• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月01日

紅葉ドライブ2017 せせらぎ街道

紅葉ドライブ2017 せせらぎ街道 11月最初の週報です。

世間はハロウィンで盛り上がったようですが、皆さんはどう過ごされましたか?
今年も残り2ヵ月となり、残すイベントはクリスマスでじょうか・・・
若い頃はワクワクしたものですが今は何とも思いません(笑)

めっきり寒くなり、ついにファンヒーターを出しましたよ。



さて、11月最初の水曜日は秋晴れの絶好のドライブ日和になりました。
迷うことなくE90で出動し、まずは朝食をとりに羽島市へ向かいます。

屋祁家(やぎや)(羽島市桑原町)

羽島市の「かんぽの宿羽島」から少し北へ行った県道沿いにある喫茶店です。
一見、民家のような建物の入り口を入ると店員さんが席へ案内してくれます。

そんな席は・・・

なんと、ソファー席の個室です!

このお店は元々建設会社の社員寮だった建物を改装したそうで、個室が10部屋あるそうです。
全席が個室なので一人だとちょっと抵抗あるかもしれませんがカップルだと最高の空間(笑)
4畳半ほどのスペースはプライバシーが守られ、静かで妙に落ち着く雰囲気です。

そんな素敵な空間でいただくドリンク代のみで付くモーニング

トーストにサラスパ、ゆで卵、バナナがつくこのエリアでは標準的な内容だけど素朴で美味しい♪
トーストは日替わりだそうで小倉トーストもあるそうだ・・・


朝食を済ませたら羽島ICから名神に入り一宮JCから東海北陸道へ。
この時期と言えば紅葉!紅葉と言えば「せせらぎ街道」って事でせせらぎ街道の紅葉を見に。
いつもは郡上からせせらぎ街道へ入り高山へ抜けるのだけど、この日は逆コースにして、まず高山まで行ってから引き返してせせらぎ街道を駆けぬけるコースに。


ひるがの高原SAで小休止
気温が10℃くらいでひんやりしてました

荘川ICで一旦下りて、少し走った荘川町中畑のそばの里へ

五連水車

左端の最大のものが直径13m。順に直径4.5m、5.0m、5.5m、3.6mの水車が並んでおり、五連水車としては、日本一の大きさだそうです。



この水車は何の為にあるか知ってますか?
なんと石臼を回して蕎麦を打つ為にあるそうです。

この辺りは「荘川そば街道」と言って美味しい蕎麦屋が何軒かあるそうです。
久しぶりに美味しい蕎麦でも食べようかとも思ったけどお昼にはまだ時間的に早かったのでヤメ。
道の駅「桜の郷 荘川」へ立ち寄って新蕎麦の生蕎麦を自分用に購入~

国道158号線を走って高山市へ向かいます。

この道は交通量が少なく快適♪しかも綺麗な紅葉を眺めながら走る事ができました。

高山市内へ入ってからお昼ご飯を食べに向かったのはココ



麺屋 伊吹(高山市下切町)

高山市下切町の県道県道471号線(旧国道41号線)沿いにあるラーメン屋
駐車場はお店の前に10台分ほどあります。
店内は広々としており小上がり座敷、2人掛けのテーブル席、カウンターと席数は多い。

メニューは塩、醤油、豚骨のラーメン、そしてつけ麺など
高山市にあるラーメン店だけど高山ラーメンではありません。
限定メニューなどもあり、迷いつつもメニューのトップにあった醤油ラーメン(700円)に

着丼とともにこみ上げる香ばしい魚介の風味。
クリアなスープは昆布や椎茸エキスをベースに鶏、豚、魚介の出汁がバランス良く合わさった繊細かつ深みのある味わい。
スッキリした口当たりなんだけどシャープなキレがあり、コクと旨みも感じます。
チャーシュー、穂先メンマ、刻み葱、ホウレン草と具沢山なのも嬉しい。


細めのストレート麺は小麦の風味も感じるしなやかな弾力のある麺でスープとの相性は抜群。


思わず頼んでしまった「炙りチャーシュー丼」(350円)
思ったよりアッサリ目な味付けだったがサイコロ状のチャーシューがゴロゴロ入ってて美味しかった。

少し車を走らせ「道の駅ななもり清見」へ



飛騨の地酒「天領」や「蓬莱」が沢山売ってて思わず購入~


いよいよ「せせらぎ街道」へ入ります



ほぼ毎年のようにせせらぎ街道の紅葉を見に来ています。
せせらぎ街道は車で走りながら紅葉が楽しめるのがイイですね。



所々、駐車スペースがあるので気に行ったところで撮影もできます








色鮮やかな紅葉~♪


平日ですが紅葉も見頃って事もあり車もかなり多かったです。
特にシルバーマークの車が多く、所々でペースカー化して道を塞がれました(笑)

道の駅「パスカル清見」へ立ち寄り

期間限定のモンブランソフト(350円)
濃厚で甘い栗の味で美味しかった♪


せせらぎ街道の紅葉を眺めながらワインディング走行も楽しみ「道の駅 明宝」でトイレ休憩
相変わらずこの道の駅も人気でかなり混んでました。

郡上ICから東海北陸道へ入り帰路へ



家へ着くもまだ時間も早かったので近所の温泉へ

スタンプがたまってて100円で入れた~♪


家から高山まで行って帰って360kmほど
天気も良く、綺麗な紅葉も見れて快適なドライブになりました!!


日本酒の美味しい季節になりましたね。
鍋食べながら日本酒飲みたいっ!



あ、お友達から情報いただいたワインも買ってきて飲んでみた

セブンイレブンのヨセミテロード シャルドネ

数百円で買えるワインなのでそれほど期待してなかったがフレッシュ&フルーティーで全然旨い!!
デイリーユースならこれでも十分だなぁ~
赤も買って飲んでみたけど普通に美味しかったです♪








ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/11/01 18:07:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年11月1日 18:54
こんばんは(^O^)

お持ち帰りの新蕎麦はどうでしたか!?

せせらぎ街道は良いですねぇ〜(^-^)
走りと紅葉とか!

最近、全く 46の出番が(T-T)
コメントへの返答
2017年11月2日 7:41
こんにちは~(*^-^)

この日さっそく食べてみましたが期待したほどでは無かったです・・・(^^;)

せせらぎ街道は四季折々の景色が楽しめるワインディングですが、やはり紅葉の時期が一番綺麗だと思います♪

走るのもメンテなので乗ってあげないと~
2017年11月1日 19:32
ちょうど見頃なようですね❗
せせらぎは標高差が大きいので暫く楽しめそうです。
伊吹辺り、しっかり調べてますね🎵
私も、美味しかったイメージがあります。大きな声では言えませんが、どこの高山ラ―メンより好きです(^ω^)
ただ、宮川中華そばだけは別ですが❗
あくまでも、私的ですが(^^;
今金は、せせらぎ街道辺りで撮影会です🍁


コメントへの返答
2017年11月2日 7:44
標高の高いところなどは落葉してましたが、今年もなんとかせせらぎ街道の紅葉を拝むことができました♪(* ̄∇ ̄)/

高山ラーメンは値段も高いうえに味も???って店が多いですよね(笑)
まだ、高山のラーメン店もそれほど回ってないけど個人的には宮川が一番かと・・・
伊吹と宮川って親戚かなんかですよね?

金曜日も晴れるとイイですね♪
2017年11月1日 19:33
こんばんは、今日は本当に絶好のドライブ日和でしたね~♬気候もいいし、紅葉も綺麗だったんではないでしょうか?

喫茶店の雰囲気いいですね~これなら子供が多少騒がしくしても周りに
迷惑かからないですね(笑)行ってみよう~

今のワインって値段じゃないですよね~安くても旨い!!最近はプラント6で
お気に入りの赤ワイン買ってます(*^_^*)
コメントへの返答
2017年11月2日 7:48
こんにちは~(*^-^)
絶好のドライブ日和でドライブ&紅葉と楽しめました~♪

この喫茶店は個室で妙に落ち着く空間です。
あ、お子様連れでも周りが気にならないから良いかもしれませんね。

セブンのワインはそれほどワインの味も解らない私には十分過ぎるほど美味しかったです。何と言っても安いのは嬉しいですね♪
2017年11月1日 20:35
もうすっかり紅葉がキレイですね。今日は天気も良くて絶好のドライブ日和。羨ましい~!
コメントへの返答
2017年11月2日 7:49
天気にも恵まれ絶好の紅葉ドライブになりました♪

以前、一緒に香嵐渓へ紅葉を見に行った事を思い出しました。。。
2017年11月1日 20:44
ようやく晴れましたね〜‼️
せせらぎ街道は我が家の定番お出掛けコースです。
磨墨の里でアマゴの塩焼きを食べて清見庵で蕎麦を食べるのが、毎回のコースです。
荘川の5連水車は撮影にもってこいですね。早朝に行って、何枚か愛車と水車の写真を撮りました😊
紅葉、最高ですね〜‼️
ヨセミテロード、意外に美味しいですよね。
ぜひ、金色のヨセミテロードリミテッドセレクションを飲んでみて下さい‼️1000円でお釣りが来るワインとは思えない美味さです。
コメントへの返答
2017年11月2日 8:04
せせらぎ街道は何回走っても楽しめますね。
今回は逆コースにしてみましたが違った風景が楽しめました♪
清見庵の蕎麦も食べてみたいんですが、なかなかタイミングが合わなくて・・・(^^;)
この日も駐車場はいっぱいでしたよ。
荘川の5連水車は初めて行きましたが、まさにインスタ映えするスポットでした!しかもガラ空きだったので写真も撮り放題(笑)
ヨセミテロードさっそく買って来て飲みましたが全然美味しいですね♪あの値段でアノ味なら十分です!
ヨセミテロードリミテッドセレクションですね?
今度セブンへ行ったら探してみます!
またまた良い情報ありがとうございます<(_ _)>
2017年11月1日 20:50
定例の水曜日、晴れて良かったですね☆

せせらぎ街道、今年はこの時期でも紅葉が綺麗なのですね(^^)
道の駅も豊富なこのエリアはドライブコースにうってつけですよね♪

ワイン素人には安くても違いが分からず、同意見ですねー。
通好みのワインで高いのになると、ヘタすると妙な味しかしないし(苦笑
でも強いて言えば、せめて2千円前後のモノが吉かなと。
コメントへの返答
2017年11月2日 8:08
天気にも恵まれ、恒例のせせらぎ街道の紅葉を楽しむことができました♪

紅葉も標高の高いところは落葉し始めてましたが、低い所はまだ楽しめます。
この日も道の駅は4つ立ち寄り、その都度何か買ったりしてました・・・
同じ岐阜県だけど観光気分で(笑)

私もワインは息子の影響で飲むようになっただけで味の違いはそれほど解りません。
でもコンビニで気軽に買えて、しかも数百円で美味しいとなればそれで全然OK!
2017年11月1日 20:58
あのでかい水車は蕎麦を粉にするためなんだ
蕎麦の良さがさっぱり分かりませんけど通ぶって蕎麦食べて日本酒呑んだりお店でしてみたいです(笑)

麺屋伊吹って米原とかの方面かと思う名前だけど高山なんだ
高山ラーメンは出さないお店なんですね
懐かしい系中華かと思ったら穂先メンマがネオクラシカル系だと見せてる

コメントへの返答
2017年11月2日 8:24
これだけ大きな水車を使って石臼を挽いて作った蕎麦はさぞかし美味しいことでしょう(笑)
やっぱ新蕎麦の時期は風味もあって美味しいので蕎麦を食べるなら今の時期かも。
ただ蕎麦は高いのがネックだけどね。

伊吹って聞くとソッチだよね。
宮川と親戚関係か何からしいけど、美味しくもない高山ラーメンより断然イイ!!
豚骨ラーメンおすすめって言われたんだけどアッサリ系が食べたかったので・・・
2017年11月1日 21:16
晴れて良いドライブが楽しめたようですね^^

ハロウィンとは全く無関係で残業してました(苦笑)

ソファのある個室の喫茶店良いですねぇ!
ついつい長居したくなりそう(笑)

綺麗な見た目の醤油ラーメンですね♪
最近醤油ラーメンあんまり食べてないかも^^;

水車は凄い迫力ですね!

紅葉も良い感じです♪
コメントへの返答
2017年11月2日 8:30
紅葉は天気が良くないと楽しめないので天気にも恵まれて良かったです♪

ハロウィンとか節分の恵方巻とか比較的最近始まったイベントに乗り遅れてます(笑)

個室なのでプライバシーも確保されるし、周りも気にならないのでのんびり寛げそうですね。

コッテリ系なラーメンも好きですが、最近はこんなアッサリ系を好んで食べるようになりました(年のせいかなぁ 笑)

水車は迫力もありましたよ~
今年も無事に紅葉が見れて思い残すことはありません(*≧m≦*)ププッ
2017年11月1日 22:03
こんばんは(*^^*)
綺麗な紅葉ですね~!!
家族で紅葉見に行きたいなぁ~♪
チャーシュー丼っていつも頼もうと思って結局お腹いっぱいになっちゃいます^^;
コメントへの返答
2017年11月2日 8:35
こんにちは~(*^-^)
このせせらぎ街道は郡上から高山へ抜ける70kmほどのワインディングで走りながら紅葉が楽しめるスポットなんです。
オープンカーで走りながら紅葉狩りなんて最高ですよ!!
ラーメンに+ご飯モノ・・・ダメだと解っててもついやっちゃうんですよね(^^;)
2017年11月1日 22:29
こんばんは^^
めっきり寒くなってきましたね!
私もヒーター出しました(照)
温かいラーメンと日本酒が恋しい季節に
なってきましたがヨセミテロード シャルドネまだ
飲んだことないので今度試してみます♪
コメントへの返答
2017年11月2日 8:40
こんにちは~(*^-^)
暑い夏も嫌だけど寒い冬も嫌い!(笑)
朝布団から出るのが少し辛くなってきた・・・

温かいラーメンも美味しいし、温泉もより気持ち良い季節になったね♪
日本酒は燗より冷派です(照)
コンビニで気軽に、しかも数百円で買えるワインとは思えないほど美味しいと思います♪
2017年11月1日 22:49
距離感がわからないけど、久しぶりの遠出だったのでは?
荘川とか158号とか、懐かしい♪
お天気も最高で良かったですね!
こっちでは、紅葉→渋滞→ウンザリ・・・
そういえば、今シーズンまだ新蕎麦食べてないことに気が付きました
セブンのワインでも美味しいのあるんですね
気軽に買えるのならいろいろ試せますね
コメントへの返答
2017年11月2日 17:38
同じ岐阜県内だけど高山って片道180kmもあって意外と遠いんですよね。
高山から富山なんてすぐだし(笑)
天気も良く絶好の紅葉ドライブになりました♪
このせせらぎ街道は紅葉の有名スポットなので週末とかは混雑するんじゃないかな?
新蕎麦の時期ですよね~
最近はラーメンとかつけ麺ばかり食べてたので久しぶりに蕎麦でも食べに行こうかな(*^-^)
ワインもようやく飲み始めたばかりで味もイマイチ解らないけどセブンのワインでも普通に美味しいって思いましたよ。
2017年11月1日 23:34
こんばんわ(*'ω'*)
何時もブログ拝見させて頂いております。
明後日からの三連休 ママァとのお出掛けの参考にさせて頂きます。
御近所ですが、恥ずかしがり屋の小生に付き
初めてコメントになりますが御許し下さいm(_ _)m
コメントへの返答
2017年11月2日 17:41
こんにちは~(*^-^)
コメントありがとうございます!

私も時々vmacさんの美味しそうな食べ歩きブログ拝見させていただいております(笑)
3連休も天気も良さそうなのでドライブ&グルメと楽しんできてください♪
また、こそっとお邪魔します。。。
2017年11月2日 2:26
いつ見てもモーニング付きドリンクのボリュームには驚きですw
あえて、ドリンク代のみというのがポイントですね!
ラーメン、前回の佐野ラーメンに続くシンプルさですね・・・でもしっかりとバランス取れた具材・・・意外と大きい竹の子が美味しそうです~♪
最近ワインに嵌まってらっしゃいますか?(^^)
安いのに美味しいってイイことですねw でもテレビの力って凄いです!
コメントへの返答
2017年11月3日 7:06
こちらではあくまで”モーニングサービス”なのでドリンク代のみで付くのが当たり前という考えです。でも、プラス料金で豪華版になるモーニングなんかもありますけどね・・・
最近はこんなアッサリ系のラーメンを好んで食べるようになりました(歳のせい?)
アッサリだけどコクと旨味があるラーメンなんてのがイイですね♪
穂先メンマは柔らかで美味しかったです。
ワインは息子の影響で飲むようになったんですがたまに飲むならアリかも?
2017年11月2日 9:22
おはようございます&お疲れ様です。
それにかな~りご無沙汰しております苦笑

海津温泉にメンバーでお伺いしたのはもう5年前でしょうか?
ぼちぼち柿もミカンも実りの季節でしょうね。

毎水曜日はお代わりないようで。


この冷え込みで紅葉も一気に進んだようですね。
名宝やひるがのはスキーでしかあまり行ってないのですが(苦笑)、これだけ紅葉が綺麗なら是非、と思います。
ちなみにカレンダーの背景の方とご一緒に温泉に入られたんでしょうか(謎)
いやはや羨ましい(爆

コメントへの返答
2017年11月3日 7:12
こんにちは、お久しぶりです(*^-^)

もう5年になりますか???
ほんと月日の経つのも早いですね~
最近は親の果物店にもミカン狩りのお客さんが殺到していますよ。

水曜日の休みも以前ほどアクティブに出掛けることも少なくなりました・・・
何となく面倒になってきて(笑)
でも、せせらぎ街道の紅葉は毎年恒例なので今年も行ってきました♪
せせらぎ街道の紅葉はなかなか見応えありますのでぜひ来年は行ってみてください。

こんな尾根遺産と一緒に温泉巡りができたら最高でしょうね(照)
2017年11月3日 18:54
個室のお店は凄いですね。
たしかに一人で行くと落ち着かなそう…

紅葉綺麗ですね。
まさに今が見頃って感じ。
それにしても、今年は少し紅葉が早い気がしますよね~
コメントへの返答
2017年11月4日 7:07
個室というとちょっぴりエロな感じもしますが純粋たる喫茶店です(笑)
他の部屋とは完全に遮断されてるので意外と一人でものんびり過ごせるかも??

紅葉もこのネットで情報を確認してから行ったんですが、すでに落葉し始めてたので一週間前に行った方が良かったかも・・・(^^;)
2017年11月3日 21:33
こんばんは。まちゃひーろさんのブログを拝見して、私も早速せせらぎ街道に行って来ました。紅葉がきれいなところもありましたが、西ウレ峠付近はピークを過ぎていました。天気が良かったためか非常に車が多く、所々で渋滞が発生していました。
道の駅にも行きたかったのですが、大渋滞のため諦めました。
コメントへの返答
2017年11月4日 7:10
こんにちは~(*^-^)
そうなんですよね、標高の高いところは早くも落葉してたので、もう一週間前に行った方が綺麗だったかも?
せせらぎ街道は平日でも混んでますので、休日ともなると凄い人でしょうね~
私が行った日も道の駅は駐車スペースを探すのに苦労するほど混んでました・・・
シルバーマークの車が目立ちましたね(笑)
2017年11月4日 19:32
お、今年のせせらぎ街道も綺麗ですね!
お天気最高だったようで
ブルーとの組み合わせが素敵です!
雲も秋っぽいですね(o^^o)
これなら渋滞してもいいかも(笑

ラーメンも当たりだったようで!
この作りだと塩も美味しそです(*^^*)

あ、やっぱりワインにはまるな...(^○^)
コメントへの返答
2017年11月5日 7:12
今年も恒例のせせらぎ街道の紅葉を見に行くことができました♪
天気にも恵まれて良かったぁ~
やっぱ紅葉は青い空がバックだと余計に映えますからね(o^-')
渋滞したほうがゆっくり紅葉拝めるかも(違)

店の尾根遺産は塩がオススメって言ったんだけど何故か醤油にしてしまったけど美味しかったですよ。

次の土曜日に飲み会あるんだけどオイチさんにもワイン飲ませようかな(*≧m≦*)ププッ
2017年11月8日 18:52
はじめまして。
水曜日は、いつもブログの更新を楽しみにしています。
三重県在住で、ブログに出て来る写真の場所は知っているところも多く、親近感がわきます。
自分は、E92M3クーペが愛車です。
コメントへの返答
2017年11月9日 7:25
こんにちは(*^-^)
コメントありがとうございます!!

私も住んでるのは岐阜なんですがかなり三重寄りなんです。
なので三重はそんな遠い気がしません(笑)

E92M3なんて素晴らしい車ですね!!
2017年11月10日 17:33
こんばんは)^o^(

遅いコメ失礼します<(_ _)>
紅葉と90 なんとも言えない位格好良いです!(^^)!

最近、90LCIの後ろ姿にうっとりです♪
コメントへの返答
2017年11月11日 7:08
こんにちは(*^-^)

せせらぎ街道の紅葉は90とでないと絵になりませんからね~
天気にも恵まれて良かったです♪

私もどちらかと言えばオシリフェチ(笑)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation