• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月15日

パン屋巡りと紅葉狩りドライブ

パン屋巡りと紅葉狩りドライブ 11月3週目のブログになります。
11月も中旬に入りめっきり寒くなってきました。

暇な時に過去の同月は何処へ出掛けてたのかな?
と自分のブログを見る事があるのですが、過去の11月は大抵体調を崩してる事に気が付いた(笑)
今年も風邪はひいてないもののスッキリしないかも・・・

そろそろ繁忙期に突入なので体調も整えないとなぁ。




先週末、恒例の飲み会をしました。
場所はもちろん某合宿所、メンバーはいつものオイチさんとリトルバイキングさん。
いつものように温泉へ行って裸のお突き愛してから酒宴のスタート

今回は鍋、しかも「とり野菜鍋」

なんかインスタ映えしないビジュアルだなぁ~
どうやら私に気を使ってニンジンを入れなかったからだと言うんだが・・・
普通は鍋にニンジンなんか入れないよね?


オイチさんが買ってきてくれた浜松餃子美味しかった~♪


今回のお酒のラインナップ

いつも多過ぎて残して勿体ないから少数精鋭で行きましょうって事にした。
ビール飲んで、日本酒飲んで、ワイン飲んで、泡盛飲んでといつものごとくチャンポンだ。
しかも今回はアルコール度数58度の泡盛や爆発するお酒も登場して場を盛り上げる(笑)

やっぱ気の合う仲間と飲むのは楽しいね♪

上機嫌でデザートの「あずきバー」を食べる2人。
今回はしっかりと記憶も残っていたようだ。

11時には就寝し、翌朝は6時に起床(健康的)
朝ラーでも食べに行く?なんて向かったものの面倒になって喫茶店でモーニング。

その後家へ戻ってから私の庭でミカン狩りを楽しんでもらいました。
お酒飲むとビタミンが欠乏するからたっぷり摂取しないとね。

もう何度もミカン狩りしてるので、どの場所の木に甘いミカンが生ってるか知り尽くした2人。

その後、秘密基地でしばし雑談してお開きとなりました。
いやぁ~、今回も美味しかったし、楽しかった♪



さて、前置きが長くなったけど、ココからが休みの日のお話。

まずは朝風呂にと2号機ラクティスで、この日は稲沢市へ向かいます。

「楽だの湯 稲沢店」

家から約40分の所にあるスパ銭、シャッター狙いでピタリ7:30に到着~!
こんな朝早くからも次々とお客さんがやってきます。
それでも早朝は比較的空いており、1時間ほどのんびり湯に浸かりました。

朝食はこの施設内の食事処で

このエリアではちょっぴり質素な内容ですが・・・

朝風呂の時間は入浴料を払うとモーニングが無料で食べれるんです!
480円でお風呂に入れて朝食が付いてくるなんて何てお得なんでしょう♪
しかもサラダは食べ放題!ドリンクも飲み放題なんですよ。
ちなみにセルフなのでパンは自分でトースターで焼き、サラダも自分で盛って好きなドレッシングを。
味は至って普通ですが、この値段では文句は言えません。


一旦家へ戻りますが、途中で綺麗に色付いたイチョウの木を見つけたのでパチリ




滋賀へでも遠征しようかと思ったけど天気予報見たら滋賀方面は雨っぽかったのでヤメ
E90に乗り換えて岐阜県の本巣市へ向かいます

なな屋 岐阜店(岐阜県本巣市)

本巣市小柿 岐阜環状線沿いのケーズ電気の北西にあるパチンコ マリオンガーデンにあるお店。
55グループプロデュースのお店で、以前に桑名店は訪問した事があります。
お店は道路沿いにあり、反対側に広い駐車場もあるのでパチンコせずにラーメン店のみ利用するにも非常に便利なレイアウトになっています。
隣にはうどん、蕎麦、カレー、丼物などのメニューのある「一富士」があります。

店内は広々としていますが厨房を囲むカウンター席のみ。
注文は入口で券売機で食券を購入するシステム。
メニューは二郎系ラーメン、まぜそば、つけ麺、ラーメンと豊富にあります。
唐揚げや餃子、チャーハンなどのサイドメニューは無し。

久しぶりにジャンキーなラーメンが食べたい気分だったので・・・

「本巣二郎」(800円)

恐らく岐阜店オリジナルと思われるメニュー(本巣はここの地名)
野菜たっぷり、大きなチャーシューが乗っかるビジュアルはまずまず。
背油が沢山浮いてるのでコッテリかと思いきや意外とライトな口当たり。
動物系の出汁感は希薄で醤油がキリッと効いてて、何故か甘味も感じます。
ちょっぴり物足りなかったのでトッピングのニンニクを溶かしてみたらコクが出て美味しくなりました。


中太の麺は小麦の風味もあり、適度な弾力とモチモチした食感で食べ応えあり。
大きなチャーシューは柔らかく、豚の味と油の甘味もあって美味しい。
モヤシとキャベツはシャキシャキして美味しかった♪


お腹も満たされたのでしばしドライブを楽しみます。
本巣市をどんどん北上、モレラ岐阜を通り越すと交通量も少なくなり快適に走れます。

本巣市文殊の住宅街へ


完全な住宅街の中ですがE90の左側に明らかに不自然な銀色の物体が見えますよね?


Bread Lab(ブレッド・ラボ)

一瞬、宇宙船か?!なんて思いますが、よく見ればタイヤも付いてるのでトレーラーのようです。
これ、なんとパン屋さんなんです。

しかも、このパン屋さん、水曜日の午後と土曜日しか営業してないんだそうです。
ちなみにこのトレーラーが置いてあるのはご自宅の庭だそう。


ココが入口
入るのに躊躇してたら女性店主が扉を開けて出迎えてくれました。


狭い店内(?)には可愛いらしいパンが沢山並んでます。
無添加の本巣産小麦粉とカナダ産小麦粉をブレンドして焼いているとの事。
メロンパンやチーズパン、コルネ(その場でカスタードクリームを入れてくれます)など数点購入。
家へ帰ってから食べてみましたが固めで食べ応えのある美味しいパンでした♪

次はそこから15分くらい走って揖斐郡黒野町へ向かいます。

黒野駅レールパーク

廃線した名古屋鉄道旧黒野駅を駅舎やプラットホーム、レール等が当時の雰囲気を残したままテーマパークとしてリニューアル。

施設内には遊具のある公園や、大野町内を名鉄電車が走るジオラマや運行当時の写真や資料などが展示されるミュージアムがあります。
そしてお目当てのパンの販売とカフェスペースのある「カフェレスト黒野駅」

パンは国産小麦100%、天然酵母使用の拘りパンだそうです。
動物の顔をした可愛いパンや、ソーセージパン、焼きそばパンなど数種類のパンが売ってました。
ちょっと期待してたモノと違ったので買わずにスルー


まだ時間も早かったので紅葉でも見に行こうと谷汲山方面へ


横蔵寺(揖斐町谷汲神原)

横蔵寺(よこくらじ)は岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原にある天台宗寺院。山号は両界山、本尊は薬師如来。西美濃三十三霊場第一番札所。重要文化財を含む多数の文化財を有し、「美濃の正倉院」とも呼ばれる。紅葉の名所でもあり秋の行楽シーズンには特に多くの参拝客が訪れる。このシーズンに「横蔵寺もみじまつり」が開催されライトアップが行われている。(コピペ)

ちょうど「もみじ祭り」期間中って事で平日にもかかわらず多くの人で賑わってました。


この時は太陽も雲に隠れてしまってたのが残念・・・


ピークも過ぎてしまったのかな? 


今年の紅葉もこれで見納めかなぁ~




鮮やかな紅葉を目に焼き付け帰路につきます。
口が甘いモノを求めてたのでミニプに立ち寄り

贅沢ベルギーチョコソフト(320円)

今シーズン2度目、濃厚で上品な苦味があって美味しい♪

家へ帰ってから休みの日恒例の明るいうちからのルービー

友達からの頂き物

さすがドイツのヴァイツェン 爽やかな苦味と華やかでバナナのような味で旨し!



今週末は真冬並みに冷えこむそうですよ~!!

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/11/15 16:57:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

デフォルト
ふじっこパパさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2017年11月15日 17:41
鍋にニンジンは入れる家は彩りとかで飾る程度でしょうね
好きな人は入れるんでしょう(うちは最近たまにいれます)
気を使ったというか入れないでもいいかな(笑)って思って買わなかったのもありますが
見栄えなんかどうだったいいんです美味しかったし(笑)
股間濡らすどころじゃ済まない暴発するアレとか今回も楽しかったですよね
黒龍の安定感は流石だと(福井の鍋だし合いますよね
気の合う仲間とだからこそ余計美味しく感じるんですけどね

あずきバー持ってオイチさんと撮影されてるの覚えが全くない(笑)

なな屋って弥富のあそこみたいにパチンコ屋さんに入ったりしてるお店なんですかね?
800円でこの盛りで味玉もならありでしょう
ちょっと麺が弱々しい感じに見えてしまうけどこれもアリでしょう

パン屋さん週に2回とかって全然やる気がないのか
趣味でやってんでしょうね(本業は別で

ヴァイツェンは毎年オクトーバーで来てるので飲んだりしますけど
これも安心感あるバナナっぽい味で美味いんですよねほんと
コメントへの返答
2017年11月16日 7:27
CMで見る鍋にはニンジン入ってるなぁ(笑)
ま、ニンジンなんてそんなに美味しいものでも無いので無理に入れなくてもOK!
やっぱ鍋は美味しいね♪
来年も鍋やりたいから新しい土鍋用意しておかないと!もつ鍋がイイなぁ~
爆発する酒はヤバかったね。
58度の泡盛は喉が焼けそうだった・・・
自分で持ち込んで言うのも何だけど、やっぱ黒龍の純米は鍋にも合うなぁ
特にどんな会話したって訳じゃないけど、このメンバーでの飲み会は楽しいです♪

あずきバー持ってる二人はメッチャ楽しそうだったよ(笑)

最近はパチンコ店に併設するラーメン店が多いね。確かに集客力はあるからなぁ
でも家賃とか採算合うのだろ???

一応55グループプロデュースなので普通に食べれるし、麺は林製麺だしね(笑)
ただ、二郎って割にジャンク要素は少なく、呪文もなかったような・・・
ま、通うような店ではないけど、ほかにプランも無く困ったときに使うにはいいかも。

パン屋さんは完全に趣味だよね。
土日のみ営業ならまだ解るけど水曜日と土曜日って何なんだろ?
ま、水曜営業のおかげで行くことができたんだけど。

ヴァイツェンもたまに飲むと美味しいね♪
2017年11月15日 18:47
こんばんは〜
恒例の呑み会ですね(o^^o)
酒の弱い僕には見ただけで酔いそうな量です(^^;;

そろそろ温泉にゆっくり浸かりたいなぁって思いながら見てましたが、お気に入りのパン屋にも
ご無沙汰なのも思い出しちゃいました^_^

コメントへの返答
2017年11月16日 7:30
こんにちは(*^-^)

この飲み会も完全に恒例になってますね。
遅くまで延々と飲み続けるのではなく、早いペースですぐお開きになるので非常に健全な飲み会なんです(*≧m≦*)ププッ

温泉が最高に気持ち良い季節ですよ♪
そ~いえば最近カレーパン登場しませんね?
2017年11月15日 19:11
ニンジンはウチの鍋にも入ってないなー^^;
私は午年なんで大好物で、生でも食べます(爆

風呂のオマケがモーニングって、中京地区の商売の採算はいったいどうなってるんですか(;´д`)?

今年の紅葉、あまり理想を追い求めなければ及第点かな?
繁忙期は週報が無いのが寂しいです。。。
コメントへの返答
2017年11月16日 7:36
やっぱ午年だとニンジン好きなんだ?(笑)

お風呂入るとモーニングが無料!なんて画期的ですよね~♪
モーニング目当てに多くの客で賑わってました。
モーニングはあくまで宣伝広告費で儲けは考えてないんでしょうね。

紅葉もタイミングと天気が重要なので難しいですよね。ま、今年もそれなりに楽しめたのでOKってことで・・・
繁忙期はコメント等できなくなりますが私の事忘れないで下さいね(笑)
2017年11月15日 19:43
なな屋は数回行ったことありますが、いつも本巣二郎を食べてます。
ただ値段が、あと100円安かったらって…いつも思いますよ。笑

あと地元・横蔵寺に散策して頂きありがとうございます。

谷汲にある『カザミドリ』って言うカフェ?喫茶店?もオススメです。
コメントへの返答
2017年11月16日 7:39
もう少しジャンクな要素を期待したんだけど万人受けする二郎系だったね・・・
どこが「本巣」なのかよく解らないけど。
ま、麺は恐らく林製麺なので普通に美味しかった(笑)

横蔵寺は平日でも多くの人で賑わってました。
う~ん、谷汲方面って特に用事が無いので次に行くのはいつになるか・・・(^^;)
2017年11月15日 19:46
餃子こげてますよ^_^;

今回も合宿楽しまれたようで!
オイチさんもアクティブですね(o^^o)

480円のお風呂も安いのに
さらにモーニングまで!(笑
そちらはモーニングの文化は
ほんとすんごいですね^_^;
もう二郎系はパスしたいけど
美味しそですね(^o^)
こんな面白いパン屋を見
つけてくれとこが流石ですm(_ _)m

綺麗なモミジの赤ですね(^^)/
葉っぱが落ちたら、いよいよ
繁忙期スタートの合図ですね!
コメントへの返答
2017年11月16日 7:45
このオコゲがまた旨いんですよ(違)

恒例の飲み会ですが、何度やっても楽しいですね♪
ほんといつも遠征してくれるオイチさんに感謝です!

モーニング 味はいたって普通なんだけどお風呂に無料で付いてくるなら全然OKな内容でした。
私も二郎系は久しぶりでした。
思ったよりあっさりしてて食べやすかったです♪
このパン屋さん 前日くらいに偶然見つけたんです!水曜日だけ営業なんて私の為にあるようなものだし(笑)

紅葉のオサシン撮ったはいいけど、テキトーに撮ったのでどれもピンボケだらけ・・・(^^;)

今年も無事に繁忙期を乗り切れるかなぁ?
2017年11月15日 20:42
こんばんは、やっぱり鍋にはたくさんの野菜も入れて~~もちろんニンジンも(笑) 冬は鍋に限りますよねー、暖まるし。
らくだの湯にそんなサービスが…💦めちゃくちゃお得ですね(^-^)/混む理由が分かります。以前の風呂屋とは大違いですね(笑)
コメントへの返答
2017年11月16日 7:48
こんにちは(*^-^)
寒い時はやっぱ鍋がイイですよね♪
男だけでも手軽にできちゃうのがイイ!
〆に食べたうどんも美味しかったぁ~!
モーニングのパンは至って普通の味だけど無料なので文句は言えません(笑)
サラダは盛り放題で美味しかったですよ。
ゆいの郷は何だったんだろ??(笑)
2017年11月15日 21:05
見事な紅葉ですねぇ。
秋本番! と思ってたら、今週末からは冬がやってきそう…
忙しい日々がやってきますが、お体には気をつけて…
コメントへの返答
2017年11月16日 7:50
晴れてたらもっと鮮やかだったんでしょうけど、でも紅葉の見納めも無事にできました♪

今週末は冷え込むらしいですね。
何とか頑張って乗り切ります!!
2017年11月15日 22:47
鍋ににんじんは欲しいです!

11月は季節の変わり目ですし、気温がぐっと下がり始めるので体調を崩しやすいんでしょうね。年末年始に向けて、体調を崩さないようにお互いに気をつけましょう。

もみじがキレイに色づいてますね。
紅葉はもみじの鮮やかな赤色が一番好きです。
コメントへの返答
2017年11月16日 7:54
あ、やっぱ鍋にニンジン入れる人いるんだ(笑)

朝晩と日中の寒暖差も激しいですよね。
服も着るものに困って失敗したりとか・・・
これから何かと忙しく慌ただしくなるので万全の体調で乗り切らないとね♪

やっぱ赤い紅葉が鮮やかでイイですね。
若い頃は紅葉なんて全く興味無かったけど、今では毎年紅葉狩りに出掛けてます(笑)
2017年11月15日 22:47
もう今年も残すところ1か月半、繁忙期に入られるようですので、お体に気を付けて頑張ってください!
私も餃子を夕食に食べましたよ~ここまで、焦げては無かったですが・・・(爆)
気の合う仲間との飲み会は楽しいでしょうね~いいなぁ~(^^)
コメントへの返答
2017年11月16日 7:57
私の仕事の繁忙期の期間は短いんですが内容はメッチャ濃いんです・・・
年齢とともに段々きつくなってきてますが何とか頑張って乗り切ろうと思います♪
飲むのに夢中で餃子を裏返すのを忘れてしまって・・・(^^;)
気の合う仲間との飲み会、しかも鍋ってのは楽しくてイイですね~
毎週でもやりたい!(*≧m≦*)ププッ
2017年11月15日 23:06
仲間との宴は楽しそうですねぇ♪
人参はあっても無かっても良いかな^^;
自分はエノキ以外のキノコがダメです(笑)

お風呂にモーニングなんてサービス良すぎですね(羨)

二郎系はたまに食べたくなるけど、最近は食べ終わったらちょっぴり後悔します(悲)

トレーラーのパン屋さんオシャレですねぇ^^

ミニストップのソフトも美味しそうです♪

バイクで紅葉でも見に行きたいところですがまだ体調回復しません(´Д` )
コメントへの返答
2017年11月17日 6:33
気の合う仲間との飲み会は気を遣わなくていいから気楽です♪
ラーメンにネギは必要ですが鍋にニンジンは不要です(笑)
あ、私もキノコはそれほど好きでないのですすんで食べることは無いかなぁ~

モーニングがお値打ちに食べれるスパ銭は他にもあるのですが無料ってのは凄いでしょ。

以前は二郎系もよく食べてましたが最近はあまり食べなくなりましたね。
アッサリの中華そばとかが美味しく思えるようになりました♪

完全に趣味でやってるパン屋さんだけどこ~ゆうお店が近くにあるとイイですよね(*^-^)
ベルギーソフトはミニプのソフトの中でも好きな方ですね♪

早く体調が回復するとイイですね。
私もいまいちスッキリしませんが・・・(^^;)
2017年11月15日 23:24
 こんばんは^^
明日の診察に備えて18:00より絶食中
でしたので「本巣二郎」の画像は
かつてないインパクトでした(笑)
終わったら昼は二郎系、
夜はビールにしたいと思います(照)
コメントへの返答
2017年11月17日 6:36
こんにちは~(*^-^)
診断の結果はどうでしたか~???
最近はアッサリ系のラーメンが多かったので久しぶりの二郎系は食べ応えありました♪
あと、まぜそばも久しく食べてないので食べに行こうかなぁ~
ビールもこの時期は濃いめのやつをゆっくり味わいながら飲みたいよね(*^^*)
2017年11月16日 0:36
鳥野菜鍋(味噌仕立て)って初めて食べました!
身体が温まって、これからの季節にはイイですよね
今回は安定の日本酒あり、爆発危険物あり、超ハイオク燃料ありで面白かった♪
ちゃんと最後まで記憶があったと思ってたのに、あずきバーもってウェ~イの写真撮られたのは知らなかった(笑)
歳なので二郎系は避けてたけど、なんだか無性に食べたくなりました
これから忙しそうですが、脂たっぷり摂って乗り切ってください(^^)/
コメントへの返答
2017年11月17日 6:41
鍋美味しいし楽しかったですね~(*^-゚)v
来年はぜひもつ鍋にしましょう!!
菊姫のひやおろしもまろやかで美味しかったですね~
あ、爆発したお酒飲んだっけなぁ??(笑)
今回は58度の泡盛がヤバかったんですよ。
あれで記憶も吹っ飛んだのかも?
同じく、二郎系は久しく食べてなかったんだけど、たまに食べるとイイですね♪
ありがとうございます!!
繁忙期はキツイんだけど、ここで稼いでおかないと来年1年過ごせませんから(爆)
2017年11月16日 5:23
まちゃひーろさん、おはようございます。

最強のメンバー?が集結しましたね~。

オイチさんとリトバイさん(勿論まちゃひーろさんも)の仲の良さが伝わるブログで朝から和ませて頂きましたよ。

みかん狩りをしてるお写真、ほのぼのしててナイスです♪

宇宙船風な不思議なパン屋さん、夢があっていいですね~パンも美味しそうです。

レジには可愛らしい店員さんがいそうですね(*^^*)

繁茂期がやってくる前に、しっかり遊んどかないとですね(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2017年11月17日 6:47
こんにちは~(*^-^)

まさに最強のメンバーです!
もう何も気を遣わなくてもお互い解ってるので非常に気楽だし・・・
お酒飲みながらくだらない話をするのはいいものです。
毎回思うんだけど大した話もしてないんですよね(笑)
ミカン狩りも恒例行事になりました~

ほんと宇宙船かと思うようなお店でした。
パンは全体に小ぶりでしたが材料にも拘った本格的なパンで美味しかったですよ♪
レジは綺麗・・・だったと思われる女性(笑)

ここ2~3日急に寒くなり忙しくなってきました。
繁忙期はみんカラから離れることになると思いますがよろしくお願いします<(_ _)>
2017年11月16日 10:53
おはようございます!(^^)!

合宿良いですね('◇')ゞ
紅葉も天気も最高ですね♪
コメントへの返答
2017年11月17日 7:08
こんにちは~(*^-^)

恒例の飲み会も毎回楽しみです♪
気の合う仲間と酒を飲むのはイイですね。
いつかS&Tさんとも・・・(*^^*)

今年も無事に紅葉が拝めました。。。
2017年11月16日 19:14
こんにちは(*^^*)
お酒も入って鍋も食べて栄養満点!
今シーズンは風邪大丈夫ですね(^0^)
タイヤ交換が増える時期だと思うので腰も御自愛ください。
コメントへの返答
2017年11月17日 7:10
こんにちは~(*^-^)
この時期は季節の変わり目と気温の寒暖差で体調もすぐれないのだけど、仕事が忙しくなるとそんなこと言ってられないので気合で乗り切ります♪
ありがとうございます!!
ジワジワと忙しくなってきました~
2017年11月16日 23:12
こんばんは^ ^

先ほど会社から自宅に戻りましたが、マイカーの外気温センサーは0℃を表示していましたよ(^^;;
いよいよ冬ですね〜
私は先日インフルエンザの予防接種を受けてきたので大丈夫だと思いたいですが、まちゃひーろさんはそろそろ繁忙期に突入でしょうから、体調には気をつけて乗り切って下さいね!
コメントへの返答
2017年11月17日 7:12
こんにちは~(*^-^)

0℃ですか???
やはり北海道は寒いんですね~(笑)
私、ナースは好きなんですが(爆)、注射は大嫌いなのでインフルエンザの予防接種はしたことがありません(^^;)
ありがとうございます!!
繁忙期中は温泉療養とアルコール消毒で頑張って乗り切ろうと思います♪

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation