• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月18日

朝練してから鈴鹿までドライブ♪

朝練してから鈴鹿までドライブ♪ 10月3週目の週報です。

真夏日の日があったかと思えば、12月上旬並みの寒い日があったりと相変わらず気温の変動が激しいですね。
寒暖差に対応できずに体調崩してる方も多いのでは?
季節外れの台風も発生してるようで、その影響で暫く雨が続きそうだとか・・・

あ、ようやく「衣替え」もしました。



この前TVを見ててショックな事がありました・・・

喫茶店の数が最も多い都道府県はどこ?

って、もちろん岐阜県が一番やろう~!って思ったのに・・・
なんと・・・1位は高知県、2位が岐阜県、3位が愛知県だそうです
(あくまで人口に対する喫茶店の数です)
2位に屈したのは残念だが愛知に勝ったのは何となく優越感?(笑)


ちなみに・・・最下位は茨城県だそうだ



さて、当初は雨予報だったので諦めてたら珍しく晴れた水曜日(笑)
先週はE90を温存したので、この日は朝からE90で出動してきました。

まずはいつものアウトバーン農道~堤防を走って朝練!


窓を開けて走るとヒンヤリした風が気持ちイイね♪


やっぱ農道を駆けぬけるのは最高!(笑)

この日、朝食に向かったのはココ

恵瑠風 (エルフ)(愛知県愛西市)

佐屋街道と国道155号線が交わる佐屋交差点から北へ1kmちょっといった所にある喫茶店。
国道155号線沿いにありますが店舗は少し奥まってるので通りからは見えにくいです。
駐車場は店舗前に10台分ほどあります。
ちなみに朝は6時から営業してるそうです。


よく見ると民家を改築して作ったような作りになっています。
店内に入るとちょっとうす暗く、昭和の香りが漂う雰囲気です。
屋号からして車関連のグッズが沢山置いてあるかと思ったけど全く無し(笑)

ただ、店舗の左側にはこんなお洒落な空間が・・・

ココだけは別のお店みたい(笑)  もちろんココに座りました。

ドリンク代のみでつくモーニングはトーストと焼きそばパンが選べます。
あと追加料金でちょっと豪華なモーニングもありました。

せっかくなので焼きそばパンをオーダー


手作り感満載の焼きそばパンは素朴な味で美味しい。
サラダも結構なボリュームがあって食べ応え有ります。
これでゆで卵があれば完璧なんだけど、380円でこの内容なら十分ですね。

非常に腰が低く、愛想の良い店主で好印象でした。

その後車を少し走らせ稲沢市へ向かいます。

楽だの湯で朝風呂してきましたぁ~
平日の割に結構賑わってましたね。
モーニングを一緒に食べる人も多いみたいですね。今度食べてみようかな。
1時間ほどゆっくりお湯に浸かりました♪



さて、何処へ行こうか悩むも、最近行って無い三重県方面へ車を走らせます。
桑名東インターから東名阪自動車道へ入ります。

御在所EXPASA
さすが人気のサービスエリア 平日でもかなり混んでました。

KYな車に絡まれないよう気をつけながら高速クルージングを楽しみます♪
この日向かったのは三重県鈴鹿市!
鈴鹿市と言えば少し前にF1で盛り上がった街・・・
そう、鈴鹿市と聞いて思い浮かぶのは鈴鹿サーキットしかない(笑)
でも、鈴鹿市ってウチから1時間もあれば着いてしまう程良い距離にある街なのです。

この日向かったのはココ
鈴鹿市の中心部から少し離れた野町西の県道沿いにあるお店

いっぽ (三重県鈴鹿市野町西)


ちょうど正午頃の到着となった為駐車場には沢山の車がとまってましたが何とか入れました。

外観から想像してたより店内は汚れてた(笑)
店に入ると左手に券売機、店内は厨房を囲むようにカウンター席のみ12席程あります。
厨房が丸見えなので店主の動作がよく見えるので、料理待ちも退屈しません。

メニューはラーメンが塩、醤油、塩豚骨、そしてつけ麺が濃厚と塩があります。
塩ラーメンがウリのようなのでソレをオーダー

これぞ塩ラーメン!っていう見事に澄んだクリアなビジュアル!

まず最初に魚介の香ばしい風味が漂ってきます。
そしてスープを一口飲むと魚介の旨みと野菜の甘味が合わさり絶妙なハーモニーを奏でます。
動物系の旨みも微かに感じるかな・・・
アッサリした口当たりなんだけどシッカリとしたコクと旨みが感じられます。これは旨い!


麺は細めの縮れ麺、ヤワ目ながらシッカリとした弾力がありスープとの相性は◎
注文が入ってから炙るチャーシューは臭みも無く柔らかで箸で持つと崩れてしまうほど。


別皿で提供されるタマネギ油を加えるとオイリーになりコクと甘味が増加!
これは二度楽しめる優れた味変アイテムだ~

セットで頼んだチャーシュー丼(ラーメンとセットで920円)

香ばしいサイコロ状のチャーシューがゴロゴロ入ってこれがまた美味!

いや~ラーメンもチャーシュー丼もメッチャ旨かったです!
あと、何と言っても店主が常に「おまたせしました」「ありがとうございます」などと全てのお客さんに声を掛けて非常に低姿勢だったのが好印象でした。

次に向かったのはココ

Boulanjerie Couque(ブーランジェリークク)

鈴鹿市 神戸にある「スーパー名門」と同じ敷地にあるテナントに入るパン屋さん。
以前訪問した事がある洋食店「MOGU」と同じテナントにあります。

小さな店内へ入ると香ばしいパンの香りが漂っています。

さっきラーメン食べてお腹いっぱいになったばかりなのにパンが食べたくなってしまった・・・
実はBALMUDAのトースターが我が家に来てからパンばかり食べてます。

食パンやバゲットなど数点購入しました。

腹ごなしにイオンモール鈴鹿でブラブラした後で久しぶりなココへ

花しょうぶ

イオンモールと同敷地内って事もあり相変わらず多くのお客さんで賑わう人気の施設。
天然温泉を利用した開放感ある露天風呂など多彩な浴槽で楽しめます。

受付の尾根遺産が元モーニング娘の矢○似の可愛い子でした(照)

その後鈴鹿インターから東名阪へ入り帰路へ
御在所EXPASAに立ち寄り、夕食となるお酒のツマミを購入~


家へ帰ってからは休みの日恒例の明るいうちからのルービー

ピントがアウディーに合ってしまった・・・

ザ・モルツ ウインタードラフト
フルーティーな香り、爽やかで引き締まった飲み応えで旨い!


鈴鹿川

せっかく鈴鹿へ行ったので鈴鹿の地酒を買ってきた。
伊勢志摩サミットでも提供され有名になった日本酒「作」を作る清水清三郎商店のレギュラー酒
すぐにでも飲みたいところだけど、この日は長男とワインを楽しむ事になったのでお預け。


読書の秋なので本を買ってきた


こちらは食欲と○欲の秋




コレもフルーティーで旨かったぁ~♪ 黒や白、赤は飲んだ事あるけど茜は初めて!




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/10/18 17:42:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年10月18日 18:09
こんばんは

農道は、北海道みたいですね!
スバラシイ~ (^^)/


ウインタードラフト・・・今度探して飲んでみます。
コメントへの返答
2017年10月19日 7:36
こんにちは~(*^-^)

ストレス解消するには農道をぶっ飛ばすのが一番ですね♪
先週は名古屋市内を走りましたが渋滞でストレス溜まりました(笑)

ウィンタードラフトはコンビニ限定らしいです。
2017年10月18日 18:20
実はまちゃひーろさんの
ブログを見て昨日らくだの湯に
行って来ました!

初めての朝風呂で肌がつるつるに
なりました(笑)
コメントへの返答
2017年10月19日 7:31
あ~一日違いでしたか!!
露天も広々してて良かったでしょ?(*^-^)

朝風呂ってのは医学的にも体にイイらしいですよ。

今度水曜日とかお休みがあれば、楽だの湯でオフりましょう♪
2017年10月18日 18:55
ラーメンと温泉の季節がやってきましたね!
コメントへの返答
2017年10月19日 7:35
寒くなってきたのでラーメンが美味しく、温泉が気持ちよく感じるようになりましたね♪
2017年10月18日 19:15
こんばんは~今日はピンポイントの晴れでしたね(*^_^*)
え~~喫茶店の数 岐阜に愛知が負けてるんだ・・・凹
まー出身が岐阜なのでちょっと複雑な気持ちですが(笑)

愛西の喫茶店 めちゃオシャレですね♪イ○スタ映えしそう(*´∀`*)
食欲の秋なので僕もモーニング色々探索してます♬
コメントへの返答
2017年10月19日 7:39
こんにちは~(*^-^)
ほんと今週は台風の影響なのか雨ばかり、その中で貴重な晴れの水曜日でした♪
あくまで人口に対する数なので、絶対数は圧倒的に愛知の方が多いです(^^;)

愛西~稲沢を通るとき何店か気になる喫茶店を見つけたので機会があれば行ってみたいと思います(*^-^)

食べ放題モーニングとかもあるのでぜひ行ってみてください( ^_^)/
2017年10月18日 19:24
朝晩、寒くなってきましたね〜‼️
これからはラーメンがより一層、美味しい季節ですね。それにしても、喫茶店とラーメン屋さんのレパートリーが凄いですね‼️
我が家のある清州周辺でオススメの店ってありますか❓最近は何処も美味しいラーメンを食べる事が出来ますが、ここが一番って店が無いんですよね。(ラーメンのバリエーションが増えて決めかねるってのもありますが💦)
茜霧島は美味しいですよね。香りが華やかで私も好きです。食べ物が美味しいこの時季、食べ過ぎ、飲み過ぎてしまいます💦
コメントへの返答
2017年10月19日 7:50
ほんと、めっきり寒くなりましたよね~
薪ストーブの無い我が家はホットカーペットの電源を入れましたよ。
清州で真っ先に思い浮かぶのはやはり「信長ラーメン」かなぁ~
あと、住所は稲沢だけど清州に近いところに「KAZU(一)」って塩ラーメンの専門店があって美味しかったですよ♪
茜霧島って存在は知ってたものの飲んだのは初めてですが、フルーティーで美味しいですよね♪値段も手頃だし。
秋は食べ物が美味しく感じるのでついつい食べ過ぎて困っちゃいますね(笑)
2017年10月18日 19:39
旧ぐんじって、食べログに出るけど、私の知ってるぐんじは、テナントビルだった気もするので、別ですよね。かなりの絶品なことが想像できるビジュアルですなぁ
コメントへの返答
2017年10月19日 7:52
詳細は知らないんだけど、以前はぐんじの二号店みたいだったけどオーナーが変わって屋号も変更したらしいです。
ただラーメンそのものはぐんじDNAで、フリークに言わせるとぐんじよりも美味しいとか。。。
2017年10月18日 19:42
なんか喫茶店の名前中二してますね
トラックの名前なのかな←ちが
ダブル炭水化物で朝から漲るじゃありませんか

ラーメン屋さんの店内が汚いのはちょっとイヤだなぁってなりますよね
味変アイテムが玉葱のって鈴鹿とかにある某ラーメン店に通じるものがありますけど関係あるのかな?
非常にシンプルな見た目だけどこれお幾らでした?
霧島はどうも飲んだのに記憶に無いのは派手さとかもない飲みやすい系等だったからかな…
手軽に入手できるのも良さなんですけどね
コメントへの返答
2017年10月19日 7:58
てっきりオイルの方かと・・・
F1好きな店主で、店内にはF1関連のグッズでも並んでるのかと思いきや皆無(笑)
焼きそばパンってたまに食べると妙に美味しく感じるんだよね~

店の外観は綺麗だったので余計にギャップを感じてしまった・・・
元々はぐんじの2号店だったらしい。
ネギ油を入れると味が激変して楽しめたよ。
チャーシュー丼とセットで920円だから比較的お値打ちじゃないかな?
どっちも美味しかったし
霧島でも黒や白は入手しやすいけど赤と茜は以前は入手困難(しかも高い)
でも最近は流通するようになったみたい。
2017年10月18日 19:56
こんばんは〜
農道朝練、羨ましいです(^^)

毎日、雨ばかりで今日は久しぶりの晴れ間でしたが
当然仕事です(≧∀≦)

だいぶ寒くなり、ラーメンの季節到来ですね(o^^o)
コメントへの返答
2017年10月19日 8:01
こんにちは~(*^-^)
農道は信号も無いし、速度も無制限なのでストレス解消にぶっ飛ばすには最高です!

ほんと梅雨かと思うくらい雨の日ばかりですよね~
水曜日晴れて良かった♪(* ̄∇ ̄)/

ラーメンと温泉が最高の季節になりました♪
2017年10月18日 20:48
380円でこれだけの朝食って良いですね^^
自分も今朝ブレンドコーヒー+ピザトーストモーニングで680円でした(苦笑)

塩ラーメンはやはり澄んだスープが魅力的ですよね!
最近塩ラーメン食べてないので食べたくなりました(笑)
とりあえず袋麺のサッポロ1番塩ラーメンでもストックしておこうかな^^;

美味しく焼けるトースターあればパンにハマるのわかる気がします^^
コメントへの返答
2017年10月19日 8:07
焼きそばパンのモーニングってのは珍しいので新鮮でした♪
でもやっぱゆで卵は欲しいかな(笑)

塩ラーメン=味が薄いって思われがちですが、コクと旨味があって非常に美味しかったです。スープもゴクゴク飲んで思わず飲み干してしまいそうに・・・(^^;)
サッポロ一番美味しいですよね♪
自分は味噌が好きでした。

ほんとBALMUDAが来てから朝パンを食べるのが楽しみになってしまいました(笑)
2017年10月18日 21:30
こんばんは~(^∇^)

高知、岐阜、愛知の次はなんとなく静岡っぽいのですが。

静岡市内や浜松市内は小さな喫茶店がけっこうあるんですよね~。

まちゃひーろさんが見たランキングで静岡県は何位でしたか?

コメントへの返答
2017年10月19日 8:10
こんにちは~(*^-^)

残念ながら静岡は27位でした・・・(^^;)

あくまで人口に対する店舗数なので絶対数では無いですからね。

鰻屋の数なら静岡は断トツで1位ではないでしょうか?(笑)

2017年10月18日 22:27
こんばんは(*^^*)
今日晴れてよかったですね!♪
380円で焼きそばパンとコーヒーとサラダとはコスパ最高ですね~ヾ(≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2017年10月20日 6:47
こんにちは~(*^-^)
季節外れな台風と秋雨前線の影響で雨の日が続く中で貴重な晴れ間となりました♪
これも日頃の行いの・・・(*≧m≦*)ププッ

モーニングはほぼ全ての喫茶店にあると言っても過言ではないエリアでも300円台はお得に感じちゃいますね(*^^*)
2017年10月18日 23:42
喫茶店の数は愛知が一番かと思ったら違うんだ!
と思ったら、人口比って微妙なカウントですね(笑)
透き通ったスープの塩ラーメン、旨そう~
今日のブログで一番惹かれたのはキツネの尾根遺産かなぁww
何杯食べたらこんな子が現れるんだろうか・・・
茜霧島、前から一度飲んでみたかったけど、最近イオンで大量に売ってたのを見て萎えました(笑)
まだ売ってたら買ってみよう!
コメントへの返答
2017年10月20日 6:50
単純な数だけなら大阪や愛知が多かったです。岐阜は人口が少ないくせに喫茶店の数が多いって事らしい(*≧m≦*)ププッ
この塩ラーメンはビジュアルもイイですね♪
久しぶりな美味しい塩ラーメンでした。
食べながら湯気の向こうに妄想すれば頭の中に出てくるのでやってみてください(笑)
茜霧島って以前はレア品じゃなかったの?
大量に並んじゃうと萎えちゃうかも?
でも黒よりもフルーティーで美味しかったですよ♪
2017年10月19日 0:09
喫茶店の数、惜しかったですねw
それでも、2位は凄いです・・・やっぱり、朝食付きドリンクなど、需要が多いからでしょうか。。。
ちぢれ麺の塩ラーメン、シンプルで美味しそうですね~♪
ところで、〇欲の秋に販売されるどん兵衛には、このラベルのイメージから何か特別なものを期待しちゃいます~(爆)
コメントへの返答
2017年10月20日 6:55
モーニングの発祥は愛知ではなく岐阜って説もあるくらい喫茶店は目立ちますね。
しかも早朝営業の多いのが岐阜の特徴かも?
早朝は軽トラのオフ会会場と化してます(笑)

コッテリなラーメンも良いけど、こんなシンプルなラーメンもイイですね♪
このラベルを見ながらどん兵衛食べるとスペシャルな味がするんです(*≧m≦*)ププッ
2017年10月19日 18:05
こんな農道で日の出間近を撮ってみたいですね~
棚田以来朝練ご無沙汰しております。

焼きそばパンが付くモーニングええ喫茶店だわ。
家も何となくトカゲカフェのww(・・?
コメントへの返答
2017年10月20日 6:58
あ~日の出も綺麗に撮れそうですね♪
今度チャレンジしてみようかな(*^^*)

焼きそばパンが付くのも珍しいですよね。
素朴な味で美味しかったです(*^-^)

トカゲカフェ??
あ、そ~いえばフクロウカフェは行ってみたいかも!!
2017年10月20日 10:47
こんにちは!(^^)!

茨城最下位ですか・・・・
魅力無い県も・・・・・
良い所なのですがね・・・・

茜霧島より 赤霧が好きなS&Tでした!!
コメントへの返答
2017年10月21日 6:45
こんにちは~(*^-^)

何でも納豆と珈琲の相性が悪いからだとか(笑)
茨城は行った事が無いのでいつか行ってみたいです♪

赤霧島も美味しいですよね。
霧島シリーズはどれもハズレがありません。
2017年10月21日 22:23
こんばんは^^
茨城が最下位なんて…
コメダ、星乃、高倉町、葉山、
珈琲哲学、葵、SAZAなどなど
いろいろあるのですが(泣)
あ、地元チェーンの葵カフェは
パンケーキも美味しいんです♪

いっぽの塩は見た目からも素晴らしいですね!
味変アイテムやチャーシュー丼からしても
研究熱心な事が伺えます♪

キツネ姿の吉岡里帆に食欲と性○欲を
刺激されてしまいました(照)
コメントへの返答
2017年10月22日 7:31
こんにちは~(*^-^)
実際の喫茶店の数も茨城は全国的にも少ない方でした(^^;)
岐阜は逆にチェーン店の勢力は弱く、昔から営業してる小さな喫茶店が多かったりします。
しかも朝5時から営業してる店も珍しくないしね。

塩ラーメンってシンプルな分、誤魔化しも効かないので味も解りやすいよね。
味変できると最後まで飽きることなく食べれるのでありがたいです。
チャーシュー丼はメチャ旨でした♪

吉岡里帆に惹かれて最近はどん兵衛ばかり食べてます(笑)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation