先日新たに開通した
東海環状自動車道へ走りに行ったブログを書きましたが、雨の日だったので機会があったら晴れた日に走り直してみたいなぁと思ってたら今日は絶好の秋晴れ~
これは行くしかないと思い知人を誘って走りに行く事に。
E90で行こうと思いましたが、知人が最近納車されたばかりの車に乗せてくれると言うので助手席に乗せて貰って行って来ました。
この車も販売が絶好調のようで知人も3ヶ月待ってようやく今月納車となりました。
スタイリングは最近のこのメーカーに共通する欧州車を彷彿させるようなお洒落なデザインです。
その反面、インテリアデザインは特に個性も感じられず少し残念な感じ。
ただ質感は決して悪くはないですね。
助手席に乗ってた感想ですが、ディーゼルエンジンとは思えない静粛性。
これは言われなければディーゼルとは解らないでしょう。
トルクがあるせいか加速も非常にスムーズでストレスなく吹け上がる感じがします。
クリーンディーゼルと言う選択肢も大いにアリかも!
19インチのタイヤを履いてたのだけど、全くそれを感じさせない乗り心地の良さ!
高速を走ってもふらつく感じはせずにシッカリと踏ん張ってたように思います。
アイドリングストップをはじめ色んなハイテク装備も付いて300万前半ならコスパ的には優れてる?
とまぁ、助手席で色々感心しながら先日と同じ大垣西ICから東海環状自動車道へ入ります。

先日はどんよりした曇り空でしたが、今日は運動会日和の秋晴れ~!
今日もほぼ貸切状態でした。

雲もすっかり秋の気配ですね。
ところでこの雲の事は何て呼ぶんだろ?うろこ雲?いわし雲??
やはり同じ走るのなら晴れた日の方が気持ち良いですね♪
今日も同じ様に朝食を取る為に養老SAへ立ち寄りました。
先日は天気が悪かったせいか比較的車が少なかったのですが今日は一杯

みんな何処へ行くんでしょうね~

今日乗せてもらった車はコレ
正面のデザインはBMW Xシリーズにも似てますね。
今日の朝ご飯は久しぶりにレストランへ
相変わらずの人気で席もほぼ埋まってましたが運よく座れました。

「朝食バイキング」(820円)

バイキングだと目移りしちゃって、ついつい取り過ぎてしまうのでセーブしながら取りました。
唐揚げや、コロッケも揚げたてだし、ご飯も炊きたて、味噌汁も熱々!
普段の朝食はパン食が多いのでたまにご飯が食べたくなりますね。
ご飯と味噌汁が美味しく感じるなんて、つくづく日本人だなぁ(笑)
食欲の秋なので朝からでも食が進みます。
唐揚げが美味しかったのでオカワリして食べました。
バイキングだと元を取ろうとして頑張って食べちゃいますよね(笑)
家だとこんなに食べれないはずなのに外でだと食べれちゃうから不思議。
本当ならモーニング終了間際に来て朝昼兼用のブランチみたいに食べるのがベターかな。
でも、そんな時間にはなかなか来れないので・・・
お腹も膨れたとこでデザートとコーヒーを
朝食で820円と言う価格は微妙かもしれませんが間違いなく幸せな気分になれますよ(笑)
お腹も膨れて昼寝でもしたいとこですが、もちろん仕事です!
秋の交通安全週間も始まったのでくれぐれも安全運転で!
Posted at 2012/09/22 10:43:59 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記