皆さん金環日食は見れましたか~?
コチラは快晴で、あっという間でしたが神秘的な現象を見逃すことなくバッチリ拝む事ができました!
撮影しようとコンデジで臨みましたがさすがに無理!
画像は他の方がいっぱいUPしてるのでそちらでお楽しみください(笑)
天空のイカリング~(パクリ)

E60のヘッドライトとE90のヘッドライトの比較。
E90のポジション(黄色い部分)もE60みたいにして欲しかったなぁ。
先週の土曜日の事ですが、みん友の貴み彦さんと朝練してきました。
コースは前回走って気に入った養老方面のコース。
快晴の下、新緑の中を駆け抜けるのはやはり気持ちが良いものですね。
今回は名神高速道路の養老SAで休憩することに。
ここのSAは一般道からも利用ができる事は知ってましたが実際に利用するのは初めてです。
まずは上り線の専用駐車場へ停めてフードコートへ。
ここもリニューアルしたのかな?新しいお店が何店か入っていました。
やはり朝ラーです

「養老ラーメン」(
包王 養老SA店)
養老ラーメンなんてあったんですね(^^;)
どの辺が「養老」なのかは解りませんが、中華そば風の醤油ラーメンはごく普通の味(笑)
その後、今度は下り線へ移動

専用駐車場はこんな感じです。
ここにクルマを停めて少し歩いてSAへ向いますが途中に公園もありました。
養老SAは何度も使ってますが公園があるなんて知らなかった・・・
相変わらず人気のSAで多くの人で賑わっています。駐車場にもクルマがいっぱい!
カフェ・ド・クリエでコーヒーを飲みながらしばし雑談しました。
この前の新東名を走った時にも思いましたが、今まではトイレ休憩や給油の為だったり、待ち合わせの場所的な利用だったSA/PAが一つの観光スポットとなってますね。
今では老舗や有名店まで入っているのでSA/PAで本格的な料理が味わえるのも嬉しい。
食べ物だけでなく、ご当地のお土産が買えたり、トイレがお洒落だったり、ドッグランまであったり。
視点を変えればSA/PAも色んな楽しみ方ができそうです。
ただ、当り前ではあるけど一般的にSA/PAを利用するには高速料金が必要。
その点最近は多いようですが、一般道からもアクセスできるSA/PAなんかは便利で良いですね。
さて話は変わって・・・このインパネ見て車種が解りますか??

今バカ売れしてるそうですね~
室内は広くオトナ4人が余裕で乗れそうですね。
内装の質感も決して悪く無いし、エクステリアもヤンチャっぽくて悪くないです。
3号機の代替くらいには良いかもしれないなぁ~
でも車両価格を聞いてビックリ!!こんな価格で売れてるのが不思議だなぁ。
完全にKカーの価格では無くなってる・・・
夏に発売されるコッチも面白そう。

ま、どうせ買う気は無いけど・・・(笑)
ブログ一覧 |
クルマ | クルマ
Posted at
2012/05/21 17:00:55