• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

ラな話

金曜日の夜の事ですが、E46乗りのひめとーさんと、E46M3乗りのけったましんさんと私の3人で忘年ラー&温泉オフをしてきました。
場所は愛知県清洲市にある太閤天然温泉 湯吉郎

ここは愛知県下最大級の広さと大露天風呂完備で人気のスポットです。
まずは施設の中にある名古屋で人気のラーメン店「ぎんや」で、ラーメンを食べました。

「まぜ郎」

ぎんやでまぜそばを食べるのは初めて。
少し疲れてたのでもちろんニンニクは大量投入です。
林製麺の太麺はしなやかなコシがあって、あっ晴れのゴワゴワとはまた違った食感。
濃厚なタレはニンニクと混ざり合って非常に香ばしい味になって食をそそります。
モヤシのシャキシャキ感がまたアクセントになって心地よい!
あっ晴れやはなびほどのインパクトは無いものの、バランスの良いまぜそばでした。

その後は温泉に入り素○ンを見せ合いながら裸のお付き合い。
2時間ほど浸かるつもりでしたが、軟弱な二人は1時間も経たないうちに出てしまいました・・・

ラーメン~温泉まで2時間ほどでしたが、車の話を中心に色んな話で盛り上がりました。
今年はツーリングにも行けなかったので来年こそは行きたいですね。





さて、2012年もいよいよカウントダウンとなりました・・・
で、最近マジに考えてる事があります。

それは・・・

2012年の〆にどのラーメンを食べるか?


今年も休みの度に色んなラーメンを食べ歩きました。
一時はラーメンにも飽きて、他の食べ物も食べるようになりましたが、冬になりラーメン熱が再燃!
やっぱ、ラーメンが好きなんでしょうね~
最後に美味しいラーメンを食べて2012年を締めくくりたい!
その為には、地雷を踏む可能性のある新規店へ行くよりは、自分の「おすすめスポット」登録店へ行くのがベスト。

その中でも候補店はたくさんありますが・・・

①やはり、ジャンクな「あっ晴れ」か?


②美味しい塩ラーメン&トロ肉、もしくはまぜそばの「はなび」か?




③私の中のベストオブつけ麺の「ぶっこ麺」か?


④まさに和なラーメン&つけ麺「華丸」か?


⑤ここに勝る博多ラーメンは無い「なみへい」か?


⑥THE 家系の「萬来亭」か?


⑦濃厚にぼしの「たご」か?


う~ん( ̄~ ̄;) 迷うなぁ~
皆さんのご意見お待ちしております(笑)

ラーメンは友達の輪を広め、絆を固める!
今年も多くの方とラーオフを通じて楽しく盛り上がることができました。
なんと北海道のみん友さんとのラーオフも実現したし。

9月に開催した「味仙オフ」は突然の告知にも係わらず福井や埼玉のみん友さんまで参加していただき感動&感激でした。

みんなでワイワイ盛り上がりながら食べた味仙の台湾ラーメンも美味しかったなぁ~
また、来年もこんなラーオフを企画したいものです。




私はラーメンブロガーではないので評価もできないし、
皆さんに美味しさを上手く伝える事ができません。

ただ・・・
美味しいラーメンを求めて愛車で駆け抜けるのが私のカーライフ
なだけなんです。


と、最後は無理矢理みんカラっぽくしてみました(*≧m≦*)ププッ



って・・・
自分でブログ書いててメッチャお腹すいてきたわ(笑)
ブログ一覧 | 食べ物 | 日記
Posted at 2012/12/22 18:15:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

こんばんは、
138タワー観光さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年12月22日 18:26
うーん僕は次郎系のジャンク系は
苦手な部類で食べれませんw
焼肉や焼き物もタレより塩コショウ派
なんですよね~(笑)

まあ一度食べてみないと見た目だけで
正しい判断は出来ませんね!
コメントへの返答
2012年12月23日 7:30
味の好みは十人十色ですからね~
しかも、ジャンク系はおろか、つけ麺ですらラーメンと認めない人もいるので・・・(^^;)

塩コショウが美化される風潮もあるけど、高級店はタレ作りにも凝ってるのでタレの方が美味しい店もありますよ。
ま、店によって色々あるので一概にどちらが良いとも言い難いけどね。。。
2012年12月22日 18:54
寒いとラーメンが恋しくなりますよね☆
まちゃさんの定番ラーメンって、どれなんですか?
コメントへの返答
2012年12月23日 7:31
そうなんですよね。
夏場は蕎麦に走りましたが冬になってラーメンに戻ってきました(笑)

自分の定番ラーメンてのが見つからないので食べ歩きもエンドレスなのかも?

また一緒に食べに行きましょうね♪
2012年12月22日 19:18
湯吉郎のぎんや!
意外に空いてて接客最低
みたいなコメントをとある方に
戴き食べログの口コミで
笑わせて貰ったお店ですね♪

私もラーメンに関しては
全然語れないですが
ラーオフは是非々々!
コメントへの返答
2012年12月23日 7:34
そうそう!
並ばずに食べれるぎんやって事なので行ったんですが、休日前のせいか順番待ちでした(^^;)
味もぎんやグループ内では最低とか(笑)

私もラーメンブロガーのように語ることはできませんがラーメン好きなので機会があればラーオフしましょう♪
あ、レアンさんとは温泉オフもいいなぁ。
2012年12月22日 19:26
凄いラーメンの種類ですね~(驚)
全て食されたんですか?ww
かれんこパパもラーメン大好きで、ジャンルは問いません(キッパリ)
そして、つい夢中で食べて、写真を撮り忘れてしまいます・・・(爆)
上のどれも、全ておいしそうですね(^^)
コメントへの返答
2012年12月23日 7:37
一応私の「おすすめスポット」の中にある店の中からリストアップしました。
まだまだ行って無いお店も多数あるので来年も引き続いて食べ歩きしようかと(笑)

ラーメン嫌いな人っていないですもんね。
家族でラーメン食べに行くと私の撮影タイムが始まり食べるのを待たされるのでクレームが来ますが気にしません(*≧m≦*)ププッ

どれも美味しいので絞りきれないんですよね~
2012年12月22日 19:52
みんな美味そうじゃないですか!

腹減ってきた・・・・
コメントへの返答
2012年12月23日 7:38
私の好きなラーメンの上位にランキングする店をピックアップしてみました。

来年はコンタさんともラーオフしたいですね♪
2012年12月22日 20:00
ん〜5か7ですかねぇ〜(^^)
でも、選び難い(^^;;

来年はお愛、して頂けるのでしょ〜か( ̄▽ ̄)

ラーオフしましょ〜!!
浜松あたりでウナギとかも(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2012年12月23日 7:41
⑤の博多ラーメンは食べたら感動する旨さですよ。ただ営業時間が短いのがハードル高いんですよね~
⑦はコクと旨味が凝縮されたニボシで自家製麺も美味しいんですよね~

来年はぜひ愛ましょう!
浜松餃子とラーメンセットでもOK(笑)
水曜日休めそうなら連絡下さいね~
2012年12月22日 20:21
どれも美味しそうなラーですね~

私は、はなび食べたことないいで来年こそ食べたい(^^)

今年食べたラーでは、あっ晴れの塩ジローが印象深かったかな♪
コメントへの返答
2012年12月23日 7:43
どれも甲乙つけ難いラーメンです。
あっ晴れのようなパンチのあるジャンクフードも良いけど、はなびのような優等生的なラーメンも良いですよね~(*^-^)

弥富なら高速の便も良いので、都合が合えばまたラーオフしましょう♪
2012年12月22日 20:23
候補店多過ぎ~!(笑)
お気に入りの店がたくさんあるのも罪ですねぇ。
私の場合、気に入った店ができると、そこばっか一途に通い続けるタイプなので、行きつけの店が全然増えませんぜっ!(キリッ)。

まちゃひーろ氏のラーメン評は、文章の上手さもあって非常にわかりやすく、食べた気にさせてもらってます。←褒め殺し
コメントへの返答
2012年12月23日 7:46
これでもだいぶ絞り込んだんですよ(^^;)

1店主義ですね。
ある意味そのほうが悩まなくて済むので楽で良いかもしれませんね(笑)

お褒めいただきありがとうございます。
美味しさを伝えるのって本当に難しいので、ラーメンブロガーの記事を参考にしてます。
あ、たまにパクル事もあったり(爆)
2012年12月22日 21:09
イイですねぇ~ラーメン忘年会!!!

さぞかし・おねぇちゃん話で~

盛り上がった事と(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2012年12月23日 7:48
ラーメン好きが多いのでラーオフは盛り上がりますね。

今回は温泉へ入りながら語り合ったので、おねえちゃん話なんかで盛り上がったら全員湯船から出れなくなってしまいますよ(笑)
2012年12月22日 21:13
いや~っ、こんなにいろいろ見せられると
迷いますね~っ♪

見ていて、私も家系ラーメン食べたくなって
来ました...
コメントへの返答
2012年12月23日 10:21
家系ラーメンと言うものを見直したのが、この店のラーメンでした。
濃厚でめっちゃ美味しかったです(*^-^)

あぁ~~家系も食べたくなってきたぁ・・・
ただ、この店は遠いんですよね(^^;)
2012年12月22日 21:26
先ほど、「寅ちゃんラーメン」に行ってきましたよ~。
あの看板にめげず、一度食べてみてください。
オススメは「ごまラーメンしょうゆ味」です。
コメントへの返答
2012年12月23日 10:22
「寅ちゃんラーメン」は未だに未訪です(^^;)
近過ぎていけてないと言うか・・・

今度一緒に行きましょう♪
2012年12月22日 21:28
こうやって並ぶと壮観です!
どれも個性的で美味しそう~
今、気がつきましたが、写真の撮り方も美味しく見せるコツなんですね!

個人的な好みで選ぶなら④か⑦かなぁ・・・
どうせなら7日前からカウントダウンで順番に逝きますか(笑)?
コメントへの返答
2012年12月23日 10:26
リストアップしたラーメンを見るとどれも濃厚系ばかりになってしまった・・・
やはり体が濃い味を求めているのか?(笑)

④か⑦は私の中でも特にお気に入り!!
やはりオイチさんとは好みが合いますね♪

ネックなのはどの店も行くのにそれなりの時間が掛かってしまうことかな(^^;)

年明けの最初の一杯をどれにするかも考えないと(笑)
2012年12月22日 22:08
うわっ どれもうまそー(笑

ラーメンって地域や店舗で

イロイロな味があるのがいいですね

そんな店主のこだわりの味を、

みんなで共有し和が広がっていくといいですね♪


コメントへの返答
2012年12月23日 10:44
私が食べ歩いた中でも美味しい店をリストアップしてみました・・・
グルメな海賊さんにもぜひ食べてみてもらいたいですね(*^-^)

静岡のラーメンもあまり食べた事が無いので、来年は遠征しようかと思ってます。

機会があれば海賊さんともラーオフしたいですね♪
2012年12月22日 22:19
こんばんは^^

私は、②の美味しい塩ラーメン&トロ肉が食べたいです(違)

まちゃひーろさんには、出来ればすみれで〆ていただきたいです(笑)
すすきので良いお店も見つけたし(謎)

>美味しいラーメンを求めて愛車で駆け抜けるのがカーライフ
素晴らしいと思います(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月23日 10:47
はなびは私の中でもリピート回数の多い店で、このトロ肉は必ずトッピします(*^-^)

まさかラーオフできるとは思いませんでしたよね。
また来年も北海道へ行けるかなぁ~
すみれのラーメンを食べ残したのが後悔ですので、ぜひリベンジしたいです!

来年も美味しいラーメンを求めて愛車で駆け抜けるつもりですv( ̄∇ ̄)
2012年12月22日 22:36
ラーメンもですけど酒も絆を…とかwww(笑)
〆のラーメン悩みますよね
ぎんやのまぜ朗僕も以前食べたんですけどなんだか見た目がアレですよね
ボリューミーなんですけど何故か見た目が…
パンチで言えばやっぱかいかろうの麺を使った(字が出ないのでアレですが)
あっ晴れで
ぶっこでやってなかった時の衝撃はデカイですし
なみへいも悪くないけどアノ後やることが無かったり(用事も無いですし
かと言って萬来亭までってのもおいしいのは確実なんですけど緑区だとその後が困るってなワケで

コメントへの返答
2012年12月23日 12:00
酒飲みオフも良いよね~♪
また機会があったらやろうね(*^-^)

ぎんやのまぜそばは見た目は地味だね。
色合いが悪いというか・・・(笑)
でも味は思ったより美味しくて、また食べてみたいと思えるものでした。
期待した肉の塊はイマイチだったかな。

やっぱ、あっ晴れは第一候補だな。
なみへいは車停めるのに気を使うし、ぶっこは行って臨時休業の可能性も(笑)

萬来亭も食べたいけど、確かにほかに何も無いんだよね~
でも、どうせなら美味しいラーメンで〆て年を越したいものですね(*^-^)
2012年12月22日 23:24
私は①でガッツリ行きたいですね♪
岐阜県で食した「あっ晴れ」は本当に美味しかったですし!

もちろん皆で集まった「台湾ラーメン」も捨て難いです・・

また来年駆け抜けましょう♪
コメントへの返答
2012年12月24日 8:30
涼宮さんとあっ晴れで食べてから裸のお付き合いしたのが懐かしい~(笑)
またガッツリ食べたいですね。

味仙オフは忙しい中来て頂きありがとうございました!!

来年もまた色々な企画して遊びましょう♪
2012年12月23日 0:31
今年の〆に食べたい候補のラーメンは旨いって事ですね?!
参考にします♪(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 12:04
この中のラーメンならどれを食べても美味しいんだけど、今年の〆の一品を選べと言われると悩みますね。

あ~~~どれにしよう!!

来年は機会があればラーオフしましょうね♪
2012年12月23日 0:47
全部食べれば悩まなくていいですよ~

温泉もラーメンも満足でした!
コメントへの返答
2012年12月23日 12:06
お疲れさまでした。

あ、そうか!
これから毎日食べれば全制覇できますね(笑

また、はなびへ行きましょうね♪
2012年12月23日 0:48
 うはぁ~どれも旨そうで迷うなぁ(笑)
うーん、②も捨てがたいけどやはりここは⑦でしょ♪
コメントへの返答
2012年12月23日 13:05
UKRさんがコチラにお越しの際は全部食べさせてあげたいと思うくらい美味しいラーメンだと自負しております(*^-^)

⑦は自分でも大好き!!
あああああ~食べたくなってきた。。。
2012年12月23日 0:59
ばん 乙でした。あの後、庄内川沿いでかえりますた。寝ないで帰れますた。たぶん、興奮が冷めなかったためかなと(はぁと

で、はなびの塩がいきたくなりますた。。。
コメントへの返答
2012年12月23日 13:07
お疲れ様でした。

はなびの塩ですね?
年初めに食べに行きましょうか??

と、なると年の〆のはなびは無くなったと・・・(笑)
2012年12月23日 1:52
最近は妻も楽しみにしており、今回の怒濤のラーメン画像は喜んでましたよ!
九州はシンプルなものばかりなので、ある意味新鮮です。

私は、塩ラーメン&トロ肉「はなび」が気になります♪
(・∀・;)
コメントへの返答
2012年12月23日 13:55
ありがとうございます!

上手く表現できないので、本当の美味しさをお伝えする事ができないので画像を見て味を想像して楽しんでくださいませ(笑)

はなびはお気に入りの店の一つです。
塩ラーメンに嵌ったのもこの店の影響は大きいですね。
トロ肉も美味しくて、それだけをツマミにして酒を飲みたいくらい絶品なんですよ(*^-^)
2012年12月23日 8:34
うーん………

迷ったら全部!!
というのはナシでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2012年12月23日 16:48
てっとり早く全部食べたいとこですが、諸事情により難しそうです(^^;)

チャンスがあるとすれば2杯!
どれにしようか悩むぅ~
2012年12月23日 8:54
なみへいに一票^^)/
コメントへの返答
2012年12月23日 16:50
あれ?
たまさ。さんならあっ晴れかと思ったんですが(笑)

なみへいは営業時間が短いのと車を停めるのが困難なのがネックです。

来年は、ら・けいこオフでもしましょう♪
2012年12月23日 16:12
やられた・・・・・(^^;)

ラーメン食べに行って来ます(^o^)/

コメントへの返答
2012年12月24日 7:52
来年こそはラーオフしたいですね!

ぜひ企画しましょう♪(* ̄∇ ̄)/

2012年12月23日 18:14
こんばんわ。
中性脂肪やコレステロールが気になる私には、
目に毒な写真です・・・・・・・(爆)
コメントへの返答
2012年12月24日 8:31
ラーメンは健康食品なんですよ(爆)

でもラーメンブロガーも太った人って少ないのでラーメンも間違った食べ方しなければ太らないと思いますよ。

で、間違った食べ方って?(笑)
2012年12月23日 19:40
多治見の ぶっこ麺でしょう。

私は、真屋に行きます。
コメントへの返答
2012年12月24日 7:56
真屋もいいよね~♪

ぶっこは臨時休業の洗礼が恐怖です(笑)

今の気分はたごの煮干かなぁ~(*^-^)
2012年12月23日 21:40
これだけラーメンの写真が揃うと圧巻ですね。
食べたくなる・・・

僕はビジュアル的に④を推したいです(笑)
コメントへの返答
2012年12月24日 7:59
自分で食べてきたラーメンですが画像を見ると色んなシーンを思い出しますね。
ここにUPしたラーメンは何度でも食べたいと思えるラーメンばかりです(*^-^)

④の華丸は和風なラーメンで美味しいんですよね~
極太のチャーシュー&メンマも食べ応えアリ!
あぁ~~~~~食べたくなってきた(笑)
2012年12月24日 23:57
こんばんは。

まちゃひーろさんの紹介するラーメンってダイナミックなものが多いですね(笑)
まぜそばなんかカップ麺でしか食べたことありません^^;
コメントへの返答
2012年12月25日 7:45
こんにちは(*^-^)

もうカラダが普通では満足しなくなってしまってるようです(*≧m≦*)ププッ

シンプルなラーメンも食べますが、こんなジャンクなラーメンの方が食べた時の満足感は大きいですね♪

まぜそばもパンチがあって美味しいですよ(*^-^)
2012年12月27日 15:57
〆はラーメンは決定なんですね。

お正月のご飯が前倒しで食卓にならび、年越し蕎麦になるのが、毎年恒例ですv(・∀・*)

コメントへの返答
2012年12月28日 7:36
大晦日の〆はカップ蕎麦で年越しかな(笑)

最後のラーメンの〆は30日に食べに行こうかと目論みながら昨日もラーメン食べてきました
(*≧m≦*)ププッ

年末年始は暴飲暴食に気をつけましょうね。

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation