• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月18日

プライムツリー赤池へ行って来た

プライムツリー赤池へ行って来た 7月第3週目の週報となります。

サッカーのワールドカップも終わっちゃいましたね。
熱烈なサッカーファンって訳でもないんだけど、ついつい見入ってしまい興奮してました。
西野JAPANも頑張ってくれたので盛り上がりましたよね。
4年後がまた楽しみです。



さて、毎日「クソ」がつくほど暑い日が続きますね。


連日39度を超えるような猛暑日が続き体がおかしくなりそうです。
でも、ここ最近は全国で暑い街の上位を岐阜県が独占してて誇りに思います(笑)

ただでさえ、知名度の低い岐阜県が少し有名になった気がして嬉しいと思ったり。
だって、「岐阜県って何が有名?」って聞かれても岐阜県民も答えれない程何も無い!
隣の愛知は全国的にも知名度の高い名古屋市があるし、三重県には伊勢神宮があるしね。
以前ブログでも書いたけど「漢字で書けない都道府県」で1位になったけど・・・


皆さんの岐阜県のイメージってどんな感じですか??



この暑さで熱中症で搬送されるかたも激増してるそうです。
こまめに水分と塩分を補給し、食事と睡眠もシッカリとって体調を整えましょう!
あ、ビールなどのアルコールは水分補給とはならにようなので気をつけましょう(笑)





さて、7月の第3週目の休みも朝から蝉の鳴き声で目が覚めました。
この日も朝から青空の広がる良い天気♪
まずは朝風呂へ2号機のラクティスで向かいます。

大垣天然温泉 湯の城

サウナへ入ったら熱中症になりそうだった・・・(笑)
1時間ほどの滞在だったが大半が水風呂と温い源泉風呂で過ごしました。

湯上りにスマホを家に忘れてた事に気付いたのだけど、
スマホを持ってないと何か不安になったり、間が持たなかったり・・・スマホ依存も恐ろしい!


朝食を迷うも面倒になってモスへ

ナンタコス+オニポテ

シャキシャキ食感の野菜がタップリ!そしてトルティーヤのザクザク食感が心地良く、チェダーチーズの濃厚なソースとスパイシーなタコスソースが南国をイメージさせます。
沖縄で食べたタコス美味しかったなぁ~


行きつけの酒屋へ立ち寄り日本酒3本購入~



週に一度の休みは嬉しいものですが、これだけクソ暑いと何処へ出掛けるか悩みますね。
連休とかなら一日位は家でウダウダ過ごしても良いのだけどね。
涼を求めて涼しげなスポットでも行こうかなんて考えてたら、長男が休みで買い物へ行きたいと。

天気も良いのでE90に乗り越えて出掛けます。
せっかくなのでと未訪のショッピングモールを目指して愛知県の日進市へ


プライムツリー赤池(愛知県日進市赤池町)

プライムツリー赤池はセブン&アイ・ホールディングスグループのセブン&アイ・クリエイトリンクが運営する複合商業施設で2017年(平成29年)11月24日グランドオープン。
東海地方初のセブン&アイ・ホールディングスグループのショッピングセンターでテナント数は約180を数える。

立体駐車場には3,000台近くの車が停めれるはずだけど平日なのにほぼ満車状態と人気の施設である事が伺えます。
正午前に到着したのでまずは腹ごしらえをする琴似。
「プライムツリー赤池」には「赤池フード」「レストランヒルズ」「フードラウンジ」「フードキャンプ」と4つのフードエリアがあり、東海地区初出店をはじめ50店舗以上の飲食店があります。

パンフレット片手に目ぼしい店をチェックし、お腹の具合と相談しながら入店したのは2Fのレストランヒルズにある「とんかつマ・メゾン」
このお店は愛知県内に数店舗あるチェーン店で真新しい訳ではないが、トンカツが食べたかったのと並ばなくても入れるってのが決め手となった。

オーダーすると最初にソースを入れる器が運ばれてきた

甘口に辛口ソース、そして塩・・・
いや、東海人ならトンカツ食べるなら味噌だろう~!(笑)

数あるメニューの中から迷いつつ選んだのがコレ

DXまめとん定食(1,980円)

ホエー豚のヒレかつ、ロースかつ、エビフライ、半熟玉子フライの豪華版!!
ご飯は白米、雑穀米、菜飯から選べ、量も少なめ(150g)~多め(400g)と選ぶ事が出来ます。
また、ご飯、トン汁、キャベツはオカワリ自由と嬉しいサービスとなっています。

ホエー豚のとんかつは衣はサクサク、お肉はジューシーで旨みもあり意外とサッパリしています。
店の方が塩がおススメと言ってたので塩をつけて食べましたが肉の甘味が増して美味しかった。

そして東海人が大好きな「えびふりゃ~」

大きなエビはぷりぷりな食感、そして何と言ってもタルタルソースが絶品でした♪

オカワリ自由と言われてもデフォでかなりのボリュームがあり、オカワリしなくてもお腹いっぱい!

その後、腹ごなしにブラブラとショッピングした後に糖分補給~

茶寮 伊藤園

伊藤園自慢の本格抹茶とほうじ茶のミックスソフト
スッキリした甘さとほろ苦さの絶妙なハーモニーで美味しかった。

一通り買い物を済ませたら早めに帰る事にします。
名古屋高速に乗り帰路につきますが、パンが食べたくなったというので途中で寄り道

Boulangerie Coucou/ブーランジェリー クークー (愛知県蟹江町)

カメラのホワイトバランスの設定を間違えて変な写真になってしまった・・・

JR蟹江駅からほど近く、本町5丁目交差点のすぐ北側にあるパン屋さん。
駐車場は店舗前に3台分ほどあるが交通量の多い交差点に近いので出入りには注意が必要。
それほど広くは無い店内のショーケースには沢山の種類のパンが並んでいます。
セルフスタイルでは無く店員さんに欲しいパンを伝える最近では珍しい対面スタイルです。
デニッシュ、ハード系、キッシュなど様々なパンが並んでいて目移りしちゃいます。

何点か購入して家へ帰ってから食べましたが本格的な味で美味しかった。


帰り道に「ラウンドアバウト」初体験(笑)(愛知県佐屋町)

思ったよりこじんまりとしたラウンドアバウト

できて間もないから警察か警備員が立ってるかと思いきや誰もいない・・・
若い人は良いけど、お年寄りとかは走行方向も解らず事故とか起きてしまうのではと余計な心配。

地元に戻ってきて外気温度計を見たらなんと!

40℃をさしてました。

家でニュースを見たら、この日は岐阜県多治見市で5年ぶりに40℃を超えたそうだ。


こんなクソ暑い日は家でキンキンに冷えたビール飲むのが一番!

出掛ける前にジョッキを冷蔵庫に入れておいたので冷え冷えで美味しかった♪


ロック酒の上善如水 純米

その名の通りロックで飲む日本酒です。
ややトロリとした口当たりで果実酒のような甘味、そして爽やかな酸味があってスッキリした味わい。
口当たりも良くスイスイ飲めてしまう美味しいお酒だ。


実は長男が2ヶ月間仕事で静岡県の下田へ行ってしまう・・・
嫁が居ないのは何とも思わないが、長男が居ないのはメッチャ寂しい。




最後に涼しげな画像を貼っておきますのでお楽しみください(笑)









ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2018/07/18 16:39:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

南へ
バーバンさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2018年7月18日 18:17
こんにちは!
毎日、暑いですね(TT) 岐阜県は関東より更に暑そうですが御自愛下さい。

僕としては岐阜県と言えばやっぱり
まちゃひーろさん!! (*^^*)
って、ありきたりな(^^;;

僕も嫁さんいなくても平気ですが、次女が居ないと寂しくてたまらなくなります(笑)
コメントへの返答
2018年7月19日 8:17
こんにちは~ (*^-^)
ほんと毎日クソ暑くて溶けてしまいそう(笑)

おっ!!嬉しい回答ありがとうございます♪
岐阜って本当に何も無くて若い頃は住むのも嫌だったけど、今は田舎暮らしが少し快適に思えるようになりました。

同じですよね~(*^^*)
2か月も長男がいなかった事なんて今まで無かったので寂しくてたまらないと思います。
2018年7月18日 18:57
岐阜が40℃オーバーしたとニュースになってましたね^^;
くれぐれも熱中症には気をつけてください(汗)

モスといえば天ぷらバーガーが美味しかったのでもう一度食べたいです^^

トンカツ美味しそうですが海老が大きいですねー!
こういうガッツリ系が食べられるなら健康な証拠だと思います^^

お茶のソフトもサッパリして美味しそうです^^
コメントへの返答
2018年7月19日 8:21
計測地点で40℃なのでアスファルトの上とかはもっと熱くなってますよね~
ほんとぶっ倒れてもおかしくないくらいクソ暑いです(^^;)

いやぁ~、実は天ぷらモス食べるつもりだったんだけど、ナンタコスが発売されてたので頼んじゃいました。

普段トンカツとか揚げ物はあまり食べないので、たまに食べるとメッチャ美味しく感じますね♪とんかつも美味しかったけどエビフライが美味しかったなぁ~(*^^*)

伊藤園は専門店らしく濃厚で苦みもあり大人の味のソフトでしたよん♪
2018年7月18日 19:46
こんばんは~~恐るべし岐阜の暑さ!
一気に知名度上がりましたね(о´∀`о)
でもマイナスイメージですよね…こんな猛暑。
板取川先週行ってきましたが 生き返りました(笑)
まだまだこの暑さ続きそうなんで熱中症気をつけて下さいね🎵
コメントへの返答
2018年7月19日 8:24
こんにちは~ (*^-^)
ニュースで毎日のように岐阜が暑いって言ってますよね~
知名度上がるかもしれないけど、あまり良いイメージではないかも?(笑)
板取は涼しいし、水も冷たくて避暑には最高なスポットですよね~
まだ7月だし、これから更に暑くなると思うとウンザリですが、お互いぶっ倒れないよう頑張って乗り切りましょう!!!
2018年7月18日 19:52
暑いですね😵
岐阜って、携帯で叩くと出て来るので書けなくても大丈夫です(^^)
エビのタルタル美味しそう〜♪
息子さん、2ヶ月出張ですか。。。子離れの練習ですね(^^) お気持ちわかりますw
深キョン見て気を紛らわせませう〜(^^)
コメントへの返答
2018年7月19日 8:27
ほんと最近口から出る言葉は「暑い」だけ(笑)
最近は自動変換してくれるから便利な反面、漢字が書けなくなっちゃいますよね。
エビフライにタルタルは最強ですよね♪
今まで長男が2ヶ月もいなかった事なんて無かったのでどうなる事やら・・・
嫁が2ヶ月いなかったら思い切り羽目を外して遊べるんですがね(*≧m≦*)ププッ
2018年7月18日 22:21
先週お盆で帰省しましたが暑かったです。あそこから戻ってくると猛暑なはずの関東が涼しく感じます(笑)

岐阜は全国的には郡上踊りや鵜飼、白川郷あたりが有名なんでしょうね、あと金津園とか(^^;)。個人的には栗きんとんや五平餅も有名になってほしいです。

しかし今年は朝ドラといい酷暑といい、今までになく岐阜がキテる気がします。
そういえば学生時代、友人に「岐阜県って大阪と岡山の間にあるところだよね」と言われたことがあります。言われてみれば兵庫と岐阜、字づらは似てるかも‥(^^;)
コメントへの返答
2018年7月19日 8:33
何故か最近は岐阜が全国で一番暑い都道府県になってますね。

あ、昔は岐阜県=金津園だったけど今は寂れてしまって人気も無いみたいです。
確かに郡上踊りや鵜飼も有名なんだけど全国区で考えたらイマイチ・・・

君の名は。などアニメやドラマで岐阜県が舞台になることも最近多く少しは注目されてるみたいですね。五平餅も人気でそうだし♪

そうそう、以前もTVで岐阜県がどこにあるか聞いて答えれる人がほとんどいなかったのを見て非常に残念に思いました(^^;)
2018年7月18日 22:54
ホント暑くてたまりませんねぇ。サンマルに乗りたいという気持ちさえ奪ってしまう暑さ! 朝練が気持ちイイと思える朝がやってくるのを待ちましょう。
コメントへの返答
2018年7月19日 8:34
車に乗ってる間はエアコンが効いてて快適なんだけど車から出たら地獄ですね(笑)
確かにもう少し涼しくなってからの方が良いかもしれませんね~
2018年7月18日 23:37
岐阜のウザイのは
暑さを毎回多治見がアピるのがやだ
暑くなるような場所で測定してるのもなんかね(笑)
昨日熱中症なる寸前で汗も出ないし体温も推定40度以上
かなり危険な状態になってしまったけどなんとか…

プライムツリーはなんもないってかイオンに毛が生えたような
それなのに混雑してるんですよね
謎ナ施設

奥さん居ないでも平気って(笑)
コメントへの返答
2018年7月19日 8:42
熊谷なんかもそうだけど、暑い街を売りにして街おこししたい気持ちは解るけど、わざわざクソ暑い所へ行こうと思うか疑問だ(笑)
これだけ暑いといつ熱中症になってもおかしくないので十分水分と塩分を補給してください。

プライムツリーは一回行けば良しな施設(笑)確かに飲食店は充実してるけど、その為にわざわざ日進まで行くかは微妙~
でもこのクソ暑い時は避暑にショッピングモール行く人も多いから混雑するんだろうね。

嫁が居なくても平気なのはオイチさんも同じだと思う(笑)
2018年7月18日 23:55
いやあ、魅力的な揚げ物の数々!
トンカツのソースはいつも迷ってしまうけど、こんな小分け皿があると嬉しいですね
この夏を乗り切るには、蕎麦ばかりじゃダメですよねw
しかし最近のこの暑さ、異常です(>_<)
40度超えとか、生命の危機を感じます
ビールで水分とカロリーを効率よく摂取!と思ってたのにダメなの(笑)?
コメントへの返答
2018年7月20日 6:18
普段は麺類が多いけど、たまに揚げ物&ご飯でガッツリ食べるのも良いものですよね♪
ソースも色々食べれるので味変して楽しめるのも嬉しいです。
あ~、でもこれだけクソ暑いと蕎麦の出番も必然的に多くなっちぃますよね。
ほんと今年の暑さは異常です!
昔ってこんなに暑く無かったよね???
ビールは利尿作用があってオシッコで出ちゃうからかえって脱水症状に・・・(笑)
チェイサーを多めに飲みましょう♪
2018年7月19日 8:30
東京に居ますが、体感温度は岐阜に負けないカモ^^;
岐阜と言えば航空自衛隊岐阜基地を思い出します(ぇ
あとはせせらぎ街道とか?

豚カツというか、豚肉はビタミン豊富で夏バテ予防にはオススメ☆
ラウンドアバウト、確か城崎温泉の近くに以前からありましたが緊張しました(;´д`)
欧州みたいに都会にあったら事故が起きないか心配ですね(汗
コメントへの返答
2018年7月20日 6:22
出張お疲れさまでした♪
都会はヒートアイランドで気温以上に体感温度は高いでしょうね。
う~ん、確かにどちらも岐阜なんだけど一部のマニアが知るスポットですよね(笑)

普段あまり肉を食べないので久しぶりのトンカツが妙に美味しく感じました(*^-^)
色んなメリットのあるラウンドアバウトですが知らない人が利用すると事故も多発しそうですね。
この日も長男にラウンドアバウトについて説明してやりましたが頭で理解できても実際に利用するのは不安だと言ってました。
2018年7月19日 14:15
なんと!!!!!!
ボクも日曜日にマ・メゾンでDXまめとん定食食べました!!笑笑
ここはキャベツのソースが青じそだけじゃなくて、ゴマもあったのがポイント高かったですヾ(≧▽≦)ノ♪
コメントへの返答
2018年7月20日 6:24
おぉ!!マジですか?
以前にもなんかそんなことがあったね!
やっぱyu君とは気が合うらしい(*^^*)

あ、ドレッシング確かにゴマがあったけど迷うことなく青じそ選んでました(笑)
2018年7月19日 22:32
毎日クソ暑いですね。
冷房のあたりすぎで、お腹の調子を崩している今日この頃です・・・(苦笑)
岐阜と言えば!下呂温泉とか白川郷とか乗鞍とか・・・結構有名処があると思いますよ~。
そこに住んでいると、意外と有名処が見えてこないものなんじゃないでしょうか??
僕は埼玉県民ですが、有名処ってなんだろう?って思ってしまいます(笑)

最後の画像で癒やされました(爆)
コメントへの返答
2018年7月20日 6:28
ほんとクソが付くほど暑いですね。
寝る時もタイマーにするとタイマーが切れると暑くて目が覚めるので朝までつけっぱなしです(笑)
確かに下呂温泉と白川郷は観光客も多い人気スポットですね。
ただ、岐阜って広く、下呂や白川郷、高山があるのは飛騨地方、私が住むのは美濃地方で同じ岐阜でも何か違うんですよね(笑)
そこに住んでると意外と気付かないものなんですね~

喜んでいただけて光栄です(*^^*)
2018年7月21日 3:31
あら、うちの近くのプライム行きましたか。
最近はたまに昼食でから揚げマウンテンと、デンバープレミアムでお得なグリルランチを食してます。後者はカレーがっつり食べれてお得かも。
全体的には飲食なら長久手イオンの方が良いかなと思いますが。
コメントへの返答
2018年7月21日 6:22
庭にお邪魔しました~♪
個人的にはデンバープレミアムで食べたかったのですが息子の意見を尊重しました。
プライムツリーも期待したほどで無かったので再訪はないかなぁ~
イオン長久手はオープン直後に行ってゆっくり見れなかったので機会があれば行ってみたいです。
2018年7月21日 22:56
こんばんは!(^^)!

いやぁ、暑いです(*_*;
車にも人間にも厳しいですね(-.-)

無理しないでいきましょう!!
コメントへの返答
2018年7月22日 6:31
こんにちは~ (*^-^)

ほんと暑過ぎますよね~(^^;)
まだ7月なのにこの先どうなることやら・・・

2号機も汚れてるので洗車したいところですが、この暑さではその気になれず。

とりあえず夏バテしないようお互い頑張りましょう♪
2018年7月22日 23:14
こんばんは♪

岐阜県と聞いて思い浮かぶのは
戦国時代のイメージが強いですね(^O^)
歴史に興味アリのチンには羨ましい限りです(照)

本当にこの暑さは以上ですよね・・・
この夏が乗り切れるか心配です(T_T)

ちなみに涼しげな画像で胸が熱くなったのは内緒です(笑)
コメントへの返答
2018年7月23日 7:03
こんにちは~ (*^-^)

いや、いや、チンさん、岐阜と聞いたら真っ先に私の事を思い浮かべてくれないと(笑)

ほんと毎日クソ暑い日が続きますね。
寒いのも嫌いだけど暑いのも嫌です・・・
若い頃はプールへ行ったり(下心)って楽しみもあったけど今では何も無いし(*≧m≦*)ププッ

あらら?むしろ熱くなっちゃいましたか?(笑)
2018年7月31日 8:03
神奈川県民です。
岐阜と言えば
水の都(大垣、郡上八幡など)
飛騨高山
新穂高ロープウェイ
ですかね。
コメントへの返答
2018年7月31日 13:28
コメントありがとうございます<(_ _)>
おぉ~!よくご存じで!!
高山や郡上八幡は全国的にも有名ですが、大垣が出てくるところが凄いですね。
大垣市も最近アニメの舞台になったようですが知名度が上がったのもマニアの間のみ(笑)
自分が誇れる何かが岐阜には無いんですよね~

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation