今日は休みでした。
前日は物凄い豪雨でしたが、朝には雨もあがってたのでE90でドライブに出掛けました。
まずは近くのスタンドで給油しましたが、なんと160円!!Σ( ̄ロ ̄lll)
知らない間にまた値上がりしてたんですね。
ま、ガソリン価格なんて気にしてたら駆けぬける歓びも半減なので気にしない・・・
先週は岐阜県だったので今週は三重へ。
桑名東ICから東名阪自動車道の大阪方面へ入りしばし高速クルージングを楽しみます。
亀山ICで下りて下道を少し入って最初の目的地

「道の駅 関宿」
本当はここでレンタサイクルして関宿を散策しようと思ったのですが面倒になってヤメ(笑)
関宿とは・・・東海道五十三次の47番目の宿場である
古い町並みがよく保存されていて、国の重要伝統的建造物群保存地区として選定されている。
関宿にある無料駐車場に車を停めて歩いて散策する事にしました。
平日と言う事もあり駐車場には私の車だけ(笑)

週末には観光客で賑わうのかな?今日は私の貸し切りでした
平屋ないし中二階の比較的建ちの低い町家が並びます。
建物の意匠は簡素なものの、電信柱を廃して伝統的な町並みの景観がよく維持されています。

街の景観を損なわないよう銀行も江戸時代風の建物になっています。
郵便局もありましたが同様に古い建物風の作りになってました。
このカフェに立ち寄りたかったが残念な事に水曜日休み・・・
江戸時代にタイムスリップしたような街並みを1時間ほど散策したら汗だくに・・・
お腹もすいてきたので昼御飯を食べに行く事にしました。
亀山ICから東名阪自動車道へ入り四日市ICで下りて下道へ。
「味玄」(三重県四日市市)
ここは、こだわりの十割蕎麦が食べられると言うお蕎麦屋さん。
店の外観もですが店内も蕎麦屋さんらしい作りで良い雰囲気が味わえます。
席に着くとまず蕎麦茶と揚げ蕎麦が出されますが、こんな気配りは嬉しいですね。
ここはメニューも豊富にあって迷いますが、よくばりなセットがあったので

おろし、やまかけ、天そばの3種類がセットになった「味くらべ」(1,000円)
こだわりの十割蕎麦は上品な甘い香り、食感と喉ごしも良く食べてると思わず微笑んでしまいます。
どれも美味しかったけど、おろしが一番かな。
結構ボリュームもあってお腹も膨れました。
そして〆はやはりコレ

トロミはそれほど無いものの濃厚で味わいのある蕎麦湯は美味しく思わず完飲してしまいました。
お腹も満たされたので次は温泉へ
「湯の山 絵野温泉 希望荘」
ここは宿泊施設ですが日帰り入浴もできます。
この画像は宿泊受付で、温泉へ行くのに少し変わった手段を使います。
それがコレ

ケーブルカーに乗って下って行きます。
2分間と言う短い時間ですがちょっぴり楽しめちゃいました。

湯の山温泉と同じようにヌル感があって肌がすべすべ&ポカポカになる良いお湯です。
お風呂自体は大きな内湯が一つと小さなスチームサウナ、露天風呂が一つだけと寂しいのですが、
ここのウリは露天風呂からの絶景です!!
お湯に浸かったまま四日市市内が一望でき、天気の良い日には伊勢湾も拝む事ができます。
この日は曇りでしたが薄っすらと伊勢湾も見る事ができました。
入浴料500円でケーブルカーに乗れて温泉へ入って絶景が見れるなんて何てお得なんでしょう。
ここは機会があったらまた天気の良い日に来てみたいですね。
その後再びクルマを走らせ少しドライブを楽しみます。
お目当てのカフェがあったので行ってみたら水曜日は3時で終了・・・Σ( ̄ロ ̄lll)
Bプランも用意しておいたのですが、既に気力も失せたのでミニストップに立ち寄り

ハロハロにしようか迷いましたが・・・
「ベルギーチョコ ミックス」
甘さは抑え目でバランスのとれた苦味と華やかな香りと濃厚なコクのベルギーチョコは美味しい!
本日の総走行距離は200km。
気持ち良く駆けぬける事ができ良い休日を過ごす事ができました(*^ー^)
また一週間頑張ろう!!
Posted at 2012/09/19 18:15:39 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記