
6月第3週目の週報となります。
梅雨入りしたものの雨の降る日が少ないですね。
真夏のように暑い日があったかと思えば4月並の涼しい日もあったり・・・
寒暖差も激しく体調管理にも気を使います。
あ、今年は5月病でなく6月病が流行ってるそうです。
大きな地震が発生しました。
被害に遭われた方々にはお悔やみ申し上げます。
さて、休みの日。
この日は久しぶりに稲沢市の「楽だの湯 稲沢店」へ朝風呂に
朝風呂の後はモーニングの新規開拓

野どか
この店も情報がほとんど無いお店。
近隣の喫茶店は賑わってるのにこのお店はいつも空いてます。
稲沢市の比較的交通量の多い通り沿いにある喫茶店

地味な外観ですが店内はウッディーでお洒落な雰囲気です。

店内にはお洒落なグラスが沢山飾ってあります。

ドリンク代のみで付くモーニングは4種類
限定って言葉に弱いのでホットドッグをチョイス
ホットドッグ、サラダ、ゆで卵、コーヒーゼリーとこのエリアでは標準的な内容
普通に美味しかった♪
店の雰囲気もモーニングの内容も悪く無いのに流行って無いのが不思議
一旦家へ戻ります。
するとこの日は夜勤だと言う長男が一緒にランチへ行こうと言うので・・・
愛車で一人で駆けぬける歓びを味わうか、息子と楽しいランチタイムを過ごすか迷い(笑)
結局息子とランチへ行く事にしました。

びんび(愛知県蟹江町)
息子がリサーチ&チョイスしたお店。
蟹江町の住宅街にあるお店。

駐車場を案内するオブジェ(?)

ネタケースのあるカウンター席の他座敷があり席数もそこそこ

夜は鰻や天ぷらなどのメニューも楽しめるがランチは2種類!
刺身定食かフライ定食なので迷わずフライ定食をチョイス

大きなエビフライが2尾、白身フライ、付け合わせとしてインゲン、切干し大根と厚揚げの煮物、煮魚、出汁巻き卵、味噌汁、漬物、そして大盛りご飯
フライも美味しかったけど出汁巻き卵が絶品!

更にデザートにメロン!そしてセルフでコーヒーまで付いています。
この内容で税込み750円!
もちろん料理はどれも美味しく、コスパ最高じゃないですか!!
息子は刺身定食でしたが見るからに新鮮な刺身が数種類付いてました。
スイーツが食べたくなり検索するも目ぼしい店もなくココへ

久しぶりに食べたけど美味しかった♪

パンのみみ
地元にあって気になりつつも未訪だったパン屋さんへ
それほど広くは無い店内には沢山の種類のパンが並んでいました。
素朴で万人受けしそうなパンが多かったです。数点購入~

紫陽花の見納め~
やはり雨で濡れていないせいか、どことなく元気が無いように見えた。
休日の〆はもちろん温泉♪

ハートピア温泉
清掃が強化されたのか以前よりお湯も新鮮な感じがしました。
甘い香りがして柔らかな欲感の温泉、ここ好きだわ~♪
家へ帰ってから休みの日の特権、明るいうちからのルービー
愛車で駆けぬける事は出来なかったけどそれなりに充実した休日になりました。
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2019/06/19 17:50:09