仕事の方はようやくピークも越え少し余裕も出て来ました。
それでも師走ゆえ何だかんだと小ぜわしいですね・・・
疲労も筋肉痛もたまりにたまってます。
相変わらず週に1~2回は温泉へ行ってますが疲れは多少取れても筋肉痛は取れず・・・
やはり微乳な尾根遺産のマッサージが一番かしら?(笑)
さて今日は今年最後の水曜日でした。
次男が暇だと言うので二人でE90でドライブに出掛けました。
スタッドレスタイヤ未装着ですが何か?(笑)
息子は最近KARAに嵌まってるらしく、車内ではずっとKARAのDVDが・・・
おかげで「ウィンターマジック」が耳に焼きついてます(笑)
一番可愛いのはニコルだな(* ̄ー ̄*)ニヤリッ
東名阪道~名古屋高速を使って「イオン熱田」へお買い物に。
服が欲しいと言うのでアチコチ連れ回され買わされました・・・
ま、ここはあくまで時間調整の場で、行きたかった目的地はココ
「麺屋 あっ晴れ 堀田店」(愛知県名古屋市瑞穂区)
東海を代表する正統派二郎系ラーメン「あっ晴れ」グループの新店です。
「あっ晴れ」の中で最も美味しいと評判だったので行ってみました。
注文したのは堀田店限定メニュー
>
「とろ豚ラーメン 野菜でら増し ニンニク、背油マシ、カラメ」(750円)
疲れてる時はカラダがコッテリを求めるんです!(笑)
スープはあっ晴れ独特の濃厚豚骨醤油をベースに堀田店オリジナルは干し貝柱などの魚介スープを加え深い味わいを出しています。
麺も定番の「横浜開花楼」の極太麺は相変わらず食べ応えもあります。
圧巻はトッピングのトロ肉で、口の中に入れるととろけてしまうほどの柔らかさで、肉汁がスープに溶け出してコクを加えてくれます。
みん友のリトルバイキングさんが「とろ豚ダブル」でグロッキーって言ってたのデフォで注文しましたが、思い切ってダブルにしても良かったかな・・・
私も息子もペロリと平らげちゃいました。
やっぱ「あっ晴れ」のラーメンはいつ「食べても美味しいですね~!
わざわざ名古屋まで行った価値有りでした!
「あっ晴れ」の伊勢店もOPENしたみたいなので来年行ってみよう~
その後、部活の終わった長男と合流して岐阜の「PLANT6」へ年末年始の買い出しへ。
ビールやジュース、お菓子など大量に買い込んできました。

わざわざ遠くのクルマが停まっていない場所に停めておいたのに戻ってきたら隣にクルマが・・・
駐車場の隅にはまだ溶けていない雪が残ってました。
忙しいのと寒いのとでE90も洗車してなくてだいぶ汚れてきました。
最後に思い切り洗車してあげないと!
一応仕事は30日で終わりにするつもりです。
あ、大晦日にブログアップできないかもしれませんので・・・
皆さん、良いお年をお迎えください(*^ー^)/
Posted at 2011/12/28 16:52:25 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記