• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月02日

紅葉狩りドライブ IN せせらぎ街道&聖地巡礼

紅葉狩りドライブ IN せせらぎ街道&聖地巡礼 10月末は世間はハロウィンで盛り上がってたけど、我が家はそんな風習も無く普通に過ごしました。
経済効果も早くもバレンタインを超えたとか、どこかの企業に操られてる気も・・・
でも尾根遺産たちがコスプレしてるのを見るのも悪くないと思ってみたり(笑)

ピコ太郎人気も凄いですね。紅白出るのか???


もう11月、今年もあと2ヶ月で終わりですね。
めっきり寒くなってきたので毛布を出したり、冬物のジャケットを出したり準備をしましたよ。


さて、ニュースでも紅葉の便りが聞こえてきましたね。
若い頃は紅葉なんて全く興味も無かったけど、今は秋になると紅葉狩りに出掛けたくなります。
休みの水曜日も絶好のドライブ日和♪朝早くからE90で出動しました。

岐阜羽島ICから名神高速に入り、一宮JCから東海北陸道へ入り高速クルージングを楽しみます。

長良PAでコーヒータイム コーヒーもアイスからホットになりました。

郡上インターで下りて「せせらぎ街道」へはいり、暫く走って「道の駅 明宝」へ
やはり紅葉シーズンってこともあって駐車場はほぼ満車で空いてる場所を探すのも一苦労。
ようやく空いてる場所を見つけ車をとめて恒例の・・・

ピリ辛ウィンナー(100円) やっぱ何度食べても旨い!


標高の低いところはまだ紅葉していません。
平日の割には車が多かったので自分で調整しながら走ります。




せせらぎ街道の良い所は愛車でワインディングを駆けぬけながら紅葉狩りができる事。
ほぼ毎年のように訪れてます♪




標高の高い所へ行くにつれ木々の色が黄色や赤色の鮮やかな色になってきます。
紅葉した木々の間を駆けぬけるのは気持ちイイ♪




良いスポットは渋滞もできてたので空いてる場所で車をとめてパチリ
山の天気は変わりやすく、太陽が顔を出したかと思えばどんより曇ったりタイミングも大変。









今年も無事にせせらぎ街道の紅葉が見れて良かったです。

せせらぎ街道を抜けて高山市内へ・・・
せっかく高山まで行ったので友人に連絡、すると昼食に付き合ってくれると言うので合流。

高山と言えば「高山ラーメン」だけど、アレは観光客向けで地元の人は食べないとか。
で、地元の人に昔から愛されてると言うラーメン店へ連れて行ってもらいました。

ラーメン ヒロ(飛騨市古川町)

この店構え・・・さすがに観光客は入れませんよね。


オイチさん!由美かおるですよ(笑)

店内はお世辞にも綺麗とは言えず、狭い店内はカウンター8席と小上がり座敷が一つ。
若き日の吉永小百合のポスターが貼ってあったりと昭和な雰囲気・・・決して嫌いじゃない。
メニューはもちろん高山ラーメンでは無く変わり種もあったり豊富。

迷いつつもチョイスしたのは「辛味噌ラーメン」(800円)


店構えからして正直なところ期待してなかったが濃厚でパンチのある味わい。
味噌の風味の中に香ばしい魚介の風味も感じ、味噌は適度な辛さ。

麺は袋から出してたので既製の麺だが中太の麺は適度な弾力もあって食べ応えアリ。

いや、ヘタな高山ラーメン食べに行くよりは美味しかったかも!!



その後、友人が飛騨市古川町を案内してくれました。


飛騨市古川町と聞いてピ~ンと来た方は映画マニアです(笑)

そう、この飛騨市古川町は現在大ヒット中の映画「君の名は。」の舞台になった町なんです。



飛騨市古川町は風情ある街並みが残り観光客が訪れるスポットだったのだけど、
映画が公開されてからは聖地巡礼をする若者で賑わってるそうです。

ポスターにも使われた有名なシーンがコレ


で、実際の風景がコレ


ちょっと距離感にズレはあるものの、かなり忠実に再現されてるのが解りますね。
この日もこの撮影スポットには多くの聖地巡者がいました。
実は自分もこの映画を見ていないのでよく解らないんですけどね・・・

古川町の街並みににも案内してもらいました。


「蓬莱」などで有名な渡辺酒造
店の軒下には新酒ができた事を知らせる杉玉が!


買う気は無かったけど、店の尾根遺産の誘惑に勝てず新酒を購入~

その後友人とは別れ、近くの宇津江四十八滝県立自然公園へ(以下コピペ)
全国自然100選地、岐阜県名水50選地に選定された約800ヘクタールの県立自然公園で、しぶきをあげて落下する滝群は四季折々に装いを変え、まさに秘境そのものです。名づけられた13の滝のなかでも王滝は高さが18.8メートルあり、訪れる人を魅惑します。滝の頂上にある上平滝までは約880メートルあり、園内は歩きやすいよう石畳等が整備されており、所要時間は約1時間です。との事



上まで行くのが面倒になり断念・・・

その近くにある温泉へ行く事に

宇津江四十八滝温泉 しぶきの湯 遊湯館


内湯にはジェットバス、ジャグジー、塩サウナ、高温サウナ、寝湯、水風呂と多彩な浴槽。
露天には洋風風呂と岩で構成された和風風呂。そして打たせ湯も。

無色透明なお湯は単純泉で微かに鉱石臭がします。
欲感は温泉と言われなければ解らないほど特徴は無いかなぁ。
露天も高い壁で覆われ景観は無いけどそれなりに開放感あり。

泉質はイマイチだけどスパ銭のように多彩な浴槽で楽しめました♪

東海北陸道へ入り帰路へ。
やはりスルーすることはできない、ひるがの高原サービスエリアへ

ひるがのミルクソフト(350円)は何度食べても濃厚な味で美味い!

帰りは比較的に交通量の少ない東海北陸道をかっ飛ばし(笑)
同じ岐阜県内ですが高山まで往復すると350kmと走り甲斐のある距離でした。


一番搾り とれたてホップ生ビール2016

やっぱ季節モノは飲んでおかないとね。
ホップの爽やかな香り、爽快な飲み口で美味しいです(2015との違いは解らず)
飲みやすくて美味しいけど秋はもう少しドッシリして飲み応えのあるビールがイイかな。

さて、また一週間頑張りましょうかね~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/02 18:40:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】涼しく天ざるそばですーー ...
narukipapaさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

運命って信じますか? 禁煙から丸3 ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴3年!
ジャビテさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2016年11月2日 19:32
このところ、一気に気温が下がったので紅葉も鮮やかだろうなぁ…と思ってました。今日も絶好のドライブ日和でしたね。
コメントへの返答
2016年11月3日 8:49
紅葉ってタイミングも難しいのでネット情報も参考にしながら行って来ました♪
天気にも恵まれ良い紅葉ドライブになりました(*^-^)
2016年11月2日 20:00
お疲れ様でーす(^^)

紅葉狩りいいですねぇ〜 あまり バビューンし過ぎて
枯葉に乗っかって滑らないで下さいねf^_^;

聖地巡りだなんて若々しい(o^^o)
コメントへの返答
2016年11月3日 8:51
こんにちは(*^-^)

いや、むしろ逆ですよ。
あまりに鮮やかな紅葉を見るためにスロー走行になってしまいます♪

本当は映画を見た人が聖地巡礼するんだろうけどね(笑)
2016年11月2日 20:42
キレイな景色を有難うございます♪

いつか飛騨高山は訪れたいですね。

綺麗な紅葉に真っ白なE90後期Mspが素敵です(*^^*)

ピリ辛ウインナー、辛味噌ラーメン メチャ美味そうです♪

コメントへの返答
2016年11月3日 8:54
コメントありがとうございます<(_ _)>

カメラの腕が無いので綺麗な紅葉を上手くお伝えできないのが残念です・・・

アルピンなボディーは紅葉の中でもしっかり映えて存在感がありますね(自画自賛)

高山を中心とした飛騨地方は美味しい食べ物も多いし景色も良い所ですのでぜひ行ってみてください( ^_^)/
2016年11月2日 20:58
宇津江四十八滝は銚子口滝で Give up…
トレッキングシューズ履かなきゃ無理っ

清掃代の抽選で遊湯館の
入浴券当たりませんでした?

とれたてホップはイズミールさんに
勧められた年(2013)以外飲んでないぃ
コメントへの返答
2016年11月3日 8:57
結構な勾配だけどお年よりも頑張ってましたね~
もう少し時間に余裕があったら上ってみたかったけどすぐ温泉入りたかったので(笑)
友人に無料券貰ったのでこの日はタダで入れました♪

いや、ビールブロガーなら毎年飲んで味の違いを評価しないと(笑)
2016年11月2日 21:00
まちゃひーろさん、こんばんは。

せせらぎ街道の空いた駐車場、よく休憩するとこですわ(^^)

あそこは穴場ですよね~、いても2、3台だし。

私のお友達も行ってましたね~飛騨古川駅。

まちゃひーろさんには糸盛にも行って欲しかった~。

諏訪湖が糸盛っぽいという人もいるみたいですが、どうなんでしょうね?
コメントへの返答
2016年11月3日 9:02
こんにちは(*^-^)

この駐車場は紅葉シーズンはいつも沢山車がとまってて撮影も大変ですよ。
この日も駐車線のあるところは空いてませんでしたし・・・

糸盛じゃなく糸守ですよね?
映画見てないから知らないけど架空の町だとか?
作者が長野出身らしいので諏訪湖ってのも間違いではないかも・・・
2016年11月2日 21:05
紅葉が綺麗ですね!
週末行ってこようかなぁ⤴︎
と思いたくなるブログでした^ ^
ラーメンも美味しそう!
コメントへの返答
2016年11月3日 9:04
せせらぎ街道の紅葉はまさに今が見頃!って感じで綺麗でしたよ♪
せせらぎ街道は愛車でワインディングを駆けぬけながら紅葉狩りができるのがイイですよね(*^-^)
ラーメンも観光客向けの高山ラーメンより地元の人が通うお店のほうが美味しい気が・・・(笑)
2016年11月2日 21:11
こんばんわ〜♪

「PPAP!」頭から離れません(笑)

巡礼めぐりなんてオサレな行動^ ^

こちらは遂に霜が…夏タイヤも時間の問題っす^^;

実は遠野まで1時間かからず行ける距離ですが飲んだ事無いんすよ遠野ホップ(爆)
最近はハイボールやロックばかりなので今度買ってみよっかな♪
コメントへの返答
2016年11月3日 9:30
こんにちは(*^-^)
職場で有線流れてるのですが一日に何度もPPAPが流れて耳に焼き付きます(笑)

聖地巡礼って映画を見た人がするんでしょうけど(^^;)
11月に入り各地で降雪の頼りも聞こえてきたのでそろそろ履き替えの準備ですね。

ご当地品って意外とご当地の人は食べたり飲んだりしてないってもんですね。
でもコレは普通に美味しいと思いますのでぜひ飲んでみて下さい♪
2016年11月2日 21:15
こんばんは。紅葉の季節がやってきましたね~素敵な写真ばかりでありがとうございます🎵 道の駅めいほう のウィンナー最高ですよね~安いし美味いし✨ つい食べ過ぎてしまいます…(^^;
コメントへの返答
2016年11月3日 15:49
こんにちは(*^-^)
若いこ頃は紅葉なんて全く興味無かったけど今では毎年見に行ってます♪
明宝は必ず立ち寄ってウィンナー食べちゃいますよね(*^-^)
やっぱいつ食べても美味しいですね♪
2016年11月2日 21:57
由美かおる( ̄Γ ̄)
なかなかの店構えだけど、さすがにこの看板があった当時の建物ではないですよね(笑)
半世紀前の景色を覚えている自分が恐ろしい(笑)
聖地巡礼、あんまり最近のアニメは見ないので判らないけど、実在する街並みを緻密に再現してるんですね
だったら実写でいいじゃん、とか言ったら怒られるかなぁ~
片道400kmほど走って旨い酒を飲みたいっす!
コメントへの返答
2016年11月3日 15:55
あれ?由美かおるはお好みでなかった?
この看板って昭和博物館みたいな所では見かけるけど実店舗ではなかなか見ないですよね。あとボンカレーとかキンチョールとかも。
店内も決して綺麗ではないけど妙に落ち着くのが不思議でした(*^^*)
私もジブリ以外のアニメはあまり興味ないかなぁ~
聖地巡礼の意味も正直理解できない・・・

片道400kmだからそれほど遠くは無いんですがねぇ~(笑)
2016年11月2日 21:58
今日は、せせらぎでしたか!?
今年は行ってないのですが、今朝のラジオで見頃だとか言ってましたね。
高低差が大きいので暫くは楽しめられそうですね。
そう言えば、清見街道でスピード取締してませんでしたかね~(^_^;)

古川のラーメンヒロって知ってますが、営業してるんですね?

私は高山と言えばラーメンより、センターフォーのハンバーガーですね♪

コメントへの返答
2016年11月3日 16:00
毎年恒例のせせらぎでした(*^^*)
ネットで紅葉情報見たら今が見頃になってたので行ってきました♪ネットって便利!
でも西ウレ周辺はあまり綺麗じゃなかったかなぁ
あ、清美の高山市内からせせらぎへ向かう車線側でネズミ捕りやってましたよ。
あの辺はよくやってるイメージだったので減速して走りました。

ラーメンヒロ知ってるなんてマニアですね(笑)
センターフォーのハンバーガー?
ちょっとソレは知りませんでした・・・
って、調べたら何と水曜日休み(悲)
2016年11月2日 22:29
かなり色付いてきてますね!
素敵です!

そして、君の名は効果凄いですよね!
効果が凄すぎて特急電車も止まるようになったとか・・
斯く言う私も映画見てきましたし。

私も来週辺り紅葉を見にドライブに行こうかな(´へωへ`*)
コメントへの返答
2016年11月3日 16:04
せせらぎ街道は標高も高いので早い時期に紅葉が楽しめるんです♪
しかも愛車でワインディングを駆けぬけながら楽しめるのがイイ!!
オープンで走ったら最高ですよ。

この日も聖地巡礼と思われる若者がいっぱいいましたよ。
映画と同じ絵を撮るために列車が来るのを待ってる人も多かったです。

愛知だと香嵐渓が有名ですね。
ぜひ紅葉狩りドライブ楽しんできてください(*^-^)
2016年11月2日 22:54
映画見てないんですか?
ぜひ見てください。
凄く面白いですよ。
何故大ヒットしているか分かります。
コメントへの返答
2016年11月3日 16:06
ジブリ以外のアニメは興味無いんです(^^;)
ウチの子供は見たようですけど・・・
でも確かにこれだけ騒がれてるし、岐阜が舞台ってのもあるので気にはなりますね。
DVD出たら買おうっと(笑)
2016年11月3日 7:48
紅葉狩りいいですねぇ^^
オープンで紅葉の下を駆け抜けたいです(笑)

こういう昭和な雰囲気の店は惹かれるものがあります^^
ラーメン美味しかったようで良かった♪

例の映画は相当流行ってるみたいですけど、自分もまだ見てません(汗)
コメントへの返答
2016年11月4日 7:37
このせせらぎ街道は紅葉を見ながらワインディングを駆けぬけるのでオープンだと最高に気持ちイイですよ~♪

外観は入るのに躊躇しちゃうけど店内の昭和な雰囲気は妙に落ち着きます(*^-^)
ラーメンもパンチのある味わいで美味しかった♪

アニメにあまり興味が無いのだけど岐阜が舞台になってると言うのでDVD出たら買って観ようかと思ってます(笑)
2016年11月3日 9:39
おはようございます<(_ _)>

紅葉良いですね('◇')ゞ
実は、先日の土日で紅葉見に行ったのです!(^^)!
ブログあげますので見て下さい(*^-^*)
コメントへの返答
2016年11月4日 7:38
こんにちは(*^-^)

紅葉が綺麗だと素直に思える年齢になってきました(*≧m≦*)ププッ

S&Tさんも紅葉狩りに行かれたんですね?
ブログ楽しみにしています♪
2016年11月3日 11:17
こんにちは!せせらぎ街道の紅葉に行かれたのですか?先日ニュースで見たばかりだったので私も近々行ってみたいですね。古川も久しぶりに行きたいですが、高山止まりかもしれません。
コメントへの返答
2016年11月4日 7:40
こんにちは(*^-^)
せせらぎ街道は毎年恒例になってきました♪
愛車で駆けぬけながら紅葉を拝めるってのが最高に気持ちいですね(*^^*)

古川は映画の影響で観光客も増えて町にも活気が出てきたみたいですよ。
2016年11月3日 17:44
お! 綺麗な紅葉ですね〜(^o^)/
紅葉はタイミングとお天気が大事ですね!
今年は急に寒くなり色が鮮やかですね。
オサシンも素敵です(*^_^*)

久々にラーメン登場(^o^)/
これは知らないと入れないお店ですね(笑
美味しかったようでなによりです!

もうすぐ繁忙期ですね〜(・・;)
しばらくまちゃ兄がみんカラから
消えるのが毎年の風物詩です(^o^)/

お仕事頑張って下さいm(._.)m



コメントへの返答
2016年11月4日 7:47
そうそう!紅葉って天気も重要でやはり太陽に照らされた紅葉の方が色鮮やかに見えますよね。
この日も時折雲が出てきてハラハラ(^^;)

ラーメン 一ヶ月ぶり???
まさに地元の人しか知らない穴場なお店でしたが美味しいラーメン食べる事ができました。でも、どうせならトマトラーメンとか変り種もあったのでソッチ食べれば良かったかなぁ

消えるのが風物詩って(笑)
少しずつですが忙しくなってきました・・・
繁忙期にはコメント途絶えますが忘れないで下さいね(*≧m≦*)ププッ

ありがとうございます!!
頑張って乗りきろうと思いますo(^-^)o
2016年11月3日 21:00
せせらぎ街道、だいぶ色づいて来ましたね✨

今度の日曜日、せせらぎ行くかなばなの里行くか迷ってなばなの里にしちゃいました💦

ピリ辛ウィンナー、知らなかった。
コメントへの返答
2016年11月4日 7:49
せせらぎ街道は今が見頃でしたね♪

なばなの里もイルミネーション始まったしね。
相変わらずの人気スポットですね。

せせらぎ街道に入る入り口にある「道の駅 明宝」の名物なんですよ。
次回行かれる時があったら食べてみて下さい( ^_^)/
2016年11月3日 22:54
せせらぎ街道紅葉してて綺麗ですねぇ
屋根が開く車だとこの時期ええんだろうなぁと思う
だからといって自転車で行くのなんてのは絶対だめ無理wwwww

ラーメン高山=美味いみたいな
そんな風に思ってないので観光向けって知ってると逆にこの手のお店の方が嬉しいですもんね
由美かおるが若い(今でも若く見えるけどwwww

蓬莱ってその地域で最大国数みたいですよね
蓬莱泉と間違われて空無い?のとか言われるとか
ひだほまればっか使ってるのが味気ないけど別に飲めないクッソマズじゃないのがなんか悔しい(笑)
蔵出し限定品ってどんだけ限定なんだろう…(売り方が高山って上手ですよね
コメントへの返答
2016年11月4日 7:55
せせらぎ街道の紅葉も見頃で綺麗だったよ。
オープンカーで駆けぬけたらさぞかし気持ちイイだとうなぁ。
さすがに自転車ではキツイと思われ・・・

この日も去年と同じ宮川でも行こうかと思ってたけど友人が良い店へ案内してくれて良かった♪
店構えはアレだけどラーメンは予想外に美味しかったわぁ~
由美かおるのこの看板も最近はほとんど見ることが無いよね。

蓬莱泉と間違える人いるんだ(笑)
ま、こーゆう町並みにある酒蔵はあくまでお土産感覚で買うのが正解かと・・・
蓬莱も敢えてネットで買おうとか思わないしね。
それに新酒って響きに騙されて(笑)
2016年11月3日 23:26
こんばんは(*^^*)
このソフトクリームの斜め感はボクの突っ込み待ちですね?
では、、
落ちますよっ!!!!( ̄▽ ̄;)笑

君の名は。
ボクは見たいのに妻が興味ないみたいで、DVD待ちでーす(T_T)w
コメントへの返答
2016年11月4日 7:58
ヾ(@°▽°@)ノあはは
この角度が絶妙でしょ??

この日はミラーレスカメラだったので重くて撮影も大変だった(笑)

流行に敏感なyu君だからとっくに観てたかと思いました・・・
ぜひ、映画を観て聖地巡礼に岐阜までフェラーリでかっとんで来て下さい(*^-゚)v
2016年11月3日 23:28
大分紅葉も進んできましたね。
青空に映える色鮮やかな木々がステキですね~。
まだ今年は見に行けてないので、どこかには行きたいと思っています。
ただ、僕が見に行くと大抵天気が悪いという問題が・・・

映画は面白いらしいので僕も見たいと思いつつ、行けてません・・・
野郎一人で見に行くには勇気のいる内容らしいのでw
コメントへの返答
2016年11月4日 8:02
平野部はまだまだですが、標高の高いところでは紅葉も見頃になってますね(*^-^)
やっぱ秋は紅葉を見に出掛けたくなりますよね。
私ももう一回くらい違う場所の紅葉でも見に行こうかと思ってます♪
紅葉は天気に大きく左右されますからね(笑)

かなりの大ヒット映画なので気になりますね。
私も観たい気もするけど1人で行くには・・・
2016年11月5日 18:32
一気に冷え込んできて、朝晩は特に寒いですね~。体調管理に気をつけないとですね(@_@;)

ピリ辛ウインナーに辛味噌ラーメン…さらにひるがのミルクソフト!写真みるだけでヨダレとお腹がw
ひるがのミルクソフトは特に濃厚な気がして、寒くても食べたくなりますw
コメントへの返答
2016年11月6日 6:59
昼間はまだ温かいものの朝晩はめっきり寒くなりましたよね~
寒暖差が激しくて体がおかしくなりそう(^^;)

寒くなるとラーメン、特に味噌ラーメンが恋しくなりますよね♪
このひるがの高原のソフトクリームは本当に濃厚で美味しいんですよ。
寒い中食べるのがまたイイ(*≧m≦*)ププッ
2016年11月6日 8:45
連続コメ失礼します。結局、3日のあの後にせせらぎ街道の紅葉へ行って来ました(笑)。小雨が降ったり晴れたりという天気でしたが、西ウレ峠等ところどころで、真っ盛りの紅葉を楽しむことができました。時間の関係で高山へはたどり着けず、GGCafeで休憩して戻ってきました。ただお約束の道の駅で明宝ウインナー、ぴり辛ウインナーは食べてきましたよ(^^♪。
コメントへの返答
2016年11月6日 16:37
おぉ!!!素早い行動力ですね~
せせらぎ街道は標高も高いので天気も変わりやすいのが難点ですね。
でも、雨に濡れてシットリした紅葉もまた幻想的で良いものであります♪
他のエリアの紅葉はまだこれからなので、今シーズンにもう一回位どこかへ行こうか模索中です。
ピリ辛ウィンナー美味しかったでしょ??
100円と言う手頃な値段も魅力ですよね。

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation