
行ってきました鈴鹿サーキット。
専用ゲートから入ると改修によって新しくなったコース、観戦席、PITが目に飛び込んできました。
まずパドックに進入するとこんなクルマがお出迎え。

ミニサーキットでの走行会ではまずお目にかかることはありませんが、さすがに鈴鹿です。
フェラーリをはじめポルシェ、BMW、プジョー、GTR、ロータスなどなどまるでスーパーカーショーのようです。
まずは腹ごしらえという事で、これも新しくなったパドック内のレストランで。
以前は高速のサービスエリアにあるレストランみたいだったのがかなり近代的でお洒落に。
私が食べたのはこれ。
ステーキ丼。(1,000円)とポテトサラダ(350円)。
味はめちゃくちゃ美味しかったけどボリューム的には物足りない。
ま、走る前に重量増になっちゃいけないからかな?
まだ時間があるので「BMいないかな~?」とパドック~ピットを探索。
すると発見E36でした。

なぜかE36はサーキットが様になります。この2台のほかに3台発見。
残念ながらE46は見当たらず。ちなみにE90もゼロ。
走らない私がウロチョロしている間にも参加メンバー達は着々と出走準備中。

スタート時間が近づくにつれドキドキ感が増していきます。
いよいよコースイン。。慣熟走行のときは同乗がOKなのでS15シルビアの助手席に乗せてもらうことに。(1周だけ)
これが鈴鹿の1コーナー
F1はこのコーナーの手前まで300キロのスピードで突っ込んできます。
ちなみにシルビアなんかも軽く200キロ超で。。。
さて私はPITに下ろされ(悲)、本番スタート!!
1周6キロのコースを3分足らずで周回してきます。
PITレーンで見ていたけどストレートなので首が右⇔左と扇風機状態(笑)
1時間枠なので約15周。。何のトラブルも無く無事に終わりました。
参加したメンバーは満足しきった様子。
やっぱりサーキットは見学するんじゃ無く走らないと楽しくない!!
いつかはBMでもサーキット走ってみたいな。
帰りは自分もサーキットを走ってる気分で高速をぶっ飛ばしました(笑)
Posted at 2009/05/20 20:33:03 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ