです??
2012年5月18日 22:16
超遅コメ失礼!

新東名良いですね!まだ走ってません.新幹線なら関東方面には月に何回も行ってるのに!(笑)
今度高速ツーリング,ご一緒させてください!
でも,1回のツーリングで太りそうですが!(爆)

会社の人も言ってましたが,やっぱり清水JCTで戻ってくると格安ですよね(^^;
コメントへの返答
2012年5月19日 12:07
一緒に行きたいけど水曜日は誰かさんは地元に居ない事が多いし(笑)

今度逆周りもしてく下りのSAも徘徊してこようと思いますので都合があえばぜひ!

朝昼晩ご飯が高速のSAで済ませれますよ(笑)
2012年5月19日 11:46
こんにちはー♪

おーっ!ついに新東名行かれたんですね~\(^o^)/

お目当てのやつもしっかり食べられましたね!!
中華の鉄人の担々麺はイマイチだった様ですね?
確かに麺は柔らかかったですね!
最近は柔らかめも好きなので個人的にはOKでしたw

石松餃子は最高でした!
確か静岡SAにあった「鶏膳」の唐揚げが最高においしかったです♪

「IPPUDO NOODLE EXPRESS」も食べたかったんですが
自分が行った時は満腹だったので、あえなくスルーだったのですが
写真見ると美味しそうですね!
しかも意外とリーズナブル!?

今度、行く機会があれば食べてみようと思います(^-^)
コメントへの返答
2012年5月19日 12:12
行って来ました~!

tomotomoさんのレポが参考になりました(o^-')
中華の鉄人の坦々麺のスープは確かに本格的で美味しかったんですが、麺が柔らかくてフニャフニャでした・・・
ただ麺の茹で方もブレがあるのでその範囲内の事だったのかもしれませんね。
自分的には一風堂の方がスープ、麺、価格とも満足度は高かったです!
バリカタ指定もできますので固目が好きならその方が食べ応えがありますよ。

石松餃子は美味しかったですね~
野菜がギッシリなのでアッサリしててジューシーなのでペロリと食べれました!
お土産用買ってこれば良かったなぁ

あ、唐揚げも見て気になったんですが、お腹も膨れてたし、車内が臭くなるのも嫌なので買って帰るのも諦めちゃいました・・・

次回は逆回りで下りも回ってみたいですね。

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation