• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

行って来ました TOKYO MOTOR SHOW 2011①

休みだった水曜日に、みん友のMarbowさんとけったましんさんの3人で
「TOKYO MOTOR SHOW 2011」へ行く事になりました。

朝は3時半に起きました・・・

まだ回りも真っ暗な朝の4時半に私のE90にて秘密基地を出発!
桑名から伊勢湾岸自動車道に入り豊田JCから東名自動車道へ。
まずは浜名湖SAにて朝食を

色々メニューがあって迷いましたが

やっぱ、朝ラーでしょう~(笑)

朝からよくそんなもの食べれますね~とか言いながら目の前の方が

朝っぱらうな丼食べてました(*≧m≦*)ププッ この時点で6時過ぎです。

その後、お二人に運転を交代してもらいながら東京へ向います。
途中で下り線で大きな事故があったらしく通行止めで大渋滞してました。

回りも明るくなってきた頃に

富士山~!! 何故かテンション上がりますね!

その後、東京でも渋滞があったのでE90のI-Driveナビを頼りに目的地へ向いますが道に迷い(笑)
少し時間をロスして、とりあえずお台場近くのパーキングへ。
目の前にフジTVのビルを見て大興奮(爆)

りんかい線に乗って東京ビックサイトへ!

平日だから空いてるだろうと思ったら甘かったです・・・ものすごい人!!

現地で関東のみん友さんクロ ★さんとMichael-incredibleさんと合流~

久しぶりの再会に熱い抱擁とカンパイ(何故かレッドブルで)


その後、5人で人混みを掻き分けながら尾根遺産をクルマを見て回りました。


その②へ続く・・・
Posted at 2011/12/08 08:37:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月16日 イイね!

次期戦闘機候補??

次期戦闘機探しも難航中です。
車種はほぼ決まってはいますが、ボディーカラーや装備など条件に見合った個体がなかなか出てこないんです。当然「予算」も重要なので。
秋のドライブシーズンが終わってしまう前にはなんとかしたいと思っています。
でも、決して安い買い物では無いので変な妥協はしないようにしないと・・・

そこで、たまには気分を変えて国産車にも試乗してみようと、知人にクルマを借りて乗ってみました。


カルロス・ゴーンの自信作です(笑)

まずドアを開けるのに戸惑います。
アウタードアハンドルが収納式となっており、ドアを開ける際にはハンドルを押し込み、反対側から突き出てきたハンドルを引き開ける仕組みです。空力性能を考慮してあるらしい。

コクピットはスポーツカーそのもので、シートのホールド性も悪くないですね。
ダッシュにもレザーが奢られてて高級感もある。
340km/hまであるスピードメーターなどメーター視認性も悪くないです。
ただ、計器類のスイッチがやたらと多くて何がなんだか解らない(笑)

プッシュスタートのスイッチはセンターコンソールにあり、スイッチを押すとVR38DETT型 3.8L V6 ツインターボのエンジンが独特のサウンドでアイドリングを始めます。
なんかとってもレーシーで良い感じ♪

実際に動かしてみると外から見た時ほどボディーの大きさは感じないですね。

初めてなのでまずはATモードで発進!
アクセルを踏み込んでいくとシートにカラダが押し付けられるように加速していきます。
これが480馬力のパワーかぁ~~
恐怖感すら感じ最初はアクセルから足を離してしまいます。
そして、あっという間に前のクルマに追い付いてしまい減速・・・

次はMTモードにしてパドル操作(ATモード時にパドルに触れればMTモードに変わる)
アクセルから足を離すことなくシフトアップができ、変速ショックも無くスムーズです。
これは結構面白いなぁ~(*^-^)

足回りも全然ハードでは無く快適そのものです。
ただ、超ワイドなタイヤ(F)255/40R20 (R)285/35R20は、路面の悪い道路ではステアリングが轍に取られやすいです。(若干偏磨耗してたせいかも)
ちなみにGT-R専用のランフラットタイヤは4本交換したら50万超えだそうです。

リアシートも一応付いてますが、言うまでも無く2人乗りです(^^;)


このハイパワーは当然一般道では使い切ることは無く持て余してしまいますね。
鈴鹿サーキットなんかを走らせたら面白いかも!
ただ維持費はかなり覚悟しないとダメですね。。。

素晴しいクルマであることは間違いないですが、自分のカーライフに照らし合わせてみるとこのクルマは箱替え候補からは外れるかな・・・


あ、そもそも予算的に問題外ですが(笑)

オカネがあるならやはりE92M3の方を買うかな・・・

Posted at 2011/09/16 17:40:28 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年09月01日 イイね!

物損事故 示談成立!

物損事故 示談成立!E46の事故の責任割合が確定し、物損の件については一応示談が成立しました。


事故が起きたのが7月の27日なので示談が成立するまでに丸々1ヶ月が経過しました。
今でも事故現場を通ると嫌な思い出が蘇ります。



保険の事は詳しくないので知人に全てまかせっきりです。
愛車E46は全損になったので、保険金額の満額を受け取りました(次期戦闘機購入資金の一部)

あとは物損の負担割合を決めなければいけないと保険会社から相談がありました。
「事故の状況からみて今回は20%:80%になると思われますがいかがですか?」

いかがですかって言われても・・・
って、何で相手が一方的に悪いのに20%:80%なんて納得できる訳が無い!

「じゃ、せめて10%:90%になるように交渉してみます」

って、ちょっと待て!
相手は事故の当日以後、一度も姿も見せず謝罪の言葉も無い・・・
そんな奴のクルマの修理費用をなんでコッチが負担しなければいけないのか!
こちらとしては0%:100%にしてもらわないと納得ができん!




と、怒りながら電話でやり取りしてから数日経ってから通知が来ました。

その結果、0%:90%にて示談が成立しました!(*^-゚)v
駄々をこねてみるものですね(*≧m≦*)ププッ

0%:100%にならなかったのは残念ですが、コチラの過失が0になったのは嬉しい(o^-')b
自分がお金を払う訳では無いけど10%でも負担しなければならないと思うと腹が立ちますからね。



まだ人身の示談が成立してませんが、嫁の打撲が完治するまでは通院させるつもりです。


Posted at 2011/09/01 11:46:56 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月30日 イイね!

3号機のグレードアップ!

愛機E46が無くなり、次期戦闘機が見つかるまでの間は3号機のロゴでの生活となります。

すぐに気に入ったクルマが見つかる訳もなく、ロゴでの生活が長期化すると思われたので、
快適に乗れるように少し手を加えてグレードアップしました。

①タイヤ


プレイズのバリ溝が付いてましたが、製造年が07年でひび割れなど経年劣化が見られたので交換しました。ブリヂストンの新車装着パターン「B391」が安く手に入ったので今回はソレを。
プレイズに比べ腰が柔らかいので結果的に乗り心地が良くなりました。

②ヘッドライトをHIDに交換


ロゴはハロゲンバルブ仕様です。今までもロゴで夜間走行する事はほとんど無かったのですが、E46が無くなって夜間出動する機会も増えるのでHIDに交換しました。
自分は視力が悪いのと、HIDに慣れてしまうとハロゲンの光では暗くて恐くて乗れないので。
もちろんブランド品を奢るのは勿体無いので大陸製の安物を(6000K)装着!
大陸製とは言え、さすがHIDめちゃ明るいです。外灯の無い田舎道の夜間も視界はバッチリです!

③オーディオ


ロゴには壊れたCDプレーヤーが付いててラジオしか聞けませんでしたが、E46に付いてたイクリプスのナビを2号機のパッソに移植し、パッソに付いてたクラリオンのCDプレーヤーをロゴへ移植。
ロゴの中でもようやくCDが聞ける様になり、今はKARAを聞いています(笑)

④ETC


E46に付いてたETCをロゴへ移植。
今までロゴで高速に乗ることは皆無でしたが、戦闘機が見つかるまでの間はロゴで遠出することもあるかもしれないので付けました。

⑤オマケ


これは少し前ですが、みん友のやまけん@北摂 さんからいただいたマフラーカッター。
見た目が少しスポーティーになりました(笑)

あと、カーナビも欲しいとこですが、さすがに3号機にそこまでオカネを掛けるのも勿体無いので、
イクリプスのポータブルナビ「EP001」を必要な時だけ車載して使うようにしました。
2~3回使ってみましたがポータブルの割りに意外と使えます。


3号機もグレードアップして快適になりましたが、やはり駆け抜ける歓びは味わえませんね(_ _。)
次期戦闘機が見つかるまでもう少し我慢です。



さて明日は休みです・・・
が、まだ次男が夏休みの為、自由にはさせてもらえそうにありませんが(^^;)


ようやく長かった夏休みも終わりますね。。。
Posted at 2011/08/30 10:24:13 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年08月09日 イイね!

報告&お礼

みんカラ休止宣言をしてから多くの方からメッセージや電話を頂きました。
また、多くの方が心配して駆けつけていただき誠に有り難うございます。
本当に感謝、感激で涙が出そうになりました。

お会いした事も無いみん友さんから突然電話をいただいたり、お見舞いの品をいただいたりと・・・
改めて、みんカラでの繋がりって良いものだな~と実感いたしました。

メッセージや電話をいただいた方、会いに来てくださったみん友さん達にはご説明させていただきましたが、何故突然休止になったのかご存知無い方もみえますので、気持ちも落ち着いてきた事だし報告させていただこうかと思います。

女性問題が発覚した!とか、家庭内不和とか勝手な想像されていそうなので(笑)

7月27日(水)の日の事です。
私のE46は嫁さんと次男を乗せ、美味しいラーメンでも食べに行こうと家を出発し5分ぐらい走ったとこでした。私は国道を制限速度で走っていたのですが、コンビニの横に差し掛かった瞬間、コンビニ駐車場からフル加速してくる白いクルマが!!
気付いた時には避ける事もできずに、鈍い音と物凄い衝撃で弾き飛ばされました!
一瞬何が起こったか解りませんでしたが、家族の無事を確認してクルマから降りてみると愛車のE46が見るも無残な姿になっていました。
相手のクルマのドアを開け、運転手を引きずり出しましたが、相手はシルバーマークのク○ジジイ!
こちらは怒り狂って怒鳴りまくりましたが、「覚えていない」の一点張りでした。
自分で警察を呼び、駆けつけた警官に状況を報告。全て状況を説明しましたが、警察もマニュアル通りの対応しかしてくれません。

結局、現場では相手からまともな謝罪の言葉はありませんでした。
その日は出掛ける気力も無く、家に戻ってからはビールを飲みまくりました。

次の日になっても相手からは謝罪も無く、警察、相手の保険会社にもその旨伝えました。
嫁が腕が痛いと言うので、相手の出方も良くない事だし人身事故にする事にしました。
その事を、本人に電話してやりましたが、それでも謝罪も無く反応も鈍い!

しばらくは怒り、悔しさ、悲しみ、虚しさなど色んな気持ちが入り交ざってました。
でも、色んなみん友さんに心配&励ましをいただき、ようやく落ち着いて参りました。

愛車のE46も修理して乗るという手段もありましたが、恐らくフレームも逝ってると思われますので、治したところで元通りには走らないかもしれないので、保険屋と協議の結果、全損扱いにしてもらいました。
このE46は本当に気に入っていただけに非常に残念です。

でも、今回の事故で改めてBMWのボディーの頑丈さを体感する事となりました。
相手のT車は原型も解らないくらいクチャクチャでしたが、E46はあれだけの衝撃だったのに破損もそれほどではありませんでした。BMWのおかげで命が救われた気がします。


気持ちを切り替え、次期戦闘機探しちぅ(笑)
時期的にまだ4枚ドアが必要なので、憧れのクーペは残念ながら断念しました。
E46への箱替え(330、アルピナなど)も考えましたが、せっかくの箱替えのチャンスなので違う型にしようと思っています。もちろんBMWです!
このことも色んな方に相談にのっていただき有り難く思っています。
早く欲しい気持ちもありますが、良いクルマを探したいのジックリいこうと思います。

みんカラの方もぼちぼち復活しようかとも思いますが、クルマが無いので・・・
えっ!元々クルマネタなんか無かったじゃないかって?(笑)




無残な姿の愛車E46・・・3年間と言う短い期間だったけど楽しませてくれました。
本当にありがとう・・・
Posted at 2011/08/09 08:04:12 | コメント(53) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation