• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

2号機弄り

2号機弄り暖かかった週末とは打って変わって肌寒い月曜日になりましたね~
こう寒暖の差が激しいとカラダもおかしくなりそうです。

忙しくなるだろうと構えて仕事に臨んでみたものの予想に反してヒマになってしまいました・・・

せっかくなので2号機のパッソを少し弄ることに。


弄るとは言っても大掛かりな事はしてません。
まずはスタッドレスを外して夏タイヤに履き替えました!
寒くはなってもさすがに雪が積もることは無いだろうし、いつも自分のクルマは後回しになってしまうので交換できるうちにやっておきました。
外したスタッドレス&アルミも綺麗に洗って乾かしてから倉庫にお片づけ。

次にオイル交換。
パッソは嫁が買い物などに使ってるので走行距離もあっという間に増え、気付いたら交換予定の距離を越えていたので・・・(2号機も3,000キロ毎に交換するようにしています)
今回はAGIP 5W-20 100%科学合成油を!(E46の半分以下の3ℓで済みます)

ボディーもかなり汚れていたのでカーシャンプーで洗車!
さすがにパッソはブリス施工するのは勿体無い(笑)

今日は嫁にも手伝わせました(*≧m≦*)ププッ 

パッソはE46と違って雨天時も運転するので、フロントガラスの油膜取りとガラコの施工を。


平成17年、結婚記念日にと嫁にプレゼントしたパッソも早くも6年が経過。
(その為、ナンバーが結婚記念日になってます)
年式はE46より新しいのに、走行距離はE46よりも多い72,000キロになりました。

決して調子が悪い訳では無いけど、アチコチ傷だらけだし2号機も箱替えしたいなぁ。
次に買うとしたらVW ポロなんかいいなぁ~なんて勝手に思ってますが・・・
数年後に息子が免許取ったらパッソを譲って、新しいクルマを買おうかな。


さて、このクルマが何か解るかな~?


Posted at 2011/03/07 13:23:52 | コメント(28) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月23日 イイね!

ブリス ゲットォォォ~~~~~~ォ!!

今までE46に使ってたコーティング剤「ゴールドグリッター」が無くなったので、
以前から気になっていた「ブリス」をついにゲトしました!!

「ブリス」が良いのか「ブリスX」が良いのか違いも今ひとつ解らず・・・
「ブリス初体験の方」「マメに洗車する方」はブリスが良いって書いてあったので信じてみました。


初めてなので専用クロス&スポンジ付きセット(7,350円)

ヤ○オクを徘徊しましたが、価格は大差無いので大元から買った方が間違いないと思い、送料も無料だったので「ブリス ジャパン」から買いました。
決して「ア○ス ジャパン」ではありませんよ~(爆)

早速使ってみたいとこですが寒いので洗車する気にはなれず・・・
今度暖かい日に使ってみようと思います。



今日は夕方から気の乗らない新年会・・・憂鬱だぁ(_ _lll)
Posted at 2011/01/23 10:01:30 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年01月18日 イイね!

今日はこんな火曜日でした

今日は火曜日ですが仕事を休みに(オィ)

昨日降り積もった雪がまだ解けていない中、みん友の22Sさん、Marbowさん、けったましんさん達と
ある場所へ向って出掛けました。
当初は私も自分のE46で出動する予定でしたが、雪の為に出動を断念してけったましんさんのE46の助手席に乗せていってもらう事に。

けったましんさんのE46の脚はKONI+アイバッハの特別仕様が装着されており、助手席に乗ってても不快な突き上げ感などは全く感じられず快適でした。

東名阪自動車道は桑名東~名古屋間が通行止めでしたが、我々の向う方向は問題無し。

前を走る22Sさんのアルトワークス

まずはEXPASA御在所へ立ち寄って朝ご飯。
最初はスタバでパンとコーヒーでもって思ってたのですがついつい・・・

朝ラーしちゃいました(笑)
微乳なおねさんのオススメでしたがあっさりしたラーメンでした。
その後スタバでコーヒーも飲みましたが・・・

その後、鈴鹿インターで下りて下道を走り向った本日の目的地。

鈴鹿サーキットです!
この写真を取る為にピットの端から端まで歩きました・・・

決して遊園地へ遊びに行った訳ではありませんよ~
鈴鹿サーキット走行会へ行ってきました!
全車スタッドレスタイヤで来たのでまずはピットにてタイヤ交換を。
鈴鹿の方は岐阜に比べて雪の量は全然少なかったですね~

その後ドライバーズミーティングがあり、テーピングなどを施し出走準備。


希望ナンバー(笑)

いよいよスタートですが、コースを覚えるのと車を温める為の慣熟走行が一周あります。
その際は助手席への同乗もOKなのでMarbowさんのインテの助手席に乗せてもらいました。

鈴鹿の1コーナー

Marbowさんのインテの脚もとてもしなやかな脚でしたねぇ~

今日は慣熟走行のスピードがかなり速かったです。
1周してきてピットインし、私は降ろしてもらって、いよいよ本番スタートです!

走行会の様子はフォトギャラリーにアップしましたので見てください。

午前中に30分X1本、昼食をサーキットレストランで一緒に食べ、午後から30分X1本。
私はコンデジで撮影をしましたが、時速約200kmで走るクルマを綺麗に撮る事はできませんでした。

走行会が終了した後、ホンダのGTマシンがテストしてました

コレが見れただけでもラッキー!!


とりあえず事故やトラブルも無く無事に終了~!
再びスタッドレスタイヤに履き替えて興奮冷めやらぬまま鈴鹿サーキットを後にします。
みんな疲れ切ったり、寒さで体が冷えてたので、帰り道にある温泉へ立ち寄りました。

鈴鹿ICから東名阪自動車道へ入り、EXPASA御在所に立ち寄ってアンティークのドーナツを購入。

その後、秘密基地に集結して突然ブレーキパッド交換を始めるクルマが・・・(笑)
それを見てキャリアを付け始める意味不明なクルマも(爆)

そんなクルマ達を見てコーヒーを飲みながらウダウダ話をして19時過ぎにお開きとなりました。


本日参加された皆さん お疲れ様でした!!


明日は水曜日なので休みです(笑)
Posted at 2011/01/18 21:33:05 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月16日 イイね!

~雪~

天気予報どおり今日は雪になりましたね~
幹線道路まで積雪したのは今シーズン初めてです。

そんな日の朝、部活の為、学校へ行く長男を駅までパッソで送って行く事に。
パッソは今シーズンBLIZZAK REVO GZを装着!
舗装路面ではヘタな海外品の夏タイヤより静かだし、腰砕け感の無い高い剛性に満足してました。
雪上での使用は初めてですが、坂道やカーブも何の不安も無く走破できましたね~(*^-゚)v
一旦停止や信号待ちも安心して止まる事もできたし。


火曜日は鈴鹿なので、それまでには雪も溶けて欲しいものです。


皆さんのブログやTVCMを見て食べたいと思ってたモノがようやく食べれました~

TEXAS2バーガー

ピリ辛のチリビーンズソースと刺激的な粒マスタードが堪りません!!
バーンズもチーズがトッピングされて香ばしい!

去年より味も進化して美味しくなりましたね~(o^-')b グッ!


その数日前にモスで「とびきりハンバーグサンド」も食べました。
相変わらずモスは高いし、注文してから出てくるのに時間が掛かります!

マック派とモス派って結構分かれますよね~

私はどちらかと言えば大雑把な味のマックが好きです。
モスのあの甘ったるい味と食べるとベチャベチゃになるのがどうも・・・(^^;)


皆さんはモス派?それともマック派??

絶対、私はロッテリア派です!って言う人もいそうだな(爆)
Posted at 2011/01/16 11:20:37 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年01月14日 イイね!

HISTORY of SPORTS CAR

あるクルマ雑誌の付録に付いてたので抜粋しました。

1989年に発売された代表的なスポーツカー


懐かしい~~!
R32GT-R、フェアレディーZ(Z32)、180SX(S13)、ユーノスロードスター(NA6CE)、MR2(SW20)
今でも街中で見かけるクルマもたくさんあります。
自分で所有したクルマはありませんが乗った事があるクルマも多いです。
発売されてから既に22年も経ったんですね~

ちなみに1989年、BMW3シリーズはと言うとE30の時代です。

この頃のクルマのデザインは「流面形」と言われた流動感ある曲線でなめらかラインが特徴ですね。
スポーツカーと呼ぶのに相応しいインパクトのあるデザイン・・・
Z32などは街角で見掛けるとついつい振り返って見てましたね~!

R32GT-Rの発売は衝撃的なものでした!
2.6ℓ直6ターボエンジン(RB26DETT)にアテーサ4WDの組み合わせは当時としてはモンスター。
歴代のGT-Rの中でも印象に残るクルマです。

この頃のクルマは今の時代と比較するとエンジン性能や技術面では当然比較にならないほどチープなものでしょうけど、乗って操る楽しみなんかがあったような気がします。
ロードスター、180SX、EP82なんかは今でもサーキットでは現役だし。


あと何年後かして自分に余裕ができたら、乗って楽しめるスポーツカーに乗ってみたいな・・・
Posted at 2011/01/14 09:18:43 | コメント(22) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation