今日は休みでした。
いつものように朝5時半に起きて外を見たら雪が積もって真っ白でしたΣ( ̄□ ̄lll)
思い切りテンション下がりましたが、天気予報では雪は朝のうちだけとの事だし、
E90に装着されてるRE050は雪上性能も高い(嘘)ので出掛ける事にしました!
ただ、路面は濡れて遠出する気分でも無かったので先週に引き続き近場を周遊する事に。
まずは朝食を食べにリサーチしておいた喫茶店へ行ってみたら臨時休業なのか、閉店してしまったのか解らないけど明らかに営業していない様子。
急遽プランBに変更して向ったお店がココ
ベーカリーカフェ空
国道155号線沿いのJA愛知海部の前にあるお洒落な建物です。
店内に入ると自家製パンの販売コーナーがあり、奥に喫茶コーナーがあります。
明るくて天井が高く、非常に解放感溢れた店内は女性客比率99%です(笑)
テーブルの配置が悪いせいか、一人ではゆっくり寛げる雰囲気で無いのが少し残念。

ドリンク代のみでつくモーニングはトーストと日替わりパンから選べます。
自家製のパンは甘味もあってモチモチした食感で美味しかったです。
東名阪自動車道から伊勢湾岸自動車道へ入り湾岸桑名ICで下りて向ったのは
桑名天然温泉 元気村 さとの湯
冷えた体を癒してくれるのは、やっぱ温泉だよね~
って事で先週に引き続き今日も朝風呂へ行きました(笑)
湾岸桑名IC出口にあって目立つ施設なので気になってはいましたが、老朽化したレトロで哀愁漂う雰囲気で行くのに躊躇してた施設です。
朝食のプランが変更になって時間をロスしてポールを取り損ねたのが残念!
こんな寂れた施設なのに人気があるようで、駐車場には結構な車がとまってましたねぇ。
露天風呂は無い内湯だけの構成です。

黄緑色のお湯は微かに鉱石臭と潮の香りがし、それほどヌル感は無いものの刺激の無い肌に優しいお湯で心地良い。
湯量も豊富で、湯の鮮度も良いので気持ちよく入浴できます。
脱衣場の使い勝手やアメニティーの問題などありますが、お湯自体は良い湯なので純粋に温泉を楽しむなら大いにありな施設ですね。
朝風呂でサッパリしたらお腹がすいたので、伊勢湾岸自動車道へ入り30km走り刈谷へ。
本当は名古屋の欧味へ行こうかと思ったんだけど、駐車場の確保が困難そうなので断念。
キッチンよろずや
刈谷市では有名な洋食屋さん
11時半頃に着いたら駐車場は満杯だったので、お店の店主に何処に停めて良いか尋ねたら
「車は何?お~BMWかぁ~?だったら店の真ん前にとめてイイよ~」と
BMWに乗ってて良かったと思える瞬間でした(笑)
ここはハンバーグ、唐揚、トンカツなど洋食メニューが豊富な店ですが一番人気はコレ

「エビフライDX」(1,000円)
ここはエビフライが有名なお店だそうです。
ランチでは5匹のエビフライが乗った定食が500円で食べれるそうで、店内のお客さんのほとんどがソレを食べてるようでしたが、それでは少し物足りないので倍の10匹乗ったDXにしました。
揚げたてのエビフライは衣はサクサクで中身はプリップリ!
それを特製のタルタルソースを付けて食べたら・・・
(*´▽`*)ウマッ!!
味はもちろん、ボリュームも満点でコスパに優れるランチでした。
エビフライ食べ放題(1800円)と言うメニューもあって、最初にエビフライが20匹提供され、あとはオカワリ自由で食べ放題だそうです。
これはぜひ、リトルバイキングさんとレアンさんにチャレンジしてもらいたいですね(笑)
お腹が膨れた後はケア(悪あがき)も
その後、名古屋市内へ車を走らせ、住宅街にあるこの施設へ
大名古屋温泉
昭和47年開業の宿泊施設も備えた老舗温泉施設です。
先週に引き続き今日も温泉のハシゴしてきました(笑)
浴室に入ると硫黄臭と鉱石臭の混じったような独特な温泉の臭いがします。
無色透明なお湯は微かにヌル感もあり柔らかく心地の良いお湯。

浴槽は15mほどあり、深さも1m近くあってまるでプールのようです。
しかも湯量も豊富で、お湯の鮮度も良く、カラダが包み込まれるような感じで気持ちいい!
いつまでも入っていたいと思えるような良いお湯でした。
入泉料は750円と高目ですが入ってみて納得です。
綺麗で設備の整った温泉も良いけど、施設は古いけど良い泉質の昭和な雰囲気漂う温泉も味があって良いモノですね~
湯あがりにお洒落カフェでスイーツを食べる予定でしたが、予想以上に10匹のエビフライが効いていて食べれそうに無かったので断念し、道の駅「立田ふれあいの里」へ立ち寄り

オリジナルサンデー(350円)
特産品であるレンコンチップスが突き刺さっています(笑)
クリームの底にあるのもシリアルかと思いきやレンコンチップスで嬉しいサプライズ。
〆はやはり「一人撮影会」(笑)

揖斐川の堤防沿いで撮影してみました。
堤防で春の訪れを感じさせるこんなものを発見

不覚にもピンボケ・・・
まだまだ寒い日が続きますが、春も確実に近付いてきてるようですね~
先週に引き続き近場を周遊した休日でしたが、美味しいエビフライも食べれたし、良い温泉に入る事もでき充実した休日になりました。
さて、明日からまた一週間頑張りますか!!