• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2014年10月15日 イイね!

犬山城下町を散策(食べ歩きとも言う)

台風19号は本州を縦断し、私の住んでる地域でも物凄い雨と風が吹きましたが、幸いにも大きな被害はありませんでした(大事をとって店は早じまいしましたが)
被害に遭われた方にはお見舞い申し上げます。

台風も去って一段と涼しくなった気もしますね・・・

庭のミカンもだいぶ色づき始め、もう少しで食べれそうですよ。
ビタミン不足の方、予定を立てて食べに来て下さいね。

天気が微妙だったので何処へ出掛けるか悩んだ挙句にプランBで
モーニングへ行くつもりでしたが、朝からガッツリ食べると昼に差し支えるので家で軽く済ませ、
Tシャツにパーカーを羽織って、E90で出掛けました。
節約のため高速は使わず下道を走って愛知県犬山市へ

久しぶりに犬山城へ

でも、今回はお城が目的では無いのでお城へは行きません(入場料500円要るし・・・)
ま、一昨年は犬山城へ行って天守閣へも登ったし、歴ジョも期待できないし(笑)

お城の麓にある神社ですがカメラマンで賑わってましたよ。


ハート型の絵馬には切実な願い事が書かれてました。
私も思わず書こうかと・・・(笑)


これが犬山城下町
三重の関宿や高山の古い町並みよりは地味な感じだが平日のわりに観光客多し。

犬山は明治時代から伝わる郷土料理の「でんがく」をはじめ、伝統的な串料理から意表をつく新たな串グルメまで、様々な串物が集う街。
犬山串グルメ
そんな犬山の食べ歩きをしてみようかと・・・

って、言うのも先週の岩村城へ行った時体力の無さを痛感したので健康のため、ダイエットのためにも歩いた方が良いと思い歩く事に!
でも、ただ歩くのではつまらないので何か目的が無いとね(笑)


城下町に入ってすぐにある「壽俵屋犬山井上邸 」


醤油おこげ串(160円)
香ばしいおこげの間にご飯との相性抜群の奈良漬と守口漬 が挟んであります。

その目の前のお店

山田五平餅


五平餅(100円→ガイドブック提示で90円)

五平餅と言うと草鞋型のイメージだがココは団子型。
注文してから焼いてくれるので出来立てが食べれます。これも旨し!!


昭和横丁 中には多数の飲食店が・・・


地ビールが楽しめるお店も・・・専属ドライバー同伴で来たかった。


前菜が終わったところでメインディッシュを求め城下町から離れ名鉄犬山駅の方へ

お食事処 志乃ぶ

食堂だが居酒屋的な要素も兼ね備えたお店だ・・・

奥に細長いお店はカウンター席とテーブル席がある昭和な雰囲気のお店。
店のおばちゃんは常連客と思われるおばさんと楽しそうに会話してました。

定食もののメニューも豊富にあり迷った挙句に注文したのは

チャーシュー麺(850円)

先日、みん友のリトルバイキングさんのブログで「ラーメンにチャーシューは不要」的な話に賛同したのだがつい頼んでしまった・・・しかも初訪の店で頼むなんて地雷行為だ・・・

着丼した瞬間に立ちこめる鶏がらの香ばしく懐かしい香り!
若干オイリーさも感じるけど鶏がらの風味が軸となりレトロなテイストの優しい味。

まさに中華そばと呼ぶにふさわしい柔らかな麺


箸でつかもうとすると崩れてしまうほど柔らかなチャーシューは臭みも無くトロトロです。

まさに、コレ!コレ!コレ~!!って感じで美味しかった♪
最近は新しいラーメン店では感動する事は無かったがこの店の味は感動だぁ。

その後再び散策開始

愛宕神社(木ノ下城跡)
応仁の乱の頃に織田広近が築城し、織田信康が廃して犬山城を築城。

食後のデザートを求め

芳川屋

ソフトクリームをはじめ、パフェや生ジュースが楽しめるお店です。
メニューも豊富にあったが、あまり愛想の無い尾根遺産のオススメのコレ

マロンソフト(450円) かなり値段は高めだ・・・
栗がゴロゴロと入り、ソフトの中にはプリンも入って食べ応えあり。

本当はあと2~3軒食べあるく予定だったがお腹も膨れたので断念


さて、歩いて消費したカロリーと食べて摂取したカロリーのどちらが高かったか???


久しぶりにココへ

こまき楽の湯

2013年にリニューアルしたそうなので行ってみた。
駐車場はもっとも安全と思われる場所を確保!


なんと本日はカップルだとお得!!
一人で来てる尾根遺産でも誘うかと思ったが・・・
二人分払わなければならずかえって高く付く事に気付き断念(爆)


リニューアルしたのは受付やリラクリゼーション施設が主で浴室は大きな変化無し・・・
無色透明なお湯は放射能泉で独特の鉱石臭がするものの欲感は特に特徴は無い。
それでも多彩な浴槽があり、のんびり湯浴みを楽しむ事が出来ました。

湯上りは



その後岐路に着き、いつものようにルービーを♪
ブログ作成中に子供より電話がありラーメンが食べたいから連れて行けと・・・(笑)









Posted at 2014/10/15 16:59:56 | コメント(27) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    12 34
567 891011
121314 15161718
192021 22232425
262728 293031 

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation