• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月12日

森さん家で激安の蕎麦を食べてきた

森さん家で激安の蕎麦を食べてきた 9月第二週目の週報です。

台風が過ぎ去ったらめっきり涼しくなり秋の気配も感じますね~
ここ数日は最高気温も25℃くらいと過ごし易い陽気です。
一時期の気温38度の猛暑は何処へやら?って感じですね。

朝晩は半袖でも肌寒い・・・早く衣替えせねば!





涼しくなるのはありがたいですが、気温差が激しいと体調も崩し易いので気をつけましょう。

だるおも~な気分になりがち。
お皿になりたい!って思ったのはナイショだ(爆)


先週あちこちに被害をもたらした台風21号。
私の仕事場にも爪痕が残っていました~

休み明けの木曜日、仕事場に行くと暗いはずの仕事場に光が差し込んでいるではないか!
上を見上げてみると見事に大人の足くらいの穴がポッカリ開いていました。
オマケに雨が降ったもんだから、その穴の下の床は水浸し・・・

修理を依頼するも、台風21号で被害を受けた方も多く、修理は順番待ちで1週間は掛かるとの事。
無理を言って頼んでみたら調整してくれ、その日の夕方に修理に来てくれました(感謝)




さて、9月の2週目の休みも朝からどんよりした曇り空で午後からは雨予報。
テンションが上がらないまま、とりあえずラクティスで朝風呂へ

大垣天然温泉 湯の城

今日は少し早目の6時半着。
それでも駐車場には沢山の車が停まっており、浴場も多くの人で賑わってました。
ただ、気温が低くなったせいか水風呂と源泉風呂はガラ空きでゆっくり楽しめた♪

朝食はずっとBMしつつも未訪だったお店へ

嘉門(岐阜県大垣市)

大垣市の西の方、国道21号線「木呂町」交差点の角にある喫茶店。


レモン色に斜め屋根のお店は東側の中央に入口があります。

入口を入ると玄関のようなスペースがあり靴を脱いで上がります。
店内は畳が敷いてあり、カウンター席とテーブル席があります。


入口の看板からは想像もつかないほどモダンでお洒落な店内。
やはり日本人なので畳は妙に落ち着く感じがします。
東側の窓からは光が差し込み明るい店内ですがBGMも無く静まりかえっていました。

ドリンク代のみでつくトーストモーニングもあるようですが、お目当てはコレ

朝食セット(650円)

どうです、この豪華バージョン!!

鮭のあんかけ、キャベツ、切干大根、茄子の煮びたし、昆布、奈良漬け、レンコン、こんにゃく、
それにご飯、味噌汁、茶碗蒸し、フルーツが付いています。

昼は鰻や天ぷらを提供してるお店なので料理が不味い訳がありません。
しかも料理の内容は日替わりで変わるそうなので通えば色々楽しめそうですね。

ボリュームも満点で、ちょっと朝から食べ過ぎてしまいました・・・


いきつけの「酒のさいとう」へ立ち寄り


秋です!ひやおろしの季節ですよ~

黒龍と醴泉の「ひやおろし」を購入~♪


先週、停電のため臨時休業の洗礼にあった美容院へリベンジ(違)

先週は停電が27時間も続き大変だったそうだ・・・
ヘアースタイルを秋仕様に変更してもらいました。


この日は何となく蕎麦の気分だったので蕎麦を食べに岐阜方面へ

森そば(岐阜県瑞穂市)

国道21号線、下牛牧交差点を北へ、東海道線の高架をくぐって100mほどの所にあるお店。


この看板が目印です。

見落とすと建物は完全な民家なのでここが蕎麦屋さんだとは気付かないでしょう。

どうみても民家にしか見えませんよね。

民家なので入り口を入ると玄関なので靴を脱いで上がります。
右手には厨房、左には広い座敷があり、畳の上にはテーブルが沢山置かれています。
また、縁側には2人掛けのテーブルも数席あります。

日当たりの良い縁側のテーブル席に座る事にしました。


メニューです。

お気づきかと思いますが・・・激安です!!
もりそばの並なんて350円!フードコートより安いです。


もりそばの大盛りにしてみました(450円)

森さんが作るもりそば!(ややこしい)笑

器はチープな感じですが蕎麦はボリューミー、蕎麦茶がまぶしてあるせいか蕎麦の香りもします。
かなり細めの麺は幅も綺麗に揃ってるので手打ちではないかと思うけど既製品ではなく明らかにオリジナルの蕎麦と思われます。
麺にも蕎麦茶が混ぜてあるそうで香ばしい香り、そしてシッカリしたコシもあり喉越しも抜群!
蕎麦つゆは醤油よりも出汁が効いたアッサリしたタイプで好みの味。

値段がウリで味はそれほど期待してなかったのだけど良い意味で裏切られました。



蕎麦は確かに美味しかった!
でも、少し物足りなくもう少し食べたい気分だったので追加オーダー


中華鴨そば(550円)+海老天(150円)

鴨って高級なイメージがあるけど550円って凄いよね。
かえしがキリっと効いたネオクラシカルな中華そばだけど妙に美味しく感じた。
麺もシコシコでスープとの相性も非常に良いです。
鴨は薄いけど臭みも無く柔らかな肉が5枚も入っていました。

これだけ食べても1,150円ですよ!
どこかの美味しくも無い全部乗せラーメンの事を思えば何とコスパ的に優れているのでしょう。


ちょうど昼時って事もあって次から次へお客さんがやってきて人気店である事が伺えました。
機会があれば再訪して違うメニューも食べてみたいです。
民家って事で居心地も非常に良く、低価格で本格的な蕎麦が食べれて満足!!
あ、女性店主が綺麗な方でした!!


時間も早いので温泉へ

ゆせんの里(岐阜県養老町)

湯上りに無料券を発動!  この日はイチゴ!

少しはテクニックも上達したようだ(爆)




PCを弄ってると邪魔しに来る愛猫モコ
かまって欲しいのかな???




過ごし易い陽気にもなってドライブにも最適な季節の到来!
久しぶりに何処かへドライブに出掛けたいなぁ~




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/12 16:01:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2018年9月12日 16:46
こんにちは(*^^*)
今回は民家系が多かったんですね♪
てか屋根大丈夫ですか??((((;゜Д゜)))
なにか突き抜けたんでしょうか、、
コメントへの返答
2018年9月13日 6:59
こんにちは~(*^-^)
今回は偶然にも2軒とも民家のようなお店になりましたが、どちらも落ち着いた雰囲気の良いお店でした♪

倉庫の他の場所の屋根が割れて飛んできて当たって穴が開いたと思われます(^^;)
2018年9月12日 18:45
まさか屋根に穴が空いてると思いませんよね
何か飛んできたんだろか?
嘉門って喫茶店なんだとばかり思ってたら和食のお店だったんですね
どうりで手の込んだモーニングなわけだ
こんだけ食べても650円はマクドとかより断然いいでしょう

森そば行ったんですね
蕎麦食べなかったけど(既にモーニングで腹が…)
鴨の入った中華そばに海老天いりって全く一緒(笑)
麺が独特だったけど悪く無いですよね
あんまりクラシカルな感じしない普通の蕎麦屋さんのって印象でしたけど
もっと蕎麦屋さんでも中華食べれるようになるといいんだけどなぁ
コメントへの返答
2018年9月13日 7:05
東側の屋根の一部が割れて飛んできて当たって穴が開いたようです。

嘉門は看板や建物だけ見ると入るのに躊躇してしまうけど、店内はモダンで非常に落ち着いた雰囲気でした♪
昼は鰻や天ぷらなどの定食を出してるお店なので料理は美味しいです。
ただ、ボリュームが結構あるので早い時間に食べないとランチに差し支えます(笑)

ようやく森そば行ってきました。
蕎麦は予想以上に本格的な味で美味しかったです。あの値段でこのクオリティーなので流行らないはずがない!!
この店近くにあったら間違いなく通う!

中華鴨そばも普通に美味しかった♪
麺が独特の食感で美味しかったけど、この店は再訪するなら蕎麦食べるかなぁ
2018年9月12日 19:06
こんばんは~まちゃさん宅も台風の被害あったんですね・・・あの風はかなり
強烈でしたもんね(泣)家もBSアンテナ修理3日待ちました・・

蕎麦屋さんめちゃ安いですね!!!トッピングいっぱい乗せても財布に優しい感じで♪民家な外観なのでなかなか気づかないかも。そんなに遠くないので今度行ってみますね~情報有難うございます♪
コメントへの返答
2018年9月13日 7:09
こんにちは~(*^-^)
修理も順番待ちって言われ、雨が心配だったのですぐに直してくれて助かりました。

この蕎麦屋さんは値段は激安ですが味はかなり本格的です♪
特盛なんかもあるので大食漢の方でもOK!
民家なので雰囲気も良いのでお勧め!
ぜひ行って食べてみてください( ^_^)/
あ、お店の方が綺麗です(笑)
2018年9月12日 19:22
こんばんは(*^_^*)

台風の被害、早急な対応で良かったですね(^^;;

大盛り蕎麦のあとに中華そばとはまだまだ若いですね(o^^o)
コメントへの返答
2018年9月13日 7:11
こんにちは~(*^-^)

雨が予想されてたので早急に直していただいて感謝、感謝です!

麺類なんて飲み物みたいなものなのでどれだけでも食べれますよ(笑)
2018年9月12日 19:50
先日はありがとうございました。お陰様でポロはとても快適です。


森そば、是非行ってみたいです!
コメントへの返答
2018年9月13日 7:13
こちらこそありがとうございました。

この蕎麦屋さんは店の雰囲気も良いし、蕎麦も旨いし値段も激安です!

何と言っても店主が綺麗な方なので、わざわざ行く価値ありです(笑)
2018年9月12日 22:36
いや~涼しくて快適になりましたね♪
でも3連休あたりからまた30℃ですが・・・7月や8月を思えばマシかな?(;´∀`)
凄いお蕎麦屋さんですね(羨
ところで岐阜の蕎麦が猛暑と台風で不作だとか?
新蕎麦は大丈夫ですかね~(汗

モコちゃんも猫ちゃんの例外に漏れず、ご主人様が何かすると邪魔しに来るんですね(^^;
コメントへの返答
2018年9月13日 8:21
ほんと過ごし易くなりましたね~♪
朝晩は半袖では寒いくらいです。
で、また猛暑復活ですか??
絶対に体がおかしくなるパターンですね(^^;)
この蕎麦屋さんは値段が安いだけでなく、蕎麦も旨いし、店の雰囲気も良かったです。
蕎麦だけでなく、今年の猛暑と豪雨はあらゆる農作物にダメージ与えてますね。
我が家の柿やミカンも影響あるようです。

この邪魔しに来る姿が可愛いので怒る気にもならないという(*^^*)
2018年9月12日 23:46
今年の夏の暑さはハンパなかった~
9月も半ばになって、ようやく過ごしやすくなりましたね
とはいえ、やはり身体はさっぱりした蕎麦を求めるのか
と思ったら2杯食べてるし(笑)
屋根の穴!びっくりですね!
修理に一週間とか待てませんよね・・・
深キョンには癒されるなぁ~
私はお皿よりもサーフボードになりたい(笑)
コメントへの返答
2018年9月14日 6:38
暑かったし、ビールも旨かったぁ~(笑)
一気に涼しくなり気温の変化に体がついていけません・・・また週末は暑さ復活とか?

蕎麦も美味しいんだけど、満足感と言うか何か物足りないんですよね(*^^*)

休み明けに仕事場へ来てビックリ!!
何が起きたのか理解するのに時間が掛かりました(^^;)
雨降られても敵わないし、すぐに直してくれて本当に感謝です。
水着になりたい!って言わないんですか?(爆)
2018年9月13日 0:12
あれっ?なぜ穴が開いたのでしょうね?
隕石でも落ちて来たとか・・・(^^;
すっかり涼しくなってきましたね・・・今日、仕事の帰りは、肌寒かったぐらいです。。。
朝から外食もイイですね~出張で宿泊した時ぐらいでないと経験ないので今度近場でやってみよっかなぁ~(^^)
コメントへの返答
2018年9月14日 6:42
理解するのに時間が掛かりました(^^;)
反対側の屋根も破損してたので、破片が飛んできて当たって割れたのかと・・・
涼しいを通り越して夜は寒いくらいですね。
布団がまだ夏用なので凍えながら布団にくるまっています(笑)
コチラの方はモーニング文化なので朝は喫茶店でって家庭も多いんですよ(*^^*)
普段はパン食が多いけど、たまにはこんな旅館の朝ごはんみたいなのもイイですね♪


2018年9月13日 0:31
天井の穴が空いてる時に大雨が降ったら大変なので、早めに直って良かったですね^^;

喫茶店はたしかに外観からは想像できない内装ですね!
たまには朝ご飯をガッツリ食べるのも良いと思います(笑)

蕎麦屋さんのコスパ素晴らしいですね!
その価格で美味しいなら店が流行らないわけがないです^^
コメントへの返答
2018年9月14日 6:46
天気予報では雨の日が続きそうなので早急に直してくれて感謝です(*^^*)

店内はモダンでお洒落なので外観はかなり損をしてると思います(笑)
普段はパン食が多いのでたまにはこんな定食系も良いものです(*^-^)
ただお腹が膨れてしまうので昼ごはんがあまり食べれなくなるという・・・

この蕎麦屋さんは安いだけでなく味も本格的だし、お店の雰囲気も良いので気に入りました♪
2018年9月13日 7:56
うちの実家の仕事場も屋根がやられました。ここらにしては、強い台風でしたからね。

そろそろスタッドレスの季節なので、頑張らないと、というか、頑張れる?季節ですね!
コメントへの返答
2018年9月14日 6:48
これほど勢力の強い台風を経験したのも今までにもあまり無かったですね。
まだ我が家は軽症な方だったのが不幸中の幸いかな。

今年は異常気象が続いてるので冬もきっと大雪が降ると今から楽しみにしています(笑)
2018年9月13日 23:13
こんばんは^ ^
屋根…早く治って良かったですね!雨が降っても安心ですね!
しかし、恐るべし台風😰💦

森さんの盛り蕎麦w 安いですね!
さすが、ラーメンもいっちゃいましたか(笑)
久々のモコちゃん、相変わらず可愛いです😍♬
コメントへの返答
2018年9月14日 6:53
こんにちは~(*^-^)
雨が降ったら大変だったので早急に対応してくれて本当に感謝です!
母屋とかも被害があって、今まで体験した中でもかなり強い台風でしたね。
何が一番困ったかと言えば停電かな(^^;)

この蕎麦屋さんは味も本格的でこの値段は凄いですね。一杯だけでは申し訳ないと2杯食べちゃいました(笑)
相変わらずモコは癒してくれます(*^^*)
2018年9月16日 1:32
こんばんは^^
遅コメすみませんm(__)m
深キョンってなんで年々可愛いくなるんでしょ?
私は布巾になりたいです(笑)

お蕎麦屋さん、コスパもさることながら
名前が素晴らしいですね(爆)
鴨肉入りで550円って採算とれない気が
するのですが店主の心意気を感じます!

尾根遺産のテクニック上達に
吹いてしまったのは内緒です(笑)
コメントへの返答
2018年9月16日 6:41
こんにちは~(*^-^)
若い頃の深きょんにはあまり興味が無かったのですが30歳超えてから大人の色気が増してすっかり好きになりました(*^^*)

今回のブログはチンさんの為ですから(謎)
民家は非常に居心地も良く、蕎麦は破格の値段ながら味も本格的で美味しかった♪
鴨肉入りで550円は凄いですよね。

尾根遺産のテクニックがどこまで向上するかじっと見守っていこうと思います(笑)
2018年9月16日 14:11
こんにちは(^_^)

いやぁ、森そば安いですね(*^_^*)
ランチに欲しいです(^^)/
森・・・もり・・・・Mori・・・
なんか聞いた事があります(^^;)
コメントへの返答
2018年9月17日 6:17
こんにちは~(*^-^)

安いだけでなく味も本格的で美味しかったですよ♪
この店、本当に近くに欲しいです!!

森そばと聞いて真っ先にアノ人の事を思い出したのは言うまでもありません(笑)

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation