• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月03日

E90でドライブ~豚骨ラーメンと「のこぎり屋根」のカフェ~

E90でドライブ~豚骨ラーメンと「のこぎり屋根」のカフェ~ 10月第1週目の週報となります。

台風24号は東海地方を通過していきましたが、21号と少し進路も違ったためか思ったよりも雨も風もそれほど強く無く幸いにも被害はありませんでした。
安心したところで今度は25号が発生!
予想進路では3連休にも日本列島に接近、上陸する恐れも!
もう勘弁してほしいですよね。




台風24号が通過した翌日、被害を確認に家の周りを見て回ってたら小道がオレンジ色に!

なんだろう?怪奇現象か?って思って近くで見たらキンモクセイの花弁でした。
これから綺麗に咲くところだったのに強風で散ってしまったようです。




これは火曜日の夕方の空
朝晩はめっきり涼しくなったし、空もすっかり秋ですね~♪


さて、10月に入って最初の休みは見事な秋晴れになりました!
すぐにでも出掛けたいところですが、まずは朝風呂に、
この日は愛知県の稲沢市へラクティスで向かいます。

楽だの湯 稲沢店

いつも行く「湯の城」より家からも少し遠く、時間も10分ほど余分に掛かります。
それに「湯の城」が6:30オープンなのに対し、「楽だの湯」は7:30と1時間遅いんですよね~
でも「楽だの湯」は比較的空いてるし、露天も広々として気持ちがイイんです♪
料金も480円と安いしね。


湯上りにはモーニング

カフェふらっと(愛知県一宮市)

一宮市 萩原町串作、名鉄尾西線の萩原駅近くの県道137号線沿いにある喫茶店。
赤い三角屋根が良く目立ちます。
駐車場は店舗の横に5台分ほどあります。

高い天井の店内は広々としており、白を基調とした非常に明るい店内。
席はテーブル席以外にもカウンター席もあり、20人近くは入れそうです。
ドリンク代のみで付くモーニングはハムトースト(数量限定)、デミたま、トーストの3種類。

選んだのはもちろん「デミたま」

飲み物はアイスカフェオレ(380円)

サラダにトースト、バナナそして熱々のデミたまが付きます。
サラダはシャキシャキでドレッシングも美味しく、トーストは厚く、モチフワ。
デミたまは濃厚な味で、そのまま食べても良し、トーストに乗っけて食べてもOK。

非常に開放感があり、明るくて落ち着く空間で居心地の良い喫茶店でした。

その後、酒屋へ立ち寄り

酒商マルタカ(愛知県祖父江町)

この日は静岡のお酒「開運」のひやおろしを購入~


一旦家へ戻りE90に乗り換えて出動~♪
岐阜羽島インターから名神に入り、一宮ジャンクションから東海北陸道へ
木曽川インターで下りて少し下道を走りココへ

ツインアーチ138

木曽川の堤防を走り、お昼御飯に向かったのはあまり行く機会の無い丹羽郡扶桑町
広大な畑が広がる長閑なエリアにポツンと建つお店

麺屋 流打

これ何て読むか解らないですよね?? 「るーつ」と読むそうです。
英語表記にすると「ROOTS」なのだとか・・・

黒を基調とした長屋風でありながらお洒落な建物。
以前は居酒屋さんだったそうだが、ラーメン店へ業態変更したそうです。
店内は広く、居酒屋さん時代の面影も残っています。
カウンター席、テーブル席、掘りごたつ風の小上がり座敷があります。

メニュー

豚骨ラーメンがメインのようです。

「塩豚骨」「醤油豚骨」「黒豚骨」「赤豚骨」そしてつけ麺
豚骨の味の違いについてはラーメン通の皆さんならご存知だと思うので割愛。

初訪の店なのでトップバッターの「塩豚骨」にすべきか迷いつつ・・・

「醤油豚骨」(700円)

ランチタイムにラーメンを頼むと「替え玉」「大盛り」「小ライス」「煮玉子」のどれか一つが無料なので、大盛りや小ライスに惹かれつつも「煮玉子」を。
麺は極細麺と中太麺が選べ、イケメン店員に聞いたら中太がおススメと言うので中太に。

基本の豚骨に魚介系を加えたWスープです。
豚骨の旨みに魚介がバランス良く加わり、スッキリした口当たりながらコクがある深い味わい。


中太の麺はしなやかな弾力でモチモチした食感で食べ応えあり。
最初は細麺にするつもりだったがイケメン店員の意見を聞いて正解だったかも。

大きなチャーシューはグルグルチャーシューをスライスしたもので柔らかで美味しい。
サービスの煮玉子は丸ごと1個、薄味だが柔らかで見事な半熟具合でこれまた旨し。

そつなく美味しい豚骨ラーメンだったので他のメニューも気になるけど場所的に再訪は厳しいか・・・


このエリアまで来たのでココも立ち寄った

勲碧酒造(愛知県江南市)

勲碧のひやおろしを購入~

その後車を一宮市まで走らせカフェへ

ゆたかふぇ(英語表記だとyut@cafe)

愛知県 一宮市篭屋の入り組んだ住宅街の中にあるのでナビを頼りにして行かないと辿りつけない。
店の前の道路が一方通行になってるので注意が必要です。



以前は繊維工場だった建物をリノベーションしたカフェ。
のこぎり屋根が特徴です。
子供の頃、工場を絵で描く時はこんなのこぎり屋根を描きましたよね~。
同じ敷地内にはカフェ以外にも工房やギャラリーもあります。


カフェはこんな感じで非常にレトロな雰囲気です。

入口はもちろん自動ドアなどでは無く少し力を入れないと開かない手動の扉です。
店内は天井も高く広々としています。
建物は年季も感じ、レトロ感もありますがアメリカンでカジュアルな明るい雰囲気。


のこぎり屋根なので壁の傾斜を見ると斜めになっているのが解ります。
壁は所々剥がれ落ちていますが敢えてそのままにして味を出しているのかな?

ランチメニューもありますがラーメン食べた後なので

彩りデザートプレート

日替わりのデザートとドリンクがセットで100円引きでアイスクリームも付きます。
この日はショコラケーキ、シフォンケーキ、ティラミスがあり迷いつつティラミスを。
何と言っても手書きのメッセージが嬉しいですね♪

アイスコーヒーもスッキリした味、量も沢山あってお得でした。
非常に居心地も良いカフェだったので機会があれば再訪してランチも食べてみたいものです。

まだ時間も早かったので温泉へ行く琴似。
最近、訪問頻度の高い「ゆせんの里」に行こうかと思ったけど久しぶりにココへ

「水晶の湯」(岐阜県海津市)

人気の施設なので混んでるかと思いきや意外にも空いててのんびり湯に浸かる事が出来た♪
でも、近くの「海津温泉」や「ゆせんの里」と比べると泉質はイマイチ・・・

ただこの温泉の優れてるのは露天風呂からの眺望

濃尾平野が一望できます。




その後は家へ帰ってから休みの日恒例の明るいうちからのルービー
そして、日本酒「ひやおろし」飲み比べをして休みも終了となりました。
来週は何処へドライブに行こうかなぁ~


























ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/10/03 16:36:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

トヨタ RAV4【型式:50系】用 ...
AXIS PARTSさん

愛車ランキング1位🥇を頂きました
morrisgreen55さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

2018年10月3日 18:30
先週末に台風過ぎたと思ったらまた今週末も台風!
ツーリングの予定だったのに流れそうで残念です(汗)

そちらは早い時間から温泉開いてるのが良いですね!
こちらは10時〜なので温泉後にモーニングという楽しみ方ができません(苦笑)

モーニングのデミたま美味しそう♪

ラーメンも立派な盛り付けのわりに価格は控えめですね^^

レトロなカフェの雰囲気良いですね!
こんな手書きメッセージ見ると微笑んでしまいます(笑)
コメントへの返答
2018年10月4日 6:40
台風25号も直撃は無さそうですが影響は受けそうな感じですよね~
立て続けに週末に台風が襲ってくるので商売的にもダーメージが大きいです。

モーニング文化があるからでしょうか?
早朝営業してるスパ銭はいくつかあり、よく行く「湯の城」は6:30から営業してて、そんな早朝でもお客さんいっぱいです(^^;)
そうですよね、温泉が10時だとモーニングを先に済ませないとランチに響きそう・・・

デミたまは手作り感もあって美味しかった♪

ラーメンは味も良かったし、ランチタイムは無料サービスもあってお得でした(*^-^)
ただお店が辺鄙な場所にあるので再訪するのは難しいかも?

レトロ感も満載ですが店内はお洒落にリノベーションしてあって素敵な雰囲気でした。
こんな手書きメッセージは嬉しいですよね♪
2018年10月3日 18:45
こんにちは(*^^*)
最近の気候は晴れればドライブ日和ですよね~!♪
手書きプレートはちゃんと尾根遺産でしたか??
店と同じくレトロな尾根遺産だと困りますwww
コメントへの返答
2018年10月4日 6:42
こんにちは~(*^-^)
秋はドライブには最高の季節ですね♪
見事な青空を見るとドライブせずにはいられませんよ。

手書きメッセは綺麗な尾根遺産でした(*^^*)
きっと私だけへの特別なメッセージだと理解していますが(笑)
2018年10月3日 19:37
こんばんは~、今日は絶好のドライブ日和でしたね。明日からまた雨・・・そして
台風・・・・・(泣)今年はほんと異常気象ですね~、備えだけはしておきます!
ノコギリ屋根って繊維の街の象徴ですね~めちゃレトロでいい感じですね。
手書きメッセなんて温かさを感じます♪
コメントへの返答
2018年10月4日 6:46
こんにちは~(*^-^)
水曜日は雨の確立も高いので、貴重な晴れ間に良いドライブが出来ました♪
またまた台風来てますね~3連休に影響もありそうな気配・・・
繊維工場の有効」活用ですね。
今ではほとんど見る事のないのこぎり屋根も懐かしくあり、斬新な気もしました。
非常に落ち着く空間だし、こんな手書きメッセ貰って感動モノでした(*^^*)
2018年10月3日 19:41
こんばんは!
台風の影響が少なくて良かったです^_^

ノコギリ屋根の工場! 確かに(^ ^)
煙突から煙をモクモク・・も書いてました!
コメントへの返答
2018年10月4日 6:48
こんにちは~(*^-^)
21号に比べれば風も雨も弱く、幸いにも被害が無くて良かったです♪
でも、今度は25号が・・・

子供の頃描く工場ってのこぎり屋根でしたよね~
2018年10月3日 20:09
醤油豚骨はなんかシャバそうな見た目に見えてしまった
恐らく塩でも一緒か…
種類豊富は怪しい感じがしてしまうけどランチで味玉とか付けてくれるのは嬉しい

カフェ行くの珍しいですね
繊維工場だった名残と言うのか隣にギャラリーみたいになってるとことかあって
いい雰囲気のカフェですよね(真冬は滅茶寒いけど
行くお店がなくなってきてそこも調査しなきゃと行ったの覚えております(意外と土日は混雑してる)

コメントへの返答
2018年10月4日 6:54
何でも辻商店で修業したとか?
基本の塩豚骨を食べるべきだったんだろうけどビジュアルが地味そうだったので(笑)
ボリュームもあるし、お得な無料サービスもあって他のメニューも食べてみたいけど、場所が辺鄙な所なので再訪は無いかと・・・

のこぎり屋根ってのが面白いし、雰囲気も非常に良いカフェだった。
紅茶もめっちゃ種類あったから紅茶好きには良いかもね。
店の雰囲気は非常に良かったけど、スイーツはあまり美味しくなかったなぁ
ランチのオムライスとかはどうか解らないけど・・・
ここも場所的には行きづらいかも。
2018年10月3日 20:27
今年は台風ばっかりでゲンナリです。
24号はちょうど夜中にやって来たので、風のおとがうるさくて眠れずに、翌日寝不足でした(苦笑)

工場跡地のカフェは雰囲気良さそうですね。
天井川高いので開放感もありそうですし。
でも入口は言われないとわからない佇まい…(笑)
コメントへの返答
2018年10月4日 7:56
ほんと今年はまさに台風の当たり年ですね。
そうそう、家の中にいて台風の風が吹いて色んな音がすると喧しいのと不安な気持ちで寝れなくなりますよね(^^;)

このカフェはレトロな感じですがお洒落で開放感もあって非常に落ち着いた雰囲気でした♪
最初どこが入り口か解らず、ウロウロしてしまいました(笑)
2018年10月3日 21:05
篭屋のカフェはとっても気になります。
コメントへの返答
2018年10月4日 7:58
このカフェはお洒落で雰囲気も良いのでおすすめです♪
ただ、道が狭いし、駐車場も傾斜がキツイので30で行かない方が良いと思いますよ。
2018年10月3日 21:35
カフェふらっと‼️またまた職場の目と鼻の先に‼️
私、近くのローカル金融機関で働いております。
よく考えたら、こんなにニアミスしてるのにお会いした事ありませんね💦
豚骨ラーメン好きなんで、扶桑の店は気になります。
豚骨と言えば細麺ですが中太麺とは。
ウチの近くで豚骨ラーメンと言ったら、豚珍軒かな❓行かれた事ありますか❓
機屋さんを改装したカフェもずっと気になっていますが行った事がありません。
カフェや喫茶店は子供を置いて行きたいので、最近はコーヒー家飲みが多いです。
コメントへの返答
2018年10月4日 17:19
位置関係を把握してなくてナビを頼りに行ったら見たことのある街並み・・・まさか華丸のすぐ近くだとは思いませんでした(^^;)
お互い休みが合わないからでしょうか??
ま、いつか機会があればお会いしましょう!
扶桑のお店は辺鄙な場所にありますが、かなり本格的で美味しかったですよ♪
私も細麺にするつもりだったんですが、注文時に店員に醤油豚骨にはどちらが良いか尋ねたら中太麺だと言うので・・・
豚珍軒は一度行った事があってホルモンラーメン食べましたが美味しかったです(*^^*)
のこぎり屋根のカフェもかなり解り辛い場所にありましたがお洒落で素敵な雰囲気でしたよ。ただお子様連れは厳しいかも?

2018年10月3日 23:54
ランチタイムのサービス、昔だったら迷わず替え玉ですが、今は量より質で煮玉子かなぁ(笑)
黒と赤も気になります!
古民家リノベーションは良くあるけど、工場は古くなるとすぐに取り壊しちゃうので、こういう建物が残っていること自体が珍しいですよね
アイスコーヒーのジョッキ(笑)!?が面白いですね
今週末も、また台風らしいので、ひやおろし買ってきて引きこもります(笑)
コメントへの返答
2018年10月5日 6:44
小ライスにも惹かれました・・・(*^^*)
豚骨ラーメン どれも気になってコンプリートしたくなりますよね~
ただ場所柄めったに行くところではないので再訪は厳しいと思われます。
古民家って他人の家みたいで緊張するけど、工場リノベは開放感もあって居心地も良かったですよ♪
秘密基地もリノベしてカフェでもやろうかな(笑)
今度の台風は直撃ではないものの影響はありそうですよね~
ひやおろし・・・一升瓶2本買ってきたけど一週間持つかなぁ~
2018年10月4日 8:52
相変わらず動き回りますねー、まぁ、今月いっぱいなんでしょうけどね。ラーメンのはしごをする人は居ても、お風呂のはしごは、、、?
コメントへの返答
2018年10月5日 6:46
最近は面倒になって以前ほど遠出はしなくなったけどね。

朝の温泉は目覚めの温泉、夕方は疲れを癒やすための温泉(笑)
2018年10月7日 22:03
こんばんは(^^)/

ここの所台風には参ってます(>_<)
でも、この日は最高の秋晴れですね♪
コメントへの返答
2018年10月8日 6:30
こんにちは~(*^-^)

今年は台風の当たり年ですよね。
仕事にも支障をきたすのでもう台風は勘弁して欲しいですよね(^^;)

やっぱ秋はドライブには最高の季節です♪

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation