• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2010年01月20日 イイね!

今夜の酒

今夜の酒去年もこの時期に期間限定販売していて、ネットのみの販売だったので購入を諦めていたのですが、今年はコンビニ等でも販売していたので買ってみました。

「ショコラブルワリー」(サッポロビール)

ともに北海道を発祥の地とする「サッポロビール」と「ロイズ」のコラボから生まれたビールです。


早速飲んでみました。

色は黒ビールみたいに真っ黒。
香りはカカオの芳ばしい香り、味はビターチョコのように苦甘いような味です。
ちゃんとビールのようにコクもあります。

もっと不気味な味を想像していましたが、意外といけます。
どちらかと言えば女性向きかもしれませんが・・・

バレンタインデーに、このショコラブルワリーをプレゼントしてもらえたら嬉しいかも(笑)


Posted at 2010/01/20 20:44:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2010年01月11日 イイね!

今宵の酒

今宵の酒正月前に買った焼酎2本が底をつきそうだったので、仕事が終わってからいつもの酒屋へ行って来ました。
とりあえず1本はお気に入りの「甕幻」を、もう1本は何にしようか店主と相談していると白い布に覆われた焼酎を発見!

赤兎馬(せきとば)(鹿児島 濱田酒造)

ネットで見て気にはなっていたけど、まさかココにあるとは・・・
この焼酎は販売店限定で岐阜県ではこの酒屋だけが取り扱っているらしい。
ちょっと高いけど迷わず購入しちゃいました。


残念な事に今日は綺麗な奥様の姿が見えなかったので長居せずに帰りました。

家に帰ってから早速「赤兎馬」の白い布を慎重に脱がすことに・・・
綺麗なおねえさんの衣服を脱がす時のように緊張しました(爆)

早速ロックで飲んでみました。
グラスに口を近付けると非常に気品高い香りが漂ってきます。
口に含むと軟らかな水のような口当たり!!
で、その後に芳醇な旨みがグッと口の中に広がってきます。
飲み終わった後に口の中に残る余韻・・・今まで飲んだ芋焼酎とは別モノです。

上品でオトナな綺麗なおねえさんと・・・
高級な日本料理を食べながら飲みたい焼酎です。


で、今日のツマミは

「チーズポラッキー」
実はこの手の商品は「チーズ鱈」だとばかり思っていたけど「チーズポラッキー」が一般的なんですねぇ。

「ポラッキー」の意味が解らないので調べてみたら「pollack(ポラック)」=鱈でした。

やっぱ「チーズ鱈」じゃん!!

今日のチーズポラッキーはカマンベール入りで北海道の山栄食品製造でした。
しかしチーズポラッキーは量が少ない割に高いな~~~~(298円)

最近ロールケーキの食べ過ぎで少し胃がもたれ気味・・・・


Posted at 2010/01/11 21:56:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2009年12月27日 イイね!

今宵の酒

今宵の酒今日、仕事が終わってからいつもの酒屋へ焼酎を買いに行きました。
前回購入した「甕幻」や「伊佐大泉」も美味しかったのですが、飲んだ事が無い焼酎を飲んでみたいという気持ちから店主に違うモノをチョイスしていただきました。

オトコなんてみんな浮気症なのさっ! (笑)

「白玉の露」 (白玉醸造合名会社 鹿児島)
「然(しかり)」 (㈲ヴェジ・ファーム 熊本)
「鶴梅 柚子」 (平和酒造 和歌山)

「然(しかり)」は綺麗な女性が社長の会社のお酒と聞いて迷わず購入。

ぜひ、その女性社長にお会いしたいものです(笑)

「鶴梅 柚子」は県内で扱ってるのがこのお店だけと聞いて、嫁さんのお土産に購入。

家に帰ってから3本一気に封を開け飲み比べてみました。

「鶴梅 柚子」は甘酸っぱくてサッパリしたジュースみたい。お酒の弱い女性向きかな・・・
綺麗なおねえさんと二人で飲みたいお酒。

「白玉の露」はアルコールの香りがかなり強い。芋焼酎なんだけど芋臭さが無いです。
ちょっと上品な食事しながら綺麗なおねえさんと飲みたいお酒。

「然(しかり)」はソフトでふくらみがあり女性らしい味です。
弾けたい時に綺麗なおねえさんと飲みたいお酒。

で・・・こんなお酒のツマミはコレ


ピリカラのマヨネーズ味のイカフライ。歯ごたえも良くツマミには最高ですね( v ̄▽ ̄)
Posted at 2009/12/27 22:47:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2009年12月13日 イイね!

今宵のツマミ

今日、仕事が終わってから焼酎が無い事に気付き、慌てて例の店へ買いに行きました。

店に入るとこの前はお会いできなかった綺麗な奥様が・・・
この前飲んだ「甕幻」が美味しかったので、「甕幻ありますか?」って聞いたら
素敵な笑顔で取り出してくれました。
すると、この前対応してくれたご主人が出て来て、私の事を覚えててくれたらしく「どーも!」って感じで挨拶をしてくれました。

こんなやり取りが専門店らしくて良い気分にさせてくれますね

今日は「甕幻」ともう一本店主のオススメを買って来ました。


「伊佐 大泉」(鹿児島 大山酒造)

値段は黒霧島なみにお値打ちですが優しい芋の香りがしてフルーティーでとても飲みやすいです。

で、こんな焼酎に合うツマミは・・・



堂島ロ~~~~~~~~~ル

ず~~~~っと食べたいと思っていましたが、
今日知人にいただき念願がかなって食べることができましたd(⌒ー⌒)


生クリームタップリで、しかも胃にもたれる事も無く、めちゃめちゃ美味しかった~

これだったら一人で一本食べれそうです!

やっぱ芋焼酎には生クリームが良く合いますね(笑)

Posted at 2009/12/13 21:20:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2009年12月04日 イイね!

黄金比率

黄金比率今宵のツマミは

定番中の定番「柿ピー」です。(亀田製菓でないのが残念)
柿ピーはビールだけでなく焼酎にも合いますね。

最近はお湯割りの旨さが解って来ました。
お湯割りは冷え切った体と心を温めててくれます。

人肌が恋しい今日この頃・・・(笑)

この前買ったばかりの「佐藤」さんがもう半分しかありません(≧◇≦)


ところで「柿の種」の語源をご存知でしょうか?

初めから柿の種のカタチで作られたモノでは無く、お菓子の焼き型が壊れてできたお菓子の形がたまたま柿の種のカタチに似ていたから「コレ売れるんじゃない?」と軽いノリで作られたそうです。

E46の前後重量配分は50対50と理想的な重量配分・・・言わば黄金比率です。

柿ピーにも黄金比率があって亀田製菓の柿ピーは5対5、7対3と試行錯誤の末現在の6対4に落ち着いたそうです。

焼酎のお湯割りにも人それぞれの黄金比率がありますね。。。

女性を選ぶにも黄金比率があるという噂???


我が家で柿ピーを開けるとピーナツの取り合いになり、柿の種だけが残ります。
だったらピーナツ買ってこればいいじゃん!て話ですが・・・

我が家には黄金比率なんて不要のようです(爆)
Posted at 2009/12/04 21:17:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation