あやうく忘れるとこでした・・・
本日10月11日はE90の納車1周年の記念日です
前車E46は誕生日納車だったので覚えやすかったのですがE90は何でも無い普通の日。
しいて言えば長男の誕生日(10/10)の翌日と言ったところだろうか。
未だに体育の日と言えば10月10日だと思ってしまう・・・
あの忌まわしい事故が起きたのは平成23年7月27日。
愛車E46が横から突っ込まれて廃車になってしましました・・・気に入ってた車だったのに。
当初はショックで落ち込みましたが、気持を切り替えて新しい愛車探しの日々でした。
時には色んなみん友さん達にアドバイスをいただいたりもしました。
2ヶ月以上も車の無い生活が続き、ようやく見つけた愛車が納車されたのが平成23年10月11日。
ようやく出会えた E90 LCI 325i Mスポーツ(ABA-VB25) 2009年式

なかなか条件に合う車が見つからず挫折しそうにもなりましたが諦めずに探して良かった。
当初は予算的に前期しか買えないと思ってたら条件の良いLCIが見つかりました。
ボディー色も今回は絶対にアルピンホワイトにすると決めてたし!
今だからのカミングアウト・・・
自分がE46に乗ってる時には
自分がE90を買う事は絶対に無いな!
なんて思ってました(笑)
その頃はデザイン的にも好きでは無かったし(もちろん今では気に入ってます)
実際に乗ってみてE90は非常に快適で、E46以上に駆けぬける歓びを堪能する事ができます。
納車されてからは休みに出掛けるのが楽しみで、楽しみで・・・
年間の走行距離も約12,000kmとE46の時の倍以上になっています。
1,000km/月って普通に思われがちですが、私は週に1度、月に4度ほどしか乗らないので、それを考えれば結構な多走行ペース?
E46の時はアルミも交換し、マフラー、サスペンション、LED化などなど色々弄りましたが、E90はほとんど弄らずノーマル状態です。何も手を加えなくても素のままで充分なポテンシャルを発揮してくれるし不満を感じないので、ノーマルのままでも良いかななんて思ったりもします。
ま、途中で気が変わることもあるとは思いますが・・・
1年乗ってて大きなトラブルと言えば記憶に新しい、リアのLEDウィンカーが球切れしてユニット交換をしたことくらいでしょうか?それ以外は全くトラブルも無く快調そのもの。

E46時代に知り合って同じ様にE9#に箱替えされた方も多くいて嬉しく感じます。
また、まだまだE46に乗り続けてる方もある意味羨ましく思えたりしますね。
E46ももっと長く乗り続けるつもりでしたが不慮の事故でその思いも叶いませんでした。
その分E90は長く長く大事に乗り続けて行きたいですね。
1周年をお祝いして・・・
エビスを箱買い!(人生初体験(笑))
考えてみれば新ジャンル2ケース分のお値段・・・(^^;)
ブログ一覧 |
BMW | クルマ
Posted at
2012/10/11 17:16:47