
さて、今日で9月も終わりです。
明日からは10月、そして早いもので今年もあと3ヶ月で終わりですね。
先日、気象庁から今年の冬の長期予報が発表され、
今年は暖冬だそうです。
これって意外と私の仕事にも大きく影響するので・・・
嘘でも良いから「今年は大雪」って言ってほしいものです(笑)
先日は中秋の名月とスーパームーンでしたね。
色んな方がブログアップされており素晴らしい写真もいっぱいでした。
で、私も撮影しようと無謀にもコンデジでチャレンジ!

確かにバズーカ砲で撮影された月は綺麗で神秘的ですが、この方が現実的でしょ?(笑)
ま、撮影時点で既に酔っ払ってたし何も工夫してないのでこんなもんです。
ちゃんと自分の肉眼では素晴らしいスーパームーンを拝む事ができたので良しとします。
9月最後の水曜日。
何故か月末は休みという変わった学校へ行ってる次男が暇してたので一緒に出掛ける琴似。
天気も良いのでE90で出掛けますが、次男は少し前まで風邪をひいててこの日も堰を・・・
狭い車内空間で風邪菌撒き散らしてうつされても敵わないのでマスクを装着してました。
季節の変わり目で体調も崩しやすいので皆様もお気をつけ下さい。
まずは朝食をとりに向かいます。
行き先は事前に決めててのですが、子供が「抹茶オーレが飲みたい」
とワガママな事を言い出したのでスマホで検索し、急遽行き先を変更しました。

尾張 珈琲館(愛知県稲沢市)
ここはチェーン店なのかな?一宮市にも同じ屋号のお店がありました・・・
出遅れて10時過ぎの到着だったにも関わらず駐車場はいっぱいで少し待ってから入店。
店内はウッディーな造りで落ち着いた雰囲気ですが近所のお年寄りで賑わってます。

モーニングメニューはこんな感じで特筆すべきものはありませんが・・・
モーニングサービスが14時までだったり、コーヒーやパンのオカワリサービス(有料)もあり。
迷った挙句ホットドッグセットを、そして飲み物は抹茶オーレ
よくありがちな出来合いのコッペパンではなく胡麻の入ったパンで香ばしい味。
ソーセージもプリプリ&ジューシーで美味しい!
品数が多い訳でなくシンプルだけど本格的な味で美味しいモーニングでした。
息子の希望でまたまたバイクショップへ・・・

ライコランド(愛知県小牧市)
しかし、他に行きたい所とかないのだろうか??
例えば海だとか、もしくは綺麗な尾根遺産がいる場所とか(だったら喜んで連れて行くのだが)
私はもはやバイク用品には興味が無いので同じ敷地内にある「GU」で服を物色。
最近はあまりブログアップしてませんでしたが・・・

MONKEYは現在こんな状態で部品の入荷待ちです。
その後、昼ごはんに向かいますが、「ラーメン以外のものが食べたい」
と言うであろうと思ってラーメン以外の食べ物屋さんを数店リストアップしておいたのだが・・・
「今日はラーメンが食べたい気分」とまたまたワガママな事を!!
小牧市ならBMしてるラーメン屋も沢山あるので別にラーメンでも良かったけど・・・
でも、この日は私がラーメンな気分じゃなかったので予定通りに目的地へ向かいます。
余談ですけど・・・
「何が食べたい?」って聞いて「何でもいい」って言いながら。
「じゃ、ラーメン食べに行こうか?」って言うと「ラーメンは嫌!」
って言う人いますよね(爆)
だったら、ハッキリ「○○が食べたいって言って欲しいものだ」

ルマン パートⅡ(愛知県小牧市)
パートⅡだけどパートⅠがあるかどうかは不明らしい・・・
13時過ぎの到着だったにも関わらず店内は満席で少し待ってから入店。
屋号から店内にはクルマ関係の雑貨とか置いてあるのか思いきやバイクや競輪(笑)
メニューも豊富にあって悩みましたが迷った挙句に頼んだのはコレ

ミートボール(930円)
そう!ここは名古屋のB級グルメ「あんかけスパ」専門店です。
小牧市に住むみん友さんから、美味しいあんかけスパが食べれると紹介してもらったお店です。
あんかけスパってたま~に無性に食べたくなるんですよね。

あんかけスパ独特の油通しされた太い麺は柔目ながら独特の食感で食べ応えアリ。
あんかけソースはとろみもあり深い味わいでスパイシーな辛さ。
ミートボールと言う名だけどハンバーグです(笑) しかも美味しい♪
かなり本格的な味でボリュームも満点!
半熟玉子が好きな人も多いようなのでサービスショット(爆)

半熟玉子を混ぜると味も円やかになって違った味が楽しめます。
いやぁ~、これは美味しいあんかけスパでした。
メニューも豊富にあって他のメニューも気になったので小牧方面へ行ったら立ち寄ろう。
その後、温泉へ向かいますが、温泉も子供のリクエストで

「稲沢ぽかぽか温泉」(愛知県稲沢市)
訪問頻度のかなり高いスパ銭です。
多彩な浴槽と開放感ある露天風呂が好きらしい。ま、私も好きな施設なので良いんですけどね。
平日の昼間はお客さんも少なくゆったり&のんびり湯浴みを楽しむ事ができます♪
湯上りは休憩処で
ここは「カキ氷」が200円、そして通常は350円のソフトクリームが水曜日は180円なので・・・
合体させてみました(爆)
ザクザクした食感の氷に恐らく業務用シロップだけどソフトクリームが混ざって円やかな味わい。
美味しくてガツガツ食べたら頭がキ~ンてなりました。
その後家へ帰り休みの日の恒例の明るいうちからのルービー
でも、17時過ぎには既に薄暗くなってきており秋の日が短くなったんだと実感。
モコも冬に向けてなのか最近ふっくらしてポッチャリ体型になってきました。
でも痩せてるより少しポッチャリの方が可愛いんだよね。
息子と出掛けられるのも嬉しいには嬉しいんだけど・・・
自分のペース、そして自分の行きたい行き先へ行けないのが残念かな。
来週は開放されるかも???