• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月07日

今日はこんな休みでした~福井編~

今日はこんな休みでした~福井編~ 今日は休みでした。
プランAの方角は天気が良く無さそうだったので、プランBに変更しようかと思ったものの・・・
やはり以前から行きたいスポットがあり、晴れることを祈りながら強行しました。

朝8時にE90にて出動!
若干雲は多いものの太陽も顔を出し天気も良くなりそう~
なんて思ってたら虹を発見しテンションもあがります。


大垣ICより名神高速の下り線へ入り、朝食をとる為にまたまた養老SAのカフェ・ド・クリエへ

おねえさんに「本日発売です」と勧められた「生ハムとゴダーチーズの彩りサラダ」トーストサンド。

う~ん・・・
メニュー画像はもっとボリューミーで美味しそうに見えたのにチープなものでした。

その後はしばらく高速クルージングを楽しむ事に。
米原JCから北陸道へ入りますが、北陸道は路面が粗い為ロードノイズがやかましい。

本日向ったのは福井県・・・
福井県と言えば越前ガニが有名で11月6日に漁が解禁になったばかりです。
去年も解禁直後に美味しいカニを食べに行きましたが、
今回はカニよりも以前から食べてみたいと思ってた物があり福井県の武生市へ向います。


ヨコガワ分店

いかにも洋食屋さんっぽいお洒落な店構えです。
店内に入ると高齢な夫婦と息子さん(?)が愛想よく迎え入れてくれました。
開店直後に入ったんですが既に客が3名いて、時間が経つにつれあっという間に満席です。
決して立地的には良くない場所なんですが人気店であることがうかがえますね。

ずっと食べたかったのがコレです

福井県武生市のB級グルメ「ボルガライス」

オムライスにトンカツを乗っけてデミグラスソースをかけたシンプルなものですが、洋食のエースであるオムライスとトンカツがドッキングしてるなんて贅沢でワクワクする食べ物じゃないですか??

薄目のトンカツは揚げたてで衣はサクサクで、デミグラスソースとの相性も抜群。
オムライスはケチャップライスではなく、デミグラスソースで作られたいかにも洋食屋さん風。
洋食屋さんが作っただけあって、どちらも本格的な味で美味しかったです。
ただ900円と言う値段の割には量が少なくて物足りなかったかな・・・

その後は日本海を眺めながら海岸線の道路を走ります。
いつも思うのですが、海無し県民は海を見るとテンションが上がりますね。

日本海をバックに記念撮影

風も強く、海も荒れ気味でしたが、この方が日本海らしくて良いですね。

次の目的地

越前温泉 漁火

ここの温泉の一番の効能は絶景です!

露天風呂の目の前には広大な日本海が広がっています

撮影NGだったけど隠し撮りしちゃいました

めっちゃ開放的~♪

天気が少し曇りになってきたのが残念だけど、露天風呂に浸かりながら素晴らしい日本海の景色が眺められるなんて最高で、感動してしばらくボ~っと日本海の荒波を眺めてました。
素晴らしいのは景色だけでなくお湯もナトリウム炭酸水素泉でヌル感があって肌に優しいお湯です。
お風呂上がりは肌がスベスベになり、ポカポカ感も長時間持続します。

素晴らしい絶景が見れる良質なお湯で500円はお得ですね~!!

湯あがりに海の見えるカフェへ行こうかと思ったんですが、突然の雷雨に見舞われ断念・・・
早目に帰路につこうと北陸道へ入り南条SA(上)へ

越前塩ソフトクリーム(350円)

画像では黄色っぽく見えるけど実際はほぼ真っ白。
ほんのり塩が感じられ、甘さは控えめでサッパリして、喉ごしも滑らかでした。

予定より早く帰ってきてしまったので、明るいうちから家で飲むと言う贅沢な事を(笑)

「ヱビス・スタウト・クリーミートップ」
まさに泡を楽しむビールです。
きめ細かくてフワフワした泡は一口飲むと非常に気持ち良い!
どちらかと言えば黒ビールは得意じゃないものの、スタウト独特の豊かな香ばしさに感動♪
ありがちな焦げ臭さみたい味は無く、軽めにしてあるのかスッキリ飲みやすく後味も爽やかです。

いや~明るいうちか美味しいビールが飲めるなんて最高!!d(⌒ー⌒) グッ!!


本日の総走行距離は320kmでした。
途中で雷雨に見舞われましたが、以前から行きたいスポットへ行けて良かったです。
また明日から一週間頑張ろう!!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/11/07 17:58:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2012年11月7日 18:09
本日発売・お勧めした・・おねぇさんは???

微乳~(⌒▽⌒)アハハ!!! 

で・・・日本海の白い波と青い海を・・・

バックにE90∑(゚∇゚|||) イイー

明日からの栄喜・養えた事と!!!

(o ̄ー ̄o) ムフフ
コメントへの返答
2012年11月8日 14:03
このカフェの制服はなかなかソソルものがあります(笑)

この時期の荒々しい日本海は迫力があって良いですね(*^-^)
あまりに素晴しい景色だったので路上駐車して撮影しちゃいました(笑)

潮風にあたったので朝は洗車しましたよ♪
来週はどこへ行こうかなぁ~
2012年11月7日 18:18
そうそう、今日も出勤するときに「天気がイイから羨ましいなぁ~」と思ってました。
ボルガライス、食べてみたいですねぇ。あるいは、自宅で再現できたりしませんか?

今は食欲不振ですが…
今日の給食、イカの照り焼き。
昨日、2年生の3クラスが理科の時間に
なんとイカの解剖やったんです。
よりにもよって…タイムリーすぎ!
気持ち悪いのがいまだに治りません。
ヒドイ・マズイを通り越してキビシイ給食でした。
コメントへの返答
2012年11月8日 14:07
天気予報では北陸は雨だったので迷いましたが思い切って行ってみました。
ボルガライスは確かに手の込んだ食べ物ではないですね。もう一度福井まで行って食べたいか?と言われると微妙かも(^^;)

ゲゲ~~~!!
あまりにタイムリー過ぎてトラウマになるかも!
昔はカエルだったけど今はイカなんですね。。。
2012年11月7日 18:25
ボルガライス!
これが噂の!!
社員食堂で食べたばかりなのに、見ているとお腹が空いてきました。

温泉の絶景!…真っ裸で腰に手を当てて立って眺めたくなる人が出てきそう♪
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年11月8日 14:12
トンカツとオムライスって子供だけじゃなくて大人も好きですからね(*^-^)
洋食のエース級のコラボは素晴しい!
でも、量が少ないのが残念でしたね・・・

この露天風呂から眺める景色は最高♪

女風呂でもみんな真っ裸で腰に手を当てて立って眺めてるのかと思うとドキドキします(笑)
2012年11月7日 18:46
今日は、水曜日ですね(^^)

北陸道はコンクリート舗装ですか??

「ボルガライス」食べたいです(キッパリ)
コメントへの返答
2012年11月8日 14:14
排水性を良くする為に荒い路面にしてあるんでしょうか?
ゴォ~~~~ってロードノイズが気になりました。

「ボルガライス」は単純な食べ物ですが、子供の頃に大好きだったトンカツとオムライスが同時に食べれてお得です♪
2012年11月7日 19:19
あっ! 水曜日ですね(^^)

この時間に見ると・・・腹が減ってるので辛いです(^^;;

日本海を眺めながらの露天風呂なんて最高ですね!!(o^^o)
コメントへの返答
2012年11月8日 14:17
「ボルガライス」は美味しかったですよ~♪

この露天風呂は感動しました(*^-^)
この日は波も荒れてたので、逆にそれが日本海らしくて素晴しかった~!

オススメの温泉ですのでぜひ行ってみて下さい(笑)
2012年11月7日 19:37
ボルがりましたかぁぁ
確かに900円のわりには若干量が少ないかも…
でも美味しいんですよね
手軽に食べれるってな洋食屋さんで雰囲気とかが僕は好きでした

日本海が一望できる温泉イイですねぇ
まちゃひーろさんと裸の付き合いしたくなりました♂
コメントへの返答
2012年11月8日 14:20
ボルがりました(^^;)

出て来た時に、あまりの量の少なさに唖然としてしまった・・・
こんな事ならボルガ2連発も可能だったかも。

この温泉は感動したよ~♪
イイねぇ~裸のお付き合い!!
湯吉郎へ行ってぎんやでラーメン食うなんてのも良いかもね(*^-^)
2012年11月7日 19:37
こんばんは(^-^)/

美味しそうですね〜
なんともうらやましい!

そして温泉付き、贅沢な休日でしたね(^-^)/
コメントへの返答
2012年11月8日 15:17
こんにちは(*^-^)

オトナになってもトンカツとオムライスはご馳走ですよね~♪
シンプルな料理ですが美味しかったです。

この露天風呂から眺める景色は最高でした!

2012年11月7日 19:52
ちは、温泉が超裏山。一日いちゃいそう。寝転がれるスペースがあれば、間違いなしですw

で、値段のわりにボリュームといいつつ、ラーメンの平均単価より、安いのは、気のせいでちてかw
コメントへの返答
2012年11月8日 15:20
この温泉はイイ!!
今度ツーリングでも企画して行きましょう(*^-^)
何も考えずにボ~っと目の前の日本海を眺めてるのも悪くないです。

同じ900円ならラーメンの方が満足できるかも(ぉ
2012年11月7日 19:57
こんばんは^^

ボルガライスって初めて聞きましたが、洋食屋さんのツートップを組み合わせてるんですね♪
しかもデミソースをかけて(*^^*)

温泉の効能が絶景なんて、ウマイこと言いますね~(笑)

何だかこの絶景露天風呂の写真を見ていると、両手を腰に当てて仁王立ちで海を眺めているまちゃひーろさんが想像出来ますが(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2012年11月8日 15:25
こんにちは(*^-^)

そうなんです。実に単純な料理だけど、トンカツとオムライスって子供の頃はご馳走だったので、何とも贅沢なモノですよね。

この日は荒波だったから余計に良かったのかもしれませんが、露天風呂からの景色のあまりの素晴しさに感動しました♪

>両手を腰に当てて仁王立ち
まさに、ご想像のとおりです(*≧m≦*)ププッ
2012年11月7日 20:27
うお~~~
近くまで来てたんですね!

しかし、私より福井を楽しんでますねw
初めて知った場所ばかりでした(瀑)

越前温泉 漁火は是非行って見たいです!
特に嵐の日に行きたいです^^
それと越前塩ソフトクリームは私も好きですよ~
塩が甘さを引き立たててくれますよね。

福井県民の私より福井の良さを伝えて下さりありがとうございます<m(__)m>
コメントへの返答
2012年11月8日 15:29
お誘いしようかとも思いましたが、福井行きを決めたのは直前だったので・・・(^^;)

ボルガライスは福井と言うよりは武生エリアの一部の地域だけのB級グルメのようですね。

越前温泉 漁火は絶対にオススメです!
しかも海が少し荒れてる時がベストかも♪
日帰り施設で500円であんな素晴しい景色が楽しめるなんて最高。
景色だけでなく泉質も良いですよ(*^-^)
ぜひ行ってみて下さい。

越前塩ソフトクリームもウマウマでした。。。
2012年11月7日 20:41
ボルガライス
量少ないとお嘆きなら
是非私と江戸屋さんへ
食べに行きましょう♪

海と繋がってる様な露天!!
撮影NGでも撮影できるのは
やはり平日ならではでしょうか~

クリーミートップ良さそうですね
グラスに注ぐ日は
何時になるやら…
コメントへの返答
2012年11月8日 15:34
実は江戸屋もチェックしてました(^^;)
デカ盛りの店へ一人で行く勇気が無くて・・・
今度機会があったら連れてって下さい♪

この露天風呂は感動しました!
あちこちに撮影禁止の張り紙がしてあったので迷いましたが、この景色は何としても写真に収めたいと思い強行しましたがドキドキ(笑)

クリーミートップはあまり黒が好きでない私でも美味しいと感じました(*^-^)
2012年11月7日 21:02
ほ~~~~この温泉には行った事は有ります
マジに日本海がまじかで海風があたり 露天であれば結構入浴できますね。
福井は、ソースカッ丼なんかも  有名ですぞ。
(キャベツ入って無いけど)  (笑)
越前カニは、ハサミ腕章の付いてるのが  良いです。
以前一杯¥30,000のカニを食べに行きましたよ(慰安旅行で)
二日目は  ふぐ三昧で、、、、、
今では考えられない事ですけど。
あぁあ~~~~景気が悪すぎますよ。。。。。。
コメントへの返答
2012年11月8日 15:38
福井はソースカツ丼も有名ですね。
でも、福井でソースカツ丼だとベタ過ぎるかと思ってボルガライスにしました(^^;)

一杯¥30,000のカニ???
まさにバブル時代の話ですか?(笑)
そんな時代がまたやってこないかなぁ~

ここの露天風呂の景色は最高でした(*^-^)
波が荒くて、時折テトラポットに当たった波しぶきが温泉まで飛んできて・・・
また行ってみたい温泉です♪
2012年11月7日 21:31
何て素敵なドライブコース!!

荒れ狂う冬の日本海いいねー(^^;)
こんな海を眺めてオサシンを撮ってみたいです。
コメントへの返答
2012年11月8日 15:44
越前海岸沿いのコースは景色も素晴しいですね♪
良い撮影スポットも沢山ありそうです。

この日は波も荒れてて、それが逆に日本海っぽくて良かったですね(*^-^)

来週は太平洋に行くかな(笑)
2012年11月7日 23:11
こんな絶景露天風呂に入ったら、日頃の疲れも吹き飛びますね♪
コメントへの返答
2012年11月8日 15:45
この露天からの景色はまさに絶景でした(*^-^)
何と言っても日帰りの温泉施設で500円で入れるのも素晴しい!

また機会があれば行きたいですね~
2012年11月7日 23:25
プランAは、どこだったんだろ?(笑

裸で日本海へ叫びたくなるようなとこですねー!!



コメントへの返答
2012年11月8日 15:50
それを言っちゃ来週の楽しみが無くなるでしょ(笑)

むしろ、あまりの素晴しい景色に感動して言葉も出ませんでした(^^;)
2012年11月7日 23:32
ボルガライスって、いわゆる「トルコライス」的なやつですね。
(トルコライスって何?って方は、ウィキペディアで検索して見て下さいな。)
ま、なんにせよ「オトコ飯」ですなぁ(笑)。

日本海をバックに佇むE90。
この画角は35mm換算で28mm相当かなぁ?とか考えてしまう私はデジカメ中毒ですなぁ(苦笑)。
E90のノーズの長さが際立つ良い構図です!
バックに「東映」の文字が欲しいくらいです!(笑)←意味不明


コメントへの返答
2012年11月8日 15:55
あ、最初にボルガライスを見た時に完全にトルコライスのパクリじゃんて思いました(^^;)

しかもボルガの名前の由来が不明って(笑)

さすがカメラマン!見るところが違いますね~
これは道路に路駐しての撮影だったので車に気を使いました。

>バックに「東映」の文字
ちゃんと理解できましたのでご安心を(笑)
2012年11月8日 0:27
ボルガライスって初めて聞きました。おいしそうですねぇ。九州(長崎)にはトルコライスってのがありますよ♪
コメントへの返答
2012年11月8日 15:57
トルコライスってまさに洋食のクリーンナップが勢揃いした料理ですよね(*^-^)

まさにA級グルメ的な存在なのに九州でしか食べれないのが残念です。。。

食べてみたい~♪
2012年11月8日 0:42
この時期に福井遠征っていうので、目的はカニだと思ってしまいました。
ボルガライス、最強コンビの組み合わせ!
ファミレスでもメニューに入れれば絶対売れそうですよね~
エビススタウト、私も飲みましたが、黒ビール独特ののしつこさがなくて旨かったです。
コメントへの返答
2012年11月8日 16:00
ちょうど越前ガニの漁が解禁になったのでカニにしようかと思ったんですが、以前からボルガライスが気になってたので・・・(^^;)

シンプルだけど、誰もが喜びそうな料理なのでもっと普及すればよいのに・・・
って、それがB級グルメの良いところ?(笑)

私も黒はあまり好きじゃないけど、エビススタウトはライトな感じで美味しかったですね(*^-^)
2012年11月8日 1:00
ボルガライスって知りませんでした(^^;
美味しそうですね☆
我々の年齢には炭水化物(ご飯や麺)はヤバイから少な目は正解かも?

海が見える温泉、憧れています(^0^)
コメントへの返答
2012年11月8日 17:02
福井とは言っても武生市と言うごく一部の地域のB級グルメですから知名度低いですね。

同じ炭水化物でも麺類は水分を吸いやすいせいか食べた後はお腹がパンパンになります。
この日はオムライスだったのでお腹がパンパンになることもなく晩御飯もしっかり食べれました(笑)

この露天風呂の景色は絶景です(*^-^)
しかも日帰りの施設で安くて気軽に立ち寄れるのがイイ!
2012年11月8日 2:48
今週は麺類無しですかー。

「ボルガライス」そそります(^^)

明るいうちにエビスなんて贅沢ですねー♪
コメントへの返答
2012年11月8日 17:04
しばらく麺類は封印しようかと(嘘)

実は越前蕎麦ってのもあって迷いましたが今回はボルガライスにしました(*^-^)
2つの味が同時に楽しめ美味しかったですよ♪

明るいうちにお酒が飲めるのは休日ならではですね~
2012年11月8日 3:19
 福井県って普段なじみが無かったので
これで知名度UPですね♪(^◇^)

トンカツとデミグラス…ボルガライス是非食べてみたいです!!!
そしてそこにエビスがあったら言う事ありません(笑)
コメントへの返答
2012年11月8日 17:09
福井で有名と言えば原発、越前カニくらい?
タイムリーな話題で言えば小浜市!(笑)

ボルガライスは美味しかったけど、ボリュームが少なくてUKRさんなら3人前は余裕でしょう
(*≧m≦*)ププッ

おお~ボルガライス食べながらエビス・・・
そんな贅沢な事してみたいですね♪
誰か運転手になって~(笑)
2012年11月8日 7:55
日本海をバックにE90カッコいいなぁ❤

コメントへの返答
2012年11月8日 17:11
もう少し天気が良ければ空も海も鮮やかなブルーになったのにね~

海沿いを走ると潮風に当たるので、早速洗車しましたよ(笑)
2012年11月8日 8:18
ボルガライス気になります。
デミグラスソースのとんかつはおいしそうだな~。
食べにいきたいけど、埼玉からだと遠い(爆)

僕も海無し県民なので海はテンション上がります(笑)
コメントへの返答
2012年11月8日 17:13
オムライスにトンカツをのせてデミグラスソースをかけたシンプルなものなので家で作る気になれば出来そうですが、B級グルメはやはり現地へ行って食べないとね~(*^-^)

やはり海無し県民は同じ気持ちなんですね。
たまに、無性に海が見たくなる時があります(笑)
2012年11月8日 18:25
ボルガライス、初めて聞きました。
福井=ソースカツ丼のイメージがあったので。

次回はソースカツ丼?
コメントへの返答
2012年11月9日 7:20
知名度が低いのがB級グルメの良いところでもありますね(*^-^)

ソースカツ丼は夏に長野で食べたのでOKかな・・・

福井には「しょうゆカツ丼」も存在するそうですよ。。。
2012年11月9日 9:01
お店が可愛らしいです☆
店内もオシャレでした?(*^^*)
てか、なんでボルガライスって言うんですかね?

日本海って見たことないです
いちど荒波に揉まれてみたい(笑)

いつかシロコロホルモン食べに来てくださいねー☆
コメントへの返答
2012年11月9日 14:41
店内はいかにも洋食屋さんて感じ♪
老夫婦と息子(?)で経営してるみたいだった。
ボルガライスの名前の由来は不明らしいよ(笑)
シンプルだけどトンカツとオムライスと言う誰もが好きな食べ物の組み合わせが嬉しいね(*^-^)

穏やかな太平洋と違って荒々しい日本海は迫力があって見応えありますね。

B級グルメの火付役のシロコロホルモン食べてみたいです!!
2012年11月9日 18:46
こんばんわ。
ボルガライス、たびたいです・・・・・・

露天風呂、もうすぐ寒くなっちゃいますね~残念。
のぼせた後に気持ちイイのは確かですが、寒いのはちょっと・・・・・・・
コメントへの返答
2012年11月10日 7:32
こんにちは(*^-^)
ボルガライスは美味しかったですよ~♪
でも、やはりメジャーにはなれない食べ物かも(笑)

露天風呂が気持ち良いのは冬ですよ~♪
出ると寒いのでず~っと浸かってて、のぼせる寸前が何とも言えない快感・・・(笑)
2012年11月11日 17:05
こんにちわ^^

うわー虹キレイですね!
この間、自分も見たような記憶がありますが、こんな
立派なものではありませんでした(/_;)

ボルガライス!?
名前も初めてですが福井県のB級グルメなんですね!
ナイスコラボで美味しそう!ボリュームが足りないとの事で
妥協はして欲しくないですね(笑)

っていうか、ここの露天風呂。。。最高のロケーションですね!
心身ともに癒されそう♪行きたい~。

おっ、すっかりソフトクリームシリーズになってきましたね(笑)
毎回、ラーメンにアイスに目を奪われますw
コメントへの返答
2012年11月12日 8:05
こんにちは。

虹を見ると何故だかテンション上がりますよね♪

ボルガライスは福井のごく一部の地域のB級グルメだそうで知名度は低そうです(笑)
画像などで見たときはめっちゃボリュームがありそうだったので楽しみにしてたんですが、実際に出てきたのは小さくてガッカリ・・・
私と同じ感想の方も多いと思いますよ(^^;)

この温泉は最高でした!
目の前が日本海と言う最高のロケーションで開放感もバッチリ!
しかも、この日の日本海は荒れてたので余計に迫力ある景色が拝めました(*^-^)

道の駅やSAには色んな種類のソフトクリームがあって色々楽しめますね♪
2012年11月12日 22:23
ボルガライス、初めて知りました。。。(汗)
なんともボリュームのあるB級グルメですね!
食べてみた~い。

日本海の荒波をバックに愛車決まってますね~(^^)
海を見ながらの露天風呂も体験してみたいです~っ。
ほんと開放的ですね~。

かれんこパパも今度、日本海の旅を計画したくなりましたww
コメントへの返答
2012年11月13日 7:21
以前TVで見て食べた~いと思い、ようやく食べる事ができました(*^-^)
思ったより知ってる人は少なくて、いかにもB級グルメらしい食べ物でしたが美味しかったです♪

ここの海岸沿いは道路と海の距離が非常に近く日本海の荒波を眺めながらドライブを楽しむ事ができます。夏もいいけど、やはり冬の方が日本海らしくていいですね(*^-^)

この露天風呂から見る日本海は絶景です!
開放感バツグンで最高の気分になりますよ♪

ぜひ!日本海の方へドライブへ行ってみて下さい。ただ、これからの季節はスタッドレスが必要ですが・・・
2012年11月13日 22:30
北陸道なんて言われたら
すぐ近くなんじゃん
なんて思ってしまいます
岐阜 は遠いカンジなんだけど・・
親戚がいますが
もう何年も会ってません

相変わらずフットワーク軽いですね
あたしはもっぱら近場ばかり
みならわなきゃ(^^)

また 楽しみにしてます
コメントへの返答
2012年11月14日 7:46
北陸って聞くと遠いイメージがありますが、実際に行ってみると意外と近いですよね(*^-^)
福井も岐阜県に接してますしね。

岐阜って何も無いから必然的に遠くへ出掛けてしまうんですよ~
山ばかりで海が無いし(*≧m≦*)ププッ

出掛けて美味しい食べ物や良い景色などに出会えると感動しますね。
今日も休みなので出掛けてきま~す♪

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation