皆様
改めまして新年おめでとうございます
本日より仕事始めとなります。
新しい年を迎え、心機一転今年も精いっぱい頑張ろうと思います。
例年だと4日から仕事始めですが、今年は「働き改革」って事で一日多く休みを頂きました。
とは言っても特にやることも無く、家でゴロゴロしながら酒を飲むいわば寝正月を過ごしました。
大晦日の日
長男がボーナスでおせち料理を予約購入してくれてたそうで家族で食べました。

見慣れた重箱に入ったおせち料理ではなく洋風のおせち料理です。
長男に聞くと、某高級フランス料理店のおせち料理だそうでお値段は約3萬円だそうです(驚)
画像に写ってる以外にバーニャカウダやキーマカレー、トマトソースのパスタなどもありました。
大晦日はこのおせち料理を食べながらビールに日本酒にワインなどお酒をたらふく飲みまくり、ガキつか見て除夜の鐘聞いて就寝。
元日の朝は部落の役員の仕事があり、午前中は神社へ
午後からは高級おせちつまみながらやはり酒を飲む。
2日の日は何をしてたか早くも思い出せない・・・(笑)
恐らく朝からビール飲んでDVDとか見ながらウダウダしていたと思います。
寝正月も3日目となると少し辛くなり、この日は初詣に行ってきました。

毎年恒例の南宮大社へ
駐車場へはすんなり入れたものの境内はそれなりの混雑具合。
家族の健康、そして今年1年事故や災難に遭うことなく無事に過ごせるようお願いしました。
外食して初ラーでもしようと思ったけど面倒になり家へ帰ってから

東海人のソウルフード「スガキヤ ラーメン」食べました(笑)
久しぶりに食べたけど懐かしく、ジンワリ優しい味で美味しく、まさに2019年初ラーにふさわしい味!

年末に用意しておいたお酒がこの日に底をつきました・・・
これ以外にもエビスビールが半ケース、ワイン2本が無くなりました
寝正月も最初は良いけど、次第に疲れてきます。
お正月休みの最終日は朝風呂へ
いつもの「湯の城」は混雑が予想されるのでこちらへ

「養老温泉 ゆせんの里」
開店10分前に到着し見事ポールをゲット!!
ゆっくり湯に浸かり、年末年始に過剰摂取したアルコールを抜きました♪
そして、2019年の本当の初ラーを食べに向かったのは2018年の〆ラー食べた丸和へ

嘉禄つけ麺
適度な酸味のある魚介系の和風つけ汁に、のどごしの良い細麺は相変わらず旨い!
今年も無事に美味しいラーメン(つけ麺)でスタートできて良かった♪
さて、今年の豊富(みんカラ的な)ですが・・・
箱替え及び増車はもちろんモディファイ予定は全くありません!
故障も無く一年間安心してドライブが楽しめれば良いかと・・・
最近はネタ作りに出掛けるのも少し面倒になってきましたが、
やはりドライブは好きなので色んな所へ出掛けてみたいなと思います。
2019年もマンネリ化したワンパターンなブログになるかと思いますが・・・
今年も宜しくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2019/01/05 11:59:51 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記