先週の週間天気予報の時点から水曜日は雨と解っていた。
雨だと思うとワクワクした気分にもなれず・・・・・

庭の富有柿もだいぶ実ってきてそろそろ食べれそうだ。
雨の休日をどう過ごそうか???って悩みますよね。
たまには家でゴロゴロするか?・・・週に一度の休みにソレは勿体無い!
雨だと愛車が汚れるので3号機で出掛けるか?・・・余計にストレス溜まりそうだ。
雨の日が好きな人は少ないと思う。
そりゃ~恋人とのデートなら雨でも楽しいのだろうけどね。
なんて、色々考えテンションも上がらぬままいつもより遅れてE90で出動しました。
天気の悪い日に遠征なんかするのも嫌なので近場へ

まほろばのほし(岐阜県羽島市)
大通りから一本中へ入った住宅街にある喫茶店。
古民家風のお店は中も非常に落ち着いた造りで、古風とモダンが融合したお洒落な雰囲気。
決して立地的には良くないのに多くの人で賑わってました。

オーナーの趣味なのか店内のあちこちにフクロウの置物などが置いてあります。

この時計は100年以上前に作られ今も時を刻んでいるそうです。

バタートーストにシフォンケーキ、サラダ、コーヒーゼリー、ゆで卵が付きます(500円)
モーニングの内容は普通ですがコーヒーは本格的で美味しかった♪
その後は最近、増床リニューアルオープンしたイオンモール各務原へ

平日だから空いてるだろうと思いきや空いてる場所を探すのも苦労するほどの混み具合。
やはり天気の悪い日はイオンで過ごす人が多いのか??
増床されたスペースにはアメリカンイーグル、H&M、FOREVER21などの人気ショップが。
色々と物色しましたが特に欲しいものも見当たらず・・・
新しいフードコートへ行ってみるとプレッツェル専門店「アンティ・アンズ」、クリスピー・クリーム・ドーナツ、バーガーキング、 ハワイアンパンケーキファクトリーなどなど人気のお店が!
プレッツェルが食べたかったけど凄い行列に断念し

エイチズクリームで北海道牛乳ソフトを食べましたがメッチャ濃厚でクリーミーで美味しかった♪
普段はイオンへ行ってもガラガラでゆっくり見て回れるのだが、これだけ混雑してると疲れるだけなので他にも見たい所があったけど諦めて外へ出ました(人混みは疲れる)
お昼ごはんに向かったのはココ

中華そば やまと (岐阜県各務原市)
この店もずっと前からBMしてたもののなかなか訪問できなかったお店。
愛知県境の木曽川に掛かる愛岐大橋近くの交差点角にあるお店。
掘っ立て小屋のようなお店の店内はL字型のカウンター席のみで10人ほどが座れます。
店内に入った瞬間に鶏がらと魚介の香ばしい香りが漂ってきて食をそそります!
昼過ぎに入ったのでかろうじて座れましたが後から次々とお客さんが来てやがては待ち客も。
厨房は低い位置にありカウンター席からよく見え、店主が丁寧にラーメンを作ってる姿が見れます。
塩、醤油、味噌とあり迷った挙句

醤油チャーシュー+煮玉子(850円+50円)
もう香りだけでご飯が食べれそう!(笑)
材料は鶏がらには美濃古地鶏を使ってるし、タレは本醸造醤油や能登の魚醤なども使う拘り。
鰹や昆布などの和風ダシも甘く優しい味わいで食べるとホッとします。
ついチャーシューメンにしてしまったがチャーシューは特筆すべき点も無く・・・・・
恐らくメンマも缶詰モノかな。具はそれほど特徴は無かった。
麺は中細の縮れ麺でヤワ目で優しいスープとの相性は抜群。
いやぁ~これは美味しい中華そばだった!こんなお店が近所に欲しいものだ。
その後は温泉へ・・・
とは言ってもこのエリアには天然温泉施設は無いのでスパ銭へ
一応岐阜エリアのスパ銭全制覇のためにも未訪の施設には行っておかないと
恵みの湯
恐らくオープン当初はかなりの人気施設だっただろうと思われる造り
受付の二人の尾根遺産が綺麗だったのは好印象(笑)
内湯は広々としており白湯、泡風呂、ジェット湯、電気風呂、水風呂、高温サウナと多彩。
こんな昭和なスパ銭は水風呂が広くて冷たいのが嬉しいね。
露天は屋根付きで伊吹薬草風呂となっていました。他に打たせ湯と岩盤浴まであり。
遠くからわざわざ行くほどの施設では無いけど近くにあったら重宝しそうなスパ銭です。
その後は東海北陸道へ入りウェットな高速クルージングをして岐路へ・・・
やはりいくら雨に強いPOTENZAを履いてるとは言えウェットでは思うように飛ばせず。
あ、途中で白い覆面Pなクラウンにロックオンされそうでしたが何とかクリア(笑)
やはり今でも覆面Pって古臭いロッドアンテナ立ててるんですね。

コスモス畑で写真も撮ってみましたが雨ではイマイチな感じ。
家へ帰ってから買ってきた焼き鳥を食べながら日本酒

う~ん!しゃいこ~♪
焼き鳥の中では自分は「皮」が一番好きなんですが皆さんは何がお好きですか??
ちょっとこの日の休みは天気も悪く消化不良だったので来週こそは駆けぬけたいものです!
まずは明日洗車しないと・・・
晩御飯はドーナツ(笑)