
11月最初の週報です。
世間はハロウィンで盛り上がったようですが、皆さんはどう過ごされましたか?
今年も残り2ヵ月となり、残すイベントはクリスマスでじょうか・・・
若い頃はワクワクしたものですが今は何とも思いません(笑)
めっきり寒くなり、ついにファンヒーターを出しましたよ。
さて、11月最初の水曜日は秋晴れの絶好のドライブ日和になりました。
迷うことなくE90で出動し、まずは朝食をとりに羽島市へ向かいます。

屋祁家(やぎや)(羽島市桑原町)
羽島市の「かんぽの宿羽島」から少し北へ行った県道沿いにある喫茶店です。
一見、民家のような建物の入り口を入ると店員さんが席へ案内してくれます。
そんな席は・・・

なんと、ソファー席の個室です!
このお店は元々建設会社の社員寮だった建物を改装したそうで、個室が10部屋あるそうです。
全席が個室なので一人だとちょっと抵抗あるかもしれませんがカップルだと最高の空間(笑)
4畳半ほどのスペースはプライバシーが守られ、静かで妙に落ち着く雰囲気です。
そんな素敵な空間でいただくドリンク代のみで付くモーニング

トーストにサラスパ、ゆで卵、バナナがつくこのエリアでは標準的な内容だけど素朴で美味しい♪
トーストは日替わりだそうで小倉トーストもあるそうだ・・・
朝食を済ませたら羽島ICから名神に入り一宮JCから東海北陸道へ。
この時期と言えば紅葉!紅葉と言えば「せせらぎ街道」って事でせせらぎ街道の紅葉を見に。
いつもは郡上からせせらぎ街道へ入り高山へ抜けるのだけど、この日は逆コースにして、まず高山まで行ってから引き返してせせらぎ街道を駆けぬけるコースに。

ひるがの高原SAで小休止
気温が10℃くらいでひんやりしてました
荘川ICで一旦下りて、少し走った荘川町中畑のそばの里へ

五連水車
左端の最大のものが直径13m。順に直径4.5m、5.0m、5.5m、3.6mの水車が並んでおり、五連水車としては、日本一の大きさだそうです。
この水車は何の為にあるか知ってますか?
なんと石臼を回して蕎麦を打つ為にあるそうです。
この辺りは「荘川そば街道」と言って美味しい蕎麦屋が何軒かあるそうです。
久しぶりに美味しい蕎麦でも食べようかとも思ったけどお昼にはまだ時間的に早かったのでヤメ。
道の駅「桜の郷 荘川」へ立ち寄って新蕎麦の生蕎麦を自分用に購入~
国道158号線を走って高山市へ向かいます。

この道は交通量が少なく快適♪しかも綺麗な紅葉を眺めながら走る事ができました。
高山市内へ入ってからお昼ご飯を食べに向かったのはココ

麺屋 伊吹(高山市下切町)
高山市下切町の県道県道471号線(旧国道41号線)沿いにあるラーメン屋
駐車場はお店の前に10台分ほどあります。
店内は広々としており小上がり座敷、2人掛けのテーブル席、カウンターと席数は多い。
メニューは塩、醤油、豚骨のラーメン、そしてつけ麺など
高山市にあるラーメン店だけど高山ラーメンではありません。
限定メニューなどもあり、迷いつつもメニューのトップにあった醤油ラーメン(700円)に

着丼とともにこみ上げる香ばしい魚介の風味。
クリアなスープは昆布や椎茸エキスをベースに鶏、豚、魚介の出汁がバランス良く合わさった繊細かつ深みのある味わい。
スッキリした口当たりなんだけどシャープなキレがあり、コクと旨みも感じます。
チャーシュー、穂先メンマ、刻み葱、ホウレン草と具沢山なのも嬉しい。

細めのストレート麺は小麦の風味も感じるしなやかな弾力のある麺でスープとの相性は抜群。

思わず頼んでしまった「炙りチャーシュー丼」(350円)
思ったよりアッサリ目な味付けだったがサイコロ状のチャーシューがゴロゴロ入ってて美味しかった。
少し車を走らせ「道の駅ななもり清見」へ

飛騨の地酒「天領」や「蓬莱」が沢山売ってて思わず購入~
いよいよ「せせらぎ街道」へ入ります

ほぼ毎年のようにせせらぎ街道の紅葉を見に来ています。
せせらぎ街道は車で走りながら紅葉が楽しめるのがイイですね。
所々、駐車スペースがあるので気に行ったところで撮影もできます

色鮮やかな紅葉~♪

平日ですが紅葉も見頃って事もあり車もかなり多かったです。
特にシルバーマークの車が多く、所々でペースカー化して道を塞がれました(笑)
道の駅「パスカル清見」へ立ち寄り

期間限定のモンブランソフト(350円)
濃厚で甘い栗の味で美味しかった♪

せせらぎ街道の紅葉を眺めながらワインディング走行も楽しみ「道の駅 明宝」でトイレ休憩
相変わらずこの道の駅も人気でかなり混んでました。
郡上ICから東海北陸道へ入り帰路へ
家へ着くもまだ時間も早かったので近所の温泉へ

スタンプがたまってて100円で入れた~♪
家から高山まで行って帰って360kmほど
天気も良く、綺麗な紅葉も見れて快適なドライブになりました!!

日本酒の美味しい季節になりましたね。
鍋食べながら日本酒飲みたいっ!
あ、お友達から情報いただいたワインも買ってきて飲んでみた

セブンイレブンのヨセミテロード シャルドネ
数百円で買えるワインなのでそれほど期待してなかったがフレッシュ&フルーティーで全然旨い!!
デイリーユースならこれでも十分だなぁ~
赤も買って飲んでみたけど普通に美味しかったです♪