• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2012年08月20日 イイね!

2012夏の家族旅行2日目②

ビーナスラインを駆けぬけてから向った最終目的地はここ

「軽井沢」

軽井沢の手前から渋滞が始まりかなり時間をロスしました。
当初は軽井沢銀座を散策しようと思ったのですが、クルマを停めるのも大変そうだったので容易にクルマが停めれそうだったコチラのスポットへ。

「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」

約26万㎡の敷地に200店舗以上が集まる巨大アウトレットです。
お店の数が多いのも凄いですが中央にある巨大な芝生広場と池に驚きです。
この風景だけ見たらココがアウトレットだとは思えませんね。

アウトレットってどこも凄い人ですが、ここもやはり凄い人・人・人

事前に情報を入手して子供たちが楽しみにしてたのがココ

「JUMP SHOP」
人気のワンピースなどのグッズが売ってます。
想像してたよりスケールが小さいとボヤいてましたが、グッズを数点購入したようです。

何店かお店をチェックしてたらお腹もすいてきたので昼食をとる事に。
「軽井沢 味の街」をはじめ食べ物屋さんは一杯ありますがどこも長蛇の列・・・
食べたいと思っていたものはあったものの、とても並ぶ気にはなれなかったので、比較的空いててすぐに食べれるお店「デリ・フランス」へ入りました。

アボガドとBLTのサンドウィッチとコーヒーフロート

これで800円くらいだったかな?やっぱ軽井沢は物価が高い?(笑)
ま、味は決して悪くは無く、とりあえず空腹はしのげました。

イースト、ニューイースト、ウエスト、ニューウエストなどとエリアが分かれてて、しかもエリア間の距離も離れてるので移動も大変だし見て回るのも大変・・・
ま、私は特に欲しいものは無いので家族が見たい店についていくだけですが。

少し疲れてきたので軽井沢では有名なこのお店へ

「ミカドコーヒー」
私もまだ生まれていない昭和27年開業の老舗カフェです。
店内でコーヒーを飲むこともできますが、お目当ては行列もできるほど人気だと言うコレ

モカソフト(300円)
個人的には前日に食べた「わさびソフト」の方が美味しかったです(笑)

その後も何店か店を見て回りましたが、足も疲れて来たので3時を回った頃に引き上げる事に。
軽井沢では他にも立ち寄りたいスポットもありましたが断念して帰路につきます。

上信越自動車道~長野自動車道へ
ウィンカー(左)が切れているので車線変更には細心の注意を払います(笑)

昼が軽い食事だった事もあり腹も空いてきたので早目に夕食をとろうと梓川SAへ。

「安曇野ラーメン」

やっぱ旅の〆はラーメンでしょう~(笑)

ラーメンそのものは業務用の麺とスープで作ったと思われるいたって普通の塩ラーメンです。
特徴なのは信州らしく野沢菜がトッピングされていることです。
この野沢菜の塩気がスープに溶け込んで絶妙で良い味わいになってました。
疲れて塩分を欲してるカラダには最高に旨い一杯でしたね。

その後再びクルマを走らせ、オービスや覆面Pにも注意を払い安全運転(笑)
途中で突然雨が降り出したりと路面の変化もありましたが、相変わらずE90は高速での安定感は抜群で安心して走れました。燃費も高速を使ったので常に二桁をキープしていました。

途中で何度もトイレ休憩にSAに入ったりしながらゆっくり帰り家へ着いたのは9時過ぎでした。
ま、多少のトラブルもありましたが無事に家に辿り着けて良かったです。


楽しい家族旅行(夏休み)もあっと言う間に終っちゃいました。
まずはウィンカーを何とかしないと(笑)

Posted at 2012/08/20 12:48:43 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年08月20日 イイね!

2012夏の家族旅行2日目①

前日に美味しいお酒と料理を堪能し、温泉にも浸かって気分良く就寝したおかげで旅先にも係わらずいつもと同じ様に5時に目が覚めました(笑)
もちろん家族は爆睡中なので起こさないように朝風呂へ行って来ました。
ここのホテルは温泉が24時間利用できるのが嬉しいですね。

朝食まで時間があるので外へ出て諏訪湖岸を少し散歩しましたが涼しくて気持ち良かったです。
海沿いと違って風もサラリとして心地よいですね。

8時になりお待ちかねの朝食ですが、夕食と同じ様に個室料亭で食べます。

朝食も和懐石。
おかわりも無いので子供たちには不評でしたが上品で美味しい朝食でした。

その後身支度をしてチェックアウトしてホテルを出発します。

で、E90のエンジンを始動して動かそうとしたらポ~ンと嫌な警告音とともにこんな警告灯が

i-Driveのモニターには「レフトテールインジゲーター異常!」のメッセージが!
ウィンカーを左に出すとハイフラ状態になるので、クルマを降りて確かめてみると左側の光量が明らかにおかしいです。
コネクターを抜いて刺し直してみたり、叩いてみたりしても治りません・・・
これって球切れ?? E90 LCIのウィンカーはLEDなのに・・・
LEDでも球切れってするんでしょうか??

ま、原因は解ったし通常走行には支障が無いのでスケジュールを遂行する事に。

2日目はワインディングを攻めます(違)
諏訪から有名なドライブコース「ビーナスライン」へ
広大な高原や木々など素晴しい景色を眺めながらのドライブは気分がイイです!
天気が良くてよかったぁ~

しばらく入って最初の休憩ポイント「霧が峰高原ドライブイン」へ。
ここは標高が約1,800mくらいの所で気温も20℃位と涼しくて気持ちが良いです。
とりあえずは、お決まりの記念撮影(笑)


駐車場に停まってるクルマに目を向けるとチタンシルバーのE46を発見!
で、さりげなく見たら、岐阜ナンバーじゃないですか!
さらに良く見ると見覚えのあるアルミホイールだし・・・
フロントフェイスのカーボンリップとグリルを見てから、みん友のM某氏と確信しました。

売店へ探しに行ってみたら本人をハケ~ン!
声を掛けたら、鳩が豆鉄砲を食ったような驚きの表情でした。
まさにこんな所で出会うなんてまさにサプライズですね。コレって何かの運命?(笑)

せっかくなので久しぶりのツーショット


話もほどほどに予定もあるのでお別れして次の目的地へ向います。



ビーナスラインの絶景を車窓から眺めながら駆け抜けるドライブは最高に気持ちイイ~!
この広大な景色は家族も感動したようで子供たちも携帯で写真を撮りまくってました。


ところどころにある展望ポイントに立ち寄り絶景を楽しみます。


白樺湖も~

ビーナスラインは綺麗なドライブコースで気に入りました。
季節によって色んな景色が楽しめそうなので機会があれば違う季節にも行ってみたいですね。

絶景を思う存分満喫しながら徐々に山を下り次の目的地へ向います。


つづく・・・
Posted at 2012/08/20 11:32:15 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
19 20 21 2223 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation