• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月27日

滋賀までプチツー~エビフライ食べ放題~

今日も夏日となる暑い日になりましたが快晴のドライブ日和♪
IQ乗りのレアンさんが休みを取ってお付き合いしていただけると言うのでお出掛けしてきました。

最初は三重県の伊賀方面にしようかと計画しましたが、25日から東名阪自動車道のリフレッシュ工事が始まり三重方面へは行けないことが判明し急遽プラン変更。
ちなみに、この日のプランニングは全てレアンさんにお任せしました。

まずは朝食会場で待ち合わせ

駐車場の向こうに見えてる建物がこの日の朝食のお店


えだの郷 さ來(岐阜県大垣市)

住宅街の真ん中にある民家を改築したお店で注意していないと素通りしてしまいそうな店構え。
店内も古民家風に改造され、お洒落で寛ぎやすい雰囲気になっています。

店の奥には物凄いオーディオシステムでBGMもクラッシックのような音楽が流れミスマッチ(笑)

本来は蕎麦屋さんなのですがモーニングサービスもやってます。
モーニングはグラノーラ、ピザトースト、そしてうどんのモーニングがあったので二人ともソレを。
コーヒーはすぐに提供されたのですが、メインのうどんがめっちゃ時間が掛かりました・・・
その間に本日のスケジュールなどの確認を。

やや細めなうどんは程よいコシがありながら心地良い弾力で喉越しも抜群!
少し濃い目の味ですが、くど過ぎずスッキリした味わい。
野菜の天ぷらは揚げたてでかなりレベルの高い仕上がりになっています。
少し提供に時間は掛かったものの本格的なうどんと天ぷらが420円で楽しめました。

その後名神高速~北陸道でバトル勃発(笑)

滋賀県を目指して走ります。
この日はずっとIQの可愛いお尻を眺めて走りました・・・
あ、決してお尻フェチじゃありませんから。

ペースが遅い!なんてイライラしてませんよ~(爆)

木之本ICで下りて少し走って辿り着いた本日の目的地がココ

北近江リゾート


まずは温泉へ向かいます

平日は900円、土日は1,200円とさすが料金までリゾート価格だ。


浴室はリゾート感はないもののバブルな時代に作られたと思われる広々とした造り。
浴室の左右がガラス張りになっているので非常に明るい感じがします。
内湯には大きな主浴槽、バイブラバス、ジャグジー、寝湯、赤外線サウナ、水風呂があります。
露天(とは言っても半分以上屋根で覆われてますが)には岩風呂、ジャグジー、高温サウナ。

無色透明なお湯はそれほど特徴は無いものの微かに鉱石臭もして温泉であることが解ります。
欲感もヌル感はないものの刺激も無く柔らかで湯上りは肌もスベスベになります。

高速からのアクセスもよく浴室も広々として良いんだけど、入泉料が高いのが残念。


ま、温泉は腹ごなしの為であって、この日の本当の目的はココ

バイキングレストラン ぺこぱ

バイキングは平日は1,500円(土日は1,800円)で90分食べ放題です。
平日だから空いてるかと思いきや、ちょうどバスの団体さんが来てたようで賑わってました。
また、一般の方も若いカップルなども多く人気のレストランであることが伺えます。

50種類以上と言われる料理があり、その中でも多くの人が求めてくる料理があります。

こんな風に、その料理の前には常に行列ができています

その料理と言うのがコレ

20センチ以上はあろうかと思われる大きな有頭エビフライ(大きさにバラつきあり)

しかし、エビフライが好きな人って何でこんなに多いんだろうね。
あ、私は名古屋人ではないのでエビフライの事を「えびふりゃぁ」だなんて言いませんからね。


一度にもらえるのは二匹ですが、もちろん何度食べてもOK


家入レオをおとなしくしたような尾根遺産が次から次へ揚げてるので常に揚げたてが食べれます。

ただ、自分の体調管理が悪く、口内炎が2個もできてて、ちょっと辛かったのはナイショです・・・


ウスターソースもありましたが、やっぱエビフライといえばタルタルソースだよね。
熱々でプリプリのエビフライは食べ応えもあって旨い!!

他にも沢山の料理があったけど、ココは脇目も振らずエビフライに一直線!(笑)

しかし、同じものばかり食べてると途中で飽きてくるので味変してみました。

いやぁ~、エビフライはカレーとの相性も抜群で旨い!!

しかし、いくら美味しいとは言え、油で揚げてるのでオイリーで段々重くなってきて8本でギブ!
さすがレアンさんは二桁まで食べつくした・・・

その残骸

しっかり揚げてあるので恐らく頭と尻尾も食べれるのだろうケドね・・・

お腹が一杯とか言いながらも炭水化物が欲しいのでカレーライスを食べ、食後にソフトも。
ま、かなり大きく美味しいエビフライだったので十分に元は取ったかな。


少し車を走らせ、お決まりのこのスポットへ立ち寄る事に。

メタセコイア並木

二度目の訪問だが、以前も同じような季節に来たので似た風景だった・・・
ココは四季折々の景色が楽しめるので他の季節にも訪れたいものだ。



平日の割りにライダーとかも多くいてみんなそれぞれに記念撮影してました。

その後、再び車を走らせ琵琶湖岸沿いにある「道の駅 しんあさひ風車村」へ

鮮やかな野草が一杯咲いてて綺麗だった。

ココの道の駅に併設されてる花菖蒲園でルピナスまつりが開催されてるので行ってみたが、
なんと入園料500円だと言うのでヤメた!(金取るなよ~)

その後、本日2湯目となる温泉へ到着するもお昼の営業時間終了間際で断念・・・
再び木之本インターまで戻り高速を使って岐路へ。



一人ではなかなか行きづらいスポットだったので、お付き合いしていただき感謝です。
一人で過ごす休日も良いけど、仲間と過ごすのもやはり楽しいね♪

水曜日に休みが取れた方、デートのお誘いバンバンお待ちしてます(爆)











ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/05/27 17:42:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年5月27日 18:20
こんばんは〜♬ 今日は暑すぎでしたね…💦
うどんのモーニングかなり魅力的ですね〜安すぎます^ - ^
北近江行きましたか〜〜私も2年前くらいに行きました♨️もちろんまちゃさんのブログにあったようにエビフライ目的で(^.^)お風呂も広々してますし、湯もそこそこですがやはりお値段は高いですよね〜〜…その分エビフライで元取りますが(笑)私も2桁いきましたよエビフライ。
メタセコイア並木ほんといい感じですね〜♬いつかは行きたいスポットです。繁忙期以外の水曜休めたらまたオフしましょう♬お誘いしちゃいますよ〜(^-^)/
コメントへの返答
2015年5月28日 7:26
こんにちは(*^-^)
ほんと5月とは思えない暑さですよね~
モーニングはお店の雰囲気も良くうどんも美味しかったですよ。

おぉ!既に訪問されてましたかっ!
温泉は広々してて良かったけど、それほど特徴も無い割りに値段は高いですよね(^^;)

しかも、エビフライ2桁いくと凄い~!
私も10本は軽いと思ってましたが、予想以上にオイリーで後半重かったです。

メタセコイアは四季折々の景色が楽しめるので秋とかにもぜひ行ってみたいですね。
おぉ!!ぜひぜひ行きましょう♪(* ̄∇ ̄)/
2015年5月27日 18:23
エビフライそんなに食べたんですかw
そりゃー口内炎出来ますよwww

自分も月初は度重なる寝不足&
油物&お酒呑み過ぎで口内炎に
苦しめられてましたが(自爆)

コメントへの返答
2015年5月28日 7:28
先週からできてたんですが、にもかかわらず熱々のラーメン食べたらダメージが(笑)

睡眠はしっかり取ってるし、最近は暇で疲れる事もないので原因はお酒??

とりあえずアルコール消毒すれば治るかな(爆)
2015年5月27日 18:46
(o^∇^o)ノ 今晩は・・!!! 

食べ放題・1,500円は安いと∑(゚∇゚|||)

エビフライ8本とは・・・自分はせいぜい5本
最近は食が細くなったので食べ放題・・・

元取れないので行ってないです(⌒▽⌒)アハハ!!!
コメントへの返答
2015年5月28日 7:30
こんにちは(*^-^)

通常のバイキングだと元取れた感じはしませんが、ココはエビフライ8本食べたので十分に元は取れたと思います(*^^)v

ただ、解っちゃいるけど食べ放題って後でお腹が苦しくなって食べ過ぎ後悔しちゃうんですよね(笑)
2015年5月27日 19:01
えびふりゃぁ~めっちゃ旨そうですねっ!(≧∀≦)☆
これは行きたい!!
かくいうオイラは今日ビアガーデンです^0^
コメントへの返答
2015年5月28日 7:32
目の前で揚げたやつが食べれるので熱々だし、衣はサクサク、中身はプリプリで美味しいエビフライでしたよ(*^^)v
この周辺はドライブスポットも沢山有るのでぜひ行ってみてください♪

おぉ!ビアガーデンいいなぁ~
2015年5月27日 19:52
北近江リゾート、行ったことあります!
あれは結構イケますね。
コメントへの返答
2015年5月28日 7:33
木之本インターからも近いのでアクセスもイイですね。
いつか機会があったら家族も連れて行こうかな♪
2015年5月27日 19:54
このエビフリァーが食べ放題1500円は安いです!!


水曜日に休みが取れた方、デートのお誘いバンバンお待ちしてます>暗に尾根遺産を狙ってますね~
 ( *´艸`)


コメントへの返答
2015年5月28日 7:34
他の料理には目もくれず、ひたすらエビフライ食いまくって元は取りました(*^^)v

そりゃ~男とデートするより尾根遺産の方が楽しいに決まってるじゃないですか(爆)
2015年5月27日 20:21
こんばんわ♪

最近は暑い日が続いているみたいでドライブには最適ですね。

エビフライ美味そうっす( ̄▽ ̄)
でも二桁は無理そう…
しかし家入レオを大人しくって(笑)
コメントへの返答
2015年5月28日 7:38
こんにちは(*^-^)

運転中はエアコンついてるので快適ですが、外へ出たら溶けそうなくらい暑かったです。

自分も2桁はイケるだろうと思いましたがやはり歳には勝てませんでした・・・(^^;)

家入レオの目を優しくしたような・・・
って、もはや家入レオじゃなくなってるやん(爆)
2015年5月27日 20:35
真空管オーディオ、凄いですね~雰囲気を無視したオーナーの拘りでしょうかww

エビフライのバイキングおいしそうですね~♪
確かに食べ過ぎると、オイリーな感じが胃に来るかも・・・(^^;
でも、まちゃさん、魚介類だめでも海老はOKなんですね~☆
コメントへの返答
2015年5月28日 7:41
真空管オーディオとアナログレコードプレーヤーはオーディオ好きな人にはたまらないでしょうね~
古民家、うどん、クラッシックのミスマッチが店主の拘りなんでしょう(笑)

魚介類の中でも食べれるものと食べれないものがあって、エビフライは大好きです♪
食べてるうちは美味しく感じるのですが、蓄積された油がジワジワ効いてきて晩御飯が食べれませんでした(^^;)
2015年5月27日 20:56
おぉ〜 1500で食べ放題なら
すぐに元が取れそうですね(*^^*)

水曜日、休んだら愛に来てくれますかぁ!
(*^◯^*)
コメントへの返答
2015年5月28日 7:43
このエビフライも普通の店なら2本で1,500円くらいはしそうなので十分に元は取ったと思います(*^^)v

静岡あたりまでなら頑張っていきますよ(笑)
2015年5月27日 21:41
海老フライの食べ放題  ここはお値打ちですね。
一度 challengeしたいと思ってます。
メタセコイア並木なんですが  何処に有るのですか?
一度行ってみたい所です。
秋なんか 良いんですよね。
コメントへの返答
2015年5月28日 7:45
メタセコイアは北陸道の木之本インターから20分くらいのところにありますよ。
四季折々の風景が楽しめ、今は新緑で青々とした雰囲気でした♪

このエビフライとセットでぜひ行ってみてください。
2015年5月27日 22:02
えびフライの食べ放題って聞いたことないですわ!
ジャンボな海老がピンピンになってますな(笑)

これだけでも満足できそうです。
コメントへの返答
2015年5月28日 7:47
えびフライの食べ放題は店側も採算取れないかもしれませんよね。
特にココのエビフライは大きくて有頭だし、しかも揚げたてが食べれるのが素晴らしい♪

他の料理も沢山ありますが、エビフライだけ食べても満足できますよ(*^-^)
2015年5月27日 22:37
エビフライ!大きいですね〜。
😀
蟹アレルギーデビューしたので、そのうちエビも可能性あるかも…食べられるうちに食べに行きたいです。

8月下旬に川崎市に出張行けそうなんで、自走で行って立ち寄りたいですね。

その前にマシンがない…(^◇^;)
コメントへの返答
2015年5月28日 7:51
頭もついてて大きくて食べ応えありました♪

あらら、蟹アレルギーとは大変!!
でも、蟹はダメでもエビは大丈夫って人もいますよね?

この周辺は琵琶湖もあるし、ドライブスポットも沢山あるのでぜひ!!

レンタカー借りるって手も・・・(笑)
2015年5月27日 22:47
すごい食い出がありそうな立派なえびふりゃあ(笑)ですね。
8本も食べられるなんてかなり幸せになれそうです。。

道の駅の写真はとてもいい雰囲気ですね。
この季節らしい感じがでていて素晴らしいです♪
コメントへの返答
2015年5月28日 7:54
大きくてボリュームもありますが、揚げたてで熱々なので最高に美味しかったです♪
自分的には2桁なんて余裕だと思ってたんですが意外にオイリーでキツかったです(^^;)

ありがとうございます!!
実は自分でもこの写真は傑作だと思ってたんですよ(笑)
2015年5月27日 23:15
お疲れ様でした!

しんあさひ風車村/宝船温泉の
リサーチ不足と1Lカーがちんたら
前走って申し訳ないっ

えだの郷さん美味しかったけど
時間掛かり過ぎですよね…

エビフライはマッシュポテト
付かなくなって良かったものの
まさかのキノコご飯配膳は吃驚

機会あったら懲りずに
またお付き合い下さい~
30日も多分伺いますケド
コメントへの返答
2015年5月28日 8:01
お疲れ様でした。

今回は素晴らしいプランニングありがとうございました♪
エビフライのバイキングは一人で行く事は決して無かっただろうから企画していただいて嬉しかったです。
ネタだけでなくちゃんと美味しかったですね。

宝船温泉も気になるけど駐車場がネックになりそうだなぁ~
ルピナスは残念だったけどお金払ってまでは見たくないし(笑)

また水曜日休み取れましたら何処か行きましょう♪
2015年5月27日 23:40
エビフライのオサシンしかないじゃないですか!(笑

ほかのは美味しくないんですか?
最近、週末と違って水曜日は天気いいですね(ちっ

水曜日かぁ、ぜったい休めません(´Д` )
今週もお疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年5月28日 8:07
他の料理も普通に美味しいのですが、無駄にお腹が膨れては勿体無いのでエビフライに集中しました(*≧m≦*)ププッ

最近は週末に雨が多いですね(・∀・)ニヤニヤ

いや、その気になれば休めるはずっ(爆)

まだ胃が重い~(^^;)
2015年5月27日 23:40
あら?一足早いデートに嫉妬・・・
家入レオに反応しちゃいました(笑)
守備範囲、広いんですね~
海鮮ダメなのに、なぜか海老フライはオッケーでしたよね
尻尾、食べますよ!
コメントへの返答
2015年5月28日 8:11
ジェラシーだなんて嬉しい(*^^*)ポッ
家入レオ似の尾根遺産は愛想も良くて笑顔も素敵でしたよ♪

海鮮も生ものは全般に苦手なんだけどフライや天ぷらは好きなんです。

尻尾もパリパリして美味しいですよね♪
でも、この時は数をこなさなければいけないので敢えて残しましたwww
2015年5月28日 0:37
エビフライ 8本・・・すごいwww
相方さんは2ケタ!?
さすが、しっかり もととっていますねw

名阪集中工事にぶち当たらなくて良かったです!
東名阪のあと、6月初めは西名阪ですよ。
コメントへの返答
2015年5月28日 8:35
このエビフライは揚げたての熱々で衣はサクサク、身はプリプリで激旨でした(*´▽`*)
値段は1,500円だけど十分元取れたしね。

集中工事気付いて良かったです♪

あらら~暫くはKiraraさんに会いに行く事ができないですね(*≧m≦*)ププッ
2015年5月28日 0:56
あのね・・・オッサンは揚げ物大量摂取したら・・・

あかんと、思うなぁ( `ー´)ノ
コメントへの返答
2015年5月28日 8:37
歳の事忘れてましたwww
油が後から効いてきて、晩御飯食べれず・・・

やっぱオッサンは美味しいものを少しだけ食べるって食事法にしないといけませんね(笑)
2015年5月28日 1:45
うどんはサッパリしてるのでモーニングには良いかもですね^^

エビフライ食べ放題いいですねぇ(笑)
タルタルが王道ですけどカレーがけもかなり美味しそうです^^
コメントへの返答
2015年5月28日 8:41
コーヒーとの相性は微妙かもしれませんが、朝からうどんってのもイイかも(*^-^)

エビフライは美味しくて食べ応えありました♪
タルタルも美味しいけど、飽きてくるのでカレーで味変したら違った味で楽しめました。
2015年5月28日 6:19
一度は訪問したい、下から2枚目の場所です・・・

エビフライ8本もお腹に収めて、帰りの車の中では大変な事になりませんでした?
コメントへの返答
2015年5月28日 11:44
メタセコイア並木は滋賀でも有名なスポットですが、四季折々の風景が楽しめる素晴らしいところです。
ぜひ、機会があれば訪れてみて下さい。

さすがに夜までお腹も苦しく、晩御飯は食べれませんでした(^^;)
2015年5月28日 6:23
お早うございます。

いつも、超有益な情報を有難うございます。 
さっそく、このコースもトライします。 

それと、もしいつか、伊賀方面へ行かれるの
なら、「やぶっちゃの湯」へ是非とも行かれて
はと思います。
ただし、おねいさんはあまりいませんが・・・
コメントへの返答
2015年5月28日 11:47
こんにちは(*^-^)
北近江リゾートは温泉も料理も楽しめるし、高速からも近くアクセスも良いスポットです。
ただ、土日は料金も高いので平日に行かれるのをオススメします。

やぶっちゃの湯は行った事がありますが、ヌル感のある良い温泉ですね。
あと、源泉風呂が温めで火照った体を癒すのに心地イイ♪
2015年5月28日 6:52
まちゃひーろさん、おはようございます。

エビフライ&家入レオちゃん大好きなレガバックです!

私が行くまで家入レオちゃんフレーバーな娘いて欲しいなぁ♪

アンジェラ・アキフレーバーな娘が揚げてたら今週行くんですが(*^^*)
コメントへの返答
2015年5月28日 13:53
こんにちは(*^-^)

おぉ!家入レオもツボでしたか??
アソコまでの眼力は無いけど笑顔の素敵な尾根遺産でしたよ♪

あ、アンジェラもいるかもしれないので、ぜひ今週行って確かめて来てください(笑)
2015年5月28日 9:00
おはようございます^^

提供されるまでに時間が掛かったとしても、揚げたての天ぷら付きが420円で食べられるうどんにソソられますね(*^^*)

エビフライの食べ放題なんて良いですね~♪
いつものことですが、エビフライ+タルタルソースは最強のタッグだと思われます(笑)

コメントへの返答
2015年5月28日 13:57
こんにちは(*^-^)

そう!散々待たされて美味しくも無いうどんだったら腹が立ちますが、美味しかったので良しとします(*^^)v

ここのタルタルは上品な味でした。
個人的にはもっと卵が入っててもう少し酸味がある方が好きかな・・・
あ、エビフライにカレーもイケますのでぜひ試してみてください(*^-^)
2015年5月28日 12:14
ちは、海鮮は嫌いなはずなのに・・・

たしかに一番好きではないですが、おしりはおしりでよいものです。
コメントへの返答
2015年5月28日 13:59
微乳が好きとか言いながら実は豊乳も好きだったりみたいな・・・(笑)

で、一番好きなのはどこなんです??
2015年5月28日 20:46
朝からカフェ~っ思ったら
うどん!!!しかも豪華でお値打ち
雰囲気もいいけどクラッシクってまぁ好みにも寄りますね

バイキングレストラン近江じゃん(今は名前違うんだ
ずっと気になってたけど平日は価格も手頃なのね!
エビフライイヤになるまでって思っててなかなかイケてません
温泉も入れるしイイ場所ですね
終日ずっとあれってやってるんでしたっけね

尻尾は食べ放題だと封印でいいかと思います(お腹膨れるし何より歯に刺さるとかがイヤ
コメントへの返答
2015年5月29日 6:42
古民家カフェっぽいけどお蕎麦屋さんです。
BGMは好みもあるからね・・・
ラーメン屋でサザンってのも好まない人も(笑)

大きな揚げたてエビフライは味も良く、有る程度の本数食べたら十分元取れるよね。
他の料理も少しつまんでみたけど普通だったのでココはエビフライオンリーでOK!
温泉は泉質はそれほどだけど、浴槽は広く意外と空いてるのでゆっくり寛げました♪

天ぷら屋さんの海老天なら頭も尻尾も食べるんだけどね~
2015年5月28日 21:42
エピフライ・・・・うーんいいな 私も大好物・・・・食べたーい ヽ(^。^)ノ
いかんいかん 今の私にとっては危険な食べ物・・・ (T_T)
水車小屋もいいですね花も綺麗で (^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2015年5月29日 6:45
エビフライ好きな人多いですよね~♪
体に油分を補う為にもたまには揚げ物も食べないといけないんですよ(*≧m≦*)ププッ

さすがにこの日は腹パンで晩御飯抜きでした・・・
2015年5月28日 21:43
間違えた 風車小屋ですね 失礼しました m(__)m
コメントへの返答
2015年5月29日 6:45
あははヾ(@°▽°@)ノ

水車も風車も似たようなものですから。。。
2015年5月28日 23:32
お蕎麦屋さんは脱サラ、もしくは定年後のご趣味でやっていられるお店っぽいですね。

大きなエビフライとタルタルの黄金コンビが美味しそう!
残骸が蟹を食べた後の様で笑えました(笑)

並木の愛車写真が良い感じですね。
僕もそんなスポットを探してみたくなりました(^^)
コメントへの返答
2015年5月29日 6:52
自分の趣味でこんな商売できるのって有る意味羨ましいですよね~
私も料理の世界へ進めばよかった(笑)

やっぱエビフライはタルタルソースをタップリ付けて食べるのが美味しいですよね♪
ちょっと行儀が悪いと思いつつ、頭と尻尾を残したらこんな無残な光景に・・・

このメタセコイア並木は全国から人が訪れる有名スポットなんですよ。
ドライブがてらに行ってみては??(*^-^)
2015年5月29日 23:36
まちゃひーろさんo(^▽^)o♫

えびふりゃあ美味しそーっ(≧∇≦)♫
私も最近食が細くなった気がしなくもないですが、えびふりゃあ挑戦してみたいっ笑
コメントへの返答
2015年5月30日 6:25
ダャン☆さんこんにちは(*´∀`)ノ

えびふりゃメッチャ美味しかったですよ♪
ただ揚げたてなので口の中火傷しまくりでしたけど(笑)

この周辺は琵琶湖をはじめ多くのスポットがありますのでぜひドライブに♪
で、えびふりゃ2桁にチャレンジ!(*^^)v
2015年5月30日 10:36
うどんのモーニングですか??
えびフライの食べ放題ですか??

そちらには、凄い魅力がありますww
コメントへの返答
2015年5月30日 13:31
東海圏の食文化は独特なものが多いですからね。

ぜひ、GT-T同好会でツアー組んで東海地方へ遠征してください♪

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation