• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月08日

体の温まる食べ物を求めて

体の温まる食べ物を求めて 11月2週目の週報となります。

10月はスッキリしない天気の日が多かったけど、
11月に入ってからは秋らしい晴天の日も多いですね。
朝晩はめっきり寒くなったものの日中は温かく過ごしやすいです。
でも、暦の上ではもう冬なんですよね。



最近はカメムシも大量に発生してて・・・
今年の冬は大雪?なんて事を予感させます。



コンビニでこんなものを見つけました

「ごはんですよ」と言えばご飯のお供としては最強ではないでしょうか?
貧乏学生だった頃はご飯のオカズはいつも「ごはんですよ」だったなぁ~
若い頃はコレさえあればご飯も2~3杯は食えたものでした(笑)


庭の柿の木にもすっかり色づいた柿の実がギッシリ生ってます。
欲しい人早く採りに来てくださいね~


冒頭で11月は晴天の日が多いって書いたんだけど・・・
休みの水曜日は朝からどんより曇り空ですぐにでも雨が降りそうな感じです。
天気が良ければ色んなドライブプランもあったものの断念

とりあえずは2号機ラクティスで「湯の城」へ朝風呂に入りに行きました。

いつも同じアングルだったので違う角度から

夜とかは混み合うのだが朝風呂は空いててのんびり湯に浸かる事ができます。
1時間ほど湯に浸かり疲れを癒します。
11月に入り少し忙しくなってきたし、これから更に忙しくなるので体もメンテしておかないとね。

朝食をとりに、湯の城から比較的に近くにあった喫茶店へ

エルベカーサ (大垣市外渕)

大垣市外渕 国道258号線外渕北交差点(ラーメン店 おかざき商店のある交差点)を西へ100mほど行って、北へ少し入った住宅街にあるお洒落な建物
駐車場は店舗の周りに5~6台分はありそう。


欧風居酒屋って書いてあるように朝~昼は喫茶店で夜は居酒屋さんになるようです。
メニューを見ましたがビールはサッポロ黒生とエビスとセンスがイイ(笑)
でも、朝からビールとか飲めるのだろうか?
飲めるとしたらモーニングも付くのだろうか???


店内はこんな感じでポップで明るくお洒落な感じです。

ドリンク代のみ(350円)でつくモーニングは1種類のみですが日替わりだそうです。


トーストにゴボウサラダ、洋風オムレツ(?)と至ってシンプル・・・ジャムはあんずだろうか?

でも、角度を変えて見ると

なんと、5cmはあろうかと思われる超厚切りトーストです

トーストはモチモチ食感でボリュームもあって食べ応えあり!
居酒屋さんなので料理の味も本格的で非常に美味しかった♪

通りから中に入ってるのでちょっぴり隠れ家っぽい雰囲気もあるかも?
静かで非常に落ち着いた空間でのんびりと過ごす事ができました♪



今週末に飲み会があるのでお酒を仕入れにいつもの「さいとう」へ
このお店も色んな酒が置いてあるのだが最近はほぼ「黒龍」しか買わない。

一旦家に戻り、この日もスケジュールの空いてた長男と出掛ける事に。
本当は美味しい新蕎麦でも食べようかと思ってたんだけど、この日は肌寒かったので予定変更。

向かったのは愛知県一宮市

手打めん処 松屋 (一宮市三条)

一宮市三条(旧尾西市)の尾西第一中学の南側の県道沿いにあるうどん屋さん

外観はいかにも麺類食堂っぽい趣。
駐車場は店の前に10台分ほどありますが縦列にとめるのでタイミングが悪いととめにくそう。

正午頃に着きましたが次から次へお客さんが入ってきて賑わってました。


店内は天井も高く意外にも広々としています。
小上がり座敷、2~6人掛けテーブルがいくつかあり座席数はそこそこ多いです。
各種うどん、きしめん、そば、丼物、セット物などメニューは豊富。
お得なランチメニューもあります。

体の温まるものがイイよね~って、
味噌煮込みうどんにしようかと思ったんだけど迷った挙句に頼んだのは

カツカレー煮込みうどん(1,300円) WITHライス(150円)

ややドロリとしたルーはスパイスも効いてますがうどん屋さんらしく出汁も効いてます。
具は鶏肉とネギだけとやや少なめ。


エッジのきいた角ばった麺は手打ちらしいコシと弾力がありモチモチした食感で食べ応えあり。

せっかくエプロンも用意してもらったのにつけ忘れカレー汁が服に飛び散る飛び散る(笑)

カツはルーに浸してそのまま食べてもいいんだけど・・・

やっぱライスにパイルダーオンでしょう~♪

煮込みなので最後の最後まで熱々です。
スパイシーさも手伝って汗がダラダラと流れ落ちますが、それがまた気持ちイイ!(笑)
いやぁ~、非常に美味しいカレー煮込みでめっちゃカラダも温まりました♪

メニューも豊富で、味噌煮込みとか他のメニューも食べてみたいところだ・・・


パンを調達しに、うどん屋さんからほど近いパン屋さんへ

ピク・ニケ


名鉄一宮駅からほど近く、県道145号線住吉2丁目交差点の近くにあるパン屋さん
白い壁と白木の小さな三角屋根の可愛らしいお店です。
店内へ入るとパンの焼けた香ばしい香りが漂ってます。

メロンパンやカレーパンから、デニッシュ、クロワッサン、ハード系、食パンなど種類も豊富。
サイズも丁度良い大きさ、値段も100~200円台とお手頃です。
店内にはワインなんかも一緒にディスプレイされておりお洒落で店主のセンスの良さが伺えます。
お客さんが沢山いたので店内撮影は自粛・・・

色々迷いつつも何点か購入~


息子と出掛けるのは楽しいのだけど・・・
食事代は倍増だし、買い物すれば色々買わされるので出費も嵩みます・・・

息子がお風呂へ行きたいと言うので稲沢市の「楽だの湯」へ


家へ帰ってからは、外は暗いけどとりあえずルービー


この日の晩御飯がワインとパンだった事は言うまでも無い(笑)




やっぱ一番の癒しはこの子!!

愛車で駆けぬける事は出来なかったけどそれなりに充実した休日になりました♪



近所のイチョウの木・・・ピークにはまだ早いか??









ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/11/08 20:21:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

晴れ(あと11日)
らんさまさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2017年11月8日 20:30
これからとても忙しい日々がやってきますね。ご自愛ください。相談があるのでまた伺います。
コメントへの返答
2017年11月9日 8:05
稼ぎ時っていうか、この時期に忙しくなかったら終わりですから(笑)

ぜひぜひ、お待ちしております。。。
2017年11月8日 20:38
こんばんは〜
雨が降らずに良かったですね!
90じゃ無くても、テンション下がるだろうし(^^;;

今更ながら気付いたんですが、 僕は 朝 起きたら
すぐに朝食を取るので、休日に一人で出歩く時は
ランチのみ なんですよね(^^;;
温泉浸かるまえに腹が減ってすぐに出たくなるから(笑)


コメントへの返答
2017年11月9日 8:08
こんにちは(*^-^)
なんかスッキリしない日でしたけど雨が降らなくて良かったです。

私も普段は朝起きたらすぐ朝食を取りますが、水曜日だけはモーニング巡りも楽しみにしてるので喫茶店で食べます♪
朝風呂も完全に休みの日のルーティーンになってるので空腹も気になりません(笑)
2017年11月8日 21:11
早朝から温泉開いてるのは良いですねぇ!
こちらの近所の温泉は10時からと遅めです^^;

トースト半分かぁと思ったらこの厚みは凄いです(笑)

煮込カツカレーうどんこれは鉄板で美味いでしょう!
めっちゃ食べたいです^^
コメントへの返答
2017年11月9日 8:11
6時半から営業してるので早起きさんにはありがたいです♪

トーストの厚みは圧巻でした!
モチモチ食感で食べ応えもありましたよ(*^-^)
冬は煮込みに限りますね♪
最後まで熱々で食べれるので体もポカポカになりました。
今度は味噌煮込みが食べたいなぁ(*^^*)
2017年11月8日 21:21
柿買いに行きますね〜♪豊作で美味しそう☆

カツカレー煮込みうどん、めっちゃ美味しそうです^_^
食べてみたい‼︎
コメントへの返答
2017年11月9日 8:13
鮮やかに色づいた柿がいっぱい生ってて今がまさに食べごろですよ~♪
土曜日晴れるとイイですね(*^-^)

冬は煮込み系が体も温まってイイですね。
来週は味噌煮込みにしようかな♪
2017年11月8日 21:28
柿狩りしたいです!したいです(笑)
みかんもですけど(この前のみかんは最悪でしたし
余計恋しくなりました
麺類食堂っぽい趣
どっちかっていうと蕎麦屋さん系の老舗感ですかね
麺類食堂だともっとボサ感ありますもん

カツカレー煮込み結構な価格になってるのはうどん系のお店っぽいですよね
でも冬はコレ温まるのでありですよねアリ

黒龍しか最近買わないってのはあそこのラインナップに問題があるんだと思います(爆)僕だってもうどんよりした山陰のとかあんまり飲みたくないですし

ヨナヨナの黒いのどうでした?
コメントへの返答
2017年11月9日 8:19
酒を飲み過ぎるとビタミンが欠乏するそうなので柿とミカンをしっかり食べてから酒飲みましょう♪(笑)
周りの人はほとんどが味噌煮込みうどん食べてました。
嫁がザル蕎麦食べて、少し食べさせて貰ったけど普通に美味しかったけど、ここはうどんの方が人気がありそう。
値段の割に具が少なかったのは残念だけどうどんは美味しかったので◎
煮込みは温まるのでイイよね~♪

ま、黒龍を買うために行ってるようなもん!
以前は色んなお酒飲んでみたかったけど、今は黒龍があれば十分!
あ、今年も上喜元の限定まとめ買い!(笑)

良くも悪くもよなよならしい味だったよ。
2017年11月8日 23:25
柿食べたいです(笑)
ごはんですよのおにぎりって、外も中もノリじゃないですかww
カツカレー煮込みうどん、贅沢ですね!
カツとカレーとうどんで、3杯、飯が食べられます(^^)/
このカレーの染みたカツ、美味しそう♪
日本酒は定番がひとつあれば安心ですよね
コメントへの返答
2017年11月9日 8:24
いつもミカン狩りなので今年は柿狩りにします?
でも柿は皮剥くのが面倒ですぐに食べれないのがネック(^^;)
あ、言われてみれば海苔IN海苔だ(笑)

同じ4桁でも感動も無いラーメン全部乗せよりは断然満足感がありました(笑)
やっぱカレーうどんにはライスは必須!
カレーうどんも良いけどこの時期は味噌煮込みうどんもイイですよね~

下手に買って後悔するより安定の味ですよね♪
2017年11月8日 23:26
松屋にピクニケ‼️
職場の近くです。ピクニケの写真に写り込んでいるハイエースは、ボッケーノ号では❓移動式のピザ屋さんで、ここのピザは最高ですよ。
各地のマルシェで出店しているので、石窯焼きピザを求めて追っかけてます。
最近、ワイン飲んでみえますね‼️
私は近頃は日本のワインにハマっております。
コメントへの返答
2017年11月9日 8:27
このエリアなのでmaeさんから何か反応があるだろうと思ってました(笑)
そうそう!息子もこの移動式ピザには妙に反応して、うどんよりコッチが食べたかったなんて言ってましたよ(^^;)
移動式ってことは常にアソコにいる訳じゃないんですよね??
ワインは息子が嵌ってるので休みの日にお付き合いしてるだけで、私はやはり日本酒です♪
2017年11月9日 0:16
こんばんは^^
カツカレー煮込みのビジュアルにやられました(汗)
特にエッジの効いたうどんが堪りませんね♪

それにしてもこの時間の美味しいモノ画像は目の毒です(笑)
コメントへの返答
2017年11月10日 7:03
こんにちは~(*^-^)
カツが乗ると豪華に見えますよね♪
手打ちらしいシッカリとしたコシと弾力があって食べ応えのあるうどんでした(*^^*)

深夜の食べ物はヤバいですよね~
若い頃なら気にせずカップ麺とか食べちゃうんでしょうけど・・・(笑)
2017年11月9日 5:07
おはようございます😃ごはんですよ、僕も子供の頃 重宝してました。ほんと それだけで何杯もおかわり出来ちゃいまよね(^^;
おにぎり まであるなんて‼️
これから 僕も年末まで繁忙期に、入ります。お互い体調気を付けましょう🎵
コメントへの返答
2017年11月10日 7:05
こんにちは~(*^-^)
ごはんですよは重宝しましたよね♪
ほんと他のおかずが無くてもソレだけでご飯2~3杯は食べてました(笑)
おにぎりは残念ながら期待したほどの味でなかったです(海苔が少なすぎ)
繁忙期は温泉で癒して乗り切りましょう!!
2017年11月9日 12:27
こんにちは(*^^*)
うぉおおお、このカツカレー煮込みうどんは間違いないですね!
美味しいに決まってますwww
食べたいなぁ~。
90ちゃん出せなくて残念でしたね(>_<)
コメントへの返答
2017年11月10日 7:08
こんにちは~(*^-^)
味はもちろん、ボリュームもあって食べ応えがあり満足度MAXなカツカレー煮込みうどんでしたよ♪
これはまた食べに行きたい!!
あ、でも次回は味噌煮込みうどんかなぁ~

繁忙期に突入する前に90でドライブに行きたいところです。。。
2017年11月9日 22:36
トーストの厚みは凄いですね~。
表面カリカリ、中はふわふわに焼き上がっているとさぞかし美味しいかと・・・。
なんか厚い食パンが食べたくなってきました(笑)

カツカレー煮込みうどんはインパクトが凄まじいですね。
これからの寒い時期には、カレーとか味噌煮込みのうどんが殊更美味しくなりますね。
コメントへの返答
2017年11月10日 7:11
横から見たら思わず笑っちゃいました。
しかも分厚いだけでなくフワフワ食感で美味しい食パンでした(*^^*)
食パンは厚い方が美味しいですよね♪

カツカレーうどんはボリュームもあって食べ応えがありました。
煮込みだと最後まで熱々で食べれるので、体も温まりこの時期には最高です!
今度は味噌煮込みかなぁ~♪
2017年11月10日 17:29
こんばんは('◇')ゞ

本当に最近 天気が安定して良いですよね!(^^)!
最近 忙しくて・・・・
落ち着いたら 何処かに行きたいです♪

学生時代 ごはんですよは 必需品です)^o^(
コメントへの返答
2017年11月11日 7:12
こんにちは(*^-^)

10月は天気が悪かったので余計にそう思えますよね。
私もそろそろ繁忙期へ突入・・・
突入前にどこかドライブへ行きたいんだけど行けるかなぁ~

やはり皆さんごはんですよで育ったんですね?(笑)
2017年11月11日 12:52
おはようございます。
松屋さんの大将(二代目)は、30年来の知人です。
若い頃は、鈴鹿のバックストレッチで270キロ出る
フルチューンのFC3Sに乗っておられました。
私の512BBiの先代オーナーのご友人です。
是非ご贔屓に。
思わずコメントしてしまいました。失礼します。
コメントへの返答
2017年11月11日 17:24
こんにちは(*^-^)
コメントありがとうございます。
松屋の店主とお知り合いでしたか~
残念ながら店主さんの顔はしっかり見てませんが、FC3Sに乗ってたってことは走り屋さん?
私も昔FC3Sに乗ってました。
(決して走り屋ではありませんが 笑)
松屋さん美味しかったので機会があれば再訪してみたいと思います♪
人と人の繋がりって不思議なものですねぇ。
2017年11月11日 13:55
やっと雨続きから解放されたと思いきや、一気に冬らしい寒さになってきましたね~☆ 気温の差で、ちょっと鼻がぐじゅぐじゅです。。。
毎年恒例の柿の実もイイ感じで実ってますね~♪
「パイルダーオン」、どっかで聞いたことあると思ったら、マジンガーZじゃないですかw 世代を感じますが、最近はネット用語として使われてるのかしら???w
コメントへの返答
2017年11月12日 6:26
急に寒くなりましたよね~
私も気温の変化に体が付いていけなくて調子がイマイチです(^^;)
10月は天候不順でしたが柿もミカンも無事に生ってるようです。
柿とはミカン食べれば風邪もひきにくくなるんだろうけど目の前にあると食べないものです(笑)
マジンガーZ世代です♪
グルメブロガーがよく「パイルダーオン」って使ってるので真似してみました(*^-^)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation