E30乗りのみん友さんの貴み彦さんと朝練へ行って来ました。
3週連続の朝練です(笑)
やっぱ朝練はワクワクしますね。
遠足前の小学生のように興奮して朝4時半に目が覚めました。
(決して歳を取ったから起きるのが早い訳じゃありませんよ~)
約束は6:30でしたが6時にはE90もスタンバイ。まだ回りは薄暗いですね~
オートライトはもちろん点灯になります。
やがて貴み彦さんもお見えになり、挨拶もそこそこに早速出発しました。
台風の接近で天気も心配されましたが晴れ間も見える絶好のドライブ日和♪
外気温も18℃と少し肌寒さを感じるくらいですが清々しくて気持ち良いですね。
エアコンもオフにして窓を少し開けてDSモードで走りました。

途中で列車と競争~ 「養老鉄道」 あ、誰か手を振ってますね~(嘘)
今日も先日開通した東海縦貫道を走るコースですが先週、先々週とは逆のコースにしました。
養老焼肉街道を通り抜け関ヶ原へ向い、関ヶ原ICから名神高速自動車道 上りへ入ります。

今日は比較的クルマも少なく気持ち良く駆けぬける事ができました。
もちろん法定速度を守って安全運転で・・・
養老SAにて記念撮影

いつ見ても綺麗なE30ですが、ほとんど洗車はしていないそうです。
フードコートで朝食を取りますが、
暗黙の了解で朝ラーです(笑)
ここには名物の「養老ラーメン」がありますが、前回の朝練時に食べたので今回はコレ

「黒醤油ラーメン」
あ、貴み彦さんに奢ってもらっちゃいました・・・ご馳走様でした。
最近はラーメンに海老天が乗ってるのがトレンドですね
見た目も真っ黒なスープは濃度も高いですがコクもあって美味しかったです。
麺はよくありがちなヤワ麺ですが朝ラーにはこんな麺の方が良いかも!
海老天の衣に濃い醤油スープが染み込んで良い味になってました。
やっぱ朝ラーはイイね♪
その後、お土産売り場をウロウロ・・・
サービスエリアって色んな観光地のお土産が買えるんだなぁと改めて感心。
再び走り出し養老JCから東海環状自動車道へ

名神から東海環状自動車道へ入るのは初めてですがコッチも意外とイイ!!
相変わらずクルマはほとんど走っておらず気持ち良く走る事ができます。
その後は秘密基地へ行き、E30のオイル交換(上抜き)
缶コーヒーを飲みながらビーマーらしくドイツに関することや、食べ物について談議しました。
貴み彦さん、今日もありがとうございました。また行きましょう!
話は変わりますが・・・
CMで見て食べたいと思いつつ、コンビニやスーパーへ行く度に探したけど見つからず・・・
ずっと気になってたモノを先週の休みについに見つけました!!

「金ちゃんヌードル ちゃんぽん」(徳島製粉)
金ちゃんヌードルファンとしては何としても食べたいと思いつつ数ヶ月、ようやく食べる事ができます。
かやくと粉末スープを入れてお湯を入れて4分待ちます
この金ちゃんのプラスチック容器が好きですね~!
フタがキッチリ締まるのも良いし手で持ってもシッカリしてて形が崩れる事ないし熱くない!

具はちゃんぽんらしくキャベツ、コーン、カマボコが入ってます。
早速食べてみました
(*´▽`*)ウマッ!!
スープはスパイスの効いた豚骨でちゃんと魚介の風味がするいかにもちゃんぽん風。
化学調味料がふんだんに効いた少し痺れるようなスパイシー感が溜まりません(笑)
麺は一口食べれば金ちゃんと解る独特な麺でスープに良く合います。
あまりの旨さに・・・
禁断のアレをやっちゃいました・・・
ライス投入~!
( ̄ ∇+ ̄)□> ウマインダナァ コレガ
食欲の秋ですから!
最近ちょくちょくエビスを飲んでたら、第3のビールがめっちゃ不味く感じてしまう・・・
Posted at 2012/09/29 13:39:14 | |
トラックバック(0) |
BMW | クルマ