• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃひーろのブログ一覧

2018年09月12日 イイね!

森さん家で激安の蕎麦を食べてきた

森さん家で激安の蕎麦を食べてきた9月第二週目の週報です。

台風が過ぎ去ったらめっきり涼しくなり秋の気配も感じますね~
ここ数日は最高気温も25℃くらいと過ごし易い陽気です。
一時期の気温38度の猛暑は何処へやら?って感じですね。

朝晩は半袖でも肌寒い・・・早く衣替えせねば!





涼しくなるのはありがたいですが、気温差が激しいと体調も崩し易いので気をつけましょう。

だるおも~な気分になりがち。
お皿になりたい!って思ったのはナイショだ(爆)


先週あちこちに被害をもたらした台風21号。
私の仕事場にも爪痕が残っていました~

休み明けの木曜日、仕事場に行くと暗いはずの仕事場に光が差し込んでいるではないか!
上を見上げてみると見事に大人の足くらいの穴がポッカリ開いていました。
オマケに雨が降ったもんだから、その穴の下の床は水浸し・・・

修理を依頼するも、台風21号で被害を受けた方も多く、修理は順番待ちで1週間は掛かるとの事。
無理を言って頼んでみたら調整してくれ、その日の夕方に修理に来てくれました(感謝)




さて、9月の2週目の休みも朝からどんよりした曇り空で午後からは雨予報。
テンションが上がらないまま、とりあえずラクティスで朝風呂へ

大垣天然温泉 湯の城

今日は少し早目の6時半着。
それでも駐車場には沢山の車が停まっており、浴場も多くの人で賑わってました。
ただ、気温が低くなったせいか水風呂と源泉風呂はガラ空きでゆっくり楽しめた♪

朝食はずっとBMしつつも未訪だったお店へ

嘉門(岐阜県大垣市)

大垣市の西の方、国道21号線「木呂町」交差点の角にある喫茶店。


レモン色に斜め屋根のお店は東側の中央に入口があります。

入口を入ると玄関のようなスペースがあり靴を脱いで上がります。
店内は畳が敷いてあり、カウンター席とテーブル席があります。


入口の看板からは想像もつかないほどモダンでお洒落な店内。
やはり日本人なので畳は妙に落ち着く感じがします。
東側の窓からは光が差し込み明るい店内ですがBGMも無く静まりかえっていました。

ドリンク代のみでつくトーストモーニングもあるようですが、お目当てはコレ

朝食セット(650円)

どうです、この豪華バージョン!!

鮭のあんかけ、キャベツ、切干大根、茄子の煮びたし、昆布、奈良漬け、レンコン、こんにゃく、
それにご飯、味噌汁、茶碗蒸し、フルーツが付いています。

昼は鰻や天ぷらを提供してるお店なので料理が不味い訳がありません。
しかも料理の内容は日替わりで変わるそうなので通えば色々楽しめそうですね。

ボリュームも満点で、ちょっと朝から食べ過ぎてしまいました・・・


いきつけの「酒のさいとう」へ立ち寄り


秋です!ひやおろしの季節ですよ~

黒龍と醴泉の「ひやおろし」を購入~♪


先週、停電のため臨時休業の洗礼にあった美容院へリベンジ(違)

先週は停電が27時間も続き大変だったそうだ・・・
ヘアースタイルを秋仕様に変更してもらいました。


この日は何となく蕎麦の気分だったので蕎麦を食べに岐阜方面へ

森そば(岐阜県瑞穂市)

国道21号線、下牛牧交差点を北へ、東海道線の高架をくぐって100mほどの所にあるお店。


この看板が目印です。

見落とすと建物は完全な民家なのでここが蕎麦屋さんだとは気付かないでしょう。

どうみても民家にしか見えませんよね。

民家なので入り口を入ると玄関なので靴を脱いで上がります。
右手には厨房、左には広い座敷があり、畳の上にはテーブルが沢山置かれています。
また、縁側には2人掛けのテーブルも数席あります。

日当たりの良い縁側のテーブル席に座る事にしました。


メニューです。

お気づきかと思いますが・・・激安です!!
もりそばの並なんて350円!フードコートより安いです。


もりそばの大盛りにしてみました(450円)

森さんが作るもりそば!(ややこしい)笑

器はチープな感じですが蕎麦はボリューミー、蕎麦茶がまぶしてあるせいか蕎麦の香りもします。
かなり細めの麺は幅も綺麗に揃ってるので手打ちではないかと思うけど既製品ではなく明らかにオリジナルの蕎麦と思われます。
麺にも蕎麦茶が混ぜてあるそうで香ばしい香り、そしてシッカリしたコシもあり喉越しも抜群!
蕎麦つゆは醤油よりも出汁が効いたアッサリしたタイプで好みの味。

値段がウリで味はそれほど期待してなかったのだけど良い意味で裏切られました。



蕎麦は確かに美味しかった!
でも、少し物足りなくもう少し食べたい気分だったので追加オーダー


中華鴨そば(550円)+海老天(150円)

鴨って高級なイメージがあるけど550円って凄いよね。
かえしがキリっと効いたネオクラシカルな中華そばだけど妙に美味しく感じた。
麺もシコシコでスープとの相性も非常に良いです。
鴨は薄いけど臭みも無く柔らかな肉が5枚も入っていました。

これだけ食べても1,150円ですよ!
どこかの美味しくも無い全部乗せラーメンの事を思えば何とコスパ的に優れているのでしょう。


ちょうど昼時って事もあって次から次へお客さんがやってきて人気店である事が伺えました。
機会があれば再訪して違うメニューも食べてみたいです。
民家って事で居心地も非常に良く、低価格で本格的な蕎麦が食べれて満足!!
あ、女性店主が綺麗な方でした!!


時間も早いので温泉へ

ゆせんの里(岐阜県養老町)

湯上りに無料券を発動!  この日はイチゴ!

少しはテクニックも上達したようだ(爆)




PCを弄ってると邪魔しに来る愛猫モコ
かまって欲しいのかな???




過ごし易い陽気にもなってドライブにも最適な季節の到来!
久しぶりに何処かへドライブに出掛けたいなぁ~




Posted at 2018/09/12 16:01:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

愛車はE90 325i Mスポーツ(ABA-VB25)です。 「弄り」より「走り」を楽しんでいます。 休日は美味しい物を求めてドライブに出掛け、温泉へ入って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
234 5678
91011 12131415
161718 19202122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

秋の味覚 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 07:58:12
金曜日は秘密基地へ🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/27 06:49:39
秋の訪れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 07:21:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E90 325i Mスポーツ LCIモデル E46からの箱替えです。(2011年10月 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
POPなオレンジカラーに一目惚れ♪ 1.2ターボ+DSGはとても小排気量とは思えない俊 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2016年12月にE46が予想外の廃車になり、あまり考える時間も無く思いつきで購入。 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パッソからの乗り換えです。 背が高く居住空間が広そうなのでラクティスを選びました。 中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation