• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月06日

人生餃子、朝練、どん兵衛

金曜日の夜ですが、みん友のリトルバイキングさんとご飯を食べに行ってきました。
最初は埼玉のみん友さん誘ってみんなで飲み会しようか?(熟成酒限定)
なんて話もあったけど、忙しくて都合がつかないそうなので・・・

場所は以前からリトバイさんから聞いてたお店

人生餃子(名古屋市中川区)

凄い重みのある屋号・・・

屋号から餃子専門店かと思いきやメニュー豊富な中華料理屋さんです。
岐阜から向かう車中で「百人のキセキ」と「琥珀エビス」の2本飲み干してきたけど(運転手付)
まずはビールをオーダー!(KIRINだったので)


で、屋号からも旨いと期待した餃子ですが・・・いたって普通の味でした(汗)


唐揚げはやや濃い目の味付けで肉厚&ジューシーで食べ応えアリ!!
8個入りで、4人で食べたのに何故か1個しか食べれなかった・・・(悲)
しかもマヨネーズの存在をリトバイさんのブログで知ると言う(笑)


皿コーン台湾らー麺

大量に盛られたコーン、モヤシ、ニラは鷹の爪の輪切りも沢山入ったピリ辛仕様。
しかも、この下には中華麺が隠れているんです。
結構辛いけどカプサイシン効果で食べれば食べるほどに食も増していきます。
ただ、コーンは好きだが軟弱な私の胃では消化しきれないようでいつも・・・(謎笑)


人気メニューの「皿台湾らー麺」

台湾と言うよりはベトコンヘッドのほうが近い気もするが・・・
この下にも麺が潜んでいます。ま、いわば汁なしラーメンの変形みたいなもの。
シャキシャキ食感でニンニクも少し投入したので味が香ばしくなって旨い!


普通のチャーハンとニンニクチャーハンの大盛をオーダー
ちょっとシットリした食感だが味は非常に香ばしく他では食べた事無い旨さ。

お客さんが次から次へ入ってくるのだがその度に店員さんが
「今日はチャーハン売り切れです」とアナウンスしてました。
どうやら我々がご飯を全て食べ尽くしてしまったようだ(笑)


これチャーハンに付いてくるスープなんだけど、
塩分濃度がかなり高い濃い目の豚骨醤油だがヘタなラーメン店のスープより旨い。

やっぱビール飲みながら仲間とワイワイてのは楽しい♪
てっきりリトバイさんも飲むかと思ったら車で来てるし・・・(笑)

涼しくなったので美味しいもの食べに静岡でも行こうか?
なんて話もあったので近いうちに実現させたいと思います。

中華料理って色んな種類のメニューをシェアして食べれるのがイイですね。
他にも食べたいメニューはあったものの腹パンになり次回のお楽しみに。

その後はいつものように「天風の湯」へ行ってサッパリしました♪



土曜日はE30乗りのみん友の貴み彦さんと久しぶりに朝練へ行って来ました。
前日に「天気が良かったら・・・」とのお誘いでしたが、心配した天気も見事に快晴♪
6時半に秘密基地へ集合して下道を走って養老方面へ

エアコンOFFでも窓を少し開けてれば涼しく心地良い。
朝早いと言う事もあり交通量も少なく「速度無制限のアウトバーン農道」をパドルシフトで♪
行きはペースカーに阻まれる事も無く快適に走ることができました。


ぷらっとパークへ車を駐めて養老サービスエリア下りのフードコートへ


久しぶりの朝ラーです。この日は醤油ラーメンを
飲んだ翌朝にはこんな優しい味のラーメンがイイ!!
フードコートクオリティーなんで何てこと無い味だけど素朴で妙に美味しく感じたなぁ~

帰りも農道を駆けぬけ、秘密基地でしばし談笑してからお開きに。
久しぶりの朝練でしたが気持ち良かったぁ~♪
貴み彦さんもサンマルで走るのは久しぶりだそうです。
涼しくなったのでまた機会があれば朝練行きましょう! 都合があえば温泉も。



貴み彦さんに頂いたお土産のどん兵衛


と、言うのもこの前貴み彦さんとお話してる時にどん兵衛の「東日本版」と「西日本版」の話になり、
私がまだ「西日本版」を食べた事が無いと言ったら滋賀県で買って来てくれました。

「東日本版」と「西日本版」の境界線は岐阜県の関ヶ原らしく岐阜は「東日本版」です。
でも、近畿地方に属する三重県が「東日本版」てのも不思議な気が・・・


滋賀県はもちろん「西日本版」なので蓋には(W)のマークがあります。

早速昼ごはんに食べてみました


まず第一印象は「色がめっちゃ薄い!」
そしてスープからは昆布の上品な香りが漂ってきます。
食べてみると非常にアッサリなんですが口の中で昆布の旨みが広がります。
油揚げも味付けが変えてあるようで「西日本版」の方が甘みが強く感じました。

いやぁ~初めて「西日本版」食べましたが「東日本版」とは明らかに違う味付けです。
コレもまた美味しいのですが、やはり食べなれてる鰹と醤油の効いた「東日本版」が好きかも。


利尻昆布を使った北海道版も食べてみたいので誰か送ってくれないかなぁ(ボソッ)笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/09/06 13:58:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2014年9月6日 16:06
さすがに金曜日に埼玉からこないでしょ?(笑
この中華料理店は本格的ですね(^^)/
なんか最近、台湾系が流行りですね。
西日本は薄味ってわけじゃないのかな?
たぶんぼくも東日本派です(笑
静岡はなに食べにくるんですか?
コメントへの返答
2014年9月7日 7:17
いや、彼なら来るはず・・・(*≧m≦*)ププッ

味も濃くてかなり辛めの味付けの本格的な中華料理でした♪
なんか何でも台湾て付ければってのも・・・
東日本と比べるとスープの色はかなり薄いですが味がチープって訳ではありません。
ただ、やはり食べなれてる東日本の方が好きかなぁ(^^;)

とりあえず藤枝あたりで朝ラーでも(笑)
2014年9月6日 16:16
嫁さんがラーメン画像見て騒ぎ出した(笑)

近いうちにラーメン確定ですよ!

今度は豚骨かな(笑)
コメントへの返答
2014年9月7日 7:19
ラーメンに反応しちゃいましたか?(笑)

ちょっと涼しくなってきたのでラーメンも美味しく感じるようになりましたよね♪

豚骨イイですね~(*^-^)
あ、私もラーメン食べたくなってきたぁ(笑)

2014年9月6日 17:14
飲み会は寒くなる前に
一回やりたいかなぁ
麦酒メインだけにっ

濃い目のから揚げ旨そう
人生餃子も何れ行きたい!
コメントへの返答
2014年9月7日 7:22
飲み会夏バージョンもやりたかったんですけどね~
あ、私は冬でも最初はビールなので大丈夫です。鍋とか温かいもの食べながらなら冬でもビールは美味しいですからね♪

人生餃子は仲間と行って色んなものシェアして食べた方が良いかも・・・
もちろんビール飲みながらね。。。
機会があれば企画しましょう!!
2014年9月6日 17:24
今日は久しぶりの朝練、気持ちよかったですね。
どん兵衛、東の方がお好みですか…
私は断然「W」が好みですねぇ。
そばもお試しください。
コメントへの返答
2014年9月7日 7:25
久しぶりの朝練気持ち良かったですね♪
また行きましょう!

ラーメンも未だにコッテリ味を好んでしまう駄舌ですからね~(笑)
それに、たぶん「慣れ」の問題もあるかと・・・

そばも近いうち食べてみます!!
2014年9月6日 17:27
(-^〇^-)/こんにちは~!!!

日清どん兵衛に西日本・東日本~

バージョンあるとは知らなかった(*'へ'*) ンー

味は同じかな(⌒▽⌒)アハハ!!! 
コメントへの返答
2014年9月7日 7:27
こんにちは(*^-^)

以前みん友さんがネタにしてたのを見て食べてみたいと思いつつようやく・・・

味は食べ比べると明らかに違いますよ。
ネットでは食べ比べセットなんてのも売ってるみたいなのでぜひお試し下さい♪
2014年9月6日 18:02
見たことある30ww
しかし喰っても太らないなんて
羨ましいっす(^^)
コメントへの返答
2014年9月7日 7:29
いつ見ても綺麗で程度の良い30です。

いや、それが煙草やめてからジワリジワリと太るようになって・・・(^^;)

でも、美味しい物の食べ歩きもやめれないので困ったものです(笑)
2014年9月6日 18:13
いやぁ〜、完全に食欲の秋ですね(笑)

そいえば朝ラーしたこと無いな〜、朝は弱いのでコーヒーにパンのみです(^^;;

西日本版て薄味なんだっけ⁉︎
気になる〜( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年9月7日 8:59
危険な季節の到来です(*≧m≦*)ププッ

ラーメンを温かいスープだと思えば大丈夫ですよ。まずはアッサリ塩ラーメンから(笑)

薄味なんですが昆布の旨みのある上品な味で東日本版とは全然違います。
ぜひ、どこかで入手して食べてみて下さい♪
2014年9月6日 18:50
皿コーン台湾らー麺・・・これ食べた~いww
私も辛いものには目が無いもので。。。
それにしても、「人生餃子」とはなんとも意味深な重みのある名前ですね・・・(^^;

翌朝のさっぱりラーメンも朝にはぴったりな感ですね!

西日本どん兵衛、噂には聞いておりましたが、見たら食べたくなりました~☆
コメントへの返答
2014年9月7日 9:03
ボリュームもあって食べ応えもありますよ♪
激辛でなく程よい辛さが病みつきになりそうです。もちろんビールとの相性も◎
あはは、私も最初はガンコな店主がいて語るのかと思いましたがそんな事は無かったです。

朝はめっきり涼しくなったので温かいラーメンが妙に美味しく感じました♪
飲んだ翌朝のラーメンてイイものですね(*^-^)
東西揃えて食べ比べしてみるのもイイかも。
2014年9月6日 22:12
餃子にビンビール、しかもキリンラガーは最高ですよね☆
昭和の香りがする晩酌デス!!

中京地区って台湾なんちゃらってメニューが多いですね(^^;
それよりまた味仙行きたいなー。

どん兵衛の東西比べ、5、6年前にもブログネタで流行ってましたが、
私はゲットしたEASTどん兵衛を温存し過ぎて賞味期限がががorz
コメントへの返答
2014年9月8日 7:03
やっぱこのお店と料理の雰囲気に合うのはキリンラガーの瓶ですよね(*^-^)
ジョッキで豪快に飲むのも良いけど、グラスで飲むビールも良いものです。

そうなんですよね~
どの中華料理店にも必ずと言って良いほど台湾のつく料理があったりします・・・
機会があれば味仙ご一緒したいです♪

コンタさんのブログで気になりようやく・・・
関西の方には東日本版は味が濃すぎるかもしれませんね~
2014年9月6日 22:24
皿コーンにチャーハン、美味しそうです。

どん兵衛の西日本版を食べてみたいものですw

安定した天候に恵まれず朝練ができません(ー_ー)!!

コメントへの返答
2014年9月8日 7:06
中華料理って美味しいですよね♪
ボリュームもあるのでつい食べ過ぎて・・・(^^;)
西日本版は近いところだと滋賀で買えるのでドライブがてらにいかがです?

ココのところ週末は天気悪いですね。。。
2014年9月7日 0:24
やばいです、ちょっと小腹が空いたこの時間・・・・・

見なかった事にして寝ます(笑)
どんべいは、ふたのあそこに目印があるのですね♪
これから、気をつけてみます♪
コメントへの返答
2014年9月8日 7:08
私は夜中にブログは見ないようにしてます(笑)

表示はふたの上と容器の側面にあります。
食べ比べてみると味がハッキリ違って面白いですよね(*^-^)
2014年9月7日 1:33
中華料理にビール、いいなぁーーー!
熟成酒飲みながらブログ羨ましく見てますww
仕事のゴタゴタ、8月には片付く予定だったのに・・・
あ、コーンは私も翌朝(ry
休日出勤の代休が溜まりまくりなので、
金曜日とは言わず、落ち着いたら平日でも出撃可能です(鼻息荒)
コメントへの返答
2014年9月8日 7:10
この人生餃子はぜひオイチさんと行ってみたいです!
ただ酒の品揃えは悪そうですけどね(笑)

とりあえず恒例の飲み会はミカン狩りオフあたりに開催するとして、平日TRGでもできたらイイですね~
もし、水曜日に休み取れそうならご一報ください!!
2014年9月7日 1:53
唐揚げ 1個だけだったんですかw
行き先が気になります(笑)
チャーハン食べれてよかったですね!

どん兵衛、こちらも東バージョンですが、西の方が好きです。
関西に行くと、調達して帰ります♪
コメントへの返答
2014年9月8日 7:13
どうもビールを飲んでる間に誰かに食べられてしまったようです(≧△≦)
美味しかっただけに悔しい・・・

どの料理も美味しくてついつい食べ過ぎてお腹パンパンになりました(^^;)

やっぱ三重の方は西日本の味付けの方が合うのでしょうね~
って、なんで三重が東日本版なのか不思議!
2014年9月7日 13:53
熟成酒限定
これで次回行くと臭い飲み会になる予感しかしませんね(笑)
オイチさんの呑んでる熟成酒ってのが気になりますけど

唐揚げ1個しか食べなかったんですか?(僕は二個食べました
マヨのぞんざい知らなかったって目の前にありましたけど
既に若干酔ってた←ちが
チャーハンの量今みたら凄いけど何であんなにあの日僕はハラペコだったんだろうか…

どん兵衛はどっちの味でも美味いと感じてしまいますよw
どっちがいいのかといわれてもどっちも美味いし
少なくとも京都のうどんよりは美味いです(笑)
コメントへの返答
2014年9月8日 7:19
なんか次回の飲み会は物凄い事になりそう(笑)
あんまり熟成酒飲んだこと無いから暇な時にチェックしてみようかな。

餃子食べながらビール飲んでる間に誰かに食べられてしまったようだ・・・
美味しかったから追加すれば良かったなぁ
マヨの存在すら気付かなかったし・・・
確かに到着したときには既に出来上がってたからなぁ(笑)
しかし、この日のリトバイさんは絶好調だったね~
止めなければあと2~3品は食べてたよね?
人生餃子はまた行きましょう!
次回は一緒に飲もうね♪

西日本版ももう一度味わって食べたら美味しいと思えるかもしれない・・
今度滋賀行った時にでも仕入れてこよう!
京都のうどんて不味いんだ???(笑)
2014年9月7日 17:27
どん兵衛の北海道版が有ったのですか・・・・

知っていたら、箱買いして車で運んだですが。


今度法事で茨木に行きますので、西日本版を買ってみます (^^)/
コメントへの返答
2014年9月8日 7:21
う~ん!北海道版食べたかった・・・
次回北海道へ行かれる時は箱買いしてきてくださいね(笑)

西日本版のほうが上品な味で、アッサリを好まれる方にはイイかも♪

私の分もぜひ!(*≧m≦*)ププッ
2014年9月7日 22:24
皿台湾ラーメンが気になりました^^

どん兵衛は僕も両方食べましたがやはり慣れた西日本版のほうが僕は好みでした^^;
北海道バージョンはスーパーでたまたま北海道フェアしてる時に買って食べたけど・・・違いは忘れました(笑)
日清で北海道限定のどん兵衛親子そばや北の焼きそばも美味しいですよー^^
コメントへの返答
2014年9月8日 7:24
言わば汁無し台湾みたいなものですがボリュームあって食べ応えありました。

やっぱ「食べ慣れ」てのはありますよね。
私も普段は東日本なので西日本のが物足りなく感じてしまいました・・・
北海道版も昆布出汁なので西日本版に近いのかもしれませんね。

北海道の焼きそばは以前みん友さんから送っていただき食べましたが美味しかったです♪
2014年9月9日 13:00
こんにちは^^

>利尻昆布を使った北海道版
初めて聞きました^^;
早速、スーパーに行って確認してきます(笑)

静岡の次は、美味しいものを食べに北海道に来てください!
コメントへの返答
2014年9月9日 13:59
こんにちは(*^-^)

普段、何気なく食べてるのでまさかソレが限定なんて思いもしないのでしょうね。

あ、着払いでよいので北海道送って下さい(笑)

北海道行くなら一ヶ月休みを取って行きたいなぁ♪

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation