• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

む、虚しい・・・(_ _。)

今日は朝からずっと雨でテンション↓↓↓

「雨が降った時に聞きたくなる曲は?」って聞かれたら?
私なら森高千里の「雨」かな~、もしくはASKAの「はじまりはいつも雨」かな・・・

雨の日でもデートなら相合傘ができたりして楽しみもあるのでしょうが、残念ながら仕事です。
しかも・・・思い切りヒマ!!(≧△≦)

本日の昼ご飯に久しぶりにカップ麺を買ってきました。

「とかち カドヤ食堂 中華そば」(サークルKサンクス)

大阪の名店「カドヤ食堂」店主監修のカップ麺だそうです(カドヤ食堂なんて知りませんが)
何となく期待できそう((o(^-^)o))わくわく


お湯を入れて4分待ちます。もちろんお湯は少なめで!



時計を見ながらカウントダウンして、もうそろそろだな~って思ってるところへお客さんが・・・! !!



その後商談を済ませ時計を見たら予定時間より20分経過!


恐る恐るフタを開けてみました


Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

細麺のはずが太麺になり、中華そばが汁なしそばに変化してました(^^;)
食べ物を粗末にしてはいけないので恐る恐る食べてみましたが・・・

スープを吸い込んでるのでうどんのようにフニャフニャで、味がめちゃくちゃ濃い!!
食べててとても虚しくなりました(_ _。)

さすがに全部食べる事はできず、お腹も満たされないのでコンビニへ行き

オニギリ

コンビニのオニギリってあまり好きではないのですが何とかお腹は満たされました。
「天むす」って全国で販売されてるのでしょうか??

食べ物で失敗すると妙に虚しい気持ちになりますね(_ _。)
GW中に口直しに美味しいラーメン食べに行こうっと!

あまりに退屈なので子猫と遊んだり・・・(本当ならE46を弄りたいとこですが何もなし)

昨日、ゲージを買ってきました。

ウチには既に「レオ」と「ジジ」(この子猫の親)がいるので誰かにあげようとも思ったけど、あまりに可愛いので飼っちゃおうかなんて思ってます。でもレオがヤキモチ妬いたりするかな?


今日は早目に切り上げてビールでも飲も~!
Posted at 2011/05/01 15:05:27 | コメント(24) | トラックバック(0) | カップ麺 | 日記
2011年04月08日 イイね!

カレーうどん

カレーうどん今日は雨が降って肌寒く、昼御飯は温かい物が食べたくなったので、買い置きしてあった「カレーうどん」を食べました。

「黒い豚カレーうどん」(東洋水産)


カップ麺のカレーうどんて久しぶりに食べましたが、たまには良いものですね(*^-^)



カレーうどんって、お店であまり食べる事は無いなぁ~
やはり食べる時に服が汚れるから??
それとも「うどん」としては邪道な食べ物なのだろうか?


カレーうどんも地域によって色んな種類があるらしい。

中部地方のカレーうどんはルーの色も明るい黄色で、スープのようなサラッとしたつゆになっているし、煮込むと言うよりもルーを麺の上にかけて作ります。
ちなみに「カレー南蛮」て一般的には言わないですよね。

名古屋では「冷やしカレーうどん」なるものが人気らしいけど、食べた事ありません・・・

近畿では関西風のだしを利かせた薄口醤油を基本としたつゆにカレー粉を入れ、片栗粉ないしは小麦粉でとろみをつけ煮込むようにして作るらしい。

関東や九州・北海道はどうなんだろう?

我が家の食卓に出る時は、前の日に残ったカレーでカレーうどんを作ります。
だから結果的にジャガイモ、ニンジン、タマネギ、牛肉などカレーうどんではありえない具が(笑)
で、茹でたうどんの上にチーズを乗せて、その上から熱々のルーをかけて食べます。


カレーうどんと言えば最近有名なのが「豊橋カレーうどん」ですよね~

「豊橋カレーうどん」とはこんな感じです


豊橋は大学4年間生活した街ですが当時は「豊橋カレーうどん」なんてありませんでした。

久しぶりに豊橋へ行ってカレーうどんでも食べてこようかな・・・
Posted at 2011/04/08 15:06:23 | コメント(22) | トラックバック(0) | カップ麺 | 日記
2011年03月21日 イイね!

3連休

世間は3連休でしたね~皆さんいかがお過ごしでしたか?
もちろん私は仕事ですが・・・(_ _。)・・・シュン
土曜日、日曜日、そして今日の午前中までは結構忙しかったです。

さて、本日3月21日は「春分の日」です。
春分の日(しゅんぶんのひ)は、春分が起こる日である。
しばしば、「昼と夜の長さが同じになる。」といわれるが、実際は昼の方が長い。
春分の日は、3月20日から3月21日ごろで国立天文台が作成する『暦象年表』という小冊子に基づいて閣議で決定され、前年2月第1平日付の官報で発表される。
よって春分の日は20日や21日であったりする。ちなみに2092年の春分の日は3月19日となるらしい。


先日、次男がインフルエンザで寝込んでたって話をしましたが、やはり長男にも感染しました。
感染しない様にと部屋の中でもマスクを装着させ、次男とあまり接触しないように気をつけてはいたのですが効果は無かったようで・・・
ま、同じ空間で生活していれば防ぎようは無いのかな~
行きつけの病院が休みなので、今日のところは安静にして明日病院へ連れて行く予定です。


今日のお昼に食べたカップ麺

明星 究麺(きわめん) 魚介豚骨   3月14日発売

新食感の太麺を新開発し全国的なトレンドの魚介豚骨味覚と合わせた究麺シリーズの新メニュー。
小麦香るもちもちの太打麺が、コクのある魚介香油で仕上げた濃厚スープに絡む旨さです。
(メーカーHPより)

お湯を入れて5分待ちますが、5分は長いですね・・・
ま、焦らされるのも嫌いではないですが(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

カップ麺てビジュアル的には美味しそうに見えないです(笑)

実際に食べてみるとスープは少し塩辛いような気もしますが、濃厚で魚介の香りが強くとろみもあり、
確かに最近のトレンドの味で美味しいです。
麺も太麺で腰もありモチモチで食べ応えもあります。もう少し量が多いと満足度も大なのに・・・

カップ麺て事を考えればかなり完成度の高い商品かな。。。


土曜日にはコレを食べました。

寿がきや 油そば 脂多め   3月14日発売

生麺なので期待しましたがうどんのような味と食感・・・
商品名のとおり脂が多かったのですが気持ち悪くなってきてコチラは期待ハズレでした・・・



ニュースで見ましたが・・・
救援物資を送る際、ライフラインの復活していない今はカップ麺とか送っても食べれないのでやめた方が良いそうです。
Posted at 2011/03/21 16:52:51 | コメント(21) | トラックバック(0) | カップ麺 | 日記
2010年11月23日 イイね!

休みじゃないけど・・・

今日は勤労に感謝する日なので仕事してました(笑)

で、今日の昼御飯(いきなりですが)


來來亭のカップ麺が発売されていたようです。
でも得てして、有名ラーメン店系のカップ麺て美味しくないのが多いのですが・・・

やはりコレも美味しくありませんでした(≧◇≦)


見た目も良くないです!
スープは背油を多用することでコッテリ感は再現されてますが、麺は全くダメ!!
ま、カップ麺でラーメン店の味を再現するなんて所詮無理な話なんでしょうね。

綺麗なおねえさんと出逢ったけど脱がしてみたら大した事が無かった!!
くらい欲求不満になったので、仕事が終わってからラーメンを食べに行ってきました。
今日は久々にロゴで出動です。


「つけ麺道 一貫 開花屋」(岐阜県大垣市)

10月にリニューアルオープンしたそうです(後で知ったのだけど)


「味わいとんコクらぁめん」(850円)

和風だし(鰹節?)でアッサリ仕上げたスープのラーメンです。
カウンターに置いてある葱ラー油や唐辛子を入れるとと味が変化して違った味が楽しめます。

実は、10月にリニューアルしてつけ麺がメインのラーメン店にリニューアルしたみたいです。
メニューを見てつけ麺がメインだったのでアレ?って思ったんですが今日はつけ麺の気分じゃなかったので普通のラーメンを頼んでしまいました・・・

決して不味くは無かったけどリピートは無いかな・・・

せっかく大垣まで来たので「コロナの湯」でサッパリしていきました!

帰り道に立ち寄ったコンビニで新しいバイブルを発見したので迷わず購入!


明日は休みですが、疲れを癒す事に専念しようと思ってます。
Posted at 2010/11/23 22:48:27 | コメント(26) | トラックバック(0) | カップ麺 | 日記
2010年10月18日 イイね!

マン○ーはお好き?(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

週末の土日の昼ごはんは連チャンでカップ麺だったので一挙に公開(笑)

まずは土曜日

「ラ王 旨味豚コク味噌」(日清)
TVCMでも良く見かけるラ王の新作。日清史上最高傑作とのキャッチコピーも気になります。
ラ王と言えば今まで生麺で作るのが面倒でしたが、今回のは乾麺で普通のカップ麺と同じように
お湯を注いで5分待てば食べれるのが嬉しい所。

八角形の容器が斬新ですね~

スープを飲む際に「辺」の部分で飲むと大変な事になります(笑)

麺は乾麺とは思えないほどコシもあってモチモチしてます。
スープも濃厚で確かに旨い!

でも・・・・・日清史上最高傑作と言えるほど旨いのか??
期待が大き過ぎたせいもあるかもしれないけど、正直なところ感動はありませんでした。

続いて日曜日

「新濃厚Wスープ 鶏にぼ中華そば」(エースコック)

鶏と煮干のWスープ。最近煮干スープが流行ですね~
エースコックと言えば「スーパーカップ」のように量で勝負のイメージですが、コレは本格的。


フタを開けるとすぐに煮干の濃厚な香りが漂ってきます。
スープは煮干の香りと鶏の旨みがとても濃厚で美味しいです。しかも鶏なのでクドさはありません。
麺は中華そばを意識した細めの平打ちのノンフライ麺で、麺はそれほど特徴がある訳ではないけど、濃厚なスープとよく絡みます。
ちょっとクセのある味かもしれないけど私は好きな味です。

個性的、インパクトの意味では「ラ王」よりコッチの方が上かな。
この「鶏にぼ」のスープに「ラ王」の麺の組み合わせだったら最高かもしれない。



そして今日の朝の事です。
いつも月曜日の朝にヤクルトのおねえさんが来るのだけど・・・(背が低くて胸が大きい)
(セーラー服を着せればJKとして通用しそうです。微乳でないのが残念(笑))

「マン○ーはお好きですか(はぁと)?」
なんて、いきなり聞いてくるのでドキっとしてしまいました(笑)


「ドライマンゴー」 
100グラム入りで500円と少し高いですがウマウマでした(o^-')b

Posted at 2010/10/18 13:08:44 | コメント(27) | トラックバック(0) | カップ麺 | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation