• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月18日

雪は溶けたが本格始動できず

雪は溶けたが本格始動できず 正月明け早々に到来した今シーズン最強の寒波!

ま、少し雪が降るかな?
なんて軽い気持ちで思ってた方も多いと思いますが、私の住む地域では14日から雪が降り始め、あっという間に20センチは超える積雪!
まだ正月休みの余韻に浸りたいところでしたが、雪かきなどなどの作業に追われました。
雪かきって意外と重労働なんですよね。



道路にも雪が積もってます。
その日のうちに溶けるかと思いきや翌日まで延々と降り続けました。
2日間に渡って雪が降り続けるのも久しぶりです。


家の近くで氷柱を発見しました!こんな立派な氷柱を見るのも久しぶりかも?


この寒波の影響の降雪でスリップ事故もかなり多かったようです。
岐阜県内だけでも13日~16日のスリップ事故は600件以上もあったとか!
雪道の運転に慣れていない人が多かったり、
スタッドレスタイヤを装着していない無謀なドライバーが多かったのが原因かと思いますが、

冬はスタッドレスタイヤ装着を義務化すべき!!

あ、ちなみにE90はスタッドレスタイヤ装着してませんけど・・・(笑)

休みの日も信号待ちで周りの車を見たり、駐車場などでチェックしてみるとスタッドレスタイヤを履いていない車の多い事多い事。
スタッドレス履いてない人は先週の大雪の日をどう乗り切ったのだろうか??



さて、休みの日、恒例の朝風呂へ行って来ました

湯の城 (先週の画像)

回数券買った方がお得じゃね?て位の頻度で通ってるんだけど・・・
今さら回数券買うと負けた気がするので買わない

で、この日はこの温泉施設に併設されている食事処「あおい亭」で朝食
この「あおい亭」は湯の城に合わせて早朝6時から営業でモーニングも食べれます。
また、温泉施設併設だけど外に入口もあり食事だけの利用も可能になっています。


3種類あるモーニングから選んだのは

あおい亭モーニング(500円) コーヒーおかわり自由
トーストにおにぎり、サラダ、目玉焼き、ハム、ソーセージ、魚、漬物とボリューミーな内容。
他のメニューも気になったので次回も食べてみよう。



家へ帰り休みをどう過ごそうか考えてたら次男がラーメン食べたいと言うので一緒に出掛ける事に。
雪が降った後で道路には融雪剤もいっぱいなのでE90で出掛けたくないなぁ~
なんて思ったらアウディーを出動させてくれると・・・ただし、ガソリン代は払えと(悲)
と、言う訳で先週に引き続きアウディーの助手席で出掛ける事になりました。
ちなみにアウディーには巷では評判の良くない国産D社のスタッドレスを装着しています。

途中でガソリンを入れたらハイオクが144円と知らない間に値上がりしてたんですね~


知人が営む「働く男の店」へ立ち寄りお買い物

このお店って色んな服が売ってって、ユ○クロとか見てるより断然楽しかったり。

ずっとBMしつつ行きそびれてたお店へ行ってみた

やすや(各務原市鵜沼三ツ池)
以前は岐阜市の岩田にあり、一度訪問した事があるのだが2016年に現在の場所に移転。

12時過ぎに入店も他の客はいなかったもののその後次々お客さんが来て満席に。
店内はカウンター席が5席、テーブル席が3つほどとそれほど広くない。

最近の店にしては珍しく券売機ではなく口頭でオーダーするシステム
メニューは塩、醤油、味噌、タンメン、つけ麺、そして餃子や唐揚げなどサイドメニューも豊富。

塩ラーメン(750円)

濁ったスープはアッサリした口当たりだけど和風出汁が効いた魚介風味でパンチは弱め。
値段の割にはボリュームが無さそうに見えるんだけど

実はこの器はこんな形をしていて思ったより量も多いのだ


自家製の麺は柔らかめながら小麦の旨みもあり、適度な弾力と心地よい歯応えで旨い。
メンマは程よい塩加減、煮卵はベストな半熟具合、チャーシューはトロトロで柔らか。

ランチタイムは+200円で唐揚げが付くと言うので軽い気持ちでオーダー

すると、とても200円のレベルとは思えない巨大サイズの唐揚げが2個。
揚げたてなので一口噛んだら口の中を火傷(笑) でも衣はサクサク、中はジューシーで旨い。

ランチタイムはライスが無料なんだけど、ご飯モノも食べたくなり

辛いチャーハン(800円)←ラーメンより高い
豆板醤で味付けされたチャーハンはシットリタイプでピリ辛で結構ボリュームもあり。

W炭水化物の摂取でお腹もパンパンになりました。


家へ帰ってから2号機ラクティスに乗り換え近所の温泉へ

1時間ほどゆったり、のんびりと湯に浸かる

湯ざましに

いつもの練習コースの農道もこんな状況です。まるで雪国みたい??

家へ帰ってからは休みの日の特権、明るいうちからのルービーから日本酒

揖斐の蔵 しぼりたて生(房島屋)

しぼりたてらしくフレッシュな香り
アルコール添加だけど適度な酸味とドッシリした飲み応えで旨いっす。


プレミアムあまおう苺のロールケーキ(ローソン)

生地には苺のピューレ、クリームには練乳が入って程よい酸味と上品な甘さが絶妙。
主役の苺もジューシーで甘くて美味しい!!

こーゆうスイーツって・・・
苺を最初に食べるか最後に食べるか迷いますよね?

皆さんはどっち派???


あ、「あまおう」って、
「あかい・まるい・おおきい・うまい」の頭文字を取って名付けられたって知ってましたか??



2週連続で愛車も動かしてないし、車の運転すらしていない・・・
そろそろ駆けぬけたいものだ。。。
助手席って楽なようだけど、やっぱ自分で運転した方が楽しめるんだよね。



今週末もまた雪予報ですね・・・


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/18 18:03:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

小民家。
.ξさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2017年1月18日 18:36
こんばんわ〜♪

あらら、雪国よりガチで降ってますね〜。
コッチは去年に続き拍子抜けな感じになってますよ^^;

今年は未だにラーメン食べてないっす(爆)
気温は低めなので鍋は何度か食べましたが。

今日以降雪の予報なので何気に楽しみ(笑)
コメントへの返答
2017年1月19日 7:54
こんにちは(*^-^)

でしょ~
いつもなら翌日には完全に溶けちゃうんだけど、今回は2日間降り積もってなかなか融けませんでした(^^;)

あ、そーいえば鍋食べてないなぁ~
鍋の〆にラーメンとか入れても旨いよね♪

今週末も雪予報ですね。
また降るんかなぁ~?
2017年1月18日 18:45
寒い日は温泉にかぎりますね。このところ行ってないなぁ…
コメントへの返答
2017年1月19日 7:56
ほんとこの寒い時期は温泉に浸かってる間は幸せな気分になります♪
2017年1月18日 18:49
雪掻きご苦労様ですm(__)m

見事な氷柱ですね! 此方では全く見かけない物です^^;

しかし、この時間に見ちゃいけないなぁ^^;
腹減りました(笑)
コメントへの返答
2017年1月19日 7:59
うちは父親がミニユンボを持ってるので借りて除雪しましたが結構重労働で疲れましたよ。

氷柱って昔はよく見たけど最近はあまり見たことが無かったので感動しました(*^-^)

この日の昼はさすがに食べ過ぎて晩御飯が食べれませんでしたぁ~
2017年1月18日 19:31
なんかやったら積もってますね
こっちは全然ってわけじゃないけど解けました流石に

750円って味玉半分でも付いてるし
滅茶お得に感じますね!唐揚げも200円お徳
逆に焼飯は儲け重視価格か(笑)

日本酒もそろそろバナナがどうのこうのとか
塊がどうのこうのとか言い出さなきゃダメなんですかねぇ
どろどろとしたなんちゃらかんちゃらが押し寄せてくるとか
一回も思ったことが無いんだけどwwwwwwwww
にごった感じに見えますけどおりがらみ?
コメントへの返答
2017年1月19日 8:04
今回は岐阜の中でも三重県寄りの西濃エリアが雪が多かったみたい。

確かに全部乗せ並の具沢山なのでそう考えれば750円はお得かもね♪
唐揚げは予想してたものより遥かに巨大サイズで200円はお得です。
チャーハンは正直味もイマイチで、これなら普通にサービスのライス食べれば良かったかも。

房島屋の新酒だと言うので買ってみた。
おりがらみなので瓶を振ると白く濁ってます。
フルーティーとかくらいなら何となく解るんだけどね。
日本酒評論家でも無いので普通に旨いとか、自分の好みだとかでいいのでは?
2017年1月18日 19:41
雪、なかなか大変なようですね。
E90ではスタッドレスを履いてましたが、F30では履く予定がないのでしばらくは帰省できないです。

実家まわりの雪が心配なので、ちょっと電話入れてみます。
コメントへの返答
2017年1月19日 8:08
今回は雪雲が岐阜県でも三重県寄りのエリアに発達して大雪を降らせたようです。
営業マンに聞いたけど東濃や中濃はそれほど振らなかったとか・・・

今週末もまた雪予報ですね。
でも、もう雪は要らないなぁ~~~(^^;)
2017年1月18日 20:07
ホント!冬はスタッドレスタイヤ装着を義務化してほしいですよね!!
特に雪国!
あ、ちなみに新潟暮らしの僕のクラウンアスリートはスタッドレスタイヤ装着してませんけど、、、(爆)

そうそう、ワークマンやらホームセンターって飽きないですよね。つい長居しちゃいます。

最近、和風出汁のラーメンも美味しいなぁって思います。特に定食屋さんの作る和風出汁ラーメン!なかなか良いですよ(^^)
コメントへの返答
2017年1月19日 8:15
降雪時に事故や渋滞の原因になるのはスタッドレス未装着車なんですよね~
高速道路だけじゃなく、降雪時は一般道もチェーン規制とか厳しくしないと!!
私のE90も装着してないので冬の間はガレージに監禁プレイです(*≧m≦*)ププッ

ワークマン侮れませんよね~
仕事着じゃなく普段使いもできそうな服とかもあって見てて楽しめました♪

定食屋さんの作る和風出汁ラーメン
これ下手なラーメン専門店より美味しい事もありますよね(笑)
2017年1月18日 20:47
スタッドレス義務化より
積雪時にノーマルタイヤで
運転した人を厳重処罰でしょ…

ラーメンと唐揚げとライスで
十二分満たされそうなのに
チャーハン頼むの凄い!
コメントへの返答
2017年1月19日 8:19
雪道をノーマルタイヤで平気で走ろうとする人の神経が解りませんよね。
そんなヤツに事故や渋滞に巻き込まれたらたまったもんじゃない!

いや、この時はめっちゃお腹すいてたのでつい頼んじゃいましたけど、結構キツくて無料ライスにしとけばと後悔しました・・・
2017年1月18日 20:57
こんばんは、雪恐ろしく降りましたね💦こちらも子供達がすべり台が出来るくらい積もりました‼ほんと雪は勘弁ですね(^^;
湯の城のあおい亭のランチもなかなか いいですよ~特に寿司ランチおすすめです🎶
いちごの由来勉強になりました(^-^)v
コメントへの返答
2017年1月19日 8:24
こんにちは(*^-^)
ウチも子供が小さいころは雪が降るとカマクラ作ったりして遊びましたが、今となっては雪は邪魔なだけです(笑)
あおい亭 ランチメニューも豊富ですね。
今度機会があったら寿司ランチ食べてみます。
落ち着いたら湯の城オフやりましょう♪
2017年1月18日 22:39
除雪お疲れさまでした^^
こちらはまだ積雪ありませんが
さすがに怖いのでスタッドレス履きました(汗)

温泉でモーニングなんてオシャレですね♪
茨城でもモーニング文化が認知されてきましたが
この組み合わせは斬新です!
近所にあったら毎週通ってしまいそうです(笑)
コメントへの返答
2017年1月19日 8:33
除雪って結構重労働~(^^;)
突然雪が降ったりして焦る事の無いよう早めにスタッドレス履いておくのは大事ですね♪

コチラの方では入浴料のみでモーニングがつく温泉もいくつかあるんですよ(*^-^)

寒い時期は場所を移動すると湯冷めするので温泉施設内でモーニングが食べれるのはありがたいです♪
2017年1月18日 22:54
こんばんは〜

そちらは相当降ったようですね(汗)
愛媛は山間部に行かなければほぼ積雪は無いので自分のZ4はスタッドレス履いてません^^;

ラーメン美味しそうだけどデッカい唐揚げがすごく食欲を刺激します(笑)
コメントへの返答
2017年1月19日 8:36
こんにちは(*^-^)

これだけの量の雪が降ったのも久しぶりです。
四国って雪が降らない温暖な地ってイメージですよね。羨ましい!!

そうなんです!この+200円の唐揚げは予想以上に大きくそして美味しかった♪
チャーハンは不要でしたね(笑)
2017年1月18日 23:28
雪が降っても降らなくても、冬季はスタッドレスを履いておくべきですよね
最近のスタッドレスは良くできているので、舗装路でも普通に走れますもんね
と、タイヤ屋さんの回し者のようなコメントしてみました(笑)
ラーメン+チャーハン+唐揚げ、コロモがあるのでトリプル炭水化物ですよww
脂モノ、オイシイヨネ~♪
ツイツイ、タベチャウヨネ~♪
そろそろ歳を考えて控えなくちゃイケナイんだけど止められません(^-^;
コメントへの返答
2017年1月20日 7:20
代弁ありがとうございます(笑)
冬は雪は降らなくても路面の凍結などもあるのでスタッドレス履いたほうが安全ですよね♪
それに事前に準備しておけば雪が降っても慌てる事は無いしね。
美味しい物って何で炭水化物なんだろ?
家で普段揚げ物を食べない反動か外食の際は無性に揚げ物が食べたくなります!
それにラーメン屋さんの唐揚げって意外と美味しかったりするんだよね。

でも、しっかり食べれるってことは健康な事だから・・・と自分に言い聞かせましょう(笑)
2017年1月18日 23:37
スタッドレスってなんですか!?(笑

すんごい降ったんですね!
静岡にはない光景です^_^;
これはストレスたまりそ(笑
この氷柱は凶器みたいに怖いですね。

静岡のイチゴパへ食べると
もうコンビニのイチゴスイーツ
食べれません^_^;
いままるごとイチゴも売ってますね!
でも酸っぱいです^_^;

オールシーズンタイヤが日本にも
導入されてきましたね!
あれ、どうなんですか?o(^_^)o

コメントへの返答
2017年1月20日 7:27
やっぱ静岡ではスタッドレスは不要?
じゃ、静岡県内のタイヤ屋さんって繁忙期は無いのだろうか???(^^;)

コチラの方でも今回の雪は近年には無いくらいの量でしたよ。
雪も適度な量だと仕事にもプラスなんだけど、これだけ降っちゃうと全くダメ(笑)

オールシーズンタイヤも昔にあって消滅し、最近また発売されてますね。
降り始めの雪とかなら走れるけど、凍結路面は走れないと思います・・・

イチゴもそれほど好きって訳じゃないんだけど、この時期は限定のイチゴスイーツが沢山出ててつい買っちゃいます♪
あ~~~静岡のイチゴ食べてみたい!!
2017年1月19日 2:11
こんばんは。


海津は、雪国でしたっけ?
凄い積雪ですね。

確かトラックが雪でスリップして、水没して死亡事故が起きたのも、海津でしたね
( ゚д゚)


温泉のハシゴ・・・羨ましいです(*´∇`*)
コメントへの返答
2017年1月20日 7:30
こんにちは(*^-^)

普段はそれほど雪も降らないんだけど、今回はいっぱい降りましたね。

あのトラックの水没ニュースは全国放送でやってましたね。
あの現場は海津温泉の近くの川だそうです。

寒いときはやっぱ温泉ですね♪
朝風呂は家族も寝てる間に行くので気兼ねすることなく楽しめます(笑)
2017年1月19日 20:52
すごい雪だったね💦

うちもすごいと思ったけど、負けました(-_-;)

今週末も気をつけてね!
コメントへの返答
2017年1月20日 7:32
今回の雪は多かったですね。

岐阜県内でも場所によって雪の量もだいぶ違ったみたい・・・(^^;)
西濃エリアが一番多かったとか。

寒いの嫌いだしもう雪はいらない!

2017年1月19日 21:20
おおおーっ、雪国って感じですね〜^_^
小さい頃、田舎の北海道では雪かきをしたものでした。ほんと、重労働ですよね〜汗)

あまおうの名前の由来、初耳です〜甘さの王様かと勝手に思い込んでましたw
コメントへの返答
2017年1月20日 7:36
これだけの量の雪もひさしぶりです。
家にミニユンボがあるのでソレで除雪してましたがそれでもかなり重労働で疲れました(^^;)

あまおうの由来・・・
スーパーであまおう見かけたらご家族に自慢げに説明してあげてください(*≧m≦*)ププッ
2017年1月19日 23:24
こんばんは~(*^^*)
雪スゴいですね!((((;゜Д゜)))
楽しそうwww
コメントへの返答
2017年1月20日 7:38
こんにちは(*^-^)

我が家のアウディーもクワトロだったら雪道を駆け抜けれるんだけどなぁ~(笑)
2017年1月20日 9:54
温泉でモーニングって、以外な組み合わせですね。
盛りだくさん感たっぷりの「和洋折衷」ってのがそそられますね!

それにしても雪がすごいですね。。。。ニュースでは降ったと聞いていましたが、そこまで降ったとは知りませんでした。

スノボーで遊べそう!


コメントへの返答
2017年1月20日 15:36
早朝営業してる温泉施設が少ないから?
このあおい亭モーニングはボリュームもあるし、コーヒーおかわりできて500円ならコスパ的にも素晴らしいと思います♪

正直なところココまで降るとは思いませんでした。
子供が小さければカマクラや雪だるま作って遊んだりするんですがね~
スキー場も恵みの雪になった???
2017年1月20日 22:22
雪は、普段あまり降らない地域で降ると意外に少ない当地域です。
20cm程度でした。
しかし高山へ行ってビックリでした!
50cm程度でした(^_^;)
更に飛騨市へ行ったら軽く1m超え(;>_<;)

甘いものに強く惹かれる私です(笑)



コメントへの返答
2017年1月21日 7:26
今回の雪は近隣のエリアはそれほどでもないのに当エリアは凄かったです
雪雲や風の影響で変わるんですかね~

1mの雪って経験ないけど交通どころか生活もまともにおくれなさそうですね。
ほんと雪国の方たちって大変!!

甘いものってつい食べたくなりますよね~
2017年1月21日 9:16
ようするに・・・、雪が降りまくって、儲かったってことですね。。。
コメントへの返答
2017年1月21日 17:45
どうせなら平日に降って欲しかった・・・

それに雪って沢山降れば良いって訳でも無いってことに気付きました(笑)
2017年1月21日 13:36
こんにちは(^^)/

凄い雪ですねww
そんなに降ったら 除雪要請が大変なので 勘弁してもらいたいです(>_<)

働く男のお店は、インナーとか軽くて暖かいの売っているので たまに行きます!!
コメントへの返答
2017年1月21日 17:47
こんにちは(*^-^)

コチラでもこれだけの雪が降ったのは久しぶりです。

あ、ワークマンネタはチンさんとS&Tさんが反応してくれるかとUPしました(笑)
仕事用でなく普段用に使えそうな服なんかもいっぱいありますね♪

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation