• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月21日

今日はこんな休みでした~紅葉狩りハシゴ編~

今日は休みでした。
雲一つない絶好の秋晴れのドライブ日和だったので朝早くからE90で出動しました。
まずは以前から気になってた珈琲専門店でモーニングを

「珈琲工房ひぐち」
お店はとても喫茶店とは思えないモダンでお洒落な外観です。
店内も天井は吹き抜けになっていて解放感もあって落ち着ける空間になっています。



初めての店なので何を頼んで良いのか解らないのでおねえさんに聞いてオススメのコーヒーを。
「エルサルバトル ラス ヌーベス」
って、この名前は何度聞いても覚わらんわ・・・

渋みは抑え目で酸味が強くスッキリした味わいでモーニングコーヒーにはピッタリの味でしたねぇ。
コーヒー専門店らしく普通の喫茶店では味わえない美味しいコーヒーでした。

今年の紅葉は「せせらぎ街道」で満喫したものの、色んなみん友さんの紅葉ブログを見て最後の見納めをしたくなったので岐阜県内の有名スポットへ行ってみました。
本当は愛知の香嵐渓へ行こうかとも思ったけど渋滞が予想されたので回避。

「大矢田もみじ谷」(岐阜県美濃市)

本当は落葉の絨毯が見れるかと楽しみに行ったのだけど見れなかった・・・

それでも赤と黄色が両方楽しめる紅葉は色鮮やかで綺麗でした。

その後はお昼ご飯を食べに「暑い街」多治見市へ

「す奈は 宝町店」
ここは「ころうどん」が美味しいと評判なお店です。
ころうどんとは多治見市が発祥の料理で冷たいうどんに汁をかけたぶっかけうどんに似たモノ。

これがころうどん(天ころ 850円)

自家製の手打ち麺は極太でコシがあってモチモチした食感で食べ応えあり!
真っ黒で濃いめな汁は甘目で意外とアッサリしています。
喉ごしも良くて非常に美味しいころうどんを堪能する事が出来ました。

でも・・・少し物足りないので追加オーダー

「天丼」(750円)

ゴチャゴチャと色んな食材をのせないシンプルさがイイ!!(笑)
これも甘口な汁がかかってましたが大きめな天ぷらはサクサクでウマウマな一品でした。

この店は「シェ・シバタ」のすぐ近くにあったので、せっかくなので立ち寄りケーキもテイクアウト!

その後は土岐市の山の中を通り抜け曽木公園へ

正直なところココは期待してなかったけどメッチャ綺麗でした。


今は紅葉狩り祭りの最中で夜はライトアップされ幻想的な紅葉を楽しむ事が出来るそうです。


この曽木公園の目の前にある「曽木温泉 ガーデンパークSOGI」


紅葉狩りのついでに立ち寄ったと思われるお客さんで賑わってました。
無臭、無色透明な単純弱放射能温泉はヌメ感もあり肌に優しい良質な湯です。
広い露天スペースは解放感もあり、湯に浸かりながらとはいきませんが紅葉を楽しむ事ができます。

壁一枚で隔てられた女風呂から若い女性の会話が聞こえて良からぬ事を想像してしまいます(笑)

湯あがりは肌がしっとりしてすべすべに!
放射能泉にありがちな湯あたりのような脱力感も感じませんでした。

その後は湯あがりのデザートを求めて久しぶりに「道の駅 土岐美濃焼街道 どんぶり会館」

ここの名物である「どんぶりソフトクリーム」を

色んな種類のソフトクリームがあって何にするか悩みます。
ここの面白いのは、どんぶりソフトクリームを注文するとどんぶりを持って帰る事が出来ます!
しかも3種類の中から好きなモノを選ぶ事が出来るんです。もちろん正真正銘の美濃焼です。

このどんぶり会館から眺める景色も絶景です。

遠くには冠雪で白くなった御嶽山が見えます。

その後、しばし高速クルージングを楽しんでから帰路へ。
家に帰ってからはまずはエビスで晩酌。
その後は・・・


どんぶり会館で購入してきた「グイ呑み」で日本酒「八海山」を堪能。
世間はワインブームのようですが、そんなお洒落心は持ってないので日本酒です。
「八海山」は新潟の魚沼産のコシヒカリで作った吟醸酒です。
軽くて爽やかな飲み口の中にもトロリとした旨さがありキリっと冴えた口当たり。

焼酎も良いけど本格的な日本酒も良いなぁ~♪


本日の総走行距離は260kmでした。
綺麗な紅葉のハシゴができ、美味しいうどんを食べ、良質な温泉に入ってリフレッシュ出来ました。

明日からまた一週間頑張ろう~!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/21 19:53:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2012年11月21日 19:57
こんばんは~
紅葉今週が見頃でしょうね♪
僕も見に行きたいけど行けるかな~

まだ行けてない・・・(焦り)
コメントへの返答
2012年11月22日 8:08
一度京都の紅葉を見たいと思いつつ・・・
京都にはトラウマが(*≧m≦*)ププッ

この時期は市内も車が多くて大変でしょうね。
また京都ラーメン食べに行きます♪

2012年11月21日 20:07
いや~、スゴイ紅葉ですねぇ。
ぬけるような青空とのコントラストが最高!

ついに、日本酒に手を伸ばされたんですね。
杜氏さんのウンチク聞きながら飲むとまたひと味違いますよ。
コメントへの返答
2012年11月22日 8:11
天気にも恵まれて良かったです♪
やはり太陽の光が当たると紅葉も余計に鮮やかに見えますね(*^-^)

色々調べたらこの八海山が良さそうなのでポチリしちゃいました(笑)
甘さは少し抑え目のスッキリ爽やかな味で美味しかったです。。。
2012年11月21日 20:17
(o^∇^o)ノ いつもの休日!!!

今回も充実できた事と(⌒-⌒)ニコニコ.
最近はキレイな微乳のおねぇちゃん???

今回はうどんで来ましたねぇ~
で・・・こちらは紅葉殆ど散りました!!!
と・・・いい感じのグイ呑みですねぇ~

値段が気になる(⌒▽⌒)アハハ!!!

コメントへの返答
2012年11月22日 8:14
紅葉ももう終ってるかな?と半分諦めてたんですがまだまだ綺麗な紅葉が拝めました!
天気が良かったので余計に鮮やかでしたね♪

うどんは太くてモチモチした食感で食べ応えありましたよ~(*^-^)
このころうどんは機会があればもう一度食べたい!!

グイ呑みも色々あったし、私は陶芸の事は解らないので見た目でチョイスしましたが400円くらいでしたよ。。。
2012年11月21日 20:21
私も出掛ける時は
モーニング寄り道しようかな♪

コロうどんって多治見
だったんですね~
名古屋か思ってました
天丼の汁?は
なんか凄い色合…

バーデンパーク SOGIは
平日でも人多いんですかぁ
500円であの施設なら
仕方ないですかねぇ
コメントへの返答
2012年11月22日 8:17
モーニングは店によって特徴があるので色んな店を巡ってみるのも面白いかも♪

確かにコロうどんて一般的には使わないかもしれませんね。
天丼の汁はタレに天カスが浸してあるんじゃないかと思います。
少し甘めでオイリーな感じでした(笑)

おそらく丁度紅葉祭りが開催されてたから混んでたんだと思いますよ。
辺鄙な場所にあるので常時混んでるとは思えない(笑)
2012年11月21日 20:23
エルサルバトル ラス ヌーベス

悩ましい名前で覚えられません
日本語とかの分かりやすいのじゃぁないとオッサンには厳しいですわ(笑)

うどんに行きましたか!
最近僕もそうしたいんですけどまだ宿題の中華そばが無数にあるのでちょっと先に取っておきますね
天丼のタレが独特のドロってしてるような赤みが掛かったので不思議です
今までこの手の見た事が無いですけどもしかしたら多治見ってな町の丼物に関係があるかもしれませんね
近いうち多治見でカツ丼2軒連続ってぇのをやろうと思ってます
コメントへの返答
2012年11月22日 8:23
難しい名前を言われたので、あ、じゃあソレでお願いしますって言っときました(笑)
これは誰もが覚えられない名前だと思う。

ここの、ころうどんは以前から気になったので行って来ました(*^-^)
手打ちの麺はコシもあってモチモチした食感で食べ応えあって美味しかったぁ~♪
天丼のタレは甘めだけど、初めて食べる味で新鮮な感じがしました。

多治見って意外と美味しい店多いよね~
ぶっこも食べたくなってきたし、またシェ・シバタにも行きたいので年内にもう一度多治見へ行こうかと思ってます。。。
2012年11月21日 20:58
ころうどんの麺は讃岐うどんっぽいなぁ、と思いましたが、ダシの色が全然違いますねぇ。
関東のそばっぽい色、というか。讃岐のは薄い色のいりこダシですもんねー。
結構ボリューミィやなーと思ったんですが、まちゃ氏はやっぱり物足りなかったんですねぇ(笑)。
コメントへの返答
2012年11月22日 8:27
ダシは醤油が効いたものですが、真っ黒で辛そうに見えますが甘めのアッサリ仕立てです。
店内で麺打ちしてましたが、自家製の麺はかなり太めでコシもあってモチモチ食感で美味しかったです♪

予想通りと言うか・・・
物足りなくて追加しちゃいました(笑)
でも天丼は量が少なめだったので余裕でしたV
2012年11月21日 21:15
難しい名前のコーヒーですねぇ(^^;;

橋と紅葉と冠雪した山の構図いい!!
それにしても日帰り260kmは凄いな~

コメントへの返答
2012年11月22日 8:30
もう一度同じコーヒーが飲みたくても注文できませんよね(笑)

天気も良かったので紅葉も一段と鮮やかに見れましたね♪
最近の休みの平均走行距離が250~300kmともう慣れてきました(笑)

今週はいよいよ琵琶湖オフですね。
楽しんできてくださいね。
2012年11月21日 21:21
紅葉が綺麗ですね。私が見に行った水上谷川とは雲泥の差が(^_^;)

どれもみんな美味しそうでお腹がなっています(笑)

最後の、ぐい飲み&八海山がス・テ・キ♫

新潟に美味しい日本酒買いに行きたくなってきた(^_^;)

純米大吟醸 湊谷藤助 お勧めですよ❤
コメントへの返答
2012年11月22日 8:33
この日は雲一つ無い快晴だったので、紅葉も余計に鮮やかに見えたんだと思います(*^-^)

このころうどんは以前から気になっていて、ようやく食べる事ができましたが予想以上に美味しくて感動しました♪

おお~
まにゃみんさんも日本酒好きなんですか?
私は最近デビューしたばかりです。
純米大吟醸 湊谷藤助ですね?
チェックしてみま~す!
2012年11月21日 21:29
行楽の秋♪食欲の秋ですね~♪

そろそろ忙しい季節ですね(笑)
コメントへの返答
2012年11月22日 8:35
食欲は一年中のような気がします(笑)

また今年も忙しい時期がやってきました・・・
来年は山梨へいけるように一生懸命働きます!
2012年11月21日 22:06
こんばんわ(^ ^)

はっ( ̄O ̄;) も・紅葉狩り!
今年はどこにも・・・(^^;;
コメントへの返答
2012年11月22日 8:37
こんにちは(*^-^)

紅葉狩りもまだまだ間に合いますよ~
デジイチ持って出掛けましょう( ^_^)/
2012年11月21日 22:46
今週も極上な休日ですね!

35歳になって、最近 温泉と蕎麦が好きになってきました

平日休みって、いつもすいてていいですね~~♪

明日からまた頑張って下さい

あ、ボクは3連休です(わーい。

コメントへの返答
2012年11月22日 8:40
天気にも恵まれて良いドライブが出来ました♪

いいじゃないですか~温泉&蕎麦
ラーメンは歳とると食べれなくなるけど蕎麦は食べれますからね(笑)
どちらも奥が深いですよ~(*^-^)

3連休うらやましい~~~~
関東からお友達が来ますけど途中乗車して一緒に来ませんか?(謎笑)
2012年11月21日 23:00
紅葉キレイですね♪
コロうどんもおいしそうです。
でもどんぶりソフトは食べられそうにありません^^;
コメントへの返答
2012年11月22日 8:44
天気も良く、太陽の光が当たって鮮やかな紅葉を見る事ができました(*^-^)

コロうどんは食感もよく美味しかった~!
ココは機会があれば再訪したいです。

どんぶりソフトはシリアルでかさ上げしてあるので、ソフト自体はそれほど多くは無いですよ。
見た目だけでなく味も美味しいソフトです♪
2012年11月21日 23:30
おおおお、見事な紅葉!!
青空とのコントラストが美しいです。

今回は丼シリーズですね~
天丼は味噌が掛かっているのかと思いました。
ソフトはこんなに食べたら真っ直ぐ帰れなくなります・・・
コメントへの返答
2012年11月22日 14:25
天気も良く鮮やかな紅葉が見れました・・・
尾根遺産には一切目もくれず(笑)

この天丼はタレに天カスが入ってるような独特のタレで美味しかったですよ♪
天丼頼むならころうどんは天ぷら無しにすれば良かったと後悔したのはナイショです(笑)

丼ソフトはボリュームもですが味も良いですよ♪
お風呂上りなので余裕で食べれました(*^-^)
2012年11月21日 23:58
こんばんは^^

>エルサルバトル ラス ヌーベス
覚えられないどころか、ややこしくって私は言葉にも出来ません(笑)

紅葉が素晴らしいですね~♪
見に行けなかった私の代わりに、こんな素敵な紅葉を見せてくれるなんて、さすがまちゃひーろさんですね(*^^*)

どんぶりソフトクリームはナイスアイデアですよね!
しかも美濃焼きなんて♪
コメントへの返答
2012年11月22日 14:28
こんにちは(*^-^)

二度と同じコーヒーを飲むことは無いですね。
名前覚えれないから注文できないし(笑)

も、もちろんsoraさんの事を思って紅葉狩りに行ってきたんですよ(^^;)
私の目にシッカリと焼き付けてきました!

どんぶりソフトのどんぶりサービスは嬉しいですね。3種類持って来て好きなのが選べるんです。
ソフトの味もウマウマでしたよ~(*^-^)
2012年11月22日 0:17
いつもおいしい映像ありがとうございます。
バーチャルでおなかいっぱいになっちゃいました~(^^)

それにしても紅葉綺麗です~♪
文句なしの見ごろタイミングのようですね。

でも個人的に一番は、最後の写真。。。八海山で~す!
コメントへの返答
2012年11月22日 14:31
お役に立てて光栄です(笑)
これからも美味しい画像お届けしますね♪

紅葉はもう遅いかと思いましたが、天気も良く色鮮やかな紅葉を見る事ができました(*^-^)
やっぱ日本人なんだなぁ~と実感(笑)

八海山は美味しい日本酒ですね~
今までは苦手でしたが、これからは日本酒も少し嗜んでみようかと思っています。。。
2012年11月22日 4:45
紅葉真っ只中ですねー(^^)

こちらは今にも雪が降りそうですが・・・

今週は海老攻めですか?どちらも旨そう♪
コメントへの返答
2012年11月22日 14:33
まさに紅葉の最終章でしたね♪
天気も良く、思い切って見に行った甲斐がありました。

海老被ってますよね~
まさか天丼を追加オーダーするとは思ってなかったので、ころうどんを天ぷら付きで注文しちゃったんですよ(笑)
でも美味しい天ぷらで満足できました(*^-^)
2012年11月22日 8:36
おはようございます(^o^)/

素敵な紅葉ですね(^^)
こちらは、段々落葉しだしました(^_^)v
コメントへの返答
2012年11月22日 14:37
こんにちは(*^-^)

本当は落葉で出来た絨毯を見に行ったんですが、まだそこまで落ちて無かったです。

今年はいっぱい紅葉が楽しめて良かった~♪
2012年11月22日 13:47
猿の品種?みたいな名前のコーヒーてすね(笑)

紅葉きれいですー♪
でも、うどんに丼アイスが気になる
花より団子的なワタシです(^^)v
天丼にかかってるの何ですか?
味噌みたいな感じ?
コメントへの返答
2012年11月23日 7:21
猿の品種?(*≧m≦*)ププッ
確かに名前の中にサルの文字が入ってるね。

狙い的には落葉の絨毯だったんだけど、結果的には綺麗な紅葉が見れて良かったです♪

あ、俺ももちろん花より団子( ^∇^)キャキャキャ
ころうどんもソフトも美味しかった!
天丼のタレは恐らく天カスが入れてあって、少し甘めのドロリとしたもので初めて食べる味だったけど美味しかったよ♪(* ̄∇ ̄)/
2012年11月22日 19:03
紅葉きれいですね~
池に映っている景色が素敵です。
平日は混まずに観れるから羨ましいです。
休日は車も人も渋滞必至ですし(苦笑)
コメントへの返答
2012年11月23日 7:23
曽木公園は赤色が多く鮮やかでした。
そうそう!池に移りこむ紅葉が綺麗でしたが、カメラの腕とセンスが無いので上手く撮れませんでした(笑)

結構多くの人がいましたが、週末は更に込み合うんでしょうね~
週末なら多分見に行かないと思います(笑)
2012年11月22日 20:15
ちは、聖地に踏み込むとは、なかなかでつね。とくに、なんもないとこのはずなんですがw

コメントへの返答
2012年11月23日 7:26
土岐にこんな素晴しい紅葉スポットがあるなんて知りませんでした~(*^-^)
R19~曽木公園までのワインディングは少し楽しめましたよ♪
2012年11月22日 22:17
曽木公園は、ライトアップされると一層綺麗なんでしょうね~

昨日は、御嶽も乗鞍もアルプス連峰すべて雲一つない絶景でした。
ちょうど、高根に行ったので見入ってしまいました。

うどんも天丼も美味しそう♪
丼ぶりソフトを食べたい(^^)

コメントへの返答
2012年11月23日 7:30
地元の人が言ってましたが、ライトアップ期間中の夜はは凄い人で道路も渋滞するそうです。
ライトアップされた幻想的な紅葉も見てみたいですね(*^-^)

紅葉の向こうに見える山々が白かったので着実に冬がやってきてるのが解りました。

このころうどんは絶品ですので、ぜひ機会があれば食べてみてください♪
もち、丼ソフトもオススメ( '∇^*)
2012年11月24日 5:50
 遅コメ失礼しますm(__)m
日本酒のレポも超一流ですね!
ぐい吞みのチョイスも素敵(はあと)
新潟のお酒、美味しい銘柄イパーイですよね♪
『八海山』しゃいこー♪自分、『緑川』も好きです^^

今度一杯お付き合いさせて下さい…m(__)m
 
コメントへの返答
2012年11月25日 14:19
UKRさんからコメが来なかったので寂しかったです(はぁと)

日本酒は苦手だったんですが、みん友さんのオススメの美味しい日本酒を飲んでから見方が変わりました。
これからは色んな銘柄飲んでみて、自分のお気に入りの日本酒を見つけたいと思います♪

いつか酒飲みながらエロエロ談議したいですね。
2012年11月24日 12:04
こんにちは☆

フレンチトーストかなりおいしそうですね♪
最近のマイブームはパンなので、いろんなパンに手を出したいです^^

ころうどんウマそう!自分もぶっかけ系好きなので気になりますね!
また海老フライがサクサクで美味しそうにうかがえますね。

日本酒も飲まれるんですね?
八海山、久保田は俺も妻も好きなんですよ(*^_^*)
コメントへの返答
2012年11月25日 14:23
こんにちは(*^-^)

私は小麦粉系は全般に好きなので、もちろんパンも大好きです♪
なかでもハード系とデニッシュ系が好きかな・・・

このころうどんはコシもあってモチモチの食感で美味しかったですよ~
エビフライもサクサクのウマウマ(*^-^)

日本酒は最近飲み始めたばかりです。
ググって見たら八海山が良さそうだったのかって見ましたが美味しかったです!
久保田も有名ですね。今度飲んでみます♪
2012年11月24日 23:49
遅コメ失礼しますm(__)m

紅葉がとても素敵ですね♪
写真も綺麗に撮られてると思います!

今年は紅葉を見に行けませんでした(^_^;)
来年の春は巫女さん(桜)を見にいかないとです!
コメントへの返答
2012年11月25日 18:54
ありがとうございます。
写真は難しいですね~
実際の鮮やかな紅葉は自分の目にしっかりと焼きつけてきました(*^ー^)

巫女さんの事を桜って言うんですか??
都合が合えば一緒に行きましょう~!!
2012年11月27日 22:00
紅葉
キレイですね~~♪

毎年京都に行ってますが
今年はムリみたいです

写真拝見で楽しんどきます(^^)
コメントへの返答
2012年11月29日 7:29
今年の紅葉は綺麗でした(*^-^)

若い頃は関心が無かったくせに、最近は紅葉を見ると感動します♪
これも歳をとったせいでしょうか?(笑)

京都の紅葉も見に行きたいんですが渋滞が酷いと聞いたので行きそびれています。。。
2012年12月1日 12:11
こんにちは。
饂飩にワサビなんですね・・・・・・不思議な感じです。
天丼も何気に美味しそう・・・・・・・
あったかい天ぷらが食べたくなってきました~☆
コメントへの返答
2012年12月1日 18:05
やはり饂飩にワサビって不思議なんですね。
蕎麦にはワサビが普通だから饂飩にもってノリなんでしょうか(笑)

この天丼は甘めな味付けでしたが美味しかったですよ(*^-^)
天ぷら食べながらお酒飲みたいですね♪

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation